【市川】市長室にシャ ..
[2ch|▼Menu]
1:蚤の市 ★
21/02/27 11:28:42.74 VwbgsM0P9.net
 2020年8月に一部開庁した千葉県市川市の新本庁舎で、開庁後の10月に市長室に約360万円をかけてシャワールームを設置していたことが判明した。26日の市議会2月定例会で取り上げられ、村越祐民市長は災害時に長時間執務にあたる際に利用するためと説明し、「多くの市民の皆さんに理解していただける」などと述べた。
 市によると、4階の市長の執務室内にあるトイレの隅にガラス張りのシャワーユニットを追加設置した。職員も利用する予定というが、トイレには市長室からしか入れないという。
 新庁舎には設計当初の計画から、災害時に庁舎に泊まる職員の利用などを想定して5階にシャワールーム3室が整備されている。庁舎の完成後に、危機管理上、市長室にもシャワーが必要と判断したという。
 この日の市議会で、越川雅史市議(無所属の会)が質問した。シャワールームの設置費用が新庁舎の建設費で使われなかった余剰分から捻出されたことや、市議や報道向けに開かれた内覧会後に設置されたことなどを問題視し、「秘密裏に設置されたことが納得いかない」などと追及。村越市長は「いったん開庁した後、良い仕事をして市民の皆さんに喜んでもらうために機能を追加することは全くもって正しくありえる」などと答弁した。
 また村越市長は「貴重な議会の場。質疑のテーマは十分に選択して有意義な時間にしていただきたい」と述べ、質問で取り上げること自体を疑問視する強気な姿勢を見せた。越川氏が公開を求めると「庁舎は市民の皆さまのもので必要に応じて公開することはありえるが、物見遊山的なことに対応するつもりはない」と拒否した。【小林多美子】
毎日新聞 2021/2/27 08:41(最終更新 2/27 08:41) 684文字
URLリンク(mainichi.jp)
★1 2021/02/27(土) 09:06:17.08
※前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:29:32.94 3u9ySgmJ0.net
なら市長室につけんなwww

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:29:40.58 yhlkos8A0.net
【市川市】不要不急の外出自粛などのお願い
URLリンク(youtu.be)

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:29:43.78 7tEusY9p0.net
市長如きでなんの危機に直面してんだ?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:29:46.32 ThvCpFFZ0.net
>>1
ベッドもだろ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:29:52.31 5BXbQkRG0.net
上級気取りかよ
マジであり得ないわ

7:日向坂で猫いましょう
21/02/27 11:30:20.21 hpwszhQXO.net
令和になってからは、押し切れる事態が目立ってきたしね。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:30:37.29 YFluAlRZ0.net
はいはい、大阪いs、、、あれ?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:30:37.89 ukKYnTn70.net
市長室にシャワーがないとデリヘル呼んだときに困るじゃん

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:30:47.49 dQiwEeF80.net
多目的シャワー(下品な想像)

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:32:11.67 ZYfZOpER0.net
「市川市役所市長室」とかいう風俗店できたら笑えるw

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:32:31.72 3u9ySgmJ0.net
行政は金持ちだよなぁ無駄遣いし放題だもん

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:32:37.93 phYyNdPI0.net
市長室でセクロス用か

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:32:39.29 wbjq6fN00.net
血税シャワー

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:32:50.36 z9yviZTb0.net
サウナとかシャワーとか、、市長はスパ好きが多いな。
あ、どっかの都知事も公用車で温泉通いだったな。。

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:33:09.56 JW7BcLdU0.net
泊まり込みでも安心だな!

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:33:23.55 fSV+CnbE0.net
ワキガ?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:33:46.64 oNnmOeZb0.net
まあシャワー室くらいいいんじゃね。
ただ隠蔽しようとしたのがな。
堂々とやれよ。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:33:52.80 8FqQNKal0.net
緊急時なら別に1週間ぐらい風呂入らんでも大丈夫だろ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:34:49.10 tn/Ptk/G0.net
えちでもせん限りイランやろ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:35:11.28 EbtZoV6O0.net
まぁ、アフリカなら殺されてるよな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:35:41.01 aYglnRpX0.net
災害時での対応で寝癖頭だろうが無精髭だろうがしわくちゃ背広だろうがそんな事を問題視する市民なんていないだろ・・・
えっ!千葉にはいるのかい?

