【政府】福島第一原発 ..
[2ch|▼Menu]
114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:00:05.95 Rn+yc5js0.net
北米で日本人の虐殺が始まっても驚かない

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:00:50.82 uSCJTXPa0.net
自称保守はこれを容認できるんだ
へぇ〜

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:00:52.80 EKCEeZ2r0.net
>>109
横須賀の原発が垂れ流しているよーーー
冷却水。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:01:07.89 DDB6NoEz0.net
処理水ってトリチウムが含まれているんですよ
以外とこれ、知らない人が多いんですけど

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:01:27.21 roE/GTah0.net
>>109
東電の原発は東京のゴミだろ
東京湾に流せ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:01:32.68 wytwR5+00.net
原子炉から海にずっと漏れてるんでしょ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:01:37.07 Pi+uiyQw0.net
>>107
>>110もだが
当然IAEAの査察込みの話になるでしょ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:01:37.56 Rn+yc5js0.net
ちゃんと太平洋沿岸国、世界の同意を取ってからやれよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:01:38.02 ZVrmBcAc0.net
壊れた原発の処理水と通常運転中の原発の処理水の差を論じてほしいなあ。
壊れた原発の処理水ですけど、安全なんです、って話ならよいのではないか。
そんな東京電力をまだ信じますか、ってことではあるが。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:01:52.70 0Kj1Z2e30.net
お台場に捨てて五輪で安全アピールしたらいいよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:02:04.86 oryBAk350.net
コロナにまぎれてやりたい放題

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:02:14.13 iShsTJmC0.net
>>116
セクシーやな。
水道水にも含まれてるけどな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:02:29.13 Rn+yc5js0.net
福島第1原発処理水の海洋放出に反対 台湾の民間団体が外交部に陳情 | 社会 | 中央社フォーカス台湾

"親日国"台湾も反対してるわけだが

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:02:41.01 zFz+vNH10.net
アンダーコントロール 韓国を見習えてよかったね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:02:44.38 vA3oGp040.net
>>1
ほんとに捨てていいもんだったら、あそこまで金かけて
巨大タンクに保存し続けるわけないだろ (笑)

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:02:59.88 O0SmbZRE0.net
今でもあのあたりの魚輸入禁止してる国が多いんだろ。
これでとどめを刺したな。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:03:06.01 2QLYUfvB0.net
バラスト水なんかで運ばれる可能性あるから海に面してるすべての国に同意取れよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:03:13.81 izINeJtS0.net
健康被害とかどうなるか
想像すると恐ろしいな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:03:17.05 ZOYoSPdx0.net
>>120
とれてるよ
反対してるの日本海と東シナ海に挟まれてるところだけで

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:04:04.52 Rn+yc5js0.net
>>131
ソースは?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:04:30.22 ntz8H6P90.net
>>1
もう公表せずに内々で海洋放出しちゃえよ!

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:04:30.63 ze9o4r/10.net
アンダーコントロール放出しているから安全ですよ!

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:04:39.56 UChMs2Vk0.net
>>116
雨水にも含まれていますよ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:04:41.15 pT6urvrp0.net
ふざけんな
東電の金で貯蔵施設でも作って未来永劫保管しとけ
国を巻き込むな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:05:00.00 +9p16utl0.net
太平洋のお魚食べるのも
これから命懸けになるの?
素人の自分には科学的な事は全く分からん

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:05:07.01 ix5+uLrE0.net
残留物が本当にトリチウムだけだといいけどな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:05:19.33 tr2PXoBe0.net
ALPSでちゃんと処理できてませんテヘペロって2018年の話どうなってるのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:05:45.04 YpliZGfD0.net
科学的数値なんて潔癖な人にはどれだけ説明しても無意味だろうしな
自分は全く気にしないから上手い具合にやってくれ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:05:50.55 ntz8H6P90.net
>>116
そのトリチウム含んだ処理水の放出は
他国ではもっと多量に当たり前にしてることもね

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:01.52 7wvxp9Qh0.net
関東のダムに流すのもいいよね
宮ヶ瀬ダムとか
本当に安全なら大丈夫だよね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:21.00 +hX6tvnc0.net
原発厨歓喜のうれション

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:21.83 SeK1eXw90.net
日本列島から離れた太平洋で放流すればいいのに

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:21.97 6iNTeuu+0.net
>>1
コロナと原発で日本終了

