【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★5 [七波羅探題★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:51:33.45 x7toKJ8F0.net
>>42
中央大学そこそこえぇやん

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:51:50.18 51DYQR1z0.net
地方にいる非大卒者って幸福度が低くて生きる上でリスクになる
それが中卒って事の重大さをわかってないんだよな
何が中卒でも頑張っている人がいる、だよ
高校でないことで失うものの大きさをもっと知るべき

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:51:58.49 lDUTUlqV0.net
「今は残高が6万円。国民年金すら払えていない」
うんうん 学歴が問題じゃなくて
免除申請すらしない知能の問題だね

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:08.05 b+SNBTG/0.net
ま、自民党支持者は田舎者と低学歴が多いからな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:10.99 M4xJ7all0.net
高校無料化しちゃって言い訳できないね
と思ったら親のせいにするのか
人間性に問題あるから社会に出ずにナマポでおk

55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:23.66 g2U6Qe3g0.net
またくそつまんねー創作かよ
20歳なら初級公務員受けられちゃうだろ
やり直し

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:26.02 QERDvgh20.net
学歴無くても頭良い奴はいるし、学歴あっても馬鹿は馬鹿

57:
21/02/23 20:52:51.53 8ILLAQBb0.net
そこそこどころか中大はインテリも良いところやろ。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:55.25 +2t1C3ZM0.net
やっぱ学歴は大事だよ
遊びたい若い時に努力をして勝ち取ったものだもの

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:53:06.46 hfv27Io+0.net
結婚すればって言うが底辺の女には底辺の男しかいない
健康なら仕事掛け持ちして稼げ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:53:31.14 fskxQJYI0.net
5ちゃんにいるネトパヨってマジで中卒が多そうだよなぁ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:53:34.63 MQn3cQMi0.net
>>16
それは違いますよ
学歴があろうとなかろうと、社会で成功する人は成功しますししない人は学歴があろうとしません
勉強させてもらえない環境でもその人が生きやすいかであり、環境を与えられたから恵まれている訳ではないです
必要な人が不足しない状態にいる時はじめて恵まれているといえますし
また学歴を問う話になるのなら、夜間は下位と言う位置づけになりまってしまいますよ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:53:42.54 BYJqlnbI0.net
年金どころか保険すら払ってねぇやwww

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:53:48.01 yg/9rIjA0.net
この人の場合は、学歴以前に本人が駄目のような気がする

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:54:06.41 51DYQR1z0.net
>>55
残念なことにマクロで言えば、明確に相関性があるし知力や知能は生まれつき決まっている
現代の中卒は生まれつき頭が弱い可能性が高い
だからこそ今、学歴はより重要になっているんだけど

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:54:17.77 fd8LEsHn0.net
>>29
そういう生き方があるんだよって教えて上げる人がいないと詰むんだよ
親も周囲も親族もいわゆる大学出て新卒で就職してのレールの上しか知らない子が
潰れると本当に人生詰む
なんならそれでグレるぐらい外に飛び出せる子の方が落差はあるけど大丈夫
おとなしい子でグレない子ほど人生詰む

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:54:22.48 WPNErJql0.net
>>1
職人になればイイじゃん
生粋のバカか、辛抱ができないカスじゃなければ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:54:54.90 CAV0IwcO0.net
中卒や高卒でも若いうちに奮起して資格をとって現場で揉まれたら立派な社会人になる
危険物取扱でも簿記でもなんでも
中卒や高卒で大人になって自分の不遇を学歴のせいにする人は学ばなければいけない時代に目先の快楽に溺れてたのがほとんどだね

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:55:07.96 Y29u/s9q0.net
>>23
絶対転職しまくった堪え性のない自分のせいにはしなさそう

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:55:25.08 2zQkuepZ0.net
>>28
凡人が数年で身につけられる実力なんて大差ないと思う
差があるのは当事者意識や危機感じゃないか?
「何が何でも経済的に自立する、そのために今の自分に何が足りなくて、いつまでなら間に合うか」って考えられれば>>1の創作みたいなケースは回避できると思う

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:55:27.07 eGSMRzDn0.net
中卒の自分と大卒の他者を比べるのではなく、
中卒の自分と大卒の自分を比べてどちらが有利かを考えろ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:55:31.65 B1nHE7bs0.net
まぁ流石に中卒はな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:55:38.77 RXx/oeBY0.net
顔の良し悪しとか、家の良し悪しとか
人間のステータスのほとんどは生まれる前から決まってる
本人の努力である程度は上げられる学歴って人生最大のボーナスチャレンジだと思う

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:56:05.51 hfv27Io+0.net
>>60
少なくともこの彼女は学歴なくて貧乏です