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:36:03.88 R2BVNTuy0.net
どういうつもりなのかね?市長様が一般職員用のシャワーなんか使えないって事なのかね?
一般職員用のシャワーがあるならそれ使えば問題無いだろうトイレも市長専用なのかね?
何か勘違いしているんじゃないかな?
テスラの事といい一般人からは感覚がずれているとしか言いようがない
自分で起業してやれ!

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:36:04.51 9OOMhzix0.net
維新の市長かw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:36:30.03 bpc3iKp50.net
コイツって、公用車をテスラにしようとした立憲系のキチだろ?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:36:33.99 FO1+mGP70.net
ネットカフェ行けよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:37:00.94 rZzHy6d10.net
営業上必要だろ?
なぜ危機管理

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:37:07.96 /U1IKU2g0.net
自治体案件でギャアギャア言っているスレを見るにつけ
お前らみんな住民なのか?という気持ちになる

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:37:47.82 IWp68SDr0.net
なんで市長室?と思ってスレ開いたらガラス張りシャワールームってさらに突っ込みどころ増えるとかやめろよw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:38:13.54 gUnUiwMl0.net
市長に気持ちよく仕事してもらうのが1番うれしいよ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:38:52.51 IWp68SDr0.net
>>30
じゃあサウナにするべきじゃないか?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:39:31.63 HmytutYc0.net
>>4
じゃあ緊急時市長がいなくても文句言うなよ池沼サル。
ほんとにバカだわ。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:39:35.83 ZDo1GYzg0.net
有料にして市民誰もが使えるのならその言い訳でも通るだろうが…

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:40:33.68 z9yviZTb0.net
>>19
「被災者と一緒にするな」!!

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:40:43.09 IWp68SDr0.net
>>33
トイレ内のガラス張りのシャワーなんか誰が使いたがるんだよw

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:40:53.50 8mBllZ4u0.net
やり部屋か

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:41:01.02 6CLRR7Qq0.net
舛添かよ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:41:05.81 PRoQG18l0.net
緊急時に登庁するのが市長一人なら正当

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:41:13.16 87NkICPT0.net
ほかの幹部職員も使えるならともかく
市長専用のシャワー室は贅沢すぎる

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:41:47.25 3ndWOE+W0.net
ガラス張りなんのプレイだよw

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:41:49.32 IWp68SDr0.net
>>37
「多目的シャワールーム」って名前にしとかないと

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:41:49.46 3K4juvSd0.net
自費でやれよ税金使うな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:41:49.95 OXe2fznf0.net
シャワールームくらいあってもいい 

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:42:10.15 7tEusY9p0.net
>>32
じゃあ危機管理と称してシャワールームを設置する意味は?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:42:22.12 IWp68SDr0.net
>>41のレスは>>36あてのミス

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:42:31.17 +a2ZlvVj0.net
誰でも使えるシャワー室ならまだしも
市長専用はあかんやろ!

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:42:37.86 Ga0cfJcm0.net
この市長、ゲイなのか?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:42:55.00 jHwbQ8IH0.net
何か事が起きたら千葉県知事みたいに嫁さんが心配で、白金の家に帰っちゃったりしてなw
嫁さんもシロカネーゼ気取ってたりしてるのかもね?
嘉風の嫁さんみたいなタイプかも〜?w

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:43:10.82 IWp68SDr0.net
>>46
専用とは書いてない

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:43:22.45 A/L/7gi90.net
テスラ買おうとした奴だろ?
今度はシャワールームか
根本は変われないんだな人間性って

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:43:34.50 tXGERAfV0.net
余剰分があるなら市民に返せよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:44:24.67 rG/N8aGT0.net
この市長、公用車の件でも物議を醸し出してたよな。
やっぱりおかしい

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:44:32.14 Zlp71hq00.net
市長よりも不眠不休で対処に当たる職員にこそ必要だろが

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:44:32.29 5PSoYRO00.net
シャワーヘッド外して肛門洗うのに必要なんだ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:44:33.54 /h7X1ZEO0.net
でもお前らも好きなだけ税金使えるならゲーム部屋とかアニメ部屋とか作るんだろ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:45:06.32 TDOxuJ6w0.net
サウナ持ち込んで叩かれたの見てるはずなのになあ
あれ、これの前だよなん

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:45:13.96 mKg4Uept0.net
>>32
帰宅シャワーの時間くらいたいしたことないだろが

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:45:29.45 mKg4Uept0.net
>>55
きも

