【車】日産、「eパワ ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:56:26.38 r2rtLa0J0.net
凄いことなんだよ!!

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:57:32.58 f0TkBe4h0.net
クソマシーン

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:57:38.97 PWXSsBza0.net
自家発電してモーター回すくらいならエンジンでいいじゃん

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:58:01.36 5ztEGxEM0.net
ガソリン廃止だよね?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:59:05.25 /O0t3j+HO.net
動力に使えよw

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:59:06.97 NJI3U1FA0.net
市場に出さないと勝負にならんよ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:59:33.14 lGQ2svVo0.net
日産株買いですかね?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:59:37.18 4gmY/nIe0.net
すげー技術なんだけど遅すぎた

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:59:50.69 QSHaddRn0.net
最高でまだ50%なんだな。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:59:54.43 EQRKkKAK0.net
完全定点運転なら世間に走り回ってる回転数が変わるクルマの熱効率と比較するのは違うんじゃない

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:00:21.38 qICsK/Qp0.net
現状のePOWER車種は重い車重影響もあって、みんな普通のガソリン車より燃費悪い。
ベンチマークデータと実際に走ってる車の燃費は別物。
本当に良いならノートもセレナも人気が上がっていくはずが、実際はその逆で右肩下がりになってきている。
みんなクチコミや、実体験して、これならガソリン車かハイブリッドが良いと判断したし、モーター走行感が好きな人は一部がBEV、多数がPHEVに流れた。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:00:41.52 zCqhXH4e0.net
>eパワーに搭載する熱効率40%のエンジンに比べ、約25%改善ができるという
40%+25%で50%じゃなくて65%になるのでは?
ちなみに僕は某大学の経済学部です

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:00:58.92 7yXmZ5MF0.net
>熱効率50%のエンジンによるeパワーの燃費は、これから発売するeパワーに搭載する熱効率40%のエンジンに比べ、約25%改善ができるという。
そうか?
"排熱回収技術"って、ターボコンパウンド?まさかの熱電変換素子とか...

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:01:01.75 hxeurbq+0.net
400Rに4WD+6MT出して

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:01:33.53 u06juKpg0.net
日産の言う事は信用ならない

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:02:21.35 G1OgD8uM0.net
ゴーンがいなくなった効果なのか?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:02:37.05 1J1IS8TS0.net
ガソリン車は残るね。
電気自動車は世界で使えるわけじゃないので
最終的には特定用途で残り続ける技術。
バルブ時代の放送機材が100%日本製だったのと同じで
ハイブリットは100%日本製で残り続けるね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:02:51.86 D5ngrgeN0.net
昔のエアコンみたいに、発電機をON/OFFで制御するのか?
ONの時とOFFの時で騒音に差が出そうで、そうだとしたら嫌だな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:02:52.33 aFg+Myrk0.net
いくら凄い技術でも、売れないと意味がないよねえ😆

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:03:06.93 qspS9H3A0.net
せっかくだが、禁止されるんだろw

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:03:26.02 RWkV/elq0.net
一番初めからこの位の効率性じゃなかったのが驚き。
商品化には尖った性能がひつようなんじゃないのか。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:03:27.40 1HG68uU/0.net
>>13
ウォーズマン理論によれば、確かにそうなる

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:03:28.08 gEmob0dy0.net
日産は経営に不安があるから・・・
故障しても修理してもらえないかも

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:03:53.58 vgJbTYjw0.net
何でもかんでもe-power
ランサーエボリューションe-power(嘘)

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:04:34.19 ZpW91YKX0.net
これを載せるキャッシュカイは日本では売らないという(´・ω・`)

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:05:09.04 uVWULSxM0.net
でも2030年からは売れなくなるんでしょ?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:05:09.70 SCrS2J8Z0.net
自家発電Eroiパワー

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:05:10.35 r2rtLa0J0.net
>>13
40 x 1.25 = 50%

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:05:14.78 1J1IS8TS0.net
>>21
原則禁止とするが、特定用途で解禁されるんだよ。
そうじゃないと困るところがたくさんでてくるから
原油の生産国はなくなると思うか?
その国はでガソリンを使わないと困るし
寒冷地でや移動が長いところで途中給油できないところは
確実にガソリン車は残る。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:05:29.40 Rj11advE0.net
燃料をLPGにして家庭用電源·熱供給商品にしたらいいやん
コジェネいけるんやん