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:56:13.61 5D/3WnEL0.net
>>1
履歴書に適当な高校名書けばいいのに
誰も調べんだろ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:56:27.36 MhF6B1f10.net
>>59
まぁ「ヘイトスッペチ」とかいう謎の単語のプラカードを掲げて、街中を練り歩いてたSEALDsのパヨクデモは、
歴史残ったわw

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:56:39.55 wVs1zSwo0.net
>>52
田村元衆議院議長には
三人の娘がいた
全員東大出の官僚と結婚させた

OB名簿ジャスコ現イオン子息
民主の岡田ちゃん以外は自民だらけだよ
次官息子は全員自民党議員で野党聞かないな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:56:52.79 O21LLQFz0.net
>>45
いやいや年金すら払えないから免除申請してるって話でしょ?
普通に面接受けても就職できないしできたとしても安月給
だから死にたいと暗に伝えてる
これこそが日本の真の姿

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:57:19.05 tZOX0ENK0.net
学歴は無関係ではないけど学歴判断に拘る人は無能に近い人が多い気がする

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:57:34.50 2zQkuepZ0.net
>>64
若い頃は世界が狭いし他人と比べることでしか自己評価できないから特にそうだね
大人になったら家族で食っていけさえすれば別に他人なんかどうでもいいんだけど

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:57:55.11 O21LLQFz0.net
分かるでしょ?
正社員募集で面接受けたらアルバイト紹介される
これが今の日本

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:58:02.37 51DYQR1z0.net
学歴がそいつの知能や人間性を表す以上、より学歴が重要になる
これは高卒と大卒の違いの話
今回は中卒であるからより悲惨であり、より深刻
ぶっちゃけ最終学歴で生涯で仲良くなったり付き合う人間、結婚する相手、価値観が変わってくる
最終学歴は慣性のようにその後の人生に多大な影響を及ぼす
高卒、大卒からは空気のように扱われる
この深刻さをわかれ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:58:32.14 8EcKlXxp0.net
ちゅうそつはニートに限る。敵わないなら
時間を買ってるから金がないと思えばいい

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:58:59.83 /s9jnyZo0.net
たかが学校の勉強も理解できないのに俺は地頭が良いと言われても説得力がないんだよね
学校の体育でヘタレている運痴が俺は運動能力が高いと主張するような物

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:08.03 qRy0jlD/0.net
まずは高認取るべし

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:14.31 B+X5nvz/0.net
大学出ても安月給工員の俺みたいのもいる。
俺も以前は学歴は関係ないと思ってた。
けど、学歴ないからダメだ、っていうような奴は本当にダメな奴が多い。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:17.20 wVs1zSwo0.net
>>62
そう思う
1ご本人が悪い
そしてこの記事を書いている方の会社が
生活保護者からマージンとって利益をあげている業態
うさんうさいが一緒に出る会社経営

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:19.54 +ikv0NCD0.net
介護やれよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:24.69 5GYGv7Vg0.net
>>71
学歴は本人の努力よりも生まれた地域や家庭環境(親の収入や文化資本)の影響が大きいよ
学歴は本人の努力というのは統計データ的には疑問

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:32.55 UAKYK78Q0.net
やっぱ生活保護は大事だな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:40.51 Oiqn1MmG0.net
逆差別には太刀打ちできないが。
おれ高校から働いてるんだぜ的な。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:59:44.96 M4xJ7all0.net
>>76
安月給じゃ駄目だという価値観が本人を苦しめてるんだよ
最悪ナマポでも人生楽しんだ者勝ちという価値観なら人生という有限な時間を労働なんかに費やさなくても楽しめるのに

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:00:14.33 AQhBUtKE0.net
金あったら免除できんだろ?免除ってのは生活保護レベルの収入しかないって事だし
保険料払ったら食うに困るってレベルでの話

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:00:25.29 51DYQR1z0.net
>>88
一定数どうしようもない人間は発生するから必要だな
ただし一度生保に落ちたらなかなか復活出来ないけどな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:00:34.79 O21LLQFz0.net
>>86
介護は実は儲からないし
安定職でも無い
給料は上がらないと思っていい

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:00:35.31 1A+NwAe00.net
中卒だと、学歴だけじゃなくてその背景を見られるんじゃないの?
お金がなくて進学できなかった訳じゃなくて、今は皆と同じに行動できない
我慢できない。面接にも通じる側面を見られるから。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:00:44.38 fd8LEsHn0.net
>>78
ましてやそういう家庭の子って家族も親族も
下手な事されるなら家に大人しくしてくれること望むのよ体裁考えてさ
でそのまま人生詰むのよそれでもまあなんとかなるぐらいの家ならいいんだけどね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:00:55.73 Y+ApNKDC0.net
>>13
高卒と中卒には大きな壁がある。
高卒と大卒以上に。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:01:09.55 5GBaudVJ0.net
まあ、学力で高校卒業できないなんて滅多にないもんね
ヤンキーかメンヘラーの地雷ですわ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:01:20.00 PPV4FdzT0.net
>日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。
そう!
老害ばかりの日本は酷い学歴社会だよね!
韓国とかアメリカなら学歴では人を評価しかないから、若いんだしもっと自由な国でやり直すべきだよ!