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:45:30.44 Zlp71hq00.net
>>49
市長室からしか入れないから実質専用だぞ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:45:48.01 FOT0MHgp0.net
災害時に長時間執務にあたるためってなんでお前だけ用なんだよ?w
もしかして多目的市長室?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:45:48.74 SHsL/gPD0.net
>>44
災害時に市長室に泊まり込むことになるからだろ。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:46:47.05 SHsL/gPD0.net
>>59
想定されているのは災害時なので、そのときは市長室なんて幹部の会議室になってるよ。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:47:05.06 TiPmZ7DM0.net
このぐれえで騒ぐなや
俺がもし市長でもこの位はやるわ
せっかく市長に慣れたんだから
俺だったら部屋に良い女呼びまくるわな
どうせ世の中どうなるか分からねえんだから市政なんかやってる場合じゃねえ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:47:32.92 VhmHg0PJ0.net
リース車の時のように負けるのかな?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:47:46.30 QXzKPn990.net
選挙行かない市川市民に何か言う権利ない

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:47:52.35 6nN/0csU0.net
重い責任を負わせるなら、それなりの待遇は必要だと思う。今の市長の所有物になるわけでもない。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:48:02.63 Zlp71hq00.net
>>62
いやいや、だったらガラス張りにする訳ないだろ
少しは考えろよ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:48:04.18 R2BVNTuy0.net
緊急時に市長室に長時間いるっておかしくないですか?
緊急時は市長室から出て情報収集してもらわないと

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:48:27.24 VojiUli60.net
ヘルスみたいにしろ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:48:39.07 1qkAIRm20.net
維新は頭がおかしい
維新信者は頭がおかしい

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:48:53.50 jHwbQ8IH0.net
>>63
そのオツムじゃ100%なれないから心配すんなw

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:49:04.91 JXGhTgP60.net
有ってもいいとは思うけど、コッソリ作ってるのは駄目だろ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:49:24.10 GacfPns60.net
役所にシャワー室作るのはいいけどなんで市長室なの

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:49:24.18 BSapp2he0.net
市川市民だけどふるさと納税他の県にしたったよ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:49:42.94 EHmjvidz0.net
>>61
それは市長に限ったことじゃないだろ
シャワーが必要なら共用部に用意しろ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:49:53.62 nDVYktFH0.net
愛人呼んで中でセックスでもするんか?(・ω・)

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:50:16.65 MGv0g5Te0.net
いや災害時は水も電力も止まるんだろ意味ねえよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:50:29.63 0gJheBxi0.net
家帰れないの?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:50:56.41 qqzFgFjd0.net
女連れ込むにはピッタリだな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:51:10.27 N7+RqGkg0.net
>新庁舎の建設費で使われなかった余剰分から捻出されたこと
これ市長決裁で許されるもんなんか。設置業者とか入札しなくていいのか

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:52:01.68 atgVbHGO0.net
災害時なら住民は避難所で過ごしてるんだから、市長もシャワーくらい我慢しろよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:52:31.28 R2BVNTuy0.net
>>72
この予算が市長の一任で通る体制がダメだろうなあ
やっぱり議会を通さないと
作ってから弁解聞いても後の祭り

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:52:39.00 sejwOWxR0.net
職員用のシャワー3機も付けたなら、市長もそこ使えって話よな
トイレは生理現象だからまだ分からなくもないけど、わざわざ専用シャワー新設する必要は無いわ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:03.34 JwdI8LRE0.net
なんで申請が通るの

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:09.52 aj9Zni6Y0.net
テスラの奴だろ
というかシャワー室1つだよね
360万円が高すぎてどういうことだ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:19.59 7mkprmav0.net
民進・共産・自由・社民・市民ネットワークの推薦とか
コッテコテのパヨクじゃないか

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:22.58 rI19Em1A0.net
こいつ千葉市長と仲悪いからな
県知事変わったあと不安だわ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:24.30 5HDopfPH0.net
地方政治だからなあこれって
地元民がリコールしないなら別にいいんじゃない

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:37.38 FOT0MHgp0.net
>>75
超シンプルにこれだよな
災害時は一人で全てを対処して、他の職員全員は安全のため全員休まるっつうんなら話は別だかw

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:53.43 Yk1lLVEn0.net
だからゴルフ場に鉄塔が落ちる
天罰ですね