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:05:33.17 zg8dtjCA0.net
ホントぉ?
火力発電所でも熱効率60%そこらだぞ?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:06:07.67 1J1IS8TS0.net
>>27
特例という魔法があるんだよ。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:07:09.84 S0fMDDi20.net
>>6
日産にそんな技術力はない
技術のない日産にはペテンハイブリッドe-Poorが限界

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:07:13.85 9FqBycbT0.net
だからeパワーの良さはそこじゃないだろうに
充電がいらないって所をもっと大々的に宣伝しろよ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:07:34.86 Y4+vrPtk0.net
様々なEV用の発電機作ればいいんでない?
EVもボンネットに発電機用のスペースを作っといてさ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:07:36.39 3IBdSZaa0.net
日産はキューブキュービックの後継を作れ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:08:03.68 Btdn7VYX0.net
>>1
> それを日産は2030年代半ばをメドに50%を目指すという。
捕らぬ狸の皮算用って奴か。
作りますじゃなく、作ってから言え。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:08:07.66 nZSV1sKI0.net
買い控え誘発するだけだろアホな発表の仕方だな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:08:29.38 ea42woZ10.net
発電用で50%とか勝負にならんだろ
ガソリンエンジンである必要あるん?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:08:32.61 S0fMDDi20.net
>>35
太古の遺物、単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙る詐欺はもう通用しない

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:09:46.90 fZIiEBJv0.net
これはすごい
火力発電所で発電した電気で電気自動車動かすよりエコだと思う

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:09:55.80 1WyMyhn50.net
ゴーンが株を売り抜ける為の策略(´・ω・`)

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:09:56.44 FuD75SCh0.net
どうせ開発者は在日コリアンだろ?
日本人にそんなエンジン作れるわけねぇよ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:10:32.47 gEmob0dy0.net
そんなに効率を上げたら爆発しない?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:11:07.89 d8LfdUsX0.net
また数値改ざんしてんじゃねえの?
一度やるとこは二度三度…

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:11:10.40 fZIiEBJv0.net
>>43
ゴンは株主ではない

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:11:15.21 5ilVW5Mm0.net
リーンバーンきたー

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:11:48.92 hxeurbq+0.net
スカイラインのデザインは割と好き

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:11:52.16 1J1IS8TS0.net
日本がこういうのを出すと
特定アジアの連中が慌てて書き出す。
困った時代です。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:11:52.89 D2nWQsQ10.net
凄いんだけどもうすぐ要らない子になる

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:11:52.90 0Yc5wVag0.net
イオンモールに新型ノートが置いてあったけど300万だって
ハイブリッドとはいえ強気な価格設定だな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:13:11.96 wk2DAbvL0.net
ニッサンはもう何やってもダメだと思う
過去が酷すぎた

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:13:25.10 XWiHi+TS0.net
>>10
舶用のユニフロー掃気のディーゼルなら電気推進と合わせて60%台
50%ならもう現行のアコードやプリウスで達成しちゃってる
コージェネのガスエンジンなら排ガスの熱回収も合わせて熱効率92%が十年前の話

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:13:32.44 Wg8fb+qC0.net
がんばれにっさん!

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:13:41.21 pOf+yeVq0.net
エンジン効率を上げたが、発電率は変わらず

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:13:44.15 cXtvc4aH0.net
>>1
>エンジンを発電専用に特化させて一定状態で回す「完全定点運転」で使うというブレークスルー
こんなもん、小学生どころかおまえらすら考えついてるだろw
昔からあるしな。問題は一定発電してる電気を蓄電できるかどうかのバッテリー次第の話だろうに

