【東証】日経平均株価 ..
[2ch|▼Menu]
105:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:28.08 X0dtUFAu0.net
アメリカに引っ張られてるだけなんだからアメリカだけ見てればいいな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:35.31 LGQAT8kH0.net
まだ慌てる状況じゃない
ポートフォリオを自動で調整するBOTが静かに株を売って米国債を買ってるだけで混乱売りは始まってない

107:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:39.61 kjN1wtJf0.net
買い豚が死ぬまでは下がり続けるよ?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:43.87 fwaGV41D0.net
アメの金利が関係してるだろうし
長期的に下降トレンドだと思うよ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:44.71 bBRYAznW0.net
大地震で再び大暴落で終了

110:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:45.39 VxQ7IcQV0.net
>>1
とりあえずセカンドバブルの天井は3万円ちょいだったか。
まあ上出来だよ。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:48.19 dKxajy8l0.net
アメリカの利上げあったの?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:41:54.94 X4cYPfKq0.net
まだまだ待ちだな
これで月曜も下げたらボチポチ買い始めるか

113:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:05.62 QiKZkH930.net
>>1
高いわぁ
これだけ上がっているから600円落ちても率だと-2%手前だろ
暴落?wwwてレベル

114:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:11.39 xOYcoiIq0.net
>>77
黒田自身の金じゃないからその仮定は無意味

115:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:13.57 /25eaIJz0.net
>>77
年金の損益分岐点が今のところ21,000円って黒田が言ってるからねぇ
まだ 黒田日銀砲は発射しないでしょ。
今は素人の後追いを養分として日銀が利確してる状態で
年金の源資を貯めてるんだよね

116:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:29.09 vdVUGo3P0.net
>>105
だね
アメリカと世界株価見とけば良い

117:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:37.04 vXd2dgxJ0.net
売りが売りを呼んで大暴落や!

118:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:40.86 s5MtvAe30.net
ものの見事に靴磨きの法則通りのバブルだったな

119:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:50.22 AYbR7r2y0.net
今回円安も進行しているから
一時的下げでなく
リバウンドしない気がする。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:54.13 byvyYqTu0.net
誰か、新小岩駅に行く電車賃貸してくれ…il||li_| ̄|○ il||li

121:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:56.94 6sHp4V1x0.net
殆どの人は損はしてないでしょ
3万付近から買いはじめた人っているの?いくらになると思ってたんだよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:42:59.82 p8kAgrXI0.net
コロナの終わりが見えてきたか

123:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:03.99 ZuMHQK3R0.net
>>95
今の国債の金利上昇は買い手不足の悪い上昇ってアナルリストいってたぞ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:16.77 QVmj56NJ0.net
>>32
そんなにラインあがったのか!

125:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:18.74 kfb1ddyQ0.net
五輪は駄目そうだな。
中止して予算をgo toや地域振興、車、住宅に充てたらどうだ?
下らん運動会に4兆も突っ込むとか狂気の沙汰ですよ。今の生活を支えてほしい

126:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:25.09 NwvGgTpr0.net
>>86
株価は時間が立てば戻るのを理解してるから。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:25.80 EoyIkvMX0.net
>>105
相場はドル高になるかドル安になるかが読めれば
だいたいなんでも行ける

128:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:29.09 M9E8j8100.net
日銀のせいで流動性が低くなってボラが高いな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:34.20 LGQAT8kH0.net
>>111
昨晩パウエルは一時的なインフレがあっても利上げしないと言った

130:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:43:39.97 PzCjH8WE0.net
>>122
人類の終わりは見えてきた

131:高篠念仏衆さん
21/03/05 10:43:42.21 PhSrAGeS0.net
>>11
飛び上がるナイフはつかむな(とびあがるないふはつかむな)

132:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:00.07 8vlQDinV0.net
アメリカに縋り付く靴磨き
そのアメリカが最大のバブルです

133:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:00.68 1GNaAjdJ0.net
>>121
ここ最近TVでやたら株買えって言ってたから
それなりに養分いるんじゃないの?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:05.22 hbvL30fj0.net
地震懸念かな?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:10.17 iLwekjoR0.net
日銀のETF買いすぎが浮動株枯らしてしまうので
ユニクロを上場廃止ルール抵触させかねないし
今までのような買い入れ続けるのは会社掌握する柳井が
持ち株放出しないと難しい

136:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:19.41 PqXnJpkb0.net
長期金利上昇やワクチン
材料もないな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:28.18 WLfvEQoM0.net
高くても安くても動かなければ金にならない
ここは一旦、売りまくって下げてもらったら後は上がるだけ
下がり上がりで2度美味しい

138:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:28.60 7eGqRg+y0.net
日経30000円到達で下落
やっぱ日本株とかアカンな
けつの毛まで抜かれるw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:31.73 byvyYqTu0.net
>>109
ニュージーランド沖の地震は、やはり前震なのか?
((´д`)) ブルブル…

140:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:44.92 zZWMzhNp0.net
>>95
金利が上がるってのは債券売られてるってことだよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:44:54.95 TAXQ3Eqv0.net
主要銘柄以外はそんなに上がってないからな
でも落ちる時は一緒と言う
ユニクロなんか昨日だけで5000円も下がってるじゃん

142:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:45:04.63 R9xMOTCV0.net
だいたい服屋の株価がおかしすぎた

143:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:45:35.07 VX0cEqig0.net
>>81
まったく同じ認識だけどFRBが利上げ開始するまで売らないとルール決めたから我慢我慢

144:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:45:37.50 wzRaQshc0.net
去年3月は2/3程度まで落ちたからな
20000円切ったら起こしてよって感じだろこんなの

145:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:45:42.44 pbyjw4AN0.net
海外や投資にしかお金がいかないユニクロ、ソフバンGはこのまま落ちてくれ

全体的に下げ終わったところで、裾野がちゃんと日本国内に根付いてる企業を日銀は買い支えろ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:00.00 PzCjH8WE0.net
アメリカ最大の経済政策、人を外に出す大統領選が
終わってしまった
もう下落するしかない

147:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:08.70 YjNA7HED0.net
日銀はさっさと利確しておけよ
きっちり下がったら俺たちが買うからそのときまた買い始めればいいだろ!
とりあえず利確して10000とか8000とか6000、適正なとこで買おう

148:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:21.44 wpYSmgcC0.net
600円下がったからなんだっていんだ?意味がわからん

149:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:24.70 RCcmOSle0.net
>>119
国債金利上昇→ドル金利上昇
の流れか

150:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:28.19 jHzteQIt0.net
素人は昨日買うだろ
そして今日ナンピンだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:28.35 VxQ7IcQV0.net
>>19
あれこそ基地外
オプションで億った人いたかな?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:32.45 U1dk2Jvu0.net
>>63
ユニクロ買えるなら結構金持ってそうだな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:38.47 P9kabMnP0.net
え、ナンピン買いしてればいいって聞いたけど

154:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:47.36 ugL/zTNl0.net
TOPIXしか信用できんわもう

155:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:46:51.10 EoyIkvMX0.net
>>140
長期金利のことなら、国債の買い控えが起きるってことと同義では

156:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:01.92 0TX/gASr0.net
>>1
終息だな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:26.08 VX0cEqig0.net
>>95
国債金利が上がり続けてるってことは買われてない。ドルで保持してる

158:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:49.76 TX4TIh540.net
>>12
コロナであかんとこが売られて
コロナで消費されてた金が
コロナで儲かってるとこに
集中しただけやから

159:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:56.55 c6Qe7bSx0.net
DownDownDown Alice went down a big hole.

160:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:47:57.88 7eGqRg+y0.net
靴磨き、靴磨きっておまいらが言ってたが
本当だな
すまん、おまいらの勝ち
やっぱ投資とかやるもんじゃねーなw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:02.16 AFzsY3Qm0.net
今のうちに配当利回りがいい銘柄をチェックしとけよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:02.79 /hRLCz2i0.net
3万行ったときにメディアが投資を煽ったらこれだ
最近20代の投資が増えてるというが連日大幅下落してるが
この程度の下落に耐えれんようじゃやめたほうがいい

163:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:02.80 TAXQ3Eqv0.net
テスラやアマゾンやアップルも下げまくってるからな
GAFAバブルも終わりかな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:18.11 jHzteQIt0.net
>>153
ええよ無限に金があるなら

165:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:38.86 QiKZkH930.net
>>103
年金だろ?
日銀が売り越し?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:48:46.59 WTbWUWZK0.net
主に外人が買ってたのに
円安が進んでて海外にとっては割高なんだからそりゃ売るわな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:00.89 2cyrunQA0.net
とりあえず二万切ってから買い足したらええんやで笑笑信用とかしてないよな?笑笑

168:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:02.93 PzCjH8WE0.net
>>148
日本の600円下げはアメリカの600ドル下げ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:28.98 zZWMzhNp0.net
>>81
言うて株価はダウやsp500、日経は年初来でいえば余裕のプラス圏
これくらいの下げならまだfrbも動かないことの確認
年初来マイナスとかどこまで下げたら金利上昇止めるかっていう確認作業中って感じだな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:48.41 QVmj56NJ0.net
>>87
介入控えるみたいな発表ってあったっけ?そんな発表あったら納得の下がり幅だけど

171:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:49:54.10 hibsXLol0.net
パヨちゃん歓喜

172:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:05.44 h5ZOMJjF0.net
投資をギャンブルと考えるは
貯金してるのは所詮は目減りしてるんだ
早う投資に回せ
この様な声が
外から聞こえてくると

毎度おなじみの
チリ紙交換です

173:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:11.81 iLwekjoR0.net
意図的な動きするユニクロ平均225と違って
TOPIXのチャートは長期的に1800、1900台到達すると
限界迎えて力尽きる感じたな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:20.69 PqXnJpkb0.net
天井でイッたらあとは萎えるだけ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:23.59 PzCjH8WE0.net
インドの企業破産に歯止めがかからない

176:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:34.84 QoHO+Z7q0.net
15000円になったら起こして!

177:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:35.76 IDVVQAWD0.net
40000円とか言う人が現れるといつも失速するよな
公金は年度末に弱いもんな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:50:41.95 ROfzJ4pb0.net
>>152
服じゃね?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:04.41 EoyIkvMX0.net
下げた時だけ不安を煽るマスコミ
高騰してた時はだんまり

180:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:10.86 JtC+nN6G0.net
今日、軽めに買って月曜ダメそうなら投げるってやっぱ軽めとはいえギャンブルだよな
普通に月曜大丈夫そうなら買うのが一般論か

181:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:20.07 uHu6nfPv0.net
先週まで猫も杓子も株買えって煽ってたもんなぁそらこうなるわ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:22.46 0tAyeqHn0.net
>>162
預金は負け組みたいな若者嵌め込みしてたから投資に全振りしてたんじゃないか心配になる

183:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:34.61 2cyrunQA0.net
>>179
買い煽りしてたやろ?笑笑

184:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:51:37.30 /eSjZX6V0.net
そんなことよりウイグルだろ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:02.46 7eGqRg+y0.net
俺がアメリカ株買ったらこれかよ
今なら色んな投資引き上げれば
先月までの儲けと相殺できる
どうすっかなー?
てか、株は止めたり始めたりしてるが
ストレス溜まるしもう止めたい

186:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:09.39 IDZ9+tZ70.net
さすがに3万超えた後に高値掴みした奴はいないんじゃないの

187:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:10.07 YszdBOtA0.net
でも押し目買いしっかり入ってきてるから
後場リバりそう

188:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:22.50 Ks9OvjiR0.net
3月で利確したいんだろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:26.79 18NZnZSd0.net
>>41
おいおい
信用全力3階建てで新興バイオ銘柄に命を賭けてこその漢だろうがよw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:33.23 sW/oRJZn0.net
こういう時はドルコスト強いって改めて思うわ 全然落ちないし

191:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:33.69 6+JV35MR0.net
>>179
いや今回めっちゃ報じてたでしょ
それこそここで靴磨き言われるくらい

192:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:42.58 7gn34yvd0.net
金相場もつられて下落
しかし原油相場は上昇へ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:52.18 Z9PENXBp0.net
金利が上がれば株価は下がるのは基本だからね。
とは言えアメリカ人が10年の長期金利1.6%で満足するかね?
あれこれトレードしてるイメージしかない。
日本だと10年の長期金利1.6%で老人達が大量に押し寄せて
少し増える貯蓄額を見てニンマリしそうだけど。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:52:56.12 j9HNwa8T0.net
円安だから割安感あるんじゃねえのか

195:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:07.46 2cyrunQA0.net
>>189
くだらんことして借金増やすなよ笑笑

196:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:08.51 QiKZkH930.net
>>11
トランプの時の日本市場は落ちてくるナイフを掴んまず翌日でええわ思ってた奴はポカーンだったよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:09.40 P5/Tcisc0.net
実体経済との乖離
から限界を察知し、
手仕舞を始める
賢明な靴磨きの少年

198:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:17.59 QVmj56NJ0.net
>>71
今回はドルに対して円安傾向ってか世界的に円安になってるね。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:26.49 n6NxhW8U0.net
切れたナイフ掴もうとするから損するんや

200:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:28.39 NAJ6TMqG0.net
財政は実は自転車操業です。
日本銀行が債務超過になりそうで。株価下落でも大変です。
MMT 未来はもっと大変
政治でごまかす限界が。
とりあえず、消費税の歳入が増えないと公務員給与が払えない。
GOTOが一番お金を使う。10%頂ける、公務員が安心してお仕事ができます。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:30.03 18NZnZSd0.net
>>63
昨日はユニクロ5000円くらい安くなってたもんな
決断力ある素晴らしいババアだ
パートにしておくのはもったいない

202:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:53:52.66 tW4vpQNC0.net
>>170
発表はしてないけど
実際に今までは買ってた局面で買わなくなったから
日銀のETF買いの方針が変わったのは間違いない

203:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:01.82 XftGRfJS0.net
なぁ
投資しない奴はアホ
みたいなスレ最近ずっとあったよな
わかりやすいなぁ養分募集してただけじゃん

204:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:19.49 G6ymhWUM0.net
株安円安長期金利上昇ってヤバいね

205:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:25.38 P2lQ7uQ50.net
3万円台でモミモミ、宣言明けでガグっとかな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:32.03 y8dXRuXc0.net
>>2
バルブが弾けましたなあ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:35.39 /gWlChVH0.net
>>135
なんぼでも増資すりゃいい

208:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:35.48 PzCjH8WE0.net
>>185
株なんか1億円ドブに捨てる気にならきゃやめたほうがいいよ、儲かっても20%は無条件に持っていかれるクソシステムだし。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:49.12 zZWMzhNp0.net
>>192
金はゼロ金利の商品だから米金利上がると下がる

210:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:51.09 dZj7xUmH0.net
とりあえず去年3月からの分は今年入ってから売り続けて、今日完了した。
しばらく様子見。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:54:56.40 wNcwantk0.net
地震の影響か?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:04.95 QiKZkH930.net
>>185
センスが無いなら
貯金のつもりで
定期のつもりで
が無理ならやめたがいいかもな

213:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:06.07 2cyrunQA0.net
>>203
そりゃ三万タッチしてりゃそうなるわ笑笑

214:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:19.49 zJby5HQD0.net
つみたてnisaやれだの、iDeCoやれだの投資が将来の…ってここ最近多かったから怪しいと思ったわ。小市民は完全にカモ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:20.34 KCNMZq620.net
>>201
今日もすでに5000円ぐらい安くなってるんですが

216:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:42.78 Z9PENXBp0.net
>>203
日本人の養分は主に日銀だから
個人のゴミみたいな資産に期待はしてないぞ。
アメリカや他オマケの海外と日銀が決める相場だから。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:53.12 7eGqRg+y0.net
>>203
本当な
法則通り
煽り記事出るとこれだ、
やっぱりギャンブルだわ
積み立て投資しか道はねーんだな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:55:56.89 i2Yb9kxH0.net
今年の出生数は80万を切る
これは明治時代のレベル
それだけの消費と需要しか今後は生み出せなくなるも同然なんだよね
しかも明治は若者まみれなのに今は老人が3割を超える
完全に詰んだ国です、ありがとうございました

219:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:00.09 18NZnZSd0.net
>>202
あのクソ邪魔なETF買い付け消滅してほしいわ
下げてさっさと調整するべき時に支えるからなあ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:00.18 j9HNwa8T0.net
>>203
テレビでも連日株の特集
わかりやすいもんだな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:06.93 MeAoEWLy0.net
日銀早く来てくれー

222:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:23.84 QVmj56NJ0.net
>>202
そうか。そんな発表あったのかと思ってビックリしたわ。
一定以上下がったらまた介入しそう。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:25.56 JH1i3+ll0.net
>>203
そりゃそうだろ。お前だって大金ほしいだろ?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:38.92 HGu7MQCR0.net
投資しない奴は馬鹿とか言われてなかったか?
靴磨きの少年がまた勝利か?w

225:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:45.85 7gn34yvd0.net
一般にバブル崩壊は10年単位で起きてる
バブル崩壊の予兆は、第一に得体の知れない株の上昇
つまり物件対象に困って、夢を追う

226:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:49.43 LoBq+Ttd0.net
そら上がったら下がるわ当たり前やろ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:54.19 PzCjH8WE0.net
1億くらい捨てられないゴミはエヴァの養分

228:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:54.55 unJJwL9M0.net
>>39
どこ行きですか?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:56:59.83 RiHOtnaw0.net
>>19
日銀の介入あっての事だけどな、介入し続けて下がり続けるならヤバイわな。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:21.58 v0AVtGX30.net
まだ買うには高いわ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:24.37 8mYHOvaK0.net
最近やたら投資の煽りが目だっていたがこういうことだったのか
上級達のポジショントークね

232:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:28.58 uok7tk3M0.net
バブル崩壊と比べたら大したことなあ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:33.44 QVmj56NJ0.net
>>203
世界的にみたら日銀が養分な気がするわ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:38.20 zZWMzhNp0.net
>>155
その辺の表現はたくさんあるな
現物の売りでも先物のショートでも国債増発で供給増でも

235:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:41.22 i5vIVSHC0.net
日本経済とは完全に無関係の株価

236:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:57:41.63 SqTC6to/0.net
もう庭仕事に出るかな。
今夜ダウ30000ドル割れを視野に入れておいてちょうどいい。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:01.55 Hyxr+MYB0.net
米金利が上がって円安になり、株が売られたね
これがバブル崩壊の引き金になるかもなw

238:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:02.63 YjNA7HED0.net
>>179
うんざりするくらい株投資煽りばっかりだったじゃん

239:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:03.06 sW/oRJZn0.net
日銀の買い支え終了したんか?
ガチで終了みえてきたな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:12.40 TmtoZpga0.net
はははなは
楽しい

241:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:12.55 giCkxFdq0.net
日銀は有給消化でもやってるのか

242:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:28.08 8qW1Li/W0.net
>>231
ほんとそれなw

243:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:29.33 0PgRstsU0.net
米国の金利が上がるだろ普通

244:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:31.91 LN/XvPSj0.net
通貨安な上に、株安www
国民生活が苦しいだけで笑えるww

245:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:40.61 9mnX534F0.net
ナイアガラ来る

246:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:40.95 wFKGkiy00.net
>>179
人間の心理と株で儲けるセオリーが全く逆で面白いよな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:43.45 i5vIVSHC0.net
>>179
馬鹿発見w

248:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:44.42 J0bdS5nY0.net
無限ナンピン大勝利

249:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:47.26 1EKRhG2J0.net
30年ぶりに3万円達成したのに、滞在時間短か過ぎだろ
日銀も下値固めるまで、買い支え続けろよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:52.89 Z9PENXBp0.net
>>224
たぶん言葉が間違ってるよ…
投資で消費出来るくらいの収入と資産がないのは
馬鹿って事だろ。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:53.48 jHzteQIt0.net
赤の他人が美味い話教えるかいなと青木雄二が言っておった

252:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:58:58.96 18NZnZSd0.net
>>215
落ちてくるナイフは掴むなってことだな
死んでいったババアには敬意を表する
ところで坂道を滑り落ちるナイフのJTが刺さってもう4年抜けないんだが
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:06.27 2cyrunQA0.net
>>239
全然見えねーよ笑笑3000円くらいになってから言えよ笑笑

254:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:09.68 EXlIdKgr0.net
利益確定売りかいな?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:30.59 RiHOtnaw0.net
>>224
逃げようとしてる奴が捨て駒探してただけだろ。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:52.93 X0dtUFAu0.net
>>235
報道番組ならまだしも、テレ東なんかの経済番組で株価追ってるのは意味わからんよな
関係ないのに

257:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 10:59:59.87 T4u1bLZw0.net
毎度恒例のセルインメイ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:04.74 2cyrunQA0.net
>>252
ずっと買い増して持ってりゃ配当金で戻ってくるやろ?笑笑

259:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:08.54 7eGqRg+y0.net
頼みのアメリカ様がこれじゃーな
俺のAmazonやテスラも駄々下がりだわ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:14.85 QVmj56NJ0.net
>>239
今介入やめるって正式に発表したら歴史的な記録を残すレベルで暴落しそう

261:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:19.64 e481ARb30.net
上がりすぎれば下がる
これ世界の常識

262:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:21.24 eQwn6WAW0.net
下り最速ぅ
今投資が熱い!の記事当日から下り最速ぅ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:21.71 ff34Zx8w0.net
日銀にたよるな乞食どもw

264:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:22.75 By0eNIqV0.net
どんどん下げろ
底が抜けた感じで下げろ
日銀支えなきゃ2万円切るんだがなあ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:23.27 iLwekjoR0.net
>>151
ただの風邪に欧米が狼狽えるのを見て数円の屑プット1枚買ったら
100万円以上儲かったろうな。
上り坂下り坂ではないまさかが起きた

266:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:38.29 kfb1ddyQ0.net
俺もイナゴだったけど、他のみんなもイナゴだったんだな。
NISAとかも5年じゃなくて10年くらいの長い時間くれよ。じゃないと資産できない

267:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:39.09 18NZnZSd0.net
>>204
俺の当たらない勘だと
次のショックは「ビットコインショック」になると思う
世界中巻き込んでリーマン級のとんでもないボスキャラになりそう

268:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:44.59 EoyIkvMX0.net
>>204
日本の長期金利はあいかわらずゼロ金利のままだが
あわてるのはこれがせめて0.5%くらいになってからでいいよ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:45.09 2cyrunQA0.net
>>256
テレ東はそう言う局だから笑笑

270:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:52.41 JtC+nN6G0.net
でも下げ相場の方が拾いやすいんだけどな
2000円下げるごとに同額買い増していって
2000円利が乗るごとに手放していけば良い訳で

271:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:55.35 PzCjH8WE0.net
mRNA-1273ワクチンは失敗ってAIにバレたwww

272:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:00:59.34 e481ARb30.net
養分募集記事のあとだから
しばらくは容赦なく下げていくよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:01.49 w2nDiCGG0.net
マザーズなんて目も当てられないわ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:02.78 j0hlJgzg0.net
年金も貯金もみな融ける

275:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:17.73 rhrgsf0V0.net
何か不気味って日足の雰囲気よ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:31.51 1mJ7Feqp0.net
>>254
大暴落した翌日に利確?
暴落連日の2日間にまたがって利確?
なかなか個性的な利確タイミングですなw

277:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:36.84 LN/XvPSj0.net
すまん、俺株なんてやってないけど日経40,000円は行く!とか煽ってたわw

278:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:44.81 7gn34yvd0.net
中国でもそのうち急激な下落はある
地方政府の借金まみれ、不動産相場の下落
実質破綻会社が返済不能で倒産続出ーーこの予兆はすでに出てる

279:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:44.97 wFKGkiy00.net
>>252
大麻解禁が実現すればワンチャンあるかも

280:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:50.67 eQwn6WAW0.net
>>267
ビットコインなんて他に強固なブロックチェーンに変わるものできたらマジで価値0円になりそうだからなー
めっちゃギャンブルだよね

281:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:54.50 Z9PENXBp0.net
空売りの利確がどこで来るかだな。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:55.19 IeK7WPIz0.net
急騰したからね。
株価なんてその時の雰囲気だよ。マスゴミは良い時も悪い時も煽り、煽られたヤツ等の動きで株価なんて動くんだよ。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:55.66 PzCjH8WE0.net
サラリーマンの年金なんか1年以内に亡くなる

284:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:55.95 9X//prXX0.net
国営服屋の株なんぞどうでもよい
売りまくられて潰れりゃよい

285:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:01:59.04 0FE2Wo8y0.net
5000万でFIREとか言ってる連中
今どんな気持ち?w

286:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:03.12 8vlQDinV0.net
>>216
そんなことないよ
一般国民の貯金は上級にとって巨大な養分の塊だよ
こいつらをうまく株式投資に誘導すれば楽してボロ儲けだ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:16.28 2cyrunQA0.net
>>277
10年後くらいならあるんじゃね?笑笑

288:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:27.67 1Tj0pTWe0.net
今は世界中がコロナで金融緩和をしている
ワクチンの目途が立てば、引き締めに入る
中央銀行が株価をどこまでも買い支える
国があることがバレつつあるので
しばらくは「うちも市場は健全なんだぞ!行政は歪められていないんだぞ!」
というアピールのため、ETFの買い入れは控えるはず

289:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:32.34 SqTC6to/0.net
2週間前のあおりは犯罪だろ。
まだまだ騰がる。持たざるリスク、否、買わざるリスク!には苦笑
させられたよ。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:34.24 ff34Zx8w0.net
ついこないだまで毎日天気予報のように為替株価は報道してたのにいつのまにかしなくなったよな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:35.80 giCkxFdq0.net
こういうとき安倍さんなら日銀を詰めてくれてたと思う
負けるなスガーリン(><)

292:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:48.23 2l9f8LmZ0.net
最近やたらと投資すべきだと煽っていたが、これがあるから投資は怖い。素人が簡単に手を出してはいけない。
簡単に元本割れする。
長い目で見てももう高値掴みになりそう。
投資で上手く利益を出せる人は社長になれるかもよ。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:49.33 yhAe1/HH0.net
下げたら買うだけの単純作業

294:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:02:53.83 sOXWb7ie0.net
日銀総裁黒田様が来るって
気にするな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:04.64 QVmj56NJ0.net
>>244
円安株安は一番ヤバイな。一時期円高株高の良い方向だったけど、円安の進み具合が早すぎて結果的には株が跳ね上がる前より円安株安になりそうで怖いわ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:05.43 7eGqRg+y0.net
金が安いから地道に少しづつ買うかな
株はジェットコースターだし
おっさんにはもう辛いわw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:05.54 6QPeLncs0.net
>>1
まあ、2万円切りまで行くから、逃げたくないなら覚悟して持ってなさい

298:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:30.08 BT9SZJWb0.net
>>170
発表はしてないが示唆はあったし、その示唆通りに事が進んでいる
[東京 18日 ロイター]
日銀は上場投資信託(ETF)の買い入れ方針について、景気の急速な悪化などで市場心理が冷え込み、市場が急変動した際には買い入れを積極化することを明確化する方向で調整に入った。
日経平均株価が歴史的な高値圏にある場合など、市場が落ち着いている局面では買い入れ額を大幅に減らし、買い入れにメリハリをつけることで、市場機能への悪影響の軽減と金融緩和効果の維持を狙う。複数の関係者が明らかにした。
日銀では、購入目標を掲げ続け、実際の購入額とのかい離が広がれば市場に「日銀の緩和姿勢が後退した」との誤ったメッセージを送ることになるのではないかとの見方が出ている。
目標を撤廃する代わりに、市場急変時には機動的に買い入れを増やすとともに、実際に大量の買い入れを行えば、市場の誤解は払しょくできるとする。