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:53:54.28 8s8UhT+b0.net
自民も駄目
民主も駄目
維新も駄目
どうすりゃいいんだ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:54:06.90 WZmVWqxA0.net
酸素室とかサウナとか作って極上の仕事をしてもらおう

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:54:09.65 +B1Amkaq0.net
緊急時だと家にも帰れないもんなってそれ市長だけじゃないだろ…

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:54:23.06 YMJibwix0.net
この顔はやってますわ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:55:03.62 vQzmiXTt0.net
必要となのかどうかは別として値段高く?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:56:46.01 8FqQNKal0.net
なんか写真見たらしょぼいがこれで360万?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:57:05.81 Mjcmgvhf0.net
市長室に置く必要ないわなあ
俺は千葉県市川市に住んでなくて良かった

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:57:46.85 bSQ4Vrhd0.net
別に市役所にシャワーがあってもいいとは思うけど
なんで職員も使う前提なのにガラス張りのスケスケにしちゃうの
URLリンク(i.imgur.com)

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:58:04.88 Z3qmJZsf0.net
最近のトレンド、ホームレス市長w

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:58:28.98 oc+nEOFd0.net
うちの会社の自社ビルにも各階に
シャワールームある
会社に住み着く奴でてくるからやめとけw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:58:40.53 kpD4mzWV0.net
いらんぞ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:58:57.89 R2BVNTuy0.net
まあこれが役所だよ
予算が余ったからどこに使うか市長に聞いたんだろ
年度末が近くなると工事が増えるのと同じ理屈
ある予算は使わないといけない

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:59:04.66 A/L/7gi90.net
財政赤字なのにメチャクチャ豪華な市役所作るし市川市はアタマおかしい

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:59:26.97 ZGUCbwD/0.net
だったら職員も使わせたきゃね

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:59:30.63 sAH3BlvS0.net
>>98
スケスケじゃないと浴びるとこが見れないからだろ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:59:43.18 acEMKBbo0.net
>>98
気になるよなw
それ工事中だから曇りガラスが入るんだと願いたいがw

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:59:46.34 kpD4mzWV0.net
あれで360万?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:59:48.61 Orj5ls7x0.net
> 災害時に庁舎に泊まる職員の利用などを想定して5階にシャワールーム3室が整備されている。
専用シャワールームを設置する必要はないな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 11:59:48.92 ONi5Hx5w0.net
お前以外使えんやんけ笑

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:00:04.42 3ypKroIf0.net
ガラス張りは中で倒れたりとか、不審者が忍び込んだりしても発見されやすいから有りでない?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:00:35.82 PuWEibjf0.net
これはええやろ別に
市長室であんなことやこんなことする人もおる

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:00:57.39 VpeB+f5Z0.net
これは別にいいんでない?
緊急時は迅速に行動する必要あるし職員と共用じゃいざという時不都合出る可能性ある

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:01:01.53 MaONVgmN0.net
テスラ1台諦めてやったんだからこの位いいだろって思ってる

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:01:21.76 Orj5ls7x0.net
庁舎内にすでにシャワールームはあるのに
自分専用を公費で設置したって話

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:01:33.12 A/L/7gi90.net
スケスケシャワールームって何の危機管理だよw

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:01:48.00 bpc3iKp50.net
>>30
(性的に)気持ちよく?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:02:00.92 1jHXbpWL0.net
電気水道が止まる甚大災害では役立たずなのはさておき、
庁舎内にシャワーがあるのは危機管理上いいことだが、
職員の共用部に置け。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:02:07.47 14MuJk6p0.net
はいはい大阪府池田…あれ?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:02:42.22 5/ZOt2LA0.net
>>1 安定の千葉県民クオリティ。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:02:46.61 FYE8TpTo0.net
人と会うとき、さすが市長が汗臭かったりするのは問題だから、
設置自体は別に良いと思う。ただ、360万もかかるの?という気はするが。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:02:47.07 f3epVTkj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【菅総理と青森県知事】

*菅総理と青森県知事は、クローン体
私の故実母の旧姓が
【三村】と云い
本物の【青森県知事と縁戚】でしたが
その知事を、2018年秋に殺害して
菅総理一族が
青森県、秋田県を含む
東北地方を背乗りを企む

*殺害された三村伸吾氏には
元自民党衆議院議員の父親が居たが
WIKI等改竄で、歴史上から消された
親子二代で、青森県知事であった
“2
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:02:49.92 TtOTGqpJ0.net
>>114
職員も利用する予定