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:13:51.58 GFDPKzlo0.net
今までのは何だったんだよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:13:51.74 cg0seIi40.net
>>1
でもトヨタのHVに燃費で敵わないんだろ。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:14:03.87 ZJi9lxK10.net
e-Powerの本領はこういった専用エンジンができてからだな。
とはいえ投入時期はいつよ?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:14:23.25 Mu/lMYb40.net
300マンなら
大した金額じゃねぇわ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:14:29.84 1J1IS8TS0.net
>>51
結果的にはこの技術は残るからね
日本しかハイブリット車を作れなくなる。
世界中で100%電気自動車になるわけないでしょ。
作業車のEVて考えてないでしょ
ガソリンが余るとガソリンを使わないとだめなだよ。
原油の輸入は必要だし灯油も必要。
余ったガソリンは何に使うのですか?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:15:00.02 S8UoAD6f0.net
>>1
50%は驚異的だな。メルセデスのF1PowerUnitの回生ですらその程度だ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:15:03.81 XWiHi+TS0.net
>>18
バルブ時代ってなに?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:15:49.43 h+8unLT90.net
e-powerってハイブリッドだったの?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:16:24.07 CweBrD5P0.net
でも半分だろう
直接燃やして走らせた方が効率は上? 

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:16:28.73 8Vn/ePmD0.net
・・・なんかいろいろ取っ散らかってて、何が言いたいの?

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:16:39.47 XWiHi+TS0.net
>>14
俺も自分で書いてて意味が分かんなくなるけど、暖房の熱源として回収するだけなんだよね
現行式だと電気ヒーターで加熱するという

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:16:44.56 tWlUQ2rx0.net
その割りには実燃費は大したことないよなー

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:16:49.91 gEmob0dy0.net
>>52
エクストレイルも高くなるそうだし、何やってんだか

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:01.37 PHsA4qcZ0.net
買収されます

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:04.29 irmxyyVE0.net
火力発電所以外の電力が豊富で、かつ雪の積もらない国でない限り、ガソリンエンジンは生き残ろう。
電気自動車では雪国の冬は越せまい。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:10.19 6WrLlltv0.net
ガソリン1リットルでなんキロ走るかが問題だ
発電機の効率なんてどうでもいいよ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:27.08 Q3sroMgU0.net
今すぐじゃなきゃ意味がない
遅くとも2022年に載せないと
2030年なんて言ってたら古い技術になってしまう

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:34.14 yH4tNRmk0.net
>>13
その大学大丈夫か

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:34.92 6d3MsTAZ0.net
ガソリン・エンジンは、E-Fuelを使えばそのまま動いて、85%もCO2削減できるので、
今後も使われつづける。
日産の新しいE-Powerハイブリッドが熱効率50%達成というのは、歴史に残るだろうし、
E-Fuelで使えるから別に心配要らないんじゃないの?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:35.40 cXtvc4aH0.net
>>54
プリウスは40%って言ってなかったか。それでもすげーって思ってたけど
電気自動車だって発電所の効率に充電や送電でロスはあるから、HVだって効率を追求すれば
電気自動車と共存というか競争できるんだよな
どの辺に分岐点あるのかわからんが。60%くらいか

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:49.29 +tXn0cUn0.net
いや凄すぎなんだけど
実用化はまだまだ先なんだろ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:17:54.00 U9BQTowD0.net
すごいね
お金になるといいね

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:18:13.78 mOdJvf5b0.net
>>11
まあ普通は発電機との比較だよね。
ただ発電機はディーゼルエンジンがほとんどなんだよね。
発電専用ならディーゼルエンジンのほうがいいと思うんだけど、どうなんでしょうね。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:18:17.92 4HpSTRQj0.net
>>29
ネタニマジレス

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:18:24.11 hxeurbq+0.net
三菱と日産はこういう技術強いね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:18:24.23 VSZr3blm0.net
> エンジン筒内の混合気の流れや点火を強化し、より希釈された混合気を高圧縮比で確実に燃焼させる
> 排熱回収技術と組み合わせ、エンジンを発電専用に特化させて一定状態で回す「完全定点運転」で使うというブレークスルー
リーンバーン+排熱回収+アクセルから切り離した定速運転の組み合わせってこと?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:18:34.13 BtwyXeXd0.net
時代は純EVだから、残念〜〜