要するに高値では買わない
その代わり暴落時には今までより多くの額を買うから緩和は継続するよって事を示唆した

これまでは前場トピが-0.5%以上の下げで必ず日銀出動していたのだが、2/18にトピ-0.54%で示唆通りに5年ぶりに買い入れをしなかった
その後2/19の-0.76%、2/24の-0.89%でも日銀出動せず、大幅に引き締めをしている
そして2/26、3/4の暴落局面でたった500億の買い入れしかせず
>市場急変時には機動的に買い入れを増やすとともに、実際に大量の買い入れを行えば、市場の誤解は払しょくできるとする。
この発言が嘘八百で単純に引き締めしてるだけじゃねーかとバレたw

299:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:41.38 NwvGgTpr0.net
>>285
日本株なんて買ってないだろw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:44.55 2cyrunQA0.net
>>286
そんなつまらんことしなくても儲かっとるで笑笑

301:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:44.83 eQwn6WAW0.net
>>289
わかってるくせにw
煽るときは最高値で売り抜けたいとき
お前ら買い上がれ、そこでワシがどかんと売り抜けてサイナラ
これだよ!!

302:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:56.07 RiHOtnaw0.net
>>292
買え買え言い出したときが売り時だからな。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:56.68 T3R42K0K0.net
火傷した?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:03:59.91 m2GxpNHM0.net
日銀のETF買付基準見直しで今まで買ってきた外資が売りまくってるんだろう
流動性が低いから簡単に動く

305:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:01.22 mgDngNtY0.net
投資煽ってる記事あったけど、あれは売りから入れって合図。
ワイも売りから入ってボロ儲けや。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:13.21 QbCEDC4I0.net
まぁ下がるってことはいづれ上がるってことだから。損した奴は底で買って気長に上がるの待とうぜ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:23.94 8oPiJ6Ig0.net
昨日1000万円分売り払ってよかった

308:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:28.37 sJMpPSFP0.net
ざまあみろ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:29.98 jz/exbvO0.net
前から思ってたんだけどアメリカとか他の先進国だと何倍も上がってるけど
日本だけいつまでバブルと比べてるんだよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:39.39 XftGRfJS0.net
嘘を嘘と見抜けないアホはネットやめた方がいいわな

311:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:52.51 eFihgYx70.net
空売りウマー

312:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:04:52.73 7eGqRg+y0.net
おまいら、今回は当たったな
だが、ビットコは完全外れてたなw

313:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:20.61 18NZnZSd0.net
>>268
住宅ローンの変動金利が4%くらいになったら笑えるよな
金利0.5%が35年続くと思ってるアホも多いだろ
嫁の収入やボーナスまで当て込んでフルローンの奴

314:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:23.27 h0UAb/cq0.net
ボラが大きくなってまいりました

315:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:26.47 rj0E7MJ+0.net
株なんてやってはいけません!!
市場は定期的に貧乏人を作り出し
貧乏人から金持ちに金を献上するトリクルアップなシステムです
しょぼい配当金で釣り人気投票だけのくだらないギャンブル市場に
参加しちゃぁいけません!!
堅実な貯金こそ我が身を助けるのです(笑)

316:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:44.54 cJTKTunk0.net
>>214
詐欺師まみれですごかったな
けどがっつり下がったら買うべきではある

317:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:49.22 PzCjH8WE0.net
まぁ、99%、3年以内に人類滅亡するから、絶対に

318:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:05:58.46 m2AVRnxG0.net
養分が足りません!
養分が足りません!
同情するなら養分になれ!
同情するなら養分になってくれ!
同情するなら養分になってください!(笑)
おねげーしますだー(笑)

319:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:06:15.58 eQwn6WAW0.net
>>309
先進国で日本だけがこの30年経済成長どころか経済低下してんのに株だけあがるっておかしいだろ
だからバブルなんだよ
実態がないの

320:ニューノーマルの名無しさん
21/03/05 11:06:18.32 M9Vxglq/0.net
暴落したら買いのチャンスだと思えばよい
買いすぎたり、信用やったりするから痛い目にあう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1184日前に更新/223 KB
担当:undef