【ラクテンモバーイル!】楽天 ..
[2ch|▼Menu]
97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:04:45.46 uEagrvWu0.net
1年の次だし、半年無料でお願いしますm(_ _;)m

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:05:04.32 5xW8j9gE0.net
>>79
あくまで予想ね
地下鉄や高速のトンネルなんかは、それ用の業界団体があって楽天はすでに加入してる
簡単に作業できないけど、窓口はひとつなので金とやる気さえあれば徐々にエリアになると思われる
一方、ビルの地下街や地下駐車場なんかは、ビルの管理者といちいち交渉して、何なら使用料とか払って配線とアンテナ設置をしなきゃいけない(一部乗り合いしてるところもある)
調べたら配線容量が足りなくて工事できない可能性もある。
しらみつぶしの面倒な作業になるから、新規開業の建物以外は相当時間がかかる可能性があるし、いつになるかなんて神のみぞ知る

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:05:48.15 nZEo9V4e0.net
ポイントキャンペーン応募したつもりが、パンダのぬいぐるみになってたって書き込みを見たが
そんなのがあるのか

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:06:07.57 SL00SXKL0.net
年中閉店セールやってる店みたく際限なくラストチャンス続けると思ってたけど2時であっさり終わったか

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:06:54.07 dkaCG1CU0.net
乞食大杉

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:06:55.35 5xW8j9gE0.net
>>98
あー不適当な発言しちゃったんだな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:07:44.00 QVol2roh0.net
全国カバーが予定より遅れてるからな
パートナーau5G後1M通信で3278円じゃ使う人少ないだろう

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:11:00.98 VRoj6EHk0.net
>>79
メインで使う気ならDSDVでドコモかau1のデータSIMも入れておけ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:14:46.26 xPZ9/Lss0.net
バフェットが日本株買うらしい
通信買うみたいだけどここは買わんだろうな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:16:41.31 eEvpKR3S0.net
1年無料で使ってる奴がたくさんいるのに
今更契約なんてするかヴォケwww

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:17:59.71 G9FpRO6a0.net
楽天の電波来てないだろうと思って契約したけど家で一応20mbpsはでてる

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:18:10.09 39A1Zrbx0.net
>>102
寝かせてても金掛からないとは言え使う人ほど移るの多いだろうな
楽天にとって一番逃したく無い客
どうするか見ものよね

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:19:28.09 TEDtNrP80.net
楽天モバイルなんて使い物にならないぞ
楽天エリアは大阪と東京だけで
プラチナバンドじゃないから建物の中に入ったら
アンテナ0本によくなるし
auエリアしか使えないぞ
ラクテンリンクの通話品質も悪いし
ドコモのアハモプランの方がいいって

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:19:31.00 QgLKn3wf0.net
>>22
こいつバカなの?計算できないの?
5Gはあくまでユーザーの問題だろ
285Gも使ってたら、楽天はAUに285G分支払わなければならないだろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:19:58.85 4u6/6jJ50.net
埼玉大宮住みだけど快適すぎる

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:20:35.89 QgLKn3wf0.net
>>108
それはdocomoも一緒
千葉県ですらマンションのトイレに入っただけで使えないからな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:20:54.52 8xniTAkK0.net
一気に390万回線突破
イケイケやな
「Rakuten UN-LIMIT VI」の累計契約申込数は、4月8日時点で、390万回線を突破した
。MVNOを含む契約数は450万回線となった。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:21:05.91 PGBkfUce0.net
サブで確保しておいて何も損は無いけど、嫌なやつは一生楽天は使わなくていい
一年無料プラス機種代も事実上タダだったというチャンスを逃がして、さらに3か月無料も逃がすノータリンは間抜けとしか言いようがない

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:21:19.22 1qxzRlpL0.net
>>32
何も間違ってないじゃん。本来契約だと5GB以上は従量課金って事でしょ?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:21:54.00 lwpZ1JXO0.net
一年と比べるとショボ
半年にすれば入る人いるのねに