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:26.90 ntz8H6P90.net
>>138
しっかりとした処理施設で処理されています。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:35.67 0l9O1z3L0.net
徳川家に大政奉還しろよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:37.90 vA3oGp040.net
>>108
あれほど決め手だとマスコミにぎわした「凍土壁」
けっきょく、ダダモレだったってわけだよね ずいぶん金かけてんだろ
今も24時間中電気食って冷やし続けるんだから

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:49.82 PU1qggjU0.net
>>119
いつ査察したの?
稼働している間処理する機械が正常に稼働していること、
そして今現在もが正常に稼働している保証あるの?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:59.88 MFqZFkWF0.net
小泉進次郎 「汚染水って、トリチウム以外の放射性物質がけっこう含まれているんですよ。これ知らない人は意外と多いんです」

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:07:03.90 dQVqJGxW0.net
>>116
トリチウムなんてフクシマの地下水から検出されただろ
無害だ無害

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:07:09.98 YxOCoP3R0.net
東京湾に流せ
とりあえずタンカー1隻分で許してやるからよ
高みの見物きめてんじゃねーぞトンキン

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:07:39.51 ntz8H6P90.net
>>144
どこかの国は原爆実験するくらいだし
どこかの国は原潜廃棄するくらいだし
それでいいと思います

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:07:43.73 yibcgNh/0.net
汚染水飲むパフォーマンスはよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:07:50.43 V0CPh3cY0.net
人体に影響はないというが普通躊躇するよね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:08:01.98 eXMhdQYV0.net
福島の海に放出するのに反対する人いるけど
東京湾に放出に反対する人いないし東京湾に放出すれば万事解決なんじゃないのか?
運賃は東京都民から税金徴収すれば財源に問題もないわけだし
この策が一番現実的やと思うんだけどな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:08:15.20 xaLqLMmn0.net
>>152
ウンコと水銀はうまく隠し通せたんだから
余計なこと済んな
放射能を流すなら黙って流せ
公言すんな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:08:24.02 jU6AAw910.net
安全なら水不足の国へ寄付するべき

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:08:25.69 rdMDK2W+0.net
トンコロの家にアベノマスクみたいに送りつけろや
それで人が苦しんでるんだ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:08:27.47 ntz8H6P90.net
>>148
もう、ちまちまやらないで
掘って、方向変えて、大規模工事しちゃえばいいのにな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:08:50.98 +pm0Rqt50.net
>>125
台湾は日本の輸入規制も厳しくしてるね
これでまた諸外国からの規制へと逆戻りかもな・・

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:08:55.31 wHRmdwIE0.net
>>77 あんなの役に立たん。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:09:05.50 nhhDMnmg0.net
騒ぎにならないように聖火リレー終わるまで待ってたのか

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:09:24.49 bSjvqexE0.net
処理水に含まれる放射性物質が本当にトリチウムだけなら、他の原発でも常時流してるから問題ないんだろうが、トリチウムだけなんて誰も信じてないよな
1にも「トリチウムなど」お書かれているし

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:09:58.40 O0SmbZRE0.net
そういや東電の社員が処理水飲んで安全アピールしてたな。
奴は多分死んでるか怪物になってる。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:23.38 l3PyIBgF0.net
おうやれやれ
こんな穢れた国民族どうでもよいわ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:29.39 tPFZSd1s0.net
>>1
まあ日本じゃもう気にしてる人少ないだろうからね
私は魚も海老以外の魚介も元々そんなに得意じゃないから極力食べないけど

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:29.61 5xW8j9gE0.net
しかし来週発表しても、実施はいつこら始めるのかな?
それと具体的にはどうやって、どのくらいの期間掛けて放出すんのかね?
タンクの口開けてダバダバ流す感じでやるのかな?w
もう少し体裁整えるために、無駄に立派な建屋とか作って見えないようにしてからやるのかな?
運ぶのが無駄とか言ってるやつも、放出用に設備建設するのは反対しないんだろ?
それが何百億円かかろうと

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:40.40 Rn+yc5js0.net
ネトウヨがペットボトルの水より安全だって言ってたw
だったらお前らが飲めよ