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:18:55.08 fbbqdpzb0.net
でも数値がまかしてるんじゃないの?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:19:11.54 A54oRjLj0.net
どんなに頑張っても車内で使えるのは100wだろ?
しょうもな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:19:39.48 yH4tNRmk0.net
こんな事よりノートにディスプレイオーディオの設定すれよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:19:44.04 tvkzPYao0.net
eパワーの存在意義がわからない

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:20:23.67 wA5ixoIJ0.net
高速走行と登り坂を克服出来なければクソ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:20:32.53 zg8dtjCA0.net
>>38
>それを日産は2030年代半ばをメドに50%を目指すという。
公式リリースや他社の記事にはそんな発表書いてないな
ヒュンダイのGV80をベタ褒めした国沢の勘違いじゃね?
URLリンク(global.nissannews.com)

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:21:02.91 V4dES5ZX0.net
>>78
だいたい公表する時はテスト済みだと思います。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:21:06.23 6d3MsTAZ0.net
>>88
ハイブリッドで、EUや中国の区分だとEVに区分されるので、CO2削減規制をカバーできる。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:21:18.50 FF0sVoR40.net
結局どれがエコなの?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:21:32.40 h+8unLT90.net
AC発電効率65%の高効率な固体酸化物形燃料電池システムの
実証試験開始について
URLリンク(www.tokyo-gas.co.jp)
本システムは、東京ガスが独自に研究開発を進めていた高効率化技術*3(図1参照)と三浦工業がもつ熱・水・環境の技術を融合させることにより、世界で初めて5kW級発電出力規模の燃料電池システムにおいてAC発電効率65%を達成*4しました。本実証に先立ち、森村SOFCテクノロジー株式会社製の平板型SOFCセルスタックを使用した本システムで、2,000時間を超える安定運転を確認しています。
なお、本システムは、高効率な発電の特徴を活かし、排熱利用なしでも省エネルギーやCO2排出量の削減に貢献可能なモノジェネレーションシステム*5となります。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:22:13.86 XWiHi+TS0.net
>>65
エンジンの出力軸が駆動側につながる事はないからね
これをハイブリッドと言われると「違うよね」とはなる

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:22:38.49 Ow4uzBMX0.net
矢沢永吉暴走族セドリックワイなんとかもエコに爆音だせるね!
釘バット

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:22:45.83 F+bT2MXg0.net
>>13
こんな大学生が居る分けない…いや四流大学なら紺なもんかな?w

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:23:01.95 6d3MsTAZ0.net
>>94
発電効率と熱効率は違うんじゃないの?

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:23:15.10 WlXz2R7y0.net
発電用ならロータリーとかガスタービンの方が効率的。
マツダは水素でこれをやれ。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:23:51.46 qIsdxLrj0.net
外圧で電気自動車優先するしかない いつもの通り

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:23:52.22 z+WGscyp0.net
ウンコ(CO2排出)が半分になっても やっぱりウンコじゃん
CO2排出はもう終わった技術
いくら開発しても無駄

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:23:53.47 6d3MsTAZ0.net
>>95
でも、これはハイブリッドとして登録され、EVに区分されるんだよ。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:24:19.13 r2rtLa0J0.net
>>99
騙されてる情弱がここにも居る

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:24:24.92 FdiTHTF+0.net
>>62
だからバルブ時代っていつだよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:24:32.70 feEoV0Kn0.net
>エンジンを発電専用に特化させて一定状態で回す「完全定点運転」で使うというブレークスルーによって、熱効率50%が実現できることを確認した。
船や汽車なら普通の技術なんですがそれは…

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:24:37.74 qDR+rChT0.net
そんなハイテク満載のエンジンはすぐぶっ壊れそうなイメージ
CPU制御が完璧で気温とかも条件そろってやっと最高効率ってオチだろ
普段はそこらのエンジン同等って感じで

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:24:39.64 V4dES5ZX0.net
>>99
問題はエンジンじゃない^ ^