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:22:04.02 G9FpRO6a0.net
KDDIのパートナー回線になるのはカバーしてないとこだけですよ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:22:15.20 PxMxRwQZ0.net
モバイルルーター付ける意味が分からないんだけど普通にテザリングでいいのでは?
サブのAndroidはSIM無しテザリングで使ってる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:22:43.11 813owJ0h0.net
>>112
MVNOがまだ60万件もあるとは。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:23:15.68 8xniTAkK0.net
>>98
ポイントが貰えるキャンペーン
パンダぬいぐるみが貰えるキャンペーン
それぞれ別のキャンペーン
ポイントキャンペーンに応募せずにパンダキャンペーンに応募したなら当然貰えるのはパンダぬいぐるみかとw

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:23:19.04 G9FpRO6a0.net
5Gはエリアがほぼないから無視でいい
5Gの端末はいらない

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:23:50.81 TEDtNrP80.net
これから解約ラッシュだろうに
auロ−ミングが終わった時に正念場だぞ
東京と大阪はもう終わってるだろうに

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:24:19.34 bABcX/aP0.net
>>114
毎月パートナー回線で5GB以上使ってるけど無料期間中だから無料だよ
5GB超えたら1Mbpsに制限されるけどね

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:25:29.72 lwpZ1JXO0.net
アンテナないのになんで急いで入ったの?
孫正義みたいに鬼のように立ててる気配ないし

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:25:35.98 kK0rn1gk0.net
>>117
家がデカいのでは?
南の部屋で爺さんが時代劇専門チャンネルを、西の部屋で中坊がゲームを、みたいな家で、
両方に電波を飛ばしたいとか。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:26:18.31 DCOoGoYb0.net
>>112
>>118
申し込み数と契約数は違うしMVNOにもっと残ってるはず
URLリンク(i.imgur.com)

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:29:18.57 PGBkfUce0.net
サブだろうが何だろうが楽天モバイルで携帯番号が維持できるメリットを考えないやつはバカだわ
色んなお得なサービスで携帯番号が必要なものがあるから、無料期間が終わってデータをほとんど使わないとしても様々なシーンで使える
通話が不安定だとしても十分に利用価値はある

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:31:07.65 v6BQPKpL0.net
>>5
使わなければ無料ってアナウンスされてたのに?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:33:34.99 bABcX/aP0.net
また禿にバカにされてる…
URLリンク(i.imgur.com)

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:34:24.77 v6BQPKpL0.net
>>126
メイン回線が不調だったり、故障した時使えるもんな
デメリットと言えばユニバーサルサービス料くらいかw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:36:47.73 YkPuNar70.net
通話専門のガラケーとこれの二台持ち
基幹郵便局の近くで提携後急に回線が楽天になって電波も良くなった
無料期間だしいろいろ様子見てる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:41:46.53 +6+2ivTn0.net
あのケチな楽天社長が何故大判振る舞いなんだよ?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:42:11.86 nXUUTdzs0.net
>>112
未だに累計申込み者数しか発表できないのか実数出せや

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:43:06.23 YiM7Twwf0.net
>>131
テンセントから融資引き出したからね

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:45:37.12 BzW+WGVK0.net
テンセントの件があるからな。
これからどれだけ解約が増えるか楽しみだ。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:46:33.44 qp7teKBv0.net
>>126
ソフトバンクのプリペイドを年3000円で維持してきたけど
要らなくなったかもしれない

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:46:53.84 P7acyPjt0.net
>>132
申し込み数やらエントリー数で粉飾してても総務省への四半期ごとの報告でバレるのにね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:46:54.71 kWDMo8DN0.net
楽天モバイル390万回線突破 3カ月無料の新キャンペーンで続く消耗戦
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:47:12.13 YkPuNar70.net
>>131
契約に伴う本業の通販がらみやカードなどの市場
先を見越した複合効果が大きいと踏んでるんじゃないの

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:48:27.17 SvrmS2m30.net
>>108
3回線目

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:49:15.29 CXzlQ0ik0.net
>>1
支那国の10¢に全部持っていかれるぞ
 

