【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」★3 [ひぃぃ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:09.70 +QP+qOoU0.net
>>786
あらぁ。ヌルヌルさん関西嫌いなん?ちょっと残念や(´・ω・`)

851:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:19.90 s4UpDJMp0.net
>>843
兵庫出身やで

852:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:22.76 BAYqzsKl0.net
理想的な住宅地
海からやや離れた巨大な沖積平野で
積雪がほとんどなく
極端な低温や高温や暴風雨もなく
治水インフラが充実し
地震のおそれがなく
原発なども近くになく
地盤がしっかりしていて
大企業の本社や中央官庁に近く
巨大な商業地やディスカウント店が沢山あり
子育てに適した文教地区で
自然豊かな都市公園があり
治安がよく
知的で善良な住民のみが住む

853:!omikuji
21/03/04 23:22:25.97 9P/pQe4E0.net
コロナ禍終わったら中国地方に帰るかな

854:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:36.12 wWSgRK3g0.net
>>819
ごみ溜め場はトンキンて答え出てるじゃんw

855:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:36.90 51AhOqdO0.net
>>835
東京は進学先の選択肢が多いからな
地方は国公立を筆頭に、二流私立一つ、そこ以外は5流以下みたいなとこしかないし

856:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:38.76 5Pm/1nL90.net
良く千葉神奈川埼玉県の田舎がネタになるけどネタになる程度には栄えてる
東京の田舎はネタにすらならんよ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:40.23 H+C5MtfE0.net
>>821
その軌道をぶつかってでも高速で横切ってくるおっさんは都内ならではと思う
大阪は避けるかかわすか待つかする

858:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:22:46.89 zuFb17KX0.net
東京はエリートが集まるのと、地元で生きていけない奴のセーフティネット。
勘違いしたパンピが行くと搾取されるだけ。

859:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:00.66 ORrIYIai0.net
それは単純に地元にUターンしたいだけだろ?w
西日本人だって地元を離れるなら行先は首都圏一択だよ。
地縁血縁をリセットしてなおメリットを得られるのは首都圏のみ。
進学就職の選択肢は良質かつ豊富。
おまけによそ者でも馴染みやすいしがらみの薄さ。
西日本人でも西日本ならどこでも住みたい、みたいな発想はちょっと信じられない。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:11.99 9lIKmH+80.net
>>831
そういうけど飲みに行ったら歌舞伎町に池袋に五反田にそこらへんに風俗あるからな必然的にそうなってしまうで

861:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:18.61 3fhMa5bP0.net
>>841
若者なんか少子化で居ないでしょ
渋谷も空き店舗だらけでしょ既に
大学や専門学校のために上京する意味も無いしな 授業もリモートでいいんだから

862:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:28.77 fEPhwCFP0.net
大阪でも昔京阪で通勤してた時満員過ぎていきなり窓ガラスが割れたりベンチシートが
収納されて全員立って乗る電車が導入されてた時期もあったけど今は改善されたのかな
もちろん駅員が乗客を電車に押し込むのも普通だった

863:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:29.93 JuMpPtlZ0.net
>>3
面白い
カモにされちゃった

864:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:31.25 5dBpUw180.net
>>797
うわ
知ったか田舎民が現れた!

865:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:33.03 oHHywvEM0.net
おまえら博多に移住してもよかとぞ?

866:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:23:59.39 5qrKltH50.net
アメリカで、コロナ感染をした人を調べたら、5人に1人が男性不妊症だって

867:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:24:26.29 s4UpDJMp0.net
>>852
やっぱり田園都市線沿線だよな

868:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:24:28.90 8++6vyTr0.net
小池百合子

869:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:24:41.69 MLTDQSF/0.net
底辺の行き着くとこがまさに東京しかないんだろうね、今や

870:ぬるぬるSeventeen
21/03/04 23:24:55.42 Gn9+pMrc0.net
>>850
嫌いじゃないよ!そこも含めて関西やん?( ´∀` )

871:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:24:59.78 EQ5oOyc30.net
>>553
まぁ名古屋は人口500万人ぐらい人口増えても大丈夫
それぐらい余裕がある

872:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:01.24 6l727wj/0.net
意外なんだけど、茨城っていいみたいw
何でもあるってよ。

873:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:09.48 fEPhwCFP0.net
満員電車に関しては大阪はマシになって東京は悪化したということかな

874:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:15.96 NXSqIBNN0.net
金あっても飲み食い位しかないだろ
田舎で車所有のほうが楽しいよ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:28.64 GdHrHNUY0.net
>>860
至る所にあるもんな
風俗の数も利用者も日本で群を抜いてる、トンキンは

876:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:32.98 2satZ+pi0.net
やはり広くて安い土地にプレハブ置いて悠々自適に住むのが最適の選択か。

877:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:39.69 JuMpPtlZ0.net
>>874
釣りも行けるしね

878:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:48.77 +Lgh2N290.net
東京で350万の年収の仕事しかできなきヤツは地方に行ったら仕事なんか何もねーよ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:52.14 5dBpUw180.net
>>871
名古屋は水害に弱いぞ!
デカい川が沢山あるからな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:53.51 DGizjJdg0.net
この前上野行ったら薬局だらけでびっくりした
当然並んで待たされる予感がしない
合う合わないはあるからね自分はあのカオス感が好き

881:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:57.96 Xj7d7e5Z0.net
うむ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:25:58.48 nJ4MwetU0.net
>>791
神戸だって地下鉄座れないよ!
6時代は通勤、7時8時は通学でギュウ混みだぜ
新快速はガラスに顔を押し付けられて顔がつぶれるレベルだし

883:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:00.04 PpvxlWvv0.net
東京は大台1000
田舎は大台500
雇われはそんな感じだろ
でも田舎の方が生活楽だな
変な見栄張る必要もないしな

884:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:08.35 ESWwYBML0.net
>>860
上皇后陛下のお屋敷は風俗街の近くにあったのか…

885:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:25.53 wuvkGW6+0.net
うちの地元にくるか?
電車2時間に1本、終電22時、豪雪地帯という条件で良ければ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:32.84 +pK0cqxI0.net
>>823
察しの通り、めっちゃアクセスは悪いw
たどり着くまでが軽く秘境探検のノリで、
山の上の数件だけ家がある限界集落とかを横目に、
さらに奥へ奥へ入っていく。
すると、なにもない開けた高原にたどり着く。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:44.08 9433ByH70.net
>>866
増えすぎた人口増加に歯止めをかけるべく選ばれた遺伝子のみ残る。さすがコロナ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:46.08 qd1qGa/r0.net
北関東とかに散るといいと思うよ
あと東北
西日本には西日本出身者が帰ってくればいい

889:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:47.90 5qrKltH50.net
万事塞翁が馬とは言うけれども、絶対というわけではないけれども、
田舎に残ったのは良かっただろうね
そのうち結婚してさ、子供が出来ないってなって、精子が死んでるとかあったらね
東京まで出したのに不能とか

890:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:48.07 IKfrazzn0.net
>>797
どこ口かで説明するわな普通。

891:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:50.45 BAeS0gpp0.net
栃木群馬あたりに行けばいいのに

892:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:26:57.71 qs8s20z90.net
>>358
大阪の良さは都心の家賃の安さ。
都心に住んで徒歩か自転車で仕事に行く。
昼休みに子どもの顔を見に家に帰れる。
子どもが赤ちゃんの頃は昼休みに近くの公園でピクニックしてたな。

893:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:14.63 oYlOpbtf0.net
有名人も大阪移住増えてるだろ?
知らんけど

894:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:16.20 3fhMa5bP0.net
>>878
そもそも地方に何もないから東京に350万を求めに来るのだからな

895:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:22.11 EQ5oOyc30.net
>>852
それに適うのは、名古屋市東部エリアだな

896:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:24.24 ORrIYIai0.net
よく「わざわざ上京しなくとも近場の拠点都市(札仙広福)で良くね?」と云われるが、お話にならないね。
首都圏以外のそうした政令市は、地元を離れるメリットが薄い。
それならば進学就職のレベルが低かろうが地元残留の方がトータルコストでお得。
東日本だろうが西日本だろうが、地元を離れるならば首都圏一択は自然の摂理。

897:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:24.44 KGy2c/Bj0.net
早く引っ越せば

898:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:32.98 +QP+qOoU0.net
>>870
まぁ。心当たりが無いっつったら嘘になるけどね(´・ω・`)

899:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:33.13 sbcktwDI0.net
>>874
免許ない人やペーパーも多いから
それは苦痛では?

900:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:46.15 9lIKmH+80.net
>>875
ほんまちょっと埼玉いっても西川口とか蕨とかもあるしな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:27:54.95 owWzCzXn0.net
住めば都って言葉がある
こういう奴らはどこに住んでも文句を言うだけ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:28:07.58 JK7ROnPq0.net
>>893
知らんのかい!

903:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:28:18.99 nv9mXHMe0.net
>>882
神鉄なら座れそうじゃないか?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:28:22.58 CnVTeIkq0.net
出稼ぎの人達の恨み節は分かりました。お引き取り下さい。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:28:27.42 zuFb17KX0.net
>>894
近畿だけど、上位1割、下位1割が上京するだけで大体が地元で就職してるぞ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:28:35.71 Z4EPXxpJ0.net
>>92
大阪は元が商都だからな
仕事でいいものが安く仕入れられたら同僚に話したくなるだろ?
それと同じ
でも安いだけのやつはダメ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:28:35.91 JuMpPtlZ0.net
>>889
兄弟みんな県内に残ったから
親父が死んだけど家族総出でかーちゃんの
話し相手してる

908:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:28:39.83 Uhyl/mEi0.net
>>878
トンキンって東京以外全て限界集落って思ってるよな
脳に障害でもあるんか?

909:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:16.27 FXlzLJME0.net
東京は凄いよ、日本一と日本最悪があるから

910:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:19.43 7sFe44Js0.net
>>872
土浦まではまだマシ
そこから北は辺境の地

911:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:23.03 XuficXnG0.net
西日本とか、同和問題がうるさくて行き詰まるぞ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:24.37 qs8s20z90.net
>>509
ない。大阪は疲れない。
夏は瀬戸内の小島でキャンプとかやりたいかな。家島とかね。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:27.03 EQ5oOyc30.net
>>879
水害は東京より強いよ
東京のように大きな川が近くにないから
特に名古屋市東部エリアは水害とは無縁

914:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:39.56 NNlPxFLx0.net
>>814
通勤時間に行けばそうなるわな、ビッグサイトに行きたい時に
朝一の新大阪6時の新幹線で行って東京駅8時25分かな〜新橋、ゆりかもめな
駅出るまで何分かかるんだよ、って所だわな。大阪では考えられない

915:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:43.46 nJ4MwetU0.net
>>902
離婚した当初の三船美佳とか

916:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:29:49.24 5dBpUw180.net
東京に住んでたときはバイクで山にツーリング行こうとしてもどこ向いても山がねえ!とガクブルしてた
たまに房総半島一週海鮮グルメツーリングとかで九十九里浜の砂浜に突っ立ってる展望台?に登って水平線をまったり眺めるとかが唯一の癒やしだった

917:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:30:04.62 eo+ShLFE0.net
>>861
コロナによって今後、就業形態が変わっていく
それでも若者はしばらくはいるだろう
文化の中心がまだ東京にあるうちは。
でもそろそろ馬鹿げてることに気づくような気もする
最初にメディアが崩壊するだろう。テレビは終わる
いつの時代も切り開いていくのは若者なので、若者が新しい生き方を見つけると思う

918:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:30:06.15 +Lgh2N290.net
>さらに女性は「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」と不満をもらす。理想の土地は「函館」と断言し、
函館の寒さは無理だろ

919:ぬるぬるSeventeen
21/03/04 23:30:06.51 Gn9+pMrc0.net
>>869
何もないからねw
何もないのは勿論自分の責任なんだが、馬鹿だからそれが分からない。とりあえず東京を目指す。テレビで見て興味があるから。
そして若さを消費して帰ってくる。
後になってあれは搾取だったのだな、と気づくのはまだマシな方で馬鹿は永遠に気づかないまま。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:30:13.16 9lIKmH+80.net
>>884
まあある意味風俗街が東京を華やかにしてるとこあるからな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:30:13.17 wRycvDE70.net
関西の会社に転職した事あるけど、人権教育マジウザかった

922:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:30:28.40 m1NfmO7x0.net
民度の低いトンキン土人はカントン平野から出てくるなよ
せめて東北へ行け

923:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:30:43.90 MLTDQSF/0.net
東京に行けばなんとがなるだべさぁ論理は普遍かな

924:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:30:48.42 3fhMa5bP0.net
便所が腐ったような匂いの川

925:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:31:40.12 PpvxlWvv0.net
東京で貧乏生活出来るのも才能だな
普通無理だろ
30超えてたら尚更だ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:31:43.88 fEPhwCFP0.net
大阪は案外地下鉄中央線が混む
奈良から乗ってきてる人が結構いるからな

927:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:31:49.33 LW90cEQy0.net
東京から大阪に来るとしんどいよ

928:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:31:57.26 IxxdlsGn0.net
うーむ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:04.85 nJ4MwetU0.net
>>903
お、おう…
だが三田から新開地行き、新開地 (湊川公園)から鈴蘭台は無理かも

930:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:08.86 5Pm/1nL90.net
>>851
そう、兵庫の人間なんだよ
だけど埼玉県知事は根っからの埼玉県民
重みが違う

931:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:13.44 qIwHZ+8A0.net
部落民が白昼堂々とハイエースで女子高生拉致るのが関西の日常

932:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:29.05 5dBpUw180.net
>>913
2000年の東海豪雨知らないの?
もしかしてユトリボーイ?

933:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:30.82 +QP+qOoU0.net
>>921
へぇ。人権教育でっか。そら災難でしたな(´・ω・`)

934:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:36.23 ORrIYIai0.net
結露は、東京を離れるならば地元に帰れ。
IターンやJターンみたいな中途半端するくらいなら首都圏に残れ。

935:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:50.45 0tRJqG5m0.net
なんだかんだ首都圏は安全な方
地方に行くと北海道や東北は寒いし、エキノコックスみたいな病気はご存知だろうか
西日本に行くと昔は日本脳炎が多かったが、最近はSFTSというダニの病気が増えてきている
異常気象は右肩上がりに熱くなっており、西日本はスーパー台風や線状降水帯のような豪雨被害が増えるのではないかと懸念される
あと西日本で気になるのは大陸中国からのPM2.5もだけど
それよりなぜか、成人T細胞ウイルス白血病や和歌山とかでALSという難病が多いこと
東日本も東北や関東で福島第1原発爆破による放射能の影響がどうでるかは監視していかなければならない

936:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:53.19 JuMpPtlZ0.net
そら結婚できんし、デートは割り勘になるわな
東京は恐ろしい所だな。容赦なく搾り取る

937:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:32:57.14 G0Pq1BV20.net
人が多いというより歩道をかっ飛ばす自転車怖いんだけど
一時期取り締まってたのに何故止めちゃったのさ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:33:00.57 pjjp+Jm/0.net
名古屋と福岡が幸せって言うよね

939:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:33:04.01 BAYqzsKl0.net
名古屋東部だと、高針までいくと坂がきつすぎて不便なので、
熱田神宮あたりで

940:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:33:26.18 MLTDQSF/0.net
京都も部落問題でうるさく教育されたもんだ
今やもう過去みたいな感じ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:33:27.37 lYSFV5av0.net
部落民と朝鮮人しか居ないだろ、大阪

942:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:33:35.73 PgBTIWAf0.net
関西人の徒歩スピードは異常

943:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:33:57.05 nJ4MwetU0.net
ここまで大都会岡山に住むって話が出てこないw

944:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:10.55 qs8s20z90.net
>>893
窪塚洋介が近所のマンションに居てるw

945:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:13.35 PpvxlWvv0.net
どうせ負け組なら東京じゃなくアジアに出てけばいいのにな
一発逆転人生十分あるのに
20代なら

946:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:23.32 atPSOuVx0.net
田舎に来ると寧ろ他人に気を遣って歩いてくれよと思うことが多い

947:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:27.20 59VPWP9m0.net
>>864
www

948:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:27.72 BPiqIzIr0.net
有本 幸福の科学 
URLリンク(i.imgur.com)

949:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:31.59 9lIKmH+80.net
東京はなんやかんやいってたぶん世界で1番の大都市と思える
梅田がそこらへんに点在してるからな流石に東京から大阪に帰ってきたら田舎におもうし

950:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:45.93 EQ5oOyc30.net
>>932
あの規模の雨が東京で降ったら、
東京東部も決壊してもっと大きな被害が出てる

951:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:48.68 f1X1LGZ20.net
>>941
書き込み保存したで
開示請求して内容証明作成したるわ
よろしゅうな

952:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:55.77 5Pm/1nL90.net
っていうか神戸で生まれた人間って大阪志向より東京志向がめっちゃ強いよな
これは浜松でも同じで浜松で生まれた人は愛知じゃなく東京を向き勝ち

953:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:34:59.50 ORrIYIai0.net
>>911
ホントそれ。
氏素性に拘るあまり、牽制してギスギス。
腹を割らない裏表ある性格。
とてもよそ者が馴染める社会じゃない。
関西圏ですらそうだから、ハードル高い。

954:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:35:02.78 9433ByH70.net
>>916
深い人里離れた山奥とかの道で事故ったら救急車なんか期待できないし最悪死を覚悟するしかないしな。
自然は雄大で美しいがとても残酷であって都会というのは人間が住みやすいように作り替えただけのことはある

955:ぬるぬるSeventeen
21/03/04 23:35:18.87 Gn9+pMrc0.net
>>886
まあ何気ない毎日がありますよ(´ω`*)
若い内は毎日でもイベントがあった方が嬉しいだろうけど、落ち着いたら逆に重荷になると思う。
車通勤とか出来るのは何気にでかいんじゃないか、と。
買い物も車で行けるから楽だしね。

956:!omikuji
21/03/04 23:35:21.21 9P/pQe4E0.net
おまいら、早くここを買ってくれ(´・ω・`)
URLリンク(suumo.jp)

957:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:35:27.25 +Lgh2N290.net
>>177
>新宿駅前が横断歩道のとこまで満員電車がそのまま移動してる状態でいやになった
東京に住んでたけどこれはどういう状況なんだ?

958:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:35:40.58 NNlPxFLx0.net
>>916
大阪だと金曜に仕事終わってから、九州とか四国行きのフェリーに乗ってた
土日は九州とか四国の山の中走って、日曜夜のフェリーに乗って月曜朝に帰ってくる
そんなのが普通だったな、家に帰ってシャワー浴びて仕事場に行く的な
林道ライダーだったんで

959:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:35:54.23 gR8ibzvp0.net
>>939
金山が最強だと思う。
名駅と栄だと渋滞でうんざり。
名駅は車のこと考えると便利さは金山に劣るかもしれん。
金山駅付近なら名駅から200メートル離れたとこからより早く新幹線乗れるからね。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:35:56.55 Uu2pQJCs0.net
そこで名古屋

961:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:04.09 FjKYICM70.net
東京住みは東京を否定するとすぐ東京コンプレックスがあるとか言い出すし余裕がなさ過ぎて可哀想に思うわ
おそらく満員電車でメンタルが破壊されてるんだろうな

962:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:28.09 QYnsPspH0.net
>>957
横断歩道がありすぎてどれを指してるのかがわからないよね

963:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:32.68 lcv4tzmS0.net
自分以外の全てが関西弁なんて気持ち悪くて発狂死するわ
どうせ行くなら九州まで行く

964:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:33.84 eo+ShLFE0.net
名古屋が冠水する場所はほぼ決まっている
ちょっと大雨になると名駅から西、天白の東、小牧あたりは冠水する
しかしいわゆる東の住宅街はまずそういうことはない

965:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:37.54 CnVTeIkq0.net
>>957
幻覚だろうな。精神にきてる

966:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:49.09 MLTDQSF/0.net
未だ関西の同和とか言ってるのおっさん以上の世代
じじばばは特に酷いなw

967:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:53.41 +QP+qOoU0.net
>>943
メガロポリス岡山はこんな些末なスレで
俎上に上げて良いような安い物やないから!
そんな失礼な事は俺には出来ません。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:36:55.48 M1EWn2ng0.net
>>958
おう阿蘇にも来てくれや

969:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:00.53 xAH3bsrA0.net
大阪に5年住んだけどあそこは無理だわ。
関東人と関西人は違う人種だと思う。
雑で粗暴な人間が多いよ。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:01.10 PpvxlWvv0.net
でも東京言ったって下町は田舎と収入大差ないやろ
すげえよな
よく生きてるとおもうわ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:03.66 JuMpPtlZ0.net
何気に滋賀県南部がいいと思う
ブラックバスあるしアクセスいいし

972:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:07.81 5dBpUw180.net
>>949
梅田のあのスーパーダンジョンがそこら中にあるのか!!
東京怖すぎドラクエかよ!

973:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:08.34 Uhyl/mEi0.net
>>961
アルコールでイカれたんやない?
都民って全国一アルコールを摂取するから

974:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:18.35 NRvM6Jfb0.net
東京周辺くらいでいいだろ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:19.45 qs8s20z90.net
>>953
大阪市中心部はもう外人が増えて開放的な性格になったせいかそーいうのは気にしないかな。
でも嫁が外人より嫁が部落出身の方が嫌かな…

976:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:19.68 KJEuzgB00.net
所得が多いならいいけど地方と変わらんねってレベルで東京住みは大変そうだな

977:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:27.71 b+Rj1si/0.net
早稲田とか雑司が谷に住めば大手町自転車で通えるよ

978:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:37:27.85 gR8ibzvp0.net
>>952
豊橋バイパスが後数年で蒲郡バイパスと繋がると一気に浜松は名古屋に近づくよ。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:38:04.08 85O6dMf90.net
地方の貧民は無理して上京してもいい事無いって話だろ?

980:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:38:12.12 gR8ibzvp0.net
>>971
草津は俺が移住したいとこだわ。俺も釣り好きだし。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:38:17.04 5dBpUw180.net
>>957
駅から出てもちょっと離れた交差点の信号待ちでひしめき合ってるんだよ(>_< )

982:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:38:56.63 U6yEcS2d0.net
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。
URLリンク(zwisyi.srivaishnavam.org.au)

983:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:02.19 FDbyqjwn0.net
>>1
東京が憧れの街?

984:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:02.69 IKfrazzn0.net
四国をチャリンコで走ってて、大阪の人によく会ったけど
週末はロードレーサー持ってきて一泊して日曜大阪帰るとか
羨ましかったな。四国は走りやすくて信号の間隔が長いのがいいね。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:07.36 w6YiLpTT0.net
福岡に住みたい。若い頃住んでて今関東だけど、福岡に戻りたい。仕事があるなら

986:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:20.19 0tRJqG5m0.net
コロナは一生続かない。アパホテルの会長も言ってたけど
だいたい二年やそこらでこういうものは収束していく
今は耐える時。飲食業とか観光業とかアパレルとか大変なところもあるとは思うけど
形態を変えたり、ピンチをチャンスに工夫するしかないよ
株の損切りじゃないけど、思い切って諦めることも重要
ズルズルとどんどんキツくなって泥沼化にはならないように気をつけて欲しい

987:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:26.12 BAYqzsKl0.net
名古屋の金山って
東京だと渋谷とか原宿に相当するのでは
若者の町ってイメージ

988:ぬるぬるSeventeen
21/03/04 23:39:27.08 Gn9+pMrc0.net
>>898
あるんか…(´∀`;)
あれはガチなん?付き合いで貼ってる人も多い、と予想しているのだが……
関西の人らって情の厚い人が多いしな。

989:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:36.58 NNlPxFLx0.net
>>968
阿蘇は何度も行ってるで。何度行ってもいい場所だ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:51.23 CnVTeIkq0.net
>>979
そう。勘違いして上京して挫折して東京を逆恨みし出すくらいなら地元にいた方が幸せなんじゃねーかと

991:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:51.43 +Lgh2N290.net
大阪ってなんであんなにギャルが派手なの

992:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:52.58 eyGT5VQ70.net
新宿の交差点で人が押し寄せて来て速攻国に帰ったフランス人なら知ってる

993:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:39:56.67 9lIKmH+80.net
>>972
そらホワイティー梅田は世界1のダンジョンおもうけど地上だけみれは東京はやっぱ世界一とおもうわ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:40:00.38 3fhMa5bP0.net
リモートワーク前提ならどこに住んでも別にいいんだよな
西日本は一度住んでみたいね
コロナがあるうちは無理だな

995:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:40:08.66 T8VE9joZ0.net
西日本は車で通勤だろ?
朝眠い体で運転とか危険すぎるわ。
絶対に電車のが楽。
しかも今はステイホームで通勤もあまり激しくない。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:40:12.63 eo+ShLFE0.net
>>987
金山は中央線が通っているので
東京で言えば上野のイメージ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:40:27.99 5dBpUw180.net
>>993
そこら中にデカいヨドバシカメラあるもんな

998:ひぃぃ ★
21/03/04 23:40:34.57 QXC79deT9.net
次スレだお
【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」★4 [ひぃぃ★]
スレリンク(newsplus板)

999:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:40:50.86 eyGT5VQ70.net
梅田のわかりにくさは異常
なんど彷徨ったことか

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/03/04 23:41:04.17 3cjgIZzY0.net
1000get

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 27秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1197日前に更新/248 KB
担当:undef