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:02:53.11 oc+nEOFd0.net
どんな市長か写真みたけど
本当の利用目的は理解した

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:03:02.74 d2KXTYPQ0.net
テスラ市長か

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:03:51.59 cO2YB/i+0.net
で、災害時に使おうとしたら
・電気ガス水道いずれかがストップして、温かい湯が出ませんでした
・インフラ寸断も災害用に切り替えて稼働、しかし「一般市民が凍えて我慢してるのに市長だけ税金で温かいシャワーか!」と非難轟々
どっちかになるオチ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:04:20.09 A7KZNKdh0.net
職員更衣室のシャワーではいかんのか

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:04:50.53 Orj5ls7x0.net
>>117
>>1に書いてあるけど共用部にはすで3つあるらしいよ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:05:07.32 ukrZtXJB0.net
>>24
維新の市長は住んでたアパート引き払って
市長室に住み着こうとしてたセコい話なんだよな
サウナも私物持ち込んでただけだし
似てるようでじつは真逆の話

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:05:54.41 R2BVNTuy0.net
>>112
そのいざってどんな時なんですか?
何分シャワー浴びるつもりなのかね?
十五分もあれば十分だろう。家じゃ無いんだし
緊急用だろうに。それで共用出来ないっておかしいよ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:06:03.33 j+gXxOOd0.net
市長室じゃなくて職員全員使えるように
共同トイレの横に安いやつでも設置すれば

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:06:22.92 S0m2Vt970.net
ガラス張り......
選らばれし職員は市長に見られながらシャワー浴びるのかw

132:!id:ignore
21/02/27 12:06:27.34 bN0P8M0C0.net
昔、東芝が傾いたときに土光さんが最初にやったのは
社長室のお風呂を壊したんだよな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:07:10.68 QMDxlt420.net
>>131
女性職員限定だな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:07:28.06 rMnUjpth0.net
スポーツジムにするつもりかよイカれポンチ。
スタジオアルタのタモリの部屋は何も無いぞ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:07:32.48 CxYw7FNA0.net
トイレとシャワー?
市長室には普通にユニットバス付いてるでしょ
洗面所・トイレ・シャワーを別々に付けたらもったいないけど

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:07:46.17 sGGvFTGl0.net
ほんとなさけない

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:08:50.15 JRZFXzD70.net
公費を好き勝手に使うのなんてなくならないよ絶対

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:08:57.80 F/32xzEu0.net
>>44
無いよりあった方がいいだろ
お前みたいな奴が日本経済駄目にしてんだよ
ルサンチマン全開で給料もらいすぎだ下げろ下げろって
自分のやっすい給料上げろって叫べよ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:09:21.00 6PkMeZoG0.net
シャワーなんて家帰ってやれよ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:10:00.76 CxYw7FNA0.net
市長室は目の前の廊下まで、市民やマスコミが押し寄せるから
トイレとシャワーは標準装備に決まってるんじゃないのか

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:10:54.59 ZTr5zsb50.net
そこでSEXする気マンマンじゃねーかw

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:11:16.33 PweNmLvR0.net
>>4
下半身の危機

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:11:28.71 eLMHZsta0.net
シャワーより水不足どうするよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:11:28.68 dWZKjEc90.net
>>138
庁舎にはすでに共用シャワー室が3カ所あるのに
なぜ市長室を通らないと入れないガラス張りのシャワーが必要なの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:11:37.04 qpB4FT+S0.net
市長の存命中に危機的状況があるのか。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:11:52.96 RrYDxoZx0.net
こういうのは段々贅沢になっていくからな
そのうちお湯が出るようにしてくれとか言い出すぞ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:12:54.90 ZTO/qLb+0.net
まあ大半の市民が納得してるならいいんじゃねーの

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:13:36.17 PH/pvEyt0.net
値段が問題だな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:13:39.57 A/L/7gi90.net
>>128
民主系じゃなかった?また鞍替えしたのか?

