【新料金プラン「aham ..
[2ch|▼Menu]
345:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:18:22.60 CYt2CiJb0.net
>>1
ドコモからahamoに変える予定だけどいま使ってるF-04Gがahamo対応機種に載ってなかった
これってahamoにするには新しい機種を購入しないと契約できないってことだよね?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:18:27.63 xcYhZsI40.net
これまとめて請求みたいなのできんのかな? 家族まとめて移行しても今のシェアパック10より全然安いからまとめて支払えるなら移行したいわ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:19:46.25 CzKk+g4y0.net
やる気ないな。
ならfoma延長しろ。お願いします

348:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:20:54.74 DBdQk56k0.net
>>345
相当古いから買い換えればいいんじゃ?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:22:09.12 M/ZCctFF0.net
>>9
本体操作でいけるんじゃね?
ってかPixel4は今のところ対応してないのかよ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:22:23.51 P0J1ncvt0.net
現状とあんまり変わらないというより現状の方が安いから全く魅力に感じない

351:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:23:45.14 Xp64pBqg0.net
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)
ドコモオンラインショップからでも買えるけど手間かかる感じやな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:24:14.52 Ra9PmG7C0.net
>>3
ドコモギガホライトから1と4へ
ドコモは利用期間1年で楽天は先月頭に開通したからあと11ヶ月無料
楽天はパートナーエリアだけど拡大予定エリアには入っているから
この期間で様子見する

353:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:24:33.93 +EHASdJR0.net
ギガライト2組はどーすんだよ
みんなアハモに行けってか?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:25:38.53 H4+Oupud0.net
アハモってネーミングが…

355:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:26:14.96 Z9Dt3RIi0.net
国内通話ってまだそんなにコスト掛かるのかな

356:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:26:32.58 v94FaaHA0.net
>>342
その時による。つい最近Xperia10IIのSIMフリー版買ったから数年は大丈夫かと。壊れたら多分買い換えだけど破損しない限りなかなか壊れないと思う。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:26:36.03 BB6F8OIi0.net
XPERIAの相当古いやつも対応してくれてるんだな
買い換えずに済みそうだ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:28:11.09 9Y3jsB2e0.net
アイフォンなら今時、数千円でバッテリー交換してくれるところ
いっぱいあるから不満ないならそのまま使えばいいよ。
androidは買い替えたほうが安いw

359:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:29:00.83 47Pwr1CD0.net
>>1
実際には270円下げてるのにインパクト薄いな
値下げ前の税抜きと値下げ後の税込みの金額が近すぎるのがいけない

360:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:29:21.33 v94FaaHA0.net
>>358
スマホが問題起こすところってだいたいバッテリーだよね。その次は落下による破損。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:30:03.87 w9USssbZ0.net
povoでもアハモでも大して値段変わらんだろ。
一月おきに乗り換えとかできんの。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:30:30.45 ebFj+rs70.net
>>205
中古ショップ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:31:00.41 ROKixtcw0.net
>>13
本体が沈むだろ
そのための差別化

364:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:31:24.99 OX67CrRy0.net
>>33
これ漏れたやつか…

365:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:31:32.95 ebFj+rs70.net
iPhoneSE(第一世代)ユーザーは
ahamo一択やな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:31:57.09 WLPVeBUg0.net
>>330
まだチキンレースの渦中だからな
他社が並んできたらもう一段もう一段と下げてくる可能性はある

367:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:32:44.04 CYt2CiJb0.net
>>348
ありがとう
いま使ってるのまだまだ壊れる気配がないから使い続けられるんだけど
やっぱり新機種購入は必須なのか

368:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:32:50.71 CLWh6N4c0.net
>>351
これのどこが手間なのか?
先週末AppleストアでiPhone 12購入
会社との交渉で本体のみ負担して貰う形の回線だけBYOD
今は既存プランで開始後はahamoに変えるだけの話
新規とかMNO向けに難しく書いてるだけだ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:33:01.25 ROKixtcw0.net
まだ1割かんたんに落とせるうちは半額でも行けるってこと
実質1500円位になったら頑張ってるなと思わないと
今までどんだけぼってたんだよ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:33:15.95 ebFj+rs70.net
AU pavo は対応機種をiPhone 8〜にした
これは致命的

371:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:33:39.02 JUSJrWqm0.net
amazonキャリア決済(d払い)しているか?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:34:39.49 47Pwr1CD0.net
>>38
ガチなの?
端末だけ買う客が続出しそうだが

373:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:35:14.12 7n5YirsW0.net
あと1000円落として税込み1980円だな。そろそろ税込み表示だろ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:35:15.72 OX67CrRy0.net
アハモにしたいなぁ…メール登録してるやつどうしよう…

375:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:36:00.30 5lbMFpz00.net
>>359
この辺求める層は3000円超えるか超えないかは結構重要じゃない?
知らんけど

376:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:36:16.35 4g662ft20.net
5Gがまともに使えそうなのはドコモ位だろ
かなりの設備投資やってるし
楽天とか圏外病院行きだな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:36:33.32 mh4y4swn0.net
>>324
ahamoでもサービスが継続されることは公式になったが、旧料金の半額のまま使用できるかどうかは怪しいね

378:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:36:46.97 GUCtKyQS0.net
いつになったらドコモは廉価ブランドのサービス発表するの?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:37:45.49 jwxjADle0.net
>>38
楽天が潰れるまで有効
キャリアに端末を売らせては駄目だな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:38:18.67 htI2sLBo0.net
いつになったら、AとSはdocomoの料金に合わせるの辞めるの?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:38:33.12 CLWh6N4c0.net
>>377
ひかりTV for docomo入ってるから悩まなくて済む
+500円だし
今は止めてるけど

382:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:39:20.45 2wRW3AOE0.net
ahamoに切り替えようと思って調べたらイマドコサーチ使えないとか残念すぎる

383:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:39:46.90 jwxjADle0.net
>>372
端末だけなら+2万
契約即抜けならブラリ行きの価格だろうな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:40:09.68 HLHy6qK00.net
他社の料金体系が最終形態になったところで、この値下げか。
他社がワタワタして、なんとかアハモ水準にした中、ドコモはこの時をずっと待ってたんだな。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:41:55.33 bjCmH2jq0.net
菅さんの功績。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:42:14.15 /jG/Z4VA0.net
AUソフバン後出ししたのに負けるってどうなの?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:42:48.02 bjCmH2jq0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね

URLリンク(erakokyu.net)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから

25728263232817

388:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:43:27.12 ShaPlcwY0.net
>>373
じわじわチキンレースして最後には通話別1980円で5分かけ放題+500円とかしてくるかも

389:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:45:03.71 9xFO9U1o0.net
ペリアとかギャラのハイスペック機種(1つ旧型)が半値くらいになってるし鞍替えするの多いんじゃね

390:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:45:18.12 hYb+W3Xg0.net
あとひと月もあるんだから、ゆっくりじっくり決めれば良いさ〜

391:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:45:25.40 xpRtF5uX0.net
FOMAのままでいいわ。
スマホはMVNOで使う。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:45:57.01 8iw8XgDX0.net
通話料なんて今時0円換算や
20ギガなら2000円までは落とせる
まだまだチキンレースの最中だよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:46:05.44 O006QHvB0.net
番号付いて10Gで税込み1500円でだせや

394:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:46:31.42 vn/WfB2h0.net
>>391
FOMAあと5年でサービス終了

395:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:47:05.03 A5V9BcyL0.net
>>384
NTTと政府だろ
政府は長い間ずっと下手に出て優しくお願いしてたからな
それをauのアホ社長とかが上から目線で政府に偉そうな口きいてたからもうブチ切れてるんだろ
auは本気で潰される可能性があるw

396:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:49:39.09 GM4SaFJh0.net
>>384
一気に最安にすると他社も仕方無しに追従して終わりだが、ジワジワ下げてくると特に※※の会社は頭痛いだろなw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:50:32.27 EHMGOU8J0.net
ahomoにするのはいいけど家のネットは何処がおすすめある?セット割無くなるなら何処にするか迷ってる

398:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:50:59.79 4D62Tmm80.net
>>393
だしますん

399:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:53:56.95 Lds/ehWw0.net
ASUSやXiaomiは無理なんかね?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:54:43.61 cUjc9CZX0.net
キャリアメールが必要なケースってもう存在しないだろ
いい加減諦めろよ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:15.01 auThs4dI0.net
おれのoppoあハモに対応してるやんな?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 15:55:34.02 vn/WfB2h0.net
>>397
URLリンク(wimax-broad.jp)

403:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:25.40 ZU/fQ1OT0.net
>>399
ドコモとバンド合ってて日本版ならSIMフリーは使えるはずだよ
他社端末を拒否したら総務省から怒られる。
Xiaomiでdocomo MVNO使えてる

404:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:00:40.03 2OfHaTC90.net
>>399
ASUSはスマホ事業自体不振だし
キャリアやらんやろ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:01:58.73 1nBfFQej0.net
>>372
※表示価格は新規契約(MNP含む)と同時に、ご購入いただく場合の価格です。
URLリンク(ahamo.com)

406:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:02:46.20 PkdtyX1p0.net
>>31
300年に一回( ´・ω・ ` )σ"

407:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:03:56.37 S+UtRcLO0.net
>>316
9.嫁を変える

408:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:17.19 FlN4MK9T0.net
プランはともかくなんでこんなアホみたいな名前にしたんだろう

409:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:04:52.98 htI2sLBo0.net
>>38
ahamoに移行契機に、4年ぶりに端末買うかなぁ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:06:50.91 B7bRYtzR0.net
ジジババ向けじゃないw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:10:09.33 iT0vpwgL0.net
NHKは何の努力もしないね

412:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:12:16.44 TiQ/JDid0.net
他がドコモに値段で勝負できないならサービスで勝負するしかないよね
無駄なCMや無意味な店舗やオレオレ詐欺みたいな老人向けサービスは辞めてまっとうな商売するコッタな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:14:10.87 TiQ/JDid0.net
正直まだまだ高いよ1600円ぐらいになったらちょっとやばいんじゃないのって思うぐらい
儲けたかったらiPhoneやアンドロイドみたいな製品をイノベーションしろよ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:22:14.06 vwMqQMYn0.net
>>1
アハモサイトで買えるiPhone11って、SIMフリー機って事で良いの?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:24:09.88 VWG83sL20.net
>>403
それが最近SBがXiaomiのnote 9Tって端末の日本国内版を独占で出したんだが5GについてはSB電波しか受け付けない仕様にしてやがんだ
4Gはどれでも使えるからまだしももう5Gの時代だから5Gを使うこと見越すじゃん?
セコい真似してるわ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:26:49.50 tlBG2VsA0.net
>>414
docome端末だろw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:27:33.77 Vwr6PmZV0.net
通話付けたらワイモバイルより5分話せないが17GB多く1MB異常だから安いな引っ越すかな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:29:23.53 mh4y4swn0.net
>>416
iphoneだけは違う

419:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:30:39.46 fvXiQaCe0.net
20GBも5分通話も何もいらないからもっと安くしてくれ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:34:09.53 LxqVSWnJ0.net
>>405
このiPhone11ってやっぱり64GBなんでしょ?
そして本来5000円差の128GBを買おうとすると目茶苦茶高くなるようなパターン?
UQも容量多いやつは値引きちょっぴりだからUQに行くのやめた

421:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:37:54.53 zPTAi6Py0.net
>>415
価格見てみろ、文句言えん

422:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:38:06.43 DBdQk56k0.net
>>367
楽天モバイルでアクオスセンス4が実質12800円で買えるぞ
シムフリーだから差し替えてahamoでも使えるし

423:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:40:22.12 htI2sLBo0.net
>>419
そんなの他所でもあるじゃん
ahamoの利点は通信量が足らんとか
携帯にまつわる余計な労力が月2970円でほぼいらなくなることかなw

424:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:41:19.07 DBdQk56k0.net
>>419
楽天モバイルにしたら?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:41:27.63 PJDtwzmG0.net
ギガライト値下げしろよw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:43:42.68 54dQr9l/0.net
ギガライト2も1割で良いから下げて

427:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:45:30.18 RXLNGhj40.net
10G1980円で頼む

428:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:51:58.80 fvXiQaCe0.net
>>427
たしかにそっちのほうが良いな
通信20GBもいらねえよ安くしてほしい

429:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:53:42.42 +XeUftLe0.net
>>9
pixel 3シリーズは知らんけど
pixel 4aだったら電話アプリ起動して設定から発信者番号の設定ができるよ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:55:00.89 CYogyazz0.net
>>419
MVNOなら月1GB 780円税別くらいからあるぞ
データ量も自分の使う量に合わせられるかようにプランも細かく分かれてる
おまいさんはMVNO向きだわ
キャリア表示もドコモ回線ならドコモと出る
他のキャリアも基本的には同じ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:55:38.51 htI2sLBo0.net
MVNO同一名義で3回線ahamoに移行予定
先行エントリーは3回線とも登録済み
18000ポイントもらえちゃうの?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:55:43.82 xRpFDhSN0.net
ahamo 値下げしないでイイからキャリアメールを使わせてくれよ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:57:02.77 iOXm/h7y0.net
>>384
恐らく今回2500円税込をauがだしてこれないとみてる。ただドコモは設備あまってるから体力勝負にはつよい。私はドコモの縛り期限に一度auにでて、また2ヶ月でドコモにもどってくる。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:57:34.24 buRFdwje0.net
ガースー「国民の為の凄い発表だから支持率上がっちゃうね」

435:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:58:07.14 iOXm/h7y0.net
>>419
ラインモバイル500円で1GBはつかいつづける予定。イマドコサーチとしてつかってるよ。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:58:19.00 A+b7o5Bd0.net
他社「よおしうちはアヘモで勝負だ」

437:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:58:37.09 n+K58yis0.net
おまえら、菅さんにありがとう言っとけよ。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:58:53.96 dBXhH4YA0.net
>>421
4〜5万なら別のに目が行くけど別に3万超でも構わない
まあもしも決心したらグロ版買うけどな
もうシラけた

439:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 16:59:47.18 buRFdwje0.net
>>425
>>426
ガースー「わがまま言うなカス」

440:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:01:37.14 htI2sLBo0.net
>>432
いつまでもキャリアメールとか、、、シーラカンスかよ
ちなみに何に使っているの?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:09:32.41 I1JlOEra0.net
spモード決済が使えないのか

442:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:25.13 LKRMEzQp0.net
>>3
メインドコモ
サブ楽天
がベストだろうな
他がもっと下げてくるかもしれないがw

443:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:12:51.37 Cc/NKizv0.net
残念だが、10分定額通話がオプションで安く付けれる
マイネオには流石に勝てないな・・・

444:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:03.40 yx/ZNXfS0.net
ギガホ安くしろや
今時WiFiなんか設置したくねえし

445:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:07.79 LKRMEzQp0.net
>>443
回線の質が全然違うでしょ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:14:40.47 htI2sLBo0.net
MVNOからahamo移行計画
1.4月にMVNOのMNP手数料3000円を0円にするために新プランへ変更
2.5月からMVNOの新プランが開始、当月中にMNP番号払い出し
3.5月にahamoにMNP移行申請
4.5月中にahamoより新SIM到着
5.6月1日にSIM差し替え
6.6月中に6000dポイント×移行回線数 ゲット
これでいいのか?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:15:29.91 JtlsqGkW0.net
タブレットとスマホの2台契約は恩恵なかった
今のままのギガライトで7000円弱だと、がっかりだわ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:17.89 u71e6ygb0.net
AppleWatchでワンナンバーサービスは利用できますか?
ahamo契約回線では、AppleWatchのご契約はできません。
また、ワンナンバーはご利用いただけません。
URLリンク(faq.ahamo.com)

449:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:33.64 Hnu1FNEC0.net
>>420
URLリンク(i.imgur.com)
256GB買ってすぐ他にMNPしたいけど。まぁブラックリスト入りかなとは思う。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:17:51.52 Cc/NKizv0.net
>>445
サービスとかで出来ない事とかあるけどな
(ラインのID検索とか)
料金は同じでも5分と10分の差は大きい・・・

451:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:18:05.36 eF+YfOAy0.net
なんか馬鹿にしてんのかと言いたくなる
こういうの値下げと言うなよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:06.87 htI2sLBo0.net
>>451
同業他社さん?
つらいねw

453:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:38.44 PxsvTucv0.net
>>98
他社でやってるから移れってことやろ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:19:54.68 TMHuhxr30.net
>>31
大事に使ってるから8年ぐらいは持つ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:20:41.21 TMHuhxr30.net
むしろ税別だったのか今まで
少しでも安くなるならそれでいいけど

456:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:19.55 tmoSQGh60.net
キャリアメールジジイまた憤死

457:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:32.40 w3MoTFkE0.net
dポイントとかそういうのに金を回さず基本的な料金下げろよ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:37.08 63Bcje2W0.net
10GBで半額にしたら
MVNOはすべて駆逐されるな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:43.15 LKRMEzQp0.net
Iphone 11が49000円なら良心的だ
NTTが本気出してる

460:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:22:43.24 DBdQk56k0.net
>>433
通話分離してるからこれ以上下げないだろうね

461:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:21.39 bnb/W+VP0.net
デブ金子のブスが必死にディスっている
あっ最近はオーノーかなwww

462:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:26.17 63Bcje2W0.net
つか本当ーに平日昼飯時も大丈夫か?
MVNOと同じく繋がりにくかったら笑うぞ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:23:50.05 I8Jl8n+G0.net
>>460
つ[税込]

464:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:24:05.36 q9bYMs2F0.net
【話題】ビル・ゲイツ氏はiPhoneよりAndroidスマホ派 「使いやすい」 ★3 [あしだまな★]
スレリンク(newsplus板)

465:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:00.20 rZUcKJKI0.net
1GBしか使わないからギガライトの値下げ待ち

466:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:25:02.36 evV9FKdC0.net
小容量はまだ未発表のエコノミーとかいうやつだろう
OCNの新プランのことだよね

467:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:30.15 LKRMEzQp0.net
>>464
ビルゲイツさん、他社を褒める前に
パソコンのwindowsと連動できるsurfaceフォンつくって(再参入してほしい)

468:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:44.30 RqRfGyjw0.net
今ドコモのギガホ使ってるけどこれはありがたいわ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:47.49 4PgdWV1d0.net
ドコモが先に税込みという手を打っちゃったね。通話込みだし
いずれ総務省の圧力でキャリアメールも使えるようになるだろうから、夏くらいまで様子見で、サブ楽天契約しとくか

470:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:26:58.44 htI2sLBo0.net
>>457
えっ!?
ahamoに移るだけで2か月分の通信料金還元
あとはahamoに残っても、もっと安いところに移ってもいいんやで
一回の移行手続きか二回の移行手続きだけとの認識 違うのか?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:14.03 UpjYAlFh0.net
3キャリアの値段がこのままならアハモ1択にはなるな
通話無くてもいいって奴も200円ちょっとの差なら信頼のドコモ回線選ぶわ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:27:24.99 hF1P/EtA0.net
>>437
ホントこれ

全ての日本国民はスガ総理に感謝するべき

473:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:28:26.47 FnsN2q5+0.net
>>402
ぼった栗

474:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:24.61 4PgdWV1d0.net
>>31
5年位でおかしくなる。基本的には、デンチー次第。asusのzenfone2は電池交換自分でできるけど3年目で膨らんだからなあ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:29:52.94 H+PzhKwP0.net
>>466
ドコモ回線使ってるMVNOはみんなエコノミーの対象でしょ
OCN限定みたいな印象操作してる奴多いけどドコモは「エコノミーはMVNO各社と協力して」と表現してる

476:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:00.64 MJAlb1Uv0.net
楽天を1年無料で使い倒して
来年考える

477:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:17.20 zo5mv+MF0.net
本体で儲け削ってでも囲い込みした方が正解だわな。
dカードやd払い含めて考えたらここは体力あるNTTの勝負どころだな。
負け組はバカ社長抱えてるauだな。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:31:37.98 JmyNivuf0.net
2980(税抜)→2970(税込)

479:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:32:16.69 CHtEES7H0.net
>>38
ウマ娘の容量多くて、128ギガのに変えようと思っでたところでちょうど良かった。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:08.87 AQQ2NVEf0.net
てかキャリアメール無しになるのってどういった意味合いでそうなるんだろ?
ahamoの料金設定は凄く魅力的なんだけどキャリアメール無しになるのがちょっと面倒なんだよぬ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:28.31 4PgdWV1d0.net
実質300円近い値下げやからね。10%近い。
本来、後出しジャンケンしたauや禿が誠意として出してくるべきプランなのに、最前線のドコモが通話切り離しではなく、値下げできた意義は大きい

482:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:33:51.28 WuhWnxAf0.net
はぁ?2480円にあわせろよ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:35:47.94 4PgdWV1d0.net
>>480
ギガホプランから抜け忍が出ないように、人質に取ってる説あるけど、総務省が目をつけてるから、いずれ最悪でもオプション引き継ぎとかになるんとちゃうか? 月200円くらいかな
実際はドコモのメールはウエブ化終わってるんで明日提供しろって言われたらできそうだけど

484:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:22.81 htI2sLBo0.net
ahamo発表以上にこの値下げは
AとSには応える...いつまで尻追っかけるのか試金石

485:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:36:51.77 iWMdbUR60.net
>>460
そうだね。これで5Gへの投資もドコモ以外はとどこおる。楽天モバイルは伏兵でいいかもな。auはよい時代がながすぎてどうにもならんだろうな。auはドコモの二年契約を一回外にでるときにつなぎに使うだけ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:37:40.53 9mqqLJ7Q0.net
キャリアメールはMNPへの対応も迫られてるし、ahamo関係無く300円でメアドキープとか出すかもね。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:20.22 MJAlb1Uv0.net
後出しじゃんけんで
限りなく
1980円に近づいていくだろw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:22.58 EW2LtOGZ0.net
ドコモが「類似プランの中で三大キャリアの中で一番安いです」という
アハモの事は一切乗せずに、今更ギガホ&ギガライトプッシュするゆうメールパンフレット送って来たんだが
この期に及んで情弱をドコモ光セットプランに落とし込んで簡単に逃げられないように画策してるのね
携帯の解約料は安くなったけど、光回線解約料は安くないからねー

489:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:25.65 iWMdbUR60.net
>>481
もうauは完全通話定額で3300円税込とか楽天モバイルを食うぐらいのプランしかないかもな。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:38:48.52 WjUNeAgW0.net
くだらない値下げに釣られる客無し
といったところか

491:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:39:45.55 AQQ2NVEf0.net
>>483
やっぱそういった意味合いでワザとデメリット付けてるのかな
ずっとdocomo使ってるんだけどやっぱそこが一番ネックで悩みどころなんだよぬ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:07.84 4PgdWV1d0.net
ドコモが先に税込みにしたことで、ドコモの実入りは2700円確定だけど、分離したauと禿はドコモに合わせれば、2480円から更に消費税ぶん実入りが減る。オプションで電話いらない層が入るだろうから、顧客あたり500円近く月の収入が変わってかる

493:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:47.13 htI2sLBo0.net
>>488
キャリア光回線なんて
超絶しばりを疑問なく契約してしまった奴は勉強料として
数万からの支出は致し方ないw

494:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:40:57.01 HiE9BFg00.net
えー今年初売りで11買ってしまったではないか
もう1個買いたくなるな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:31.55 IwiiAfxe0.net
楽天モバイル、回線契約者数300万人まで間もなく 1年無料キャンペーンの受け付けは4月に終了 - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:42.41 BFbUJoRD0.net
メールは、iCloudしか使ってない。
良かった。
キャリアメールをメインにしてたら、新プランへの移行に躊躇していただろう。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:41:56.40 F+IhrHzG0.net
家ワイハイなら1でいいだろう
経済効率無視で
まだまだガラ突っ張りだけど

498:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:43:55.76 BFbUJoRD0.net
ソフトバンクのLINE使い放題だと、例えば自宅からLINE liveで防犯カメラ見放題にできる?

499:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:45:52.97 cLCOlcvw0.net
>>485
この前の楽天ゴールドの大改悪からそんな日がたってないのに今日また楽天カードでクソな改悪が発表されたんで、
楽天はもう終わりだ感が5chのいろんなスレで全力で広がってる
楽天モバイルもいつ終わってもいいような用途にしか使えない

500:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:46:19.62 JZC2g/3r0.net
>>447
全く同じ。タブレットはめんどくさいけどテザリングにするか…

501:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:48:23.45 BFbUJoRD0.net
今度のソフトバンクの新プランは、デザリング無料なんだよな。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:48:39.54 3+Gxs8zN0.net
10ぎが、10分無料通話 1480円税込みはよ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:49:27.41 BFbUJoRD0.net
>>447
俺と同じ。
ちなみに、先月は50Gのうち5Gしか使ってなかった。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:50:00.89 4PgdWV1d0.net
>>495
4月7日に終わるのか。3月末に申し込んてお届けを4月にすれば一年無料と。
今日明日申し込もうとビビってたが終了日言ってくれてよかったわ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:50:05.87 htI2sLBo0.net
>>501
テザリングな
そもそもそこに金とってたのが違和感ありまくりですよ
情弱釣れんぞそんなレスでは

506:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:50:46.79 BFbUJoRD0.net
>>505


507:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:50:50.33 fkvaNLBY0.net
>>397
スピード重視ならnuro

508:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:51:05.32 rFJvibKd0.net
>>501
ドコモユーザーの人からするとテザリングは無料で当たり前という感じでしょうな…

509:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:51:19.11 k/PN4bAI0.net
メールそのままにしてくれ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:51:49.21 BFbUJoRD0.net
テザリングなのね。
今の今まで、デザリングだと思ってた。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:52:15.68 p2tVGhWR0.net
楽天とか罰ゲームにしか思えない
快適さもドコモの圧勝だな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:52:25.76 htI2sLBo0.net
>>506
テザリングになぜ課金するんか?ってことですよ
教えてくださいませ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:52:30.42 Vq7+OIpT0.net
ドキュモwwwww
やっぱり孫さんと三木谷さんの一騎打ちの時代だなあ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:52:41.87 BFbUJoRD0.net
>>508
そうなんだ。
ソフトバンクの馬鹿高いプランなのに、テザリングはオプションなんだよな。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:52:51.41 lUNVE4vN0.net
>>499
どこも余裕ないんだろうな。楽天モバイルは無料通話のためにあるようなもんだな。
いずれエリアひろがらないなら解約か

516:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:52:56.08 4PgdWV1d0.net
>>510
テザーって紐みたいなのから来てる言葉やからね

517:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:53:23.27 V3vezHQy0.net
>>492
税抜きが切りがいい数字にできないからw
5分通話無料を+220円にするのが一番マシそう

518:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:54:13.94 lUNVE4vN0.net
>>517
単価として苦しいわな。220円の価値しかないんで

519:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:54:17.46 evV9FKdC0.net
楽天の改悪は日常
1G 0円も年内に終わるだろうな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:54:17.90 ZWGUKIDo0.net
しゃべえなー

521:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:54:21.80 4PgdWV1d0.net
楽天は一年後の維持費がユニバーサル料だけにすることも理論的には可能なんで、持って起きて損はないと考える。MNP素材に使えるかもしれんし

522:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:54:49.86 BFbUJoRD0.net
ソフトバンクのLINE使い放題は、使いようによっては魅力的かもな。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:55:35.25 htI2sLBo0.net
>>522
ahamoでいいんじゃねw

524:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:56:37.37 qMx+b56h0.net
>>440
今時Gmailとか使ってる爺さんもいるんだからキャリアがいても不思議じゃないわ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:57:05.76 4H3pAYa50.net
>>34
楽天こういうのあるから怖すぎるだろ
楽天銀行のときも口座凍結祭りみたいのなかったか?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:57:11.92 R+gNUuTn0.net
通話はオプションにして安くしてほしい

527:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:57:16.61 0f6URldR0.net
>>96
それはメイン楽天になってまうわ
繋がらないときだけアハモやろ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:57:47.84 DhmUEht60.net
アホモが天下を取るのも時間の問題だな

529:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:57:53.84 BFbUJoRD0.net
>>523
そうなの?
yahooにPayPayを利用してるから、ソフトバンクを使い続けるのが良いのかと。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:58:03.08 Dn6ywAC20.net
夏になればメール使えんの?
なら別に乗り換えなくてもいいかな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:58:10.68 htI2sLBo0.net
>>524
じゃ、ahamoの恩恵をあきらめればいいだけ
キャリアメールとかで2700円から値上げされるなら 俺はいいや

532:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:59:05.42 TIHgF5eq0.net
孫正義にかなう日本人なんかおらんだろ
後出しジャンケンして1番高いアホモ
ダッサ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 17:59:52.44 BFbUJoRD0.net
ソフトバンク新プランのLINE使い放題のシステムがまだ理解できん。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 18:00:23.09 7vs1Xluf0.net
楽天に相当顧客取られてるみたいだね
うちの実家も楽天に変えるみたいだよ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 18:00:57.00 DaX7m+x50.net
メールどころ
今時電話とかしてる奴が1番ダセーよ
もしもーしもしもーし?
いつの時代だよ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 18:01:20.96 4PgdWV1d0.net
>>533
おまいの通信が覗かれてるってことや

537:ニューノーマルの名無しさん
21/03/01 18:01:32.42 BFbUJoRD0.net
うちの両親は、未だにauのガラケーだ。
ギリギリになれば特典が多くなるらしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1207日前に更新/214 KB
担当:undef