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:25:25.25 VZIlmKES0.net
これでまた価格を上げてくるんでしょ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:25:28.15 H/N37cKL0.net
エンジン耐久如何程?10万キロ走ったらぶっ壊れるとか無しよ?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:25:40.94 jOkvTnpN0.net
嘘くせー
日本で最高率のガスタービンコジェネレーションでやっとこさ50%超えなんだが
内燃機関でコジェネレーション超える!
物理法則曲げたんか?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:25:47.76 z+WGscyp0.net
将来的には風力太陽光だけだろ
製鉄関連で石炭はしゃーなしで許可されるくらいになる
(化学還元用途の石炭使用なのでここは石炭を使うしか今の所ない)
そもそもどうでもいい自動車を動かすためにCO2出す時代はもうおしまい

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:26:25.55 CweBrD5P0.net
>>76 その新燃料プランは、よく出来ているとは思うが
本当にその通りに実現できるのか?
なんか机上の空論になりそうかな・・・・と懸念して宇rのだが
 

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:26:26.66 +jeGrN6l0.net
>>12
ソース出せよ嘘つき

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:26:54.88 i8ghkLME0.net
>>12
自分はレンタカーでNote e-powerを借りて何度か乗ったが燃費いいぞ
ハイブリッドとは別技術で、走行はモーターだからEVのフィーリング

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:27:03.16 SCrS2J8Z0.net
みなさんおでんきですかー?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:27:06.25 2JMUfLgL0.net
どーせプレチャンバー使うんだろ
ボッシュやNGKが重い腰を上げんと普及は難しいと思うけど

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:27:18.73 cg0seIi40.net
>>84
純EV化には発電所と送電網のの大幅な増設必要だけどな。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:27:23.90 4fctCGtB0.net
レンジエクステンダーだろ?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:28:05.91 HwR6TMwh0.net
発電専用だろ?
50%だったら特別優秀じゃないぞ。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:28:06.40 XWiHi+TS0.net
>>77
まず実環境を想定して走らせた車両そのものの平均と、走ってもない発発単体の理論値を混ぜこぜにしてるんだよね
発発の話ならディーゼルエンジンで50%超はとっくに実現できてる
そこのトリックしか売り文句がないってもう末期は過ぎたと考えて良い思う

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:28:12.56 xY3ULWTx0.net
レシプロよりガスタービンのほうが効率いいんじゃね
車に積むなら本体軽いほうがいいし

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:28:15.20 j5A/EqkG0.net
EVいらんな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:28:19.24 hhwrvP2J0.net
>>4
そうすると効率悪くなる
エンジンは一定で回ってる方が効率上がる

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:28:35.22 m6ulyQL90.net
出始めのノートe-powerの実燃費は15q/L程度
その頃のカタログの半分と揶揄されていたプリウスはそれでも同18km/Lで
ノートより良かった
今はノートが18kkm/L、プリウスが20km/L、アクアだとさらに数km/L上回る
 

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:28:55.26 XWiHi+TS0.net
>>50
困った時代ってバルブ時代はいつなんよw
ほんと困った人だな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:29:03.78 mSttkGyf0.net
エンジン別売りにしろよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:29:11.50 gdL6lFGV0.net
アクセルの踏み具合に合わせてエンジンフカさずもう一定定格回転運転にしろや
そしてマツダのツインロータリーを使ってやれよ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:29:20.16 6d3MsTAZ0.net
>>112
ポルシェは、2022年にE-Fuelのテストに入る。
KLMオランダ航空はE-Fuelの商業運用を開始している。
ちなみに、ポルシェは、ガソリンエンジンを(他社が捨てても)最後まで捨てない会社であると宣言している。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:29:41.42 XdS6s73G0.net
ガソリンエンジンで発電して
電気自動車にって

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:30:04.07 MYGrmT0i0.net
ガソリンエンジンが無くなるといっても
LPGとかアルコールを燃料にすればいいだけ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:30:07.67 yH4tNRmk0.net
これってエクストレイルのEパワーに積まれるというVCRエンジンでは無いのか

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:30:27.80 6JGAUl6S0.net
いやいやいや、自動車用ガソリンエンジンの平均的な
最高熱効率って何なん?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:30:33.63 3FZkKzgJO.net
「e−body」

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:30:48.72 z2BqxUIE0.net
それが本当に燃費に反映されんのかね?
結局街乗り15キロぐらいが限界なら、その数%になんの意味があるのやら