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:50:08.02 hVSbRapX0.net
家のまわり楽天エリアなのに俺んち周辺は2021秋でも拡大予定エリア、オワタ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:50:33.86 FfoEkIgb0.net
端末もエリアも無いからもう解約したけどそれでもチャレンジ出来ますかね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:50:35.28 nXUUTdzs0.net
>>136
また50万以上ズレてんだろうなと

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:51:43.79 tbMKSosL0.net
>>22
年間900億払うんなら楽天衛星打ち上げちゃえよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:52:07.33 3VRJJYKU0.net
1年無料と3ヶ月無料じゃ
意味が違うやん

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:53:26.94 DRJXFqGx0.net
繋がらないと言う人は楽天e SIM利用でダブルスロットで使えば良いだけじゃん

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:57:15.00 k3FvxDWZ0.net
楽天とパートナーエリアが完全に圏外の場所でDSDV運用。
例えばIIJmioの電波は圏内の場合、楽天LINKから発信しても
相手に番号通知されるのかな?
楽天とAU、両方圏外の場所に行った事が無いので教えて下さい。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 12:57:31.64 LAX9Slpi0.net
テンセント経由でシナ共産に情報抜かれそうw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:03:40.44 PYo15nLe0.net
3日で10GB制限のあるwimaxの代わりに使ってる
楽天は無制限で最高!

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:04:43.77 vsdojiNb0.net
MNPで乗り換えたいから夏までかえられないんだよ
はやくauやめちまいたい

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:05:17.25 DDZgwqAa0.net
>>10
同じく

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:07:13.94 o6yghkhq0.net
>>28
同じく。ずっと予定エリア。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:11:45.64 S74d6j6F0.net
>>137
案外、伸びなかったね。
増えすぎると設備に問題でるだろうから、ちょうどいいのか。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:13:21.55 xPBE+wcf0.net
>>147
楽天mvnoのドコモシムでリンク使えて番号も楽天シムのやつでたからでると思うよ。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:20:25.30 3N15aqP70.net
>>22
最初にスピードテストしていらい誰からもかかってこない電話として常に待機状態だわ
たまに充電するくらい。何のために持ってるのかw

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:21:12.31 4duO3AFY0.net
>>121
通信使わなきゃ(月1GB未満なら)通信料取られないし
楽天リンク使った通話は0円だし解約ラッシュにはならんと思うが

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:22:18.45 8sli41Ai0.net
auローミングが終わった地域からつながらないキャリアへと豹変するよ
オレは東京でモニター一期生だったが、その後引越して名古屋郊外に
楽天モバイルのクソぶりを一番良く知っている一人なんだよ

いまの最大の問題点は楽天リンクだ
自宅の無線LANにつないでいると発着信ができないことがある
電話としてもっともいけないミスだな、これ
しかたなく無線LANにはつながないで使っているんだ
ケーブルテレビ系のひかり回線でグローバルアドレスが
割り当てられていない場合になるらしいね
サポートも極めつけにデタラメで2〜3日放置するからね
有料だったら絶対に使わないようなダメキャリアだね

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:22:29.93 4EA5UgZ20.net
>>24
対応機種にGalaxyってあったからうちの5年前の奴でも使えるはず

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:22:38.69 8Qi6fDDb0.net
申し込まなかったけどエリア調べなら自宅が楽天エリアに入ってたわ
まぁそのうちまた加入者増やす為のすごいキャンペーンやるただろうから、そしたら加入考えようかな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:22:39.52 JpW0fCrQ0.net
>>153
楽天はいつも申し込み回線数しか言わないよな
実際の契約回線数はどのくらいなんだろうね
既にMNP弾に使った人も多いみたいだし

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:22:43.48 o6yghkhq0.net
>>118
年末220万推計だったのにそんなに減るか?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:23:37.82 XsTWNGTS0.net
ソフトバンクより電波クソだと思ったら意外と良くて草
よくドコモと比べてる奴いるけど値段が違うし、アホだろ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:24:10.71 b14s12mw0.net
これだけやっても人が集まらなくてテンセントに出資してもらわないといけないほど赤字経営なのか
モバイルゼロやってるから赤字経営なのか
こんだけやってもプラチナバンド行けるほど人来ないのか