安全だって言うんなら反対してくる国や団体の査察・検査もちゃんと受け入れて公明正大にやるべきだな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:46.95 kdLPC2HA0.net
ストロンチウム90、セシウム137等長寿命の放射性核種は放出後、植物や微生物に栄養素の一部として取りこまれてこれらを汚染し、汚染された植物や微生物を食べた動物、及びこれらを捕食する肉食動物を遥かに濃縮された放射線で汚染する。これを生物濃縮という。したがって世界規模の核降下物によって生じる生物学的な影響は長期間続く。これらの放射性物質を含んだ食物を人間が摂取した結果体内に蓄積し放射線によるダメージを受け続けることになる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:54.18 ntz8H6P90.net
>>164
しっかりとした処理施設で処理されています
それなら他国のトリチウムの排出も信用出来ない
ということです。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:54.89 +dVb48Hs0.net
「安全は100%保証します」
帰宅後「福島産だけは絶対買うなよ」

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:11:20.04 uXC0Yvii0.net
このスレは伸びないだろうな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:11:28.24 MFqZFkWF0.net
政府 「トリチウムが混じった水を海洋投棄していいですか ?」
原子力規制委員会 「はい。良いです」
IAEA 「はい。良いです」
政府 「では、トリチウムなどが混じった水を海洋投棄します」
このトリックに気が付かない人間は、IQ80以下のおバカ
   

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:11:38.48 PR/Z3VKc0.net
>>119
ということはトリチウム以外のものが海から検出されたら IAEAの責任ってことでいいの?
他のなにかが検出されたらIAEAが補償するってことだよね?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:11:39.10 oQ1WXXih0.net
トリチウムなどを含む水
トリチウムなどを含む水
トリチウムなどを含む水
トリチウムなどを含む水
トリチウムなどを含む水
はい他の放射性物質も多数含んだ水なんですw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:12:06.76 9/tw/uOt0.net
放出して問題ないものなら今まで貯めてたタンクに費やした費用を弁償しろよ。
金かけてあれだけ貯めてたのは判断ミスなんだろ?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:12:27.79 2JNvJ5TD0.net
1993年には全て放射性廃棄物の海洋投棄が禁止となった。
とあるが
意図的にやったら、それもう犯罪ちゃうのん

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:12:59.99 Uls79uFE0.net
それと、これは環境大臣の小泉が交渉して決断する案件だろうに、無能だから総理が出てきたのか?
それとも前準備でもう小泉が交渉していて、重要案件なので最終的に総理が決断という形にするということか?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:13:05.57 yK1JQQi80.net
>>171
初期のはされてないよ
だから二次処理する予定になってる

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:13:11.22 sUDpfV0h0.net
重水素なら別に良いんでないかな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:13:35.70 s2EH3Rjh0.net
回転寿司が割引セールをやるな。
スーパーの寿司も値引きセールだ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:13:47.44 oe48bFv50.net
>>4
自称愛国者ネトウヨ様の生活用水にすればいいよ、お国のやること全て諸手を上げて賛成万歳なんだからさ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:20.96 Doxz00wv0.net
>>3
お魚咥えたどら猫が喉頭癌で死ぬ事象が頻発するようになる。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:21.53 gW2pWHlI0.net
海流
URLリンク(www.umitenki.jp)
仙台まで死ぬ模様

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:22.78 oy44u1cG0.net
サンマ回遊の時期に放水しよう。
中台の漁船が居なくなるといいけどな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:31.90 Rn+yc5js0.net
原発が爆発したら人類滅亡みたいに言われていたがあれは本当なのかもしれん
じわじわと染色体がやられていく

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:44.56 W1H2aAb70.net
諸外国は完全に安全確保しているけど
日本政府は全く信用できねえわ
安倍晋三を継承した菅義偉だからな
嘘の塊ですわ
日本国民は放射能で死ねよってことなんだよな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:52.09 ix5+uLrE0.net
核燃料デブリに触れたかもしれない 超汚染水を"トリチウムだけ水"にできる しっかりとした施設 で処理されてんなら安心だね (;¬_¬)

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:54.90 MFqZFkWF0.net
>>171
他国はメルトダウン起こしていないんだがw
福島は、メルトダウンで通常なら生成されない危険な核物質がいろいろ生成されちゃったからなw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:59.53 FWByBzqu0.net
ツイッターなんかで福島放射能とか書き込みする奴は、全員少額訴訟しとけ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:04.73 fR5VOChn0.net
まず小魚からベクレって因果関係は証明されないとか言って責任逃れする様が目に見える