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:31:05.48 gdL6lFGV0.net
>>121
ワンチャージで500〜600キロ走行を実現するため軽いガスを70MPaとかで積むんか?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:31:09.12 KiML4XzJ0.net
>>14
暖気運転いらずってことかも。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:31:17.72 HwR6TMwh0.net
浅学の記者がまんまと騙されて書いた記事だね。
何処が優秀なんだか。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:31:27.72 cg0seIi40.net
>>130
エンジンは無くならないよ、トラクターとかモーターでは無理だし。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:32:13.39 +jeGrN6l0.net
>>13
ハァ?1000%だろバカかよ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:32:20.09 QbFf8kCe0.net
>>1、またデカくて重いエンジン装備するんだろw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:32:43.88 HwR6TMwh0.net
>>132
35%くらい。
でもこれは発電専用なので、比較対象じゃないし、普通の成績。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:32:47.09 +vDX6CjS0.net
手間隙かけて資源も費やすパラレルに対して
それこそ戦前からあるシリーズが勝ってしまうこの現実

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:33:32.04 3kKJBOPW0.net
50%も?
スゴイね
水害とかで、車体が水没とか しきらない前提で、ですか?
でも〜 ガソリン市場は‥

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:33:38.49 wFQHfq1o0.net
>>142
いつ勝ったんだ?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:33:41.98 Eawp+hkK0.net
もう一般車でガソリン使うの止めようって話になってきてんのに意味わからん

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:33:50.38 KiML4XzJ0.net
「完全定点運転」
これだな。おいしいとこだけでまわす。
電動旅客機もこれでやってほしい。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:33:57.00 pOf+yeVq0.net
>>138
そこは油圧で

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:34:02.31 gdL6lFGV0.net
>>129
発電所で作られた電気って送電途中でそこそこロスしてるんやぞ
送電ロス率や送配電ロス率でググってや

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:34:04.74 QbFf8kCe0.net
リチウムバッテリー搭載なら66で十分なのになんでデカいエンジンつけるかなw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:34:07.96 FdP590KP0.net
ゴーンさんの置土産

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:34:08.18 dQjYE81O0.net
これ車だけじゃ勿体無いない
色々利用出来たら排出量が減るかな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:34:30.86 W8J6mutC0.net
>>138
モーターはトルクが太いから、バッテリーの問題を抜きにすれば逆にトラクターと相性イイと思うが

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:35:07.49 XWiHi+TS0.net
>>135
ガスタービンエンジンってのは、13AやLPGを燃料にするわけじゃないよ
ガス状ならケロシンでもガソリンでも基本的に燃料を選ばないから

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:35:29.23 Z2prAx/Y0.net
eパワーは乗ったら良さがわかる、
乗り味はまんま電気自動車でパワフル&スムーズ、燃費も良い。
でも2030年が控えてる今、遅すぎたな。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:35:37.28 un8USVta0.net
>>1
>熱効率50%が実現できることを確認した。
いいかげん動力を回転に直結させるクラッチつけようよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:35:37.42 GdZa5B7f0.net
>>12
e-パワーはゴミみたいな1.2Lガソリンエンジンでも発電専用にすればそこそこ燃費良くできるって言う例だろ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:35:38.32 0zQK2vA50.net
>>6
それなw
リーフがあるのに中途半端なんよ
なんちゃってハイブリッドでもいいのに

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:36:05.17 EGn3Bo0e0.net
本当かなーw
ガスタービンで確か50%くらいじゃなかったか
ディーゼルならまだ可能性があると思うが
いろいろ誤魔化してそう

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:36:06.24 +vDX6CjS0.net
>>144
>>1ぐらい読んだら?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:36:22.35 NKi2qd6d0.net
>>145
ただの目標だし
目標は絶対ではないから

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:36:22.94 oZyEkYth0.net
epowerは冬燃費悪そう

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:36:27.25 gdL6lFGV0.net
>>138
トラクターが残っても燃料はスタンドが無くなり農協ルートだけって感じかもなw
軽油単価は競争が無くなり他の需要との関係から今の数倍になりそうだ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:36:39.17 XWiHi+TS0.net
>>152
軸が停止してる時点で最大トルクを発揮する
別に電動機が自分の体積以上の仕事をしてくれるわけじゃないw