150:
21/02/27 12:13:51.35 Sd/7WUl70.net
デリヘル呼ぶのにはお風呂がいるんだっけ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:14:18.54 CxYw7FNA0.net
>>146
庁舎のボイラーじゃなくて、夜間電力を使った専用の湯タンクがあるんだろな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:14:50.92 LZQQjuBe0.net
テスラの一件でもう次はないと悟ったのかやりたい放題だな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:14:54.69 nnTEf5bu0.net
160万は中抜きだろ、また

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:15:00.59 f/sQSPW50.net
くびだ くび

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:15:09.21 4gvhH8Bd0.net
断水希望

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:15:49.03 CxYw7FNA0.net
>>148
最初からユニットバス設計なら50万もあればできるよな
給湯器がカネかかってるんだと思う

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:15:59.28 f/sQSPW50.net
千葉県市川市宮久保生まれ[1]。昭和学院小学校、市川中学校・高等学校

市川愛はどこにいった

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:16:03.22 3Qso4lD10.net
>>146
300万かけて湯が出ないシャワー付けたのかよw

市長は代わりがいないんだし緊急時に市役所に缶詰ならシャワーぐらい付けたれよ
市役所の近くに公邸があるわけじゃないんだろ?

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:16:10.29 s5OLSjXz0.net
大浴場で大欲情

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:17:10.95 ee3luLMf0.net
こいつは災害時にのんきにシャワーに入る気なんだな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:17:14.06 F/32xzEu0.net
>>144
偉いと思われてる市長が使うから
市長だって気を遣ってんだよ
社長が社員食堂来たら変な空気になるだろ
何でもかんでも必要ないってわめくなよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:17:18.07 75XBWoe50.net
市長室でそんなにセックスしたいのか

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:17:18.41 J0PHVgJE0.net
コロナや共産主義に感染したマスゴミ相手に会見するから、
自室に戻ったら除染作業しないとダメだよね。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:17:37.71 CVVCV87L0.net
市川は金余ってるからいいね。市川市役所で働いてる人の年収すげ〜んだよな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:17:51.18 BhMuZror0.net
実質市長専用じゃねえか
建前ではなく実際に職員全員が自由に使えるなら許してやってもいい

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:18:32.68 xRCxREu70.net
> 4階の市長の執務室内にあるトイレの隅にガラス張りのシャワーユニットを追加設置した
ラブホかよw

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:18:35.12 vDGhR9E80.net
ピンクのネオンも必要だね

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:18:49.76 4lPauWhD0.net
市長へ投票した市民の税金で賄われているから問題なし

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:19:03.31 +Yoc+WcU0.net
馬鹿かよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:19:49.32 xRCxREu70.net
>>165
職員用はすでにあるってさ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:19:57.84 ukrZtXJB0.net
>>157
本物の地元かよ
昔馴染みの払った税金もあるのに恥ずかしくないのかよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:20:14.83 75XBWoe50.net
ベッドとティッシュとゴムもいるだろ。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:20:20.73 rouliSEq0.net
ガラス張りのシャワールームとか
ラブホ以外でお目にかかった事が無い。
先日、彼氏とラブホ行って、シャワールームでフェラしたら超下手くそってなじられた。
仕方ないので、彼氏がお手本見せてくれた。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:20:36.97 U5anFouf0.net
やりたい放題や

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:21:07.95 3Qso4lD10.net
>>165
それって職員の利用スペースに市長が来るってことだぞ
そんなのやだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:21:31.87 kI81Yo490.net
1年前にはすでに計画を知った船橋市民からもブーイングが起きていたぞ。
市川市民はだんまりだったのか?
こんなことをやっているから船橋市と市川市の合併話は頓挫するんだよ?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:21:33.77 ztFDjB4e0.net
選挙で落とせばいい

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:21:54.50 pNnWscny0.net
こりゃ、どえらい市長だな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:22:02.16 bEIL6LIg0.net
大阪市民は家にサウナ作りたいと市役所に要望できるのかw

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:22:19.34 ukrZtXJB0.net
>>161
災害時のためのシャワーだろ?
気をつかうとか言ってる場合かよ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:22:33.75 nLX7ftWY0.net
>>175
危機管理って災害とかで何日も泊まり込みするような状況だろうし
そんな時は我慢するべきでは

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:22:39.80 CVVCV87L0.net
テスラはどうなったんだっけ?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:22:41.27 6pAK3CXS0.net
>>11
市長室ってお店実際にあるぞ
愛媛だったかな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:23:01.50 A/L/7gi90.net
>>177
市民無関心で投票率満たなくてやり直してコイツになった