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:25:35.33 4EA5UgZ20.net
>>152
1月末でエリアになる予定だったけど3月2日にやっと電波来たわ
開始申し込み組だからもう今月で無料終わってしまうがau1Mbpsで月20GB前後使ってたし十分役にたってくれたか

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:29:32.16 /A5ujW260.net
2台目


167:キャンペーンもやってくれよ 端末を大幅値引きかポイントアップ



168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:31:18.60 v6BQPKpL0.net
>>10
プラチナ無いからかな

169:147
21/04/08 13:31:52.65 k3FvxDWZ0.net
>>154
ありがとうございます。
IIJの月額400円のeSIMとのDSDV運用前提で安心してRakuten MobileにMNP出来そうです。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:34:49.52 YXvkkm9h0.net
>>126
わざわざメイン以外の番号で契約するメリットって何?
なにかあれば電話かかってくる可能性あるけど2台持ちか2枚刺しすんの?esim普及後ならいいけど、めんどくさくない?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:35:02.98 fNjfd5n10.net
>>10
テレビラジオと一緒だよ
屋内にまで電波が届くのは別の話
都内だと住宅地はソフトバンクとか楽天よりむごいぞ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:36:41.56 HiIpXSzM0.net
auから脱出した!
楽しみだわ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:40:44.68 vgOocTZI0.net
>>76
OCN www
あんな所はねーわ。
二段階制限に引っかかるとなにもできんわ。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:41:51.99 hC690mWp0.net
au電波のおかげでなんとか使えてた楽天だけどローミング終了で継続する意味なくなったな。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:42:31.06 wKYFIB9D0.net
>>156
解約防ぐ為のXからYへのアプデだったよな

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 13:51:46.69 hwC0dMfD0.net
そらな
この間まで一年無料やったもんに
誰が金払うねん?て話だしな
ビジネスとして成立してないし
自ら底無し沼にハマっていってる

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:03:32.56 z0CeZpE+0.net
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
【順次終了中のエリア】※2022年3月末に原則終了
URLリンク(www.kddi.com)
すごい勢いでKDDIローミングの提供終了エリアが拡大してる

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:04:17.42 D5/Z2uQR0.net
一日10GB制限を50GB制限に緩和したら有料でも使うけどね

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:06:31.41 5iDr0Uey0.net
ハンド山ほど用意してから言ってよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:07:03.75 JtS3a5ci0.net
>>17
ワイんとこ10Mぐらい(´・ω・`)

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:17:13.56 axAbMLaI0.net
>>117
プラチナバンド持ってないから、家の中まで届かない
プラチナバンドが貰えるまでは、窓際に
モバイルルーター置いてテザリングしてねって話

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:19:29.25 DBi8bfvk0.net
>>179
家の中まで届くよ
それで70Mbpsは出るから

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:42:05.18 4duO3AFY0.net
>>180
家は木造?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:45:28.73 DBi8bfvk0.net
>>181
コンクリートの壁

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:46:31.24 bbrIq1oN0.net
西東京エリアで昨日今日から急に圏外になったってツイートが散見されるので徐々にローミング切ってるんだろう

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:47:56.77 1T4SDyit0.net
ルーター在庫切れだからiPhoneの副回線用のeSIMにした

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:48:52.89 4duO3AFY0.net
>>183
切ってるというより契約の関係でauから切られてるんだよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:49:12.79 Pnftv9YP0.net
楽天モバイル普通に早いし使えるよ
秋にはプラチナバンドの噂もあるしタダで持たなかった奴はバカだ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:49:36.20 NCGkzmGE0.net
乗り換えたワイ高みの見物

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:51:09.64 pdXfwF8v0.net
深夜にエントリーしたけどメール来ない
お前らきた?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:51:55.07 IjleQXW50.net
これすっかり忘れてた
もう1年無料終わっちゃったのか
3ヶ月無料なら契約しなくていいか

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:53:11.08 TB+Y


193:URXB0.net



194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:53:53.20 Pnftv9YP0.net
そもそも楽天モバイル、カード、紹介で
5000+6000+3000=14000ポイント貰えたんだからもらうのが当たり前