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:10.30 szkzqMX10.net
>>171
「しっかり」って何?口だけなら何とでも言える。
「感染対策をしっかりと」と言って、他国と異なり検査も何もしない。
国会答弁で大臣が堂々と嘘をつく国だよ。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:18.50 zu36u4ds0.net
まあ最初から海に流すしか選択肢はなかったもんな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:22.96 lV/ITIzw0.net
魚食べれるの?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:30.98 WupXxJk40.net
放射能海

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:32.26 T9SpGBsu0.net
隣国の許可とったの?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:36.81 kdLPC2HA0.net
地中深くに埋蔵すれば良いのに、何故か蓄積毒遺伝毒を海洋投棄して日本人を必死に殺したがる自民と維新ww

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:51.77 Uls79uFE0.net
厳密に言えば、タンクに貯めていても、雨が降るたびに海へ流れているんだろうけどな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:05.69 1zTG8jio0.net
ここはIAEAに立ち合わせるのが1番公平だな。
放流前に好きなように査察させろよ。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:09.53 slQ+JhC90.net
リセット
全力全放流
海を魚介を 蹂躙する

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:09.57 37ThY6Up0.net
この政府はさ、どさくさに紛れて
卑怯なんだよ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:26.62 zP4bO9s70.net
東京湾に放流すればよろし

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:31.64 ycUWUfPh0.net
>>3
あの辺りの海域の魚は事故後汚染されてる

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:46.87 5xW8j9gE0.net
>>193
そのための「しっかり」なんだよw
定量的な判断が不能なやーつ
あと「きっちり」と「最大限」もね

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:17:03.40 wrkqAEgY0.net
日本海が一番やばいだろ。韓国のせいで

208:辻レス
21/04/08 15:17:04.81 u6RnABCY0.net
>>1
・どこの海から流すのか
・どれくらいの期間をかけて流すのか
・対象地域住


209:民の理解は得られたのか ・風評被害対策とは、具体的に何をするつもりか ・処理水というが、本当に放射性物質が除去されているのか ・国として決定した場合、誰が全責任を持つのか ・小泉進次郎さんはどこに行ったのか 問題は山積しているけど それでも強硬に流すというのだろうか 無能という以外、ない



210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:17:48.73 AUG8RIO10.net
アホ進次郎はダンマリw
何が福島の人に寄り添う(キリッ 
反対運動が起こり辛いプラ絶対禁止ばっか言いやがって

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:17:56.09 +pm0Rqt50.net
>>177
本当それ 今までのは何だったのか
最近の高警報とかもう色々有耶無耶になってるな..

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:18:47.83 MFqZFkWF0.net
>>195
少なくとも、東電関係者、政府関係者、原子力関係者の人たちは、家族も含めて福島産は食わないだろうね。
    

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:18:49.97 SeK1eXw90.net
>>206
俺もそう思う
日本海の汚染は超危険

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:18:57.97 hvQS5fk40.net
海流を見てあの辺の魚はもう食えないな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:18:58.04 uKu9kguE0.net
漁師は補償金さえ貰えればいつでもOK

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:19:04.93 Rn+yc5js0.net
>>206
ネトウヨ「中韓の原発は危険」
現実 日本の原発の方がはるかに危険でした
というオチ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:19:11.42 g6pPC7I00.net
どうせ一番に韓国が大騒ぎするんだから日本海側に流そうぜw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:19:35.09 gg3lX7dd0.net
>>3
巨大化するかも
食べ応えがあるな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:20:19.07 G82uMFZn0.net
>>1
ダダ漏らし→福島に風評被害
遠洋投棄→韓国なんかが難癖をつけるだけ
こんなことも分からんのか
バッカだなあwww

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:21:28.58 WHZIpFeh0.net
韓国が騒ぐだけ
明確なダメージがあるのはホヤ養殖業くらいだけど
韓国はしばらくホヤの輸入を止めてるから関係ない

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:21:30.51 EYoSZENg0.net
トリチウム以外に何が混ざってることか

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:22:27.40 sk2EFfY50.net
風評被害対策って、直ちに問題ないとデマを流すって事だろ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:22:40.97 iiehLF8Q0.net
>>13
もう限界なんだろうね
地元の漁師も反対してるのに強行
金掴ませておとなしくさせてな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:22:54.56 /W9LEAk20.net
>>215
日本海はやめろ、カニが汚染されるだろ。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:22:59.83 3p094pPh0.net
まじかよ食べて応援しなきゃな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:23:01.58 hIwP7zJm0.net
大阪湾にどんどん持ってこい!

