日本のフロリダ!? 港 ..
[2ch|▼Menu]
817:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 12:25:28.89 j93vcO090.net
>>805
最近栄えているエリアは広がっているぞ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 14:10:31.12 OphbnO7R0.net
>>805
構造的に小規模店の充実が少ないのは確かなんだけど
20年前に比べると増えたと言うか馴染んできた
ベタな商店街があるとぐっと印象が変わるんだがな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 14:31:25.91 XcZsaJSX0.net
>>784
立川にも自衛隊基地があった
福生の横田は米軍基地で別

820:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 14:43:23.52 OphbnO7R0.net
南口は昭和から続く男が楽しい街のままでいい
北口におしゃれ気味な小型店が繁殖できる原動力を用意できればもっといける

821:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 14:50:52.31 CFDYGynI0.net
>>457
ファーレ立川のオフィスビル群や警察消防自衛隊あるからむちゃくちゃ多いよ
今はコロナで減ってるけど北口駅前のスクランブル交差点なんて渋谷に匹敵する

822:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 14:55:01.83 CFDYGynI0.net
>>492
そうそう
どちらも住んだけど本当に住みやすいのは八王子だね
市内の外れにでもバス路線が恐ろしく発達してるから不便じゃないし道路も立川とは比較にならないほどいいので車移動も苦にならない

823:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 16:46:29.06 zV8qJmJ80.net
>>808
今も2つも自衛隊基地あんだけど
朝と夕はラッパ聞こえるし

824:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 16:48:52.11 zV8qJmJ80.net
>>809
くそ田舎の癖に賃料たけえから個人店は無理だな
吉祥寺レベルで閉店していく
テナント募集ばっかだぜ今

825:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:36:24.21 3+nvkgoB0.net
>>813
コロナの影響でだが?閉店して割とうまる方たぞ立川は

826:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:47:11.68 BxtDTwO20.net
郊外のターミナル駅は立川含め見映えがいい所が多いし、コロナ後は人気になってると思う。今後も需要は高まるだろうな。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:49:47.63 gVUllond0.net
結構店潰れたよな
チェーン店はまあいいけど昔からあるような店が潰れたのは悲しい

828:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 17:56:19.65 VVYfClqg0.net
昭和を想えばだいぶ寂れたよ
新宿吉祥寺に次いで駅ビルができた頃は人多すぎでゲロ吐きそうだった
北口ロータリーで毎週土曜はナンパ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:09:25.34 cAcjlw8L0.net
>>785
何が嘘なの?

830:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:50:45.23 QzvIERwt0.net
>>816
個人経営の店って入りづらいんだよなぁ
結局マクドナルドとかチェーン店に行ってしまう。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 18:55:45.28 j93vcO090.net
>>817
乗降車数は右肩上がりなんだが
昭和の頃の立川なんて少なかったぞ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:00:27.55 6jb77fLb0.net
>>817
ウィルの噴水広場がナンパスポットだったなー
よくアイス食ってた
懐かしい

833:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:01:02.71 6jb77fLb0.net
>>814
でもまた閉店のループじゃん

834:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:11:13.44 Yv5JUQvZ0.net
大宮みたいなポジションだけど新幹線通ってるわけでもないから大宮よりも値打ちはかなり低いよ
住所が東京都っていうぐらいしかメリットない
池袋とか錦糸町みたいに都心から近いってわけでもないしな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:12:56.34 EoFXVE9K0.net
東京カレンダーだったか何だかのセレブワナビー雑誌か

836:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:14:19.65 vCVat3Wk0.net
立川は立川。
フロリダはフロリダだバカ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:17:57.14 5nh5qLro0.net
>>639
青梅も八王子も立川も皆兄弟、山梨ブラザース

838:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:19:38.08 9Xyrxwvy0.net
>>823
立川は柏とか津田沼より少し栄えてるくらいの印象
駅前は大差ないかもだけどさすがに大宮とは規模が違う
大宮民ならもう少し余裕持ちなよ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:19:52.03 5nh5qLro0.net
>>808
横田にも自衛隊基地あるぞ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:21:52.37 j93vcO090.net
>>822
ループしてないけど?何を根拠にいってるんだ?
だいたい都心も含めた繁華街のほうが閉店多くなることすらわからないのか?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:22:30.29 j93vcO090.net
>>827
規模が違うというほどではないな
大宮のほうがやや大きいぐらい
確か商業規模もそれぐらい

842:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:23:43.42 5nh5qLro0.net
>>607
立川だけに埼玉飛び越して山梨感だろw

843:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:24:25.08 j93vcO090.net
>>823
副都心も郊外都市も新幹線が通ってるところはかなり少ない
都心からやや離れているから別商圏として価値があるんだ
近かったらこうはならなかっただろう

844:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:26:49.45 5nh5qLro0.net
>>62
男の娘女子ですかw

845:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:27:14.77 6jb77fLb0.net
>>823
千葉の都内から地下鉄私鉄一直線の町の方が立川より通勤時間少ないしな

846:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:32:04.51 5nh5qLro0.net
>>834
それ千葉といっても市川とか都と隣接した地域でしょ
千葉市は気が遠くなるくらい遠い

847:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:37:35.98 qin1y1Mo0.net
港区女子()無理に流行らせんなよ?
電通の臭いキッツ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:38:53.06 t50e6wx/0.net
実のところ駅の乗降客数で、八王子が立川を上回っていたのは
大正期ぐらいしかないんだけどな
絹を輸出していたのが日本の最大の産業だった時代は、通り道だった
八王子が潤っていたというのは知っている
でもその後の昭和初期(戦前)にはすでに立川の方が八王子より乗降客数が多い
東京府立二中も立川高校だし

849:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:42:55.93 6jb77fLb0.net
このスレやたら立川持ち上げるきちいてきもw

850:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 19:50:27.78 R6Y6ADgw0.net
子育て中の人には便利な街だよね。車で商業施設や公園に行ける。吉祥寺みたいなおしゃれなカフェや雑貨店はないけど。

851:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:02:09.85 j93vcO090.net
>>838
やけにけなす人がいて気持ち悪いね

852:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:02:31.01 Nt04ugIm0.net
>>835
立川も、新宿から中央線で行っても行っても着かない。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:02:32.93 j93vcO090.net
>>839
わりとあるよ
チェーン店が多めだけど

854:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:03:01.10 j93vcO090.net
>>841
中央特快で最速24分だが

855:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:07:38.43 8WIJwTZY0.net
駅前だけは異様に発達してるよな
しかも北口だけに偏ってるw

856:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:25:57.14 nMt4gw6K0.net
八王子と立川に挟まれた日野市がもうほとんど真空に近い空気。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:30:05.01 4Yc2i3JI0.net
>>843
肝心の通勤時間どのくらいかかるか知らないの?

858:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:37:26.12 9DXUaJdQ0.net
人口少ないけど人を大勢呼べる街ってのはやっぱりそれなりの魅力あるんだよ。

859:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:38:45.75 7xxe+b4v0.net
>>834
朝は蘇我や我孫子と大差ないレベルだな

860:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:40:05.53 cecUtUZA0.net
>>845
それでも人口は立川より多いからな

861:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:41:41.78 GEfm+10S0.net
駅前は少し栄えているが 車で5分も走ればクソ田舎 空き地だらけ
競輪パチンコ等々のギャンブルが盛んだわ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:41:54.31 HrCMzku00.net
>>846
知ってるけど?

863:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:42:19.40 HrCMzku00.net
>>850
だいぶ基地跡の空き地は埋まってきてる

864:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 20:49:48.35 4Yc2i3JI0.net
朝8時頃の東京行き
立川800 通勤快速850東京 50分
千葉809通勤快速848東京 39分
横浜800普通831東京 31分
朝8時頃の新宿行き
立川808通勤快速842 34分
横浜818普通852 34分

865:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:02:05.48 rDHSGoLC0.net
>>853
なぜ特快除くの?
立川からなら特快一択やん。

866:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:03:34.47 QzvIERwt0.net
>>845
立川と昭島の間のこともたまには思い出してくれ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:07:49.96 4Yc2i3JI0.net
>>854
平日8時台に特快走ってないけど

868:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:13:41.52 j93vcO090.net
>>856
通勤特快がある上に最速44分なんですがどうして嘘つくんですか?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:14:44.06 j93vcO090.net
ちなみに新宿へは通勤特快で30分ね

870:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:16:39.90 4Yc2i3JI0.net
>>857
何時発?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:23:43.32 6edrgJp10.net
一番最後のちょっと外れた便が最速だな
本数少ないし他の中電と比べると遅すぎる
西武や京王と比べるとだいぶ速いけどw

872:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:27:23.39 oWWdzknp0.net
フロリダ州のどこをイメージしている
のだろう?
マイアミだと今やスパニッシュの不法移民で
あふれていて、ビーチサイドの道でもホームレス
からカネをせびられる。道路から見えるところで
半裸の女性が棒を使ってくるくる回るダンスして
いる。
オーランドも最近は不法移民が多くて英語が
通じづらくなっている。ホテルは老朽化が
酷くなりプールやジムが使用禁止になって
いるところも多い。ユニバーサルスタジオも
駐車場から渡って行くといきなりUNIQLOの
看板。風情がない。
タンパやデ


873:イトナなどの街も不法移民が溢れ ていて夜も出歩けない。タバコ吸いだから ホテルから出て外でタバコを吸うが、結構 怖い思いをすることがある。 要するに立川は不法移民が多く治安の悪い街 と言うことかな?



874:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 21:30:32.02 XFtYXUar0.net
港区女子って名古屋市立当知中学校(港区当知一丁目)に通っていた武井咲ちゃん?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 22:00:12.56 T3Ngln5Z0.net
え、立川に海ってあったっけ?

876:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 22:04:05.91 ljmOmuYb0.net
>>863
ビーチがある

877:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 22:04:53.64 ljmOmuYb0.net
クジラが出たのは立川でなく昭島市だったか

878:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 22:08:32.63 1CLI3UOt0.net
町田とか立川って通勤で新宿に通うならまあまあ便利だけど
東京丸の内や品川あたりに通うなら横浜川崎や船橋千葉のほうが便利だよ
朝の中央線は時間かかりすぎ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 22:23:05.90 U8Xy7FUY0.net
>>865
アキシマクジラ
子供の時多摩川で化石探したけど見つからなかったなあ
昭島は結構貝とかの化石でんだけど

880:ニューノーマルの名無しさん
21/02/27 22:38:44.35 G6q3ER+G0.net
>>866
地盤が弱すぎる

881:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 00:45:54.88 PXcbxMgT0.net
立川断層。
大地震起きたら立川滅亡

882:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 01:03:33.17 QTlipyT20.net
>>869
東大地震研究所の教授が、
コンクリート片を立川断層だと言って、大恥かいて、
立川断層という言葉は消えたよ。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 01:09:22.42 QTlipyT20.net
東大教授「催眠術にかかって立川断層と言った」
お前は占い師か。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 01:37:06.12 1fVsrqWt0.net
そのネタの記事ちゃんと読めよw
それは断層じゃなくて大恥かいただけのネタで立川断層がないってネタじゃないぞ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 02:53:53.58 P1FCid4x0.net
>>872
あるとは言えなくなったんだよ
つまり調査前の状態に戻っただけだ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 03:12:59.66 A4zF/nRQ0.net
幻の立川断層はいつ発見されるか楽しみだねwww
そんな事より新宿断層を徹底調査して欲しいわ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 10:17:12.97 dxy8DX8e0.net
立川市議に覆面男がいるから無理だろう

888:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 13:14:11.90 KZv120JB0.net
実感ない。

889:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 13:17:32.68 UHlEfxQB0.net
立川断層帯だろ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 13:26:37.46 VGnB59hF0.net
日本のスイス 大津
URLリンク(shigatoco.com)
URLリンク(shigatoco.com)

891:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 19:22:22.11 P1FCid4x0.net
>>877
だからないんだってそれ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 21:31:33.70 LTpcBdB00.net
知らなかった。

893:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:06:57.17 A4zF/nRQ0.net
人口密集地帯に活断層があるとなれば研究費が出易い
そのためには大法螺も吹くというのがアカデミーだ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:10:35.22 PzBIl0tb0.net
町田市「なぜだ! なぜなんだ!」 w

895:ニューノーマルの名無しさん
21/02/28 23:13:48.64 +swg1hje0.net
は、八王子だってJRと京王線が入るし!

896:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

561日前に更新/202 KB
担当:undef