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:54:01.34 8HSrILQp0.net
エリア内でもクソ弱い楽天44011でKDDIパートナー回線切られたら終わりだわ
URLリンク(i.imgur.com)

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 14:55:42.71 mcraooEA0.net
1年無料終了の駆け込みでハンド申し込んだけど、いつ来るんだw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:03:56.18 dYUpPxXc0.net
最近楽天エリアになったらwimax の3倍早い100Mbpsになった
 これじゃwimax 解約だな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:06:04.21 hoI07VN30.net
申し込もうと思ったらスマホが楽天モバイルに対応してなかった。
で、スマホを買おうと思ったらめぼしいのはすべて売り切れで入荷未定だったからあきらめた。
ま、データ使用料は月に3Gもいかないんで1年無料とか関係ないから、落ち着いてスマホが買えるようになったら申し込もう。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:07:18.60 /T7O8AA70.net
一年無料に申し込みたかったのに時間過ぎちゃって死にたい
うちの地方だとまだ楽天回線ないから3ヶ月じゃ使えないからいらないや
もうしばらく3ヶ月たたないと使えないっぽい

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:07:27.35 TD9mTRkH0.net
町田市は電波来てないところ多すぎ
KDDIサイトによるとローミングも終了エリアだし、町田軽視しすぎ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:10:24.18 TB+YURXB0.net
町田なんて東京だか神奈川だか曖昧だから仕方ない

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:11:41.19 HOsVH8lv0.net
こないだ立川に用事で行ったら駅前でも楽天の回線じゃなくてパートナー回線だった
普段23区から出ることはほとんどないけどちょっとでも外出たら楽天回線使えないんだな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:13:27.79 KbmlQH7v0.net
ここの人達の言うエリア、ってのは
地図で色の塗ってある場所ね。
ケータイは強い電波を自動で握るので
ローミングエリアではかなりの部分エリア内でもau

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:13:59.76 4duO3AFY0.net
>>195
データSIMだけで申し込んでも一年無料キャンペーンの対象だったのに

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:36.54 cSWwWGSk0.net
1GB無料なんだからわざわざ解約する必要もないしな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:14:58.40 KbmlQH7v0.net
>>196
いや混雑してたから26時まで予約受け付けてた。
かなり良心的

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:15:32.19 deRgUjgL0.net
>>194
モバイルとしてはまだまだwimaxの方が上だな
無料期間内にどれだけアンテナ増やせるかが勝負
固定回線としてはかなり優秀

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:38.20 4duO3AFY0.net
>>199
立川が楽天エリアではないサポートエリアしかなくて驚くだろ?
さらに国分寺駅停車中は楽天エリアもサポートエリアもつながらなくて圏外なんだぜ
仮にも中央線の特快停車駅なのにこのやる気のなさ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:46.53 KbmlQH7v0.net
サポがクソでも電波がクソでも
諸々無料でポイント貰えて文句言う人って、、、
今までの楽天モバイルユーザーの不満ならわかるけどさ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:16:56.31 qnqQ3uaj0.net
1年無料で頑張ったのにアハモに余裕で追いつかれたんじゃないかな
この先、1年無料組はどんどん減る一方。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:18:02.51 deRgUjgL0.net
>>179
鉄骨でもかなり屋内まで入ってくる
wimaxは窓際でないとすぐに圏外になる

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:18:03.01 Ys1EUnkV0.net
せめて半年無料にして
エリア拡大まであと半年くらいかかるんだろ?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:18:55.99 KbmlQH7v0.net
ゲームとかしないで、絶対日に10GB超えることはない
で安定して楽天掴めるなら月3000でなかなかの移動兼固定回線

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:19:46.12 P/7y5uSv0.net
山奥のクソど田舎の実家帰ったら楽天のアンテナ立ってて笑ったわ
電波入るし快適
おそらく私1人しか使ってない
しかも実家の土地にアンテナ立てさせたから
毎月使用料貰える
サンキューミッキー

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:19:54.06 KbmlQH7v0.net
ぼっちには家族割もなくて固定も移動も区別なく使えるのは強い