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:23:37.53 3hMbIP+m0.net
村越あかんな、次は市民の手で落とそう
元々国政からの都落ちだし
そもそもあんな立派な市役所いらんだろ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:23:51.61 F/32xzEu0.net
>>180
残念だけど気を遣うとか言ってる場合なんだな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:23:56.95 3Qso4lD10.net
>>181
緊急事態でも一般職員は交代がいるけど市長に代わりはいないから泊まり込むのは市長の方だよ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:24:38.13 BoScUGNa0.net
自費でやっても問題になるレベル

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:24:57.28 fLWkV9540.net
サウナ作るよりマシや

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:25:13.59 tTF8nvD50.net
たらいに行水で我慢しとけよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:25:30.55 +No3PfHG0.net
>>179
なんで大阪なんだよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:25:32.92 KpwFTd7n0.net
市長と請負工務店の関係を洗え

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:25:38.90 vOEX3kWK0.net
>>34
それは当たり前じゃないの?
震災のときの残業代や公務災害補償の話と同じで羨ましいなら公務員になればいい話

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:25:46.33 nLX7ftWY0.net
>>187
じゃあ職員用でいいじゃないか

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:26:13.36 M9dwKRT/0.net
ごめんなさいでいいのに

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:26:55.51 WjzM69a50.net
>>35
シャワーが必要なのはスカトロ必至のジェンダーじゃないかな?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:27:43.50 dWZKjEc90.net
>>161
市長は市長専用ではないと抗弁していますが?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:28:05.36 3jY9nOtW0.net
下から読んでも市川市

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:28:27.27 dWZKjEc90.net
>>175
何が嫌なの?
それとなぜガラス張りである必要があるんですか?
安いユニットシャワーではいけないんですか?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:29:35.84 x+oRA50M0.net
>>61
市長以外は泊まりこまんのかよ
というか、災害時には市長もシャワーなんて浴びなくていい

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:29:48.06 dWZKjEc90.net
>>187
庁舎にすでに3カ所もある共用シャワー室でいいじゃん
なんで市長室を通らないと使えないガラス張りのシャワーが必要なの?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:30:07.36 kWIi6fEV0.net
>>1
市川市議会も仕事しろ
村越市長は前科もあるんだから十分リコール対象だ
全く反省の色も見えない
【百条委員会】<大阪・池田市長>「体調管理で必要だった」 家庭用サウナを市役所に
スレリンク(newsplus板)

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:30:14.55 zh888/pa0.net
ベッドもセットだろ この公私混同野郎

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:30:57.13 FWYUCZr70.net
完全に逢い引き用やんけ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:31:24.99 bn4XTlUI0.net
市長に県知事とか何もしない政治家が多すぎる

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:31:59.00 Lr5vJ4kK0.net
テスラの次はシャワーですか

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:32:04.07 9Atc1Tko0.net
鹿のドエ〇タ「これが許されるんやったら、俺らが清掃局の駐車場にベニヤ板で囲って
外から見えなくした自称トレーニングジム(ドー考えても女攫ってきてヤル目的)は許されるはずやろ!」

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:32:13.44 1mHlsiNM0.net
共同シャワーなら良かったのに

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:32:16.87 21YWTM4p0.net
散々タバコ原因で倒れたのに懲りずに市長専用の喫煙室作った目片大津市長を思い出す

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:32:17.36 kWIi6fEV0.net
市議会が仕事しないなら次の選挙で市議会議員も現職みんな落選させたらいいよ
市長はリコールだ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:32:17.64 UrZm/VoR0.net
この程度は良いのじゃないか?
この市長がこの先ずっと市長室でシャワー浴びてるわけじゃないしw

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:32:55.33 kWIi6fEV0.net
>>211
あり得ない

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:32:59.70 MX8agQhb0.net
シャワーがあるなら隠し部屋もあるはず(確信

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:34:17.09 kWIi6fEV0.net
こいつは税金の私的流用が多すぎる
さっさとリコールだ
仕事しない市議会議員も全員次はない

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:34:36.05 xRCxREu70.net
ID:3Qso4lD10 (3回)
逆張り弱すぎだろwww

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:34:57.37 5P5MR9Et0.net
やっぱこういうの憧れるよね
URLリンク(i.imgur.com)

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:35:14.72 NrYqKUpH0.net
(´・ω・`)NOVAだったかな?社長室の隣りに隠し部屋のシャワールームとキングサイズのベッドルームが併設されてたの。
そこでやることは勿論決まってる!この市長も同じやろwww

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:35:28.98 5v2ZJtEh0.net
クッソうける
皆様の税金でガラス張りシャワー室w

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:36:07.44 NrYqKUpH0.net
(´・ω・`)あー!前の人と俺は完全に別人だからな!