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:36:48.46 6JGAUl6S0.net
>>141
理系の俺には、「平均的」な「最高効率」というのが
よく分からんし、今回のものを今までの「平均的」な
ものと比較する意図が分からん。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:04.23 M0nrePVP0.net
これをさっさとノートにのせないとマジ先がないぞ。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:04.33 +vDX6CjS0.net
これじゃ何のために手間隙かけてパラレルハイブリッドやってるのかわからんな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:05.33 gtpAxIom0.net
>>123
発電効率の問題で結局車を動かすまでにロスするじゃん

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:09.04 B7qyWiRB0.net
日産だからたぶん嘘

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:26.46 GueKNNxC0.net
>>95
シリーズ・ハイブリッドだろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:27.72 tARCe4rV0.net
e-power、充電不要だからマンションとかの駐車場でもOKなのは嬉しいけど、
高速道路での燃費改善して欲しい。
モーターは定出力なので無理なの?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:31.13 WCaKijUs0.net
>>141
じゃあこれからもっと熱効率を上げる余地があるってことなの?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:37:46.93 276q7gt30.net
灯油で動けばバカ売れするぞ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:04.08 9CFJ+pA60.net
でも蓄電やモーターでまたエネルギーが熱に使われて損失するんやろ?
トータルでいくらよ?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:07.37 3kKJBOPW0.net
>>93
肺炎死を避ける方法が エコロジー

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:11.64 nUDA92Oi0.net
>>123
ロータリーもその方が良いらしい

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:28.62 QbFf8kCe0.net
発電できる←ここ、外付けインバーター取り付ければそうとういい電力になる。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:31.76 CweBrD5P0.net
これ結局内燃機関で石油燃やして走ってるから
走行中にも排ガスが出るわけだろう
モーター駆動かはどうでもいい
エコ的に、何か意味があるのか?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:36.85 M0nrePVP0.net
>>164
平均でなくていいなら効率5%アップぐらいでアピールが小さいやろ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:38.70 KJs0eIaR0.net
オールセラミック原付クラスの小型エンジンで
超高熱完全燃焼出来るなら検討する。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:44.14 +jeGrN6l0.net
>>141
いや全然普通ではないw
闇雲に圧縮室より膨張室を大きくしても異常燃焼の問題が出てくるから簡単な話ではないのだよ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:38:45.69 KiML4XzJ0.net
>>167
充電されている電気でスタート。
エンジン回転が追いついて充電開始。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:39:16.41 cAcjlw8L0.net
>>40
灯油エンジンじゃダメなのかな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:39:16.97 YGn0cs0S0.net
灯油発電ならガソリン税をかけずに安く走れるのに

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:39:20.25 yH4tNRmk0.net
>>170
それがこれでないの

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:39:27.50 XWiHi+TS0.net
>>155
それが出来たら日産なんかやってない

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:39:48.14 gdL6lFGV0.net
>>152
初代プリウスのモータートルクってGTRの最大トルクよりも大きかったわなぁw
ただし時にははまって水没一歩手前まで行くトラクターや田植機はモーター向かないし重くて使い物にならないと思うわ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:39:49.46 3kKJBOPW0.net
>>177
エコ的には意味はないと思う
発電できる。がポイントなだけかと

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:39:54.00 hfPy8CBO0.net
Vモーショングリル止めろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:40:04.48 e9uTfyfh0.net
>>13 本当にこういうのが財務や融資担当に来たら会社や銀行が潰れるな。
>>19 ノート試乗したらわかるよ。新型は分かりにくくしてるらしいけど。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:40:13.46 M7RD3hrk0.net
>>164
なんちゃって理系ww