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:20:58.02 zO0sC5UX0.net
今となってはもうゴミ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:22:11.09 KbmlQH7v0.net
>>211
うちにauの鉄塔あるからドコモソフバン楽天さんにも借りてほしいな

いやauが勝手に貸すなら賃料値上げできないか

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:25:24.93 qnqQ3uaj0.net
WiMAXは18時から26時の速度制限さえ無視出来れば朝昼に100ギガでもダウンロード出来るなかなか良い奴
ゲームや音楽ソフトはデカいからね

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:27:33.42 IF8EXbP/0.net
予想通りだったけどポイントもらえるからいいや
URLリンク(i.imgur.com)

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:29:38.83 kvhiuitl0.net
なんだよ
さっきウェブページ修正したばっかなのに
くそw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:31:06.03 22TWbUrO0.net
貧乏人が多いのか通信品質なんて二の次なんだな
東京のど真ん中、丸の内ですら地下エリアが圏外になるから解約したってのに

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:31:47.25 5DlHVacw0.net
繋がるキャンペーンはまだですか

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:32:24.04 kvhiuitl0.net
>>215
そうなんたよ
WiMAXが今でも最強
10ギガ制限を気にしすぎ
10ギガに達してすぐ速度制限じゃないからなんなら速度制限までに200ギガとか使えちゃう

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:02.34 U+LIOGj10.net
>>191
カード6000で発行する奴はアホや

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:33:40.49 g3QPcpvc0.net
>>218
うそこけwww 地下エリアって別会社が運営してて各社が利用させてもらってるんだよ。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:34:03.70 IF8EXbP/0.net
楽天は無職ニートが多いから自宅が基準なんだわ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:34:40.92 mcraooEA0.net
>>199 >>205
マップだと楽天エリアになっているのに結構適当なんだな
まあ、うちの近くにだけはアンテナ建ったの知ってるけど、郊外なんだ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:35:18.35 gEiZXqzc0.net
>>218
品質に関しては急改善してるから楽観的だわ
人口10万人くらいの田舎市の住宅街だけど使用ギガで3ヶ月前はパートナー回線4割くらいだったのが今は1割くらい

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:38:05.64 Upu4c0CU0.net
>>17
この計測サイトっておかしくない?
うちは上り下り100M超えてるけど、Wi-Fiでもないのにそんなに行くもんかね。
ドコモやauは20Mくらいなのに。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:40:29.62 deRgUjgL0.net
>>226
800MHz帯はそんなもんでしょ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:40:48.90 IF8EXbP/0.net
マイ楽天アプリのスピードテストが詐欺なのは常識だろ
どの回線で繋がってるかもわからなくて情弱しか騙せない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:42:07.54 eajZF2QR0.net
じゃあどれがいいんだよ?
SPEEDテストか?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:42:09.07 JpW0fCrQ0.net
>>222
地下鉄や新幹線トンネルと違って、地下街は各社自前でアンテナ敷設してます

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:42:38.94 OJ1ATpnX0.net
>>10
俺も楽天回線ド真ん中なのに常にパートナー回線しかつながらない状態だわ。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:42:55.87 PBJ2syfc0.net
>>1
    


不倫セックス依存のギラつくちんぽこ


236:ダルマ乙武洋匡      「黙ってオレを今すぐ車椅子ごと抱えて2階まで運べや」      



237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:42:56.69 IF8EXbP/0.net
>>229
あれもパートナー回線か楽天回線かわからない

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:43:13.18 H2rVqw/A0.net
>>229
楽天のあれもベースはスピードテストじゃね?
サーバーあったでしょ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:43:21.43 kvhiuitl0.net
楽天モバイルはそこそこ使える
ただユーザー急増の状態で無制限キープできるかは疑問
それとユーザーは快適さになれててそこそこ使えるって状態で満足しない
100回に一回つながらないのもストレス
希望がハイレベルになってる

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:45:33.22 g3QPcpvc0.net
>>230
それWi-Fiスポットじゃね

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:48:11.26 g3QPcpvc0.net
URLリンク(www.jmcia.or.jp)
公益社団法人移動通信基盤整備協会