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:23:22.78 GbxGfQNZ0.net
アベはスガにこれをやらせたかったのね

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:23:34.93 qNNUEmE50.net
メ.ルトダウン福島w
ク.ソジャッ.プw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:23:50.56 WHZIpFeh0.net
>>217
韓国なんて文句いうだけで
付き合ったところで何のメリットもない
表向きは無視はしてないが判断材料にはならないよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:23:58.92 WqLtfm7W0.net
じゃあ貯める意味ないよねすごい金かけて 毎日少しの方がかくはんされて安全なのに 金使って遊ぶなよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:24:16.10 ntz8H6P90.net
>>193
まずは同処理されているのか
自分で調べてみましょう

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:24:16.98 tV8pHxWv0.net
ゼロリスク基地外馬鹿の悲鳴が心地よいスレですな。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:24:34.37 yOSyONtT0.net
ようやく民主党が並べたタンクが無くなるな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:24:56.43 +9p16utl0.net
>>187
大量の燃料棒まで全部燃えたら
最悪東日本終わるとか
そんなレスは見た記憶がある

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:02.45 hD2XWU6o0.net
韓国が韓国が言うけどさ アメリカも福島産は輸入禁止にしてるんだぜ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:03.15 szkzqMX10.net
>>205
>そのための「しっかり」なんだよw
>定量的な判断が不能なやーつ
団塊世代お得意の精神論?
日本社会が衰退した原因とさんざん言われているのに。
検証可能なデータが公表されるのであれば、いたずらに反対しないよ。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:03.66 M4MN/bgm0.net
>>70
退役原潜に処分費用かけたくないからと日本海側に合法投棄して日本海を海洋汚染させまくってくるもんで
仕方なく日本が処分費用支払ってちゃんと処分していただいている有り様だぞ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:35.12 EZAQKxn60.net
海産物は食わない方がいいよ
放射性物質は目に見えないからね

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:36.62 9/tw/uOt0.net
>>231
いちばん増やしたのは安倍だよ。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:36.71 nTLXLRan0.net
>>1

(`谷´*) 。。。
スレリンク(mango板:482番)

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:43.29 j4gg5tN/0.net
>>6
トリチウム水だけじゃなく、福島の原発そのものを東京に持っていきたいよな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:48.60 VdSXyxo60.net
ドサクサまぎれのコロナ禍を
狙い撃ちかよ!

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:26:07.25 Rn+yc5js0.net
ネトウヨがやれって言ってることほど不吉なことはないな
海外日本人の虐殺が始まっても不思議ではない

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:26:12.69 Ic7JRqP10.net
吉村が大阪湾にすてるって言ってたから有言実行してもらおうか。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:26:23.30 MFqZFkWF0.net
小泉進次郎が、自分の子供に福島産の魚食わせてから、安全だと主張しろよ
    

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:26:58.74 hIwPwNGB0.net
トリチウムの半減期は12.32年
水なので海産物に簡単に取り込まれます
福島第一原発からの例年のトリチウム排出量は1兆ベクレル前後ですが
今回のALPS処理水は1000兆ベクレルあります
ちなみに青森県の六ケ所村の再処理施設では、
毎年9700兆ベクレルのトリチウムが放出されています
2018年までは1京8000兆ベクレルでしたが、国会で指摘されて減らされました
海水濃度が50ベクレル/Lぐらいだと、
1000倍以上生物濃縮されて、海産物に50000ベクレル/kgぐらい蓄積するようです
六ケ所村の年間排出量だと100km四方の海水が全部50ベクレル/Lになります
半減期を考慮しても400km四方の海水が全部50ベクレル/Lになります
400kmは青森の六ケ所村から福島第一原発ぐらいの距離です

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:27:08.75 XJFGhlg20.net
汚染水と処理済みの水がなんで区別できないのか
トリチウム流すの日本は元から他国より基準が厳しいってことなのか?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:27:29.03 kdLPC2HA0.net
いくらでも他の方法があるのになぜ海に致死性遺伝毒を流すことに執拗に拘るのか。
閣議の時点で既に大量殺人未遂が成立してる。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:27:33.01 wGkzB5u+0.net
首都圏の享楽のために発生した汚染物は無事東北の海に放出
めでたしめでたし

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:27:44.90 yOSyONtT0.net
結局のところ小泉進次郎は反自民なだけのガス抜き