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:40:29.46 KiML4XzJ0.net
>>187
エコだよw
バッテリーも大きくなくてよい。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:40:32.02 wLRnzcYk0.net
>>4
e-powerfはバッテリーの代わりに内燃機関式の発電機を搭載した電気自動車。
やたらハイブリッドと比較して「いんちきハイブリッド」とか定義はずれの頓珍漢な
ことを言っている輩がわいてくるが、気にしないように。
まず前提として、内燃機関は回転数の増減や燃料の増減に弱く、逆に言うと
最高燃費を実現できる回転数と燃料のポイントがある。
結局、ハイブリッド車もタイヤとエンジンが接続されているので回転数の増減に
さらされ、ドライバーのアクセル操作よる燃料の増減もあり、なかなか最高燃費を
実現できない。>>1は常に最高燃費を狙って発電できるので、結果として走行時の
燃費が向上する。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:40:46.83 QbFf8kCe0.net
>>1、この場合、動力とパワーが分業され可変ロスが無くなるな。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:40:51.69 DD3jYK7P0.net
でも日本車には採用しないんでしょ?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:41:00.27 8Vn/ePmD0.net
>>65
日産的にはe-powerが(HV:ハイブリッド)らしい。e-powerの駆動が電気モーターだけでも「クルマに発電用でもガソリンエンジンがのってれば、独自ハイブリッド!」らしい。
詐欺だよこれ。いや「独自」ってつけて詐欺呼ばわりを回避する詐欺w

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:41:33.95 +vDX6CjS0.net
>>172
そしたら税金さらにかけてきそう
何が一番効率良いんだろうな?
ディーゼルなのかガソリンなのかロータリーなのか

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:41:41.01 vtQbzsbF0.net
なんだよすぐにでもできそうなこと言っていたけど実用化は30年代かよ
これで開発費たっぷりもらって要らないエンジン屋を養うのか

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:00.52 r7k6oMkj0.net
完全定点運転って1回充電してからモーターに送るってこと?それとも発電機はユニット化されてて、出力は自在に調整できる?
前者だと充放電のロスで結局40%の高効率エンジンと変わらないっていうオチなんじゃ。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:05.03 ENio0u400.net
ようはエンジンを直接駆動力に使わないから
おいしいところが沢山使えるって事か

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:06.04 2Ki/2pet0.net
50%あれば火力発電所並の変換効率だから、EVと遜色ないLCAになるのかな?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:08.73 gEmob0dy0.net
>>131
燃費が良くても値段がはね上がったら採算がねえ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:21.83 sK7mkAys0.net
新型ノート出したばっかだけど結局実燃費でヤリスにボロ負けやろ
ただのレンジエクステンダーで勝てるんか?
e-powerとか言ってるけど2000年代一桁で各社実験してた過去の遺物やろ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:41.55 c2IKo8XD0.net
50%を達成する条件が厳しくて、いろいろなところに無理な設計がありそう。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:43.06 CweBrD5P0.net
>>192 でもそれで発電すると、もうそこで半分に減衰しているではないか
 程度問題でもあるが、まだそんなに何か優位な達成はできてないのではないの?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:42:51.32 e7k2Fpk30.net
でもASSYテスターの数値改ざんするんですよね?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:43:22.92 gdL6lFGV0.net
>>196
昔な
ヤンマーが軽油のロータリーを開発しようとしてたんやぞw

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:43:28.51 EsgV8Hz+0.net
おじさんもノートe-powerだけど冬は暖房かかるまで二十分くらいかかるよ。
寒いよ…

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:43:28.88 pBEVHugg0.net
走行距離が現行モデルより25%伸びるなら普通に凄いな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:43:29.67 ehvnbDJ+0.net
最新の石炭火力発電で58%、LNGで63%ぐらい
ガソリンで50%なんて達成可能な数字

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:44:12.01 sJEkWsq/0.net
>>192
なんで東大工学部出がこんなとこにいるんだよ?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:44:13.20 +vDX6CjS0.net
>>192
結局、単純なほうがいいんだな
そりゃそうだよな、発電に専念できるんだから
わしも新型ノートは結構魅力的だと思うよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:44:31.78 NjWP6lvF0.net
>>6
動力に使うのでは無理だろう
回転数が安定しなかったり負荷も変わるだろうから
高効率達成できたのは、発電専用のピーキーセッティングだからだと思うぞ
特定回転数に特化して、ずっと同じ回転数で回すこと前提だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1155日前に更新/249 KB
担当:undef