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:48:32.83 i3TQamlj0.net
屋内で20Mbくらいしか出ないけど100Mbのwifiと比べても別に不便な感じはないな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:48:41.88 Oz6K62dI0.net
光回線とスマホが1年無料、機種購入ポイントバック2万の最高条件で楽天にしたけど
漠然とした不安を感じているのは何故だろうな?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:49:41.67 i3TQamlj0.net
地下街は東京でもauローミング終わってないでしょ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:49:46.45 4wSG+w4a0.net
ローミング難民がどれくらい出るか楽しみ
URLリンク(i.imgur.com)

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:50:10.76 zDwDDjvJ0.net
田舎はパートナー回線しか存在しない

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:50:10.81 d/9eHv4y0.net
>>203
そんなの知らなかった
もう24時過ぎちゃったから諦めた

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:52:17.85 mYCs1CeB0.net
今まで使ったどんな格安シムよりも圏外になる回数が桁違いに多い
1台のみの人や、複数所持でもメイン回線には絶対使えない

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:53:31.35 22TWbUrO0.net
>>222
嘘じゃないが?
年末くらいから急に圏外になった
パートナーなんちゃらが終わったんだろ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:55:52.73 i3TQamlj0.net
>>245
どこの話?地下街は東京でもauローミング終わってないよ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:56:59.45 a+qMHeCY0.net
>>25
普通に観れてる
大阪市内

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:57:35.83 J6bYJa8I0.net
地下は駅みたいな公共の場はauローミングさせてもらってるけど民間のビルは自前で勝手にやってくださいだったろ
URLリンク(i.imgur.com)

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:59:10.38 wtRu2ysf0.net
とっとと取り締まれや
バカ政府

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:59:30.80 i3TQamlj0.net
>>248
勝手に地下街って勘違いしてたわ。普通のビルの地下階ってことか

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 15:59:44.60 qes1h2E50.net
一年無料に入りたかったのに間に合わなった…
3ヶ月じゃエリアも拡大してないし入りたくない
また一年無料やってほしい
せめて半年無料くらいにした方がいい

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:03:26.48 a+qMHeCY0.net
>>108
大阪市内ではネット快適
屋内も問題ないよ
LINKも通話品質良好です
先月30000ポイント無事に貰えたので新しいホイール買うのに使わせて貰います
もう予約したので楽しみ
ミッキーありがとぅ〜

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:05:29.96 g3QPcpvc0.net
>>248
Hills Wi-Fi
虎ノ門ヒルズ内にて無料でご利用いただけるWi-Fiサービスです。これ使えば。
自前でやってくださいと言っても自前でできないので公益社団法人移動通信基盤整備協会
にお願いするでしょ。URLリンク(www.jmcia.or.jp)

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:06:45.34 cQF+n+KS0.net
アハモ、ポボ、ラインモがサービス開始されて情強はアハモ一択て判明した中、無料の楽天をサブで持たないのは何故なんだぜ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:06:46.97 8YXfrE+M0.net
>>25


260:1 ...



261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:07:38.10 kTGgKXXL0.net
泥なら
設定から、ネットワークとインターネット
モバイルネットワーク、詳細設定、ネットワークを自動的に選択
ここで持ってる端末が掴んでるキャリアが見える
JP DOCOMOとかNTT DOCOMO,SoftBank,KDDI
そのリストの「44011」が楽天の電波。
アンテナピクトで強度もわかる
これで電波掴んでないならSIMを変えてもその場所では入らない。
KDDIとローミングしているので場所によっては使えるケースもあるが
KDDIとのローミングは順次終わる。
基地局が整備されたら改善されるかも?
楽天が付与されている電波は1.7GHz、いわゆるプラチナバンドではない。
これは建物の中には入りにくい、てか入らない。
メイン回線として使い物はならないよ。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:10:13.82 UlSTXi540.net
>>254
サブで持つ価値すらない。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:13:31.08 g3QPcpvc0.net
>>256
俺んちドコモだと一本良くて二本だった、通話中は安定せず切れたり
窓側へ移動してた。で今楽天3本4本たまに1本。
楽天のほうが良い。ちなみに楽天のエリアマップだとギリ楽天エリアに入ってる。
のでパートナーエリアになっちゃうのかと思てたけど楽天回線をずーっと拾ってる。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:13:32.15 g4xF4jNe0.net
>>25
見れるよ
10ギガ制限っても10ギカ見るのもなかなか大変、普通の人は引っかからなそうな気がする

