【水際対策】 入国3 ..
[2ch|▼Menu]
156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 18:42:44.55 uQMkSAhR0.net
>>1
入国の人数制限くらいしたらいいんじゃないのw
何でもかんでも受け入れるのはどうかと思うけど

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 18:43:52.06 KVGkervi0.net
>>5
それで解決すりゃ苦労はない
その中身の具体的な議論がない

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 18:54:19.19 rw4ZndKs0.net
>>3政治家としての強い使命や国家観がないからだよ。国の独立を守るとは、あるべき政治家とは?国民の生命財産を守るとはどういうことか何も考えてないから

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 18:57:53.70 qBd4nlOb0.net
だったら入国させんなよ!
アホしかいないな自民党は!

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:01:51.13 6jVeqRyC0.net
鎖国するのかよw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:04:30.80 N8NDhPYs0.net
空港を閉鎖しろ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:05:01.88 FRlcuS0x0.net
だから航空機内で感染することを
想定してないのがおかしいだろ。
2日や3日で陽性でるわけねえじゃん。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:06:16.02 dZBizLqD0.net
8割も陽性判定出るならかなり優秀じゃんw
インフルの検査より優秀なんじゃないのw

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:06:57.52 GTtkqVQJ0.net
最初から言い訳

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:07:30.09 VWZOSnZ60.net
>>3
自民実習生利権

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:10:19.90 LtM8Cahh0.net
コロナにおいては水際対策なんて存在しなかった
経済優先派も感染抑止派も仲良く存在しないものに縋ってずっこけた

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:22:04.65 5GCk1Ixh0.net
>>138
> 外国人相手でも、人権面でめちゃくちゃ危ない。
オーストラリアは公費なの?
オーストラリアは帰国希望の自国民も順番待ちだそうだけど

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:23:45.22 MfwnjBUq0.net
>>162
ヒャッハーな連中なら、日本に旅立つ前日にお別れパーティー絶対やってるしな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:23:50.43 Tf5p6rbZ0.net
>PCR検査しても、2割程度は感染者でも陰性の結果が出る
死後にコロナ関連死が疑われ PCR検査されても 2割は陰性

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:26:02.44 Ev31ULGc0.net
2週間隔離して到着時、1週間後、2週間後の3回検査すればいいだけじゃん

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:26:13.57 stzlKzWe0.net
>>3
常に中国への警戒心を怠らない
今回もすわ!生物兵器か!?という構えだったろう?
何処かのお花畑の後退国はいつまでもいつまでも空港を開放してるけど

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:28:15.56 MfwnjBUq0.net
>>148
うちの県の米軍基地もこの1年で数百人単位の陽性者が確認されているが、全て国外からの異動者で、2週間の隔離期間に判明した数
コロナ前から駐留してる数万人の兵士・家族からは出ていない

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:32:07.48 MfwnjBUq0.net
>>156
300万円ぐらい供託金を納めないと入国を認めないようにすればいい
この状況で日本に行くからには余人をもって替え難い理由があるはず
企業が呼ぶならそれくらい安いものだし、個人でも、出発前の2週間と入国後の2週間、きっちり自粛生活して何も問題なければ返金される

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:38:05.07 9hmThXeg0.net
>>167
強制隔離施設にGO
URLリンク(www.traveldonkey.jp)

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:39:58.68 xo9Pza680.net
そもそもいまだに入国してる外人いるってのがおかしいんですけど

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 19:40:23.94 IIhOplwN0.net
>>1
先月ベトナムで日本人が2週間の入国隔離後にホテルでコロナ死して
ハノイの飲食店や寺院が閉鎖されたから2週間は短いかもしれない。
中国は変種への対応で3週間の隔離、1日おきのPCR検査、隔離終了後3日毎のPCR検査と徹底してる

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:18:44.78 rw4ZndKs0.net
>>175政府が水際対策なんか言うもんだからやってるとおもったんだが全くやってないんだよな。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:22:13.58 aIa+nYEw0.net
これからマジキチ自民のフルオープン来るでw

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:25:36.95 NfQSzEEx0.net
だったら入国禁止にするか2週間隔離しろ
痴呆症発症してんのかスダレハゲ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:33:18.65 J4G+eIil0.net
全数2週間完全隔離検疫をしなければならないという簡単な事象
茂木と菅2号が感染シナ民を無検査で入国させたため爆発感染したのはもはや事実だから

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:37:33.98 63sgvWQ80.net
鎖国政策とったかとらなかったかってだけで
国としての能力うんぬんじゃないし
こういうなんでも隔離がスタンダードになると観光産業がゼロになる
まあ脳みそは楽だけどね
勝ち組の快感を得られるなら勝手にやればよい

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:39:58.29 mmBHk14/0.net
入国者はもれなく2週間隔離してよ
それが出来ないなら入れるな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 20:41:11.85 uosQh67e0.net
誰であろうともれなく2週間空港近くのホテルか仮設住宅にでも留めおけ
拒否したら即国外退去、逃げたら射殺ぐらいでないと水際対策なんて無理だ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 21:08:25.49 IIhOplwN0.net
>>181
外国人観光客で食って行きたいのはわかるけど、ザル入国だと世界から変種が集まって
観光客が寄り付かなくなる汚染国になってしまうわけで、大きな矛盾が生じてる
しかもザルのまま自粛要請なんて窓開いたままエアコンかけるようなもので国民の士気も下がる
なら訪問客が世界一隔離期間を楽しく快適に過ごせるよう工夫するしかないのでは?
あるいは台湾みたいに国内旅行でまわすか

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 22:05:01.53 UxcTWOmE0.net
京大の獣医の准教授「ぐぬぬ」

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 23:47:42.10 CU1Y8d/P0.net
>>43
これな
来日すぐから公共機関とか有り得ないことくらい小学生でもわかるのに

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/07 23:49:50.16 IAoceX7A0.net
>>1
他の国みたいに監禁しろよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/08 00:03:22.28 5UizOnoy0.net
水際対策というのは国内に侵入される前じゃないとあまり意味がないよ
今からやるのでは水際対策とは言わない
入国のチェックがちょっと厳しくなっただけ。
というか今までザルだったんだけどね。
無症状者にあまり意味がない抗原検査とかやってたみたいだし。
今からチャラになんかできっこない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1189日前に更新/48 KB
担当:undef