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:36:16.03 PruVsw7c0.net
税金を私物化すな!

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:36:21.87 p8xjEIGh0.net
まぁこういうのは毎日使わないと、水が独特の臭いを放つようになって
使わなく(使えなく)なるのがデフォ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:36:31.45 5v2ZJtEh0.net
>>216
>>217
ケコーン

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:37:00.53 zXpJ3OOj0.net
ダブルベッドはありますか?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:38:01.19 3hMbIP+m0.net
こんな王様気取り野郎は絶対に次は落とそう、前回は俺も含めて市民も無関心過ぎた
給付金の時に市に寄付してくれって呼びかけてこれかよ
一瞬でも寄付したほうがいいかなって思った俺が恥ずかしいわ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:38:41.65 pf+glwLk0.net
市長室にガラス張りのシャワー室wwwww

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:38:53.28 A/L/7gi90.net
>>158
公邸もクソもイザとなれば歩いて市役所まで行ける距離だぞ家
少し歩くかも知れんが災害時に車が使えなくても全然余裕だ。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:38:59.72 p8xjEIGh0.net
>>175
嫌だろうがそうしろ。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:39:02.46 pf+glwLk0.net
アホでしょ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:39:20.11 meZQHTYh0.net
便宜を払う見返りに市長室でエッチなことするんでしょ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:39:25.18 VecdM94C0.net
年中生命の危機状態とか元気だな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:40:00.62 Y8efqNER0.net
いい加減にしろよクズ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:40:04.34 Iw6u0fF/0.net
答えはデリヘル

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:40:49.09 F/32xzEu0.net
>>197
不文律ですよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:42:27.28 X/jcTwBw0.net
設置する前に了解とりつけるべきだし、市長しか使えない場所に設置したら
私物化とみなされても当然だわな。これ全部市民が食費削って納めた血税だぜ。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:44:24.50 1nO/ubGR0.net
此はマジ必要だろ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:44:33.32 WzOGtkZW0.net
災害時に脱出するためにヘリポートと専用ヘリを用意しよう。
多くの市民に了解してもらえるだろう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:44:45.84 WjzM69a50.net
浣腸してトイレしてシャワーで流して
ヤラナイカ?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:45:10.59 WzOGtkZW0.net
執務に専念するために専用マッサージ機も導入しよう。
多くの市民に理解してもらえるだろう

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:45:44.29 WzOGtkZW0.net
仕事の効率を上げるために専属のミシュランシェフも雇おう
多くの市民が納得してくれるだろう

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:46:00.47 x30E72ai0.net
こいつテスラ前科あるからな
真性のクズだわ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:46:30.23 sNJa1CMs0.net
市長が市長室で全裸でシャワー

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:46:36.60 3e10zfDq0.net
世襲はろくなのいなさすぎ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:46:55.44 Lp0YANyZ0.net
>>221
使わないとドブ臭くなるんだよね…

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:47:00.89 p8xjEIGh0.net
300万とか高すぎる
キックバックとかされてないよな?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:47:41.75 DJC5CjlR0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:47:59.45 Lp0YANyZ0.net
>>224
ほんとそうだね…
国の選挙は行ってたけど
市川市の選挙には無関心だったわ
今後悔してる

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:49:09.46 x30E72ai0.net
設置型シャワー室で360万って相当ぼられてるな役所だからって。キックバック天国かもな。か

248:憂国の記者
21/02/27 12:49:23.89 S4ytkssT0.net
頭がおかしいさっさと辞めろよ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:50:17.05 Lp0YANyZ0.net
シャワー室って使ったら誰が掃除するんかな?
あとこういうのって毎日使わないと下水の臭いがしてくるよ
やはり市長室には不要

250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:50:35.31 Z3B/iNL00.net
市川市役所の職員がしょっちゅうコロナ陽性になってたかな。市長を感染から守る意味で理解できる

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:52:12.07 p8xjEIGh0.net
>>247
問題はもし流れているとしたら、誰に流れてるかってことだよ
後から付けようと発案したのなら、そこに流れている可能性はある
あくまで、流れていたのなら、だが。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:52:22.62 tARCe4rV0.net
このくらい許してやれよ
次の市長も使えるだろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1200日前に更新/196 KB
担当:undef