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:13:47.36 iwYMY8dU0.net
楽天モバイルの一年無料に申し込めなくて鬱で辛い
昨日の24時までってわかってたんだよ
そのために一日中あけてあったんだよ
なのにできなかった
途中で別の用事が舞い込んできててんてこ舞いになったのもあるが
それにしたって余裕持ってやればできるであろうことができない
もう二度と一年無料キャンペーンなんてないだろう
私はいくらの損失をしたか
死ねばいいのに
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:13:53.87 mg8xuIct0.net
>>250
オフィスビルや商業ビルで地下の飲食店街あるだろ
ああいうところで昼飯や夕飯食うのに楽天だけが圏外じゃどうにもならん

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:15:42.37 U5GujgGD0.net
楽天モバイル  タダ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:20:32.42 g3QPcpvc0.net
>>261
ビルオーナーに文句だよそれwww

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:21:29.15 HBnh8qNr0.net
>>257
欲しくて惜しくてこのスレ覗いてるんでしょwww

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:22:21.88 SKyacj6V0.net
せっこ
せめて半年だろ
HAND待ってたけどないから申し込まなかった

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:22:46.92 IF8EXbP/0.net
奈良もローミング早期終了でヤバい
URLリンク(i.imgur.com)

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:23:35.98 oe48bFv50.net
只で端末貰えなかったのろまが集まるスレですか?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:24:24.46 zCAYupq20.net
おかんの名義で一年間使い放題おかわりしたった

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:25:37.68 7ZcOxog50.net
ずっと楽天の1年無料いいぞって言われてたのにスルーしてたやつらが悪い

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:26:23.83 HnImjREB0.net
ウマ娘くらいしかやらないから速度気にしたことないけど不思議ではある
ちなみに圏外には案外ならない
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV36/9/LR
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:27:51.33 21mQTImJ0.net
早くiPhone12を5万で売れよ
ドコモだって安く売ってるのに

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:29:28.40 sjNi1vzy0.net
>>256
Handが届いてすぐにやってみて楽天エリアで繋がらないって意味がわかった
URLリンク(i.imgur.com)

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:30:25.66 y3fxX/8M0.net
3か月でも1Gでも話す相手がいない

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:32:17.46 GwMqBw0h0.net
駄目だな三年無料にしろ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:32:42.34 4duO3AFY0.net
>>266
奈良はサポートエリア1Mbpsになっても20GB/日で帯域に負担かけ続けてた馬鹿が居たから仕方ない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:34:53.73 8YXfrE+M0.net
>>265
ぷっ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:38:08.11 qnqQ3uaj0.net
楽天モバイルはなぜアンリミットと共にiPhoneを揃えられなかったんだろ
1年無料で青田買いして囲い込む手法のはずがアハモにあっさり抜かれる(予定)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:39:42.67 g3QPcpvc0.net
>>271
楽天モバイルは端末はほんとに分離してるよ。
楽天市場で買ってるようなもの。楽天モバイルで端末を分割購入すると
購入した時のクレジット会社の分割手数料がかかるよ。分割手数料は金利な。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:42:51.54 a+qMHeCY0.net
>>168
スマホとポケットWi-Fi持ち歩く習慣付いてる自分みたいなのにはスマホ2台持ちは苦にならない
固定回線代わりにも使えるからかなり節約になった
年間5万が浮くのはかなり大きいわ
無料期間終わっても年間1万浮くしカケホも無料で維持できるから継続して使うわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 16:43:30.28 uwZL0hAd0.net
>>118
子供の回線を親が契約しているとき、2回線もつのは損だろう。
2回線目はこの4月までは2980円だったし、この4月からも980円だ。
しかも、子供って電車の中で動画を見たりするから、
結局、最初から 2980円使うものだ。
子供が独立するときに本人契約をさせればいい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

336日前に更新/178 KB
担当:undef