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:01:33.81 34wGmQCd0.net
>>73
>履歴書に適当な高校名書けばいいのに
>誰も調べんだろ
意外に調べないみたいだな。
伊藤寿永光常務取締役が慶應経済出身だと言ってたが実は商業高校卒だったもんなw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:01:48.13 51DYQR1z0.net
>>87
そのとおり
学歴は自分の下の代にまで影響がある
だからこそ高校卒業か高校中退かで判断迷う段階があったのなら意地でも卒業しとくべきだった

102:
21/02/23 21:02:09.83 8ILLAQBb0.net
親が介護制度の恩恵受けてるが、介護の仕事してる人に対しては
本当に頭下がるで。介護で飯食ってけば良いじゃんって言えない。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:02:20.15 AiQY60k40.net
こういうのは政府の残忍さの指標みたいなもの
韓国が大学出てもチキン屋
女の子は外国で売春
これはただ単に韓国政府が残忍なだから起こるわけであり
日本も同じである

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:02:24.99 fd8LEsHn0.net
>>96
まあ高認ぐらいなら
それなりに勉強できる子で色々あってって子なら何の苦もなく受かるからな
なんなら高認と大学進学の落差が激しいぐらいには簡単

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:02:37.70 w2ZiP3jh0.net
高校ドロップアウトしてもその筋の達人としてやってる人もいるしな 知り合いに 

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:02:53.82 LIabXycf0.net
土下座して実家に帰りなさい

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:06.77 V7o8VSXi0.net
とりあえず高卒の体で履歴書書いたときってもし入社が決まったら卒業証明書みたいなやつって必要なん?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:07.04 Zbnlnnso0.net
>>42
学部によるぞ(テンプレ)

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:24.55 lG+oqXs+0.net
世の中不思議なもんで
Fラン=文系でFランいらん話がよく出るが
文系就職って同じ職場に大卒しかいないんだぜ。
やってる仕事内容は大学出る必要ない仕事なのにw
大卒の意味がある理系就職ほど同じ職場に高卒がいる。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:39.26 O21LLQFz0.net
>>90
いやいや、働いてない時の精神はガチでしんどいぞ?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:54.34 rJAl595m0.net
俺、高校中退中卒野郎だけどSEだから600万以上もらってる
学歴なんて関係ねえよ、ボケ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:54.64 DzhleRHs0.net
>>80
大卒になるのってそんなに難易度高いことじゃないんだよね
ガチで高卒認定とって放送大学卒業は費用も難易度も高くない
一朝一夕じゃ無理だけど、一朝一夕で追いつこうとする考えがまずダメだよね

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:57.34 VlQMFyBu0.net
卒業証明書を提出させない企業なんてその程度の企業だよw

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:04:00.56 Yi5c/nN/0.net
中卒って働ける場所あるのか?
売れっ子芸能人とか中卒が多いよね
関ジャニとか

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:04:32.94 cnPk8rgm0.net
学歴は越えられる壁だけど
それはその人が本当に力があればの話。
力もなくて学歴もなかったら越えるとか以前の問題だろ。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:04:35.98 Oiqn1MmG0.net
>>93
それは勉強不足なだけ。
例えば看護師や療法士の人。
わりい、それ以上は教えない。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:04:42.25 bSS5A5l60.net
大学出た息子が中卒オンナを嫁候補で連れてきたらどうよ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:01.72 2zQkuepZ0.net
低学歴の人ほど学歴は必要だって熱弁するね
俺の10倍くらい稼いでるはずの社長が自分は高卒だから舐められて苦労してる、子どもたちは絶対有名大学に行かせるっていつも言ってる
多くの場合は客観的な要不要じゃなくて本人のコンプレックスの問題なんだよな
学歴欄で苦労したことのない俺にその気持ちは分からない

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:02.55 Yi5c/nN/0.net
>>80
学歴は知能というか
我慢強さを表すんだよ
低学歴の我慢弱さは異常

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:12.98 VYwz/dld0.net
>>1
見た目が良ければ、誰かさんみたいに芸能人