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:27:54.60 pw6t6CsC0.net
濃縮果汁還元

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:28:22.94 jGgGmB9Z0.net
そして、産地偽装された汚染魚が出回り、がん患者


253:が続出



254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:28:33.55 szkzqMX10.net
いままで自民に投票してきたけど、ごり押しするのであれば積極的に別の選択をとる。
国民の生命を何だと思っているのか。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:28:50.24 nhkTMvmC0.net
もっと早く流せただろと思うけど、ホントに処理されてるのだろうか

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:28:59.27 Rn+yc5js0.net
>>246
とりあえず視覚的に消えて欲しいんだろうね

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:29:03.18 Q9DJhGjJ0.net
>>3
普通に育つよ。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:29:26.14 MFqZFkWF0.net
>>245
つ >>174

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:29:27.26 FWByBzqu0.net
>>244
トリチウムは生物濃縮しない
水だから
嘘を拡散するな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:29:28.77 hIwPwNGB0.net
処理したあとにトリチウムが残って1000兆ベクレルある状態です

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:29:44.55 EZAQKxn60.net
魚ばっかり食ってると
今までは摂取する事の無かった微量な発ガン物質を
少しずつ少しずつ蓄積経口摂取する事になり、いずれどこかに癌細胞が沈着する事になってしまうからね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:29:51.35 nhkTMvmC0.net
>>250
偽装しなくても離れた漁港で水揚げすればいいだけでしょ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:30:02.72 VITeKcZ90.net
>>3
対放射線耐性を獲得した個体が進化して宇宙を泳ぎはじめる

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:30:34.10 WqLtfm7W0.net
最初に無駄に鎮火させたやつが気が狂ってる跡形もなくなるほど爆発させるならまだしもw

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:30:38.81 eztcIeTa0.net
こら、あかんわな
東京に流すことを受け入れないのと同じやろ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:30:48.66 nTLXLRan0.net
レンコリ民団総連チョン
放射能は体にいい! 原発批判は売国奴

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:30:57.69 kv20W/nC0.net
やっとか
でも東京電力は許さない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:31:22.54 hIwPwNGB0.net
2001年には、英国ブリストル海峡での二枚貝やカレイの体内に、
高濃度のトリチウムがあるとの論文[46]が発表されている。
海水の濾過が不十分であると、トリチウム水以外のトリチウムが加算され、
生物濃縮が過小評価されうること等、トリチウムおよび濃縮率の測定問題等が指摘されている[47]。
英国食品基準庁の指針に従い、1997年より10年間、毎年調査をし続けた結果では
海水が5?50 Bq/Lであったのに対し、ヒラメは4,000?50,000 Bq/kg、
二枚貝イガイは2,000?40,000 Bq/kgの濃縮が認められ、
濃縮率の平均値はそれぞれ3,000倍と2,300倍であった[47]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:31:50.97 3+FHWKfA0.net
これで韓国は東京オリンピックに来なくなるかもね
韓国はボイコットの理由が出来たし
日本は半島国家がいないきれいな大会を開けるし
実にいいことだわw

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:32:15.71 uTR1CyJS0.net
地元だって漁協が文句言ってるだけで一般市民はダンマリだからこれでいいのだろう

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:32:59.93 VITeKcZ90.net
南ALPSのおいしい処理水として売り出せ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:07.56 Rn+yc5js0.net
東京のすぐそばだというのにマスコミの福島第一原発の扱いが非常に小さい
不都合なものをできるだけ見たくないという心理が働いているのだろう

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:15.22 nTLXLRan0.net
許してくれ、東北沿岸から千葉銚子沖潮目。。。
許してくれ、太平洋。。。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:43.49 rrK5Ckn


275:80.net



276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:44.00 hIwPwNGB0.net
濃縮というか、軽水より重いので下に沈んで、底生の魚介類に蓄積するのかも

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:52.74 MT/A9MGu0.net
活火山にぶちこめよ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:56.69 6nOAkBgw0.net
コロナ騒動の裏でこっそり垂れ流すというわけだ
いつもやり口は同じ
そんなに無害なものなら東電の社員食堂で飲料水として使えば良いだけ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:34:16.12 pq2r4jMs0.net
汚染水がコロナ効けば全国に売れるのになw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:34:22.28 aQN5qImH0.net
本当かよふざけんな常磐物は汚染物になっちまうだろもう食えないわ・・・

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:34:49.63 CXzlQ0ik0.net
>>1
最高裁で確定判決「福島原発を爆破させ、日本を放射線で汚染させたのは民鮮党チョーセンミンス政権の韓直人元総理大臣。安倍メルマガは重要な部分で真実!」

【裁判】菅元首相の敗訴確定 安倍首相メルマガ訴訟…最高裁
URLリンク(news.livedoor.com)
当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について
「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。
一審東京地裁は、実際に菅氏には海水注入を中断させかねない振る舞いがあったなどとして、
「記事は重要な部分で真実と認められる」と結論付け請求を棄却。二審東京高裁も菅氏側の控訴を棄却した。
 

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:35:02.50 gf2PEL4D0.net
復興五輪とは何だったのか

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:35:12.28 fNqJgS8N0.net
東京ドーム100個分ぐらいの容量に相当する数だけタンク作ってそこにどんどん流し込んどくとか、なんか方法はあるだろうに。
なんで海に流すことばかり考えるのか。
風評被害がさらに酷くなるよ。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:35:14.71 4obPC+XC0.net
汚染水は海に流すしかないと何年も前からわかってただろ
今まで使った金は意味なかった

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:35:53.67 VITeKcZ90.net
>>274
東電はさっさと福島に本社移転して
福一の隣に新設した本社社屋で源泉処理水かけ流し温泉を社員サービスとして始めれば良い

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:36:00.07 hIwPwNGB0.net
トリチウム水の密度は 1,85g/mLだそうです
確実に底に沈みますね

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:36:17.84 6bvqLfW40.net
>>3
イルカが攻めて来ぞ!がお魚版になる。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:37:08.47 AXn4zSDu0.net
>>1
細木数◯の予言で将来、海の魚が食べられなくなるという予知は的中ししたな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:37:22.51 +ykN+X/T0.net
東電の電力供給エリアの生活用水にすればよい

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:37:39.05 eztcIeTa0.net
肉も生産国をみて購入してるわ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:37:39.20 5xW8j9gE0.net
>>281
えっ?とっくに本社できてますよ?
福島復興本社って名前で

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:38:18.53 VITeKcZ90.net
>>287
マジで?福一の隣


293:? じゃあ話は早いな



294:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:38:27.99 szkzqMX10.net
これしかないというのなら、なぜ検討した他の案とそれらを棄却した理由を明示しないの?
こんなの科学的とは言わないよ。
力で議論を封じていたら、本当に日本はつぶれるよ。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:38:37.19 ETI09WxX0.net
三浦瑠麗は放水賛成だったな
ちゃんと処理された水なんだから放水しない方がおかしい的な主張だった(数ヶ月前の朝生での発言)

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:38:55.37 95BQEWsb0.net
大阪湾に放出くるー!

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:39:08.30 wLndv0aD0.net
重債務国家に転落

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:39:16.33 nTLXLRan0.net
本カツオA 「僕は四国東海方面からの上がりカツオ君だから銚子の手前で獲って問題無いよ」
本カツオB 「ワタシは東北沿岸からの下りカツオ君でしっかりべくれだから、あまり獲って食べないほうがいいよ」
ーーてな具合にはいかないものなあ。お銚子手前付近じゃ見分けつかん。余程西で獲るか
外国に出かけて獲るかしかないだろう

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:39:23.00 kdLPC2HA0.net
何故海に流すことに拘るの?
昔の枯葉剤みたいに九州の山中に隠して埋めればいいんじゃないの?
自民と維新は何故蓄積毒を海に流すことに拘るの?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:39:38.50 Q4EKqohr0.net
世界のみなさんごめんなさい

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:39:43.99 eztcIeTa0.net
東京あたりに流すのにも賛成かな?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:39:50.20 FWByBzqu0.net
>>293
風評被害垂れ流すな

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:39:54.81 VITeKcZ90.net
東電は福一の隣に本社作ったらしいから
処理された安全な水を使った社食として
社員サービスを強化するといいよ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:40:15.06 1NTffd0p0.net
>>195
食べられないぞ
クロソイから基準超セシウム 福島の魚で2年ぶり
2021年2月22日 22:32
URLリンク(www.nikkei.com)

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:41:02.52 zCcNiyQC0.net
>>299
海外の基準では?

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:41:05.89 d7CRDZEw0.net
そんな水は東電、経産省、文科省、原子力安全・保安院、の関係者とOBで全部飲めばいいじゃない

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:41:06.13 1NTffd0p0.net
>>299
福島県漁業協同組合連合会は22日、同県沖の試験操業で水揚げしたクロソイから、食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える500ベクレルの放射性セシウムを検出し、出荷を停止したと発表した。試験操業で取れた魚の基準値超えは2019年1月のコモンカスベ以来約2年ぶり。
東京電力福島第1原発事故後、国は福島沖の44魚種を出荷制限。順次解除が進み昨年2月にはゼロとなったが、クロソイが改めて出荷制限される見通しとなった。
県漁連によると、基準値超えのクロソイは22日、同県新地町沖8.8キロ、水深24メートルで取れた。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:41:08.79 gkuwsaJZ0.net
>>3
お前みたいなのが風評被害を起こさなければ、どうもならない。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:41:11.31 hIwPwNGB0.net
海底付近に居る貝類やヒラメ・カレイがダメみたいですね

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:41:43.64 1NTffd0p0.net
>ここまで高い数値の放射性セシウムが検出された理由は分からないというのが本音
クロソイから基準を超える放射性物質が検出
URLリンク(www.news24.jp)
福島県水産海洋研究センター放射能研究部部長「新地町沖の海水や海底の放射性物質の濃度が低


311:いことを考慮しても、ここまで高い数値の放射性セシウムが検出された理由は分からないというのが本音です。福島第一原発の港湾内で魚が出入りしている可能性も視野に入れながら、原因を調査していきたい」



312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:42:16.11 JhED1K9s0.net
水はあと何十年も流すだろうから
漁協、漁業関係者は死ぬまで金をもらい続けるw

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:42:22.80 nTLXLRan0.net
>>297
不都合な真実に風評レッテルで誤魔化す、いつもな原子力村利権の方ですね
ついにでキムチ地溝油臭く何時ものように「放射脳ガー」と言ってはどうですか

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:43:13.69 4eChIZUl0.net
>>304
何を根拠に?
そんなことなら海外の原発の海洋放出にも文句をいってくれよ。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:43:26.12 hIwPwNGB0.net
漁協はお金が保障されれば黙ります
消費者はバカなので気づきません

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:43:46.33 JhED1K9s0.net
原発は安全なんだよ
国の方針に逆らったらいかん

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:44:01.82 1YCdQKCf0.net
>>299
すでにお漏らししちゃってるから問題ないってことか

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:44:05.45 zCcNiyQC0.net
ベクレル厨もへったもんだ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:44:34.16 hIwPwNGB0.net
海水の密度は1.02〜1.03g/L
トリチウム水の密度は1.85g/L
しかも水温9℃で凍ります

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:44:37.78 ETI09WxX0.net
ベトちゃんドクちゃんみたいな魚が獲れても刺身にしちゃえば味は同じだからなw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:44:46.12 eztcIeTa0.net
海産物も場所をみて購入している

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:45:07.62 1NTffd0p0.net
【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
スレリンク(newsplus板)
東京電力は2月13日の地震の福島第一原子力発電所への影響を22日まとめ、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いているとしました。原子力規制委員会は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。
福島第一原発では▼溶け落ちた核燃料を冷却するため注水をしていますが、1号機と3号機の格納容器の水位がいずれも数十センチほど下がり、その後も低下傾向にあるということです。
▼また、水素爆発を防ぐため格納容器には窒素が注入され圧力が高くなっていますが1号機では大気圧との差を計測する圧力計の値が1.2キロパスカルから0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっているということです。
東京電力は地震の揺れで10年前にできた損傷が広がり、水位と圧力が低下した可能性があるとして、監視を継続するとしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く
2021年2月23日 5時05分

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:46:01.85 4eChIZUl0.net
>>315
東海()産がおすすめだぞ。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:46:12.24 1NTffd0p0.net
「デブリが上にあるようなもの」格納容器の上ぶた高濃度放射能汚染 福島第一原発の廃炉に新たな壁
2021年01月27日 07時00分
2号機の上ぶたの放射性セシウムの濃度は少なくとも2京〜4京ベクレル(京は兆の1万倍)で、事故時に大気に放出された量の2倍程度と推計した。放射線量は毎時10シーベルトを超えるとみられる。人が1時間ほどとどまれば確実に死亡する。デブリがある格納容器底部の毎時7〜42シーベルトにも匹敵する。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

376日前に更新/217 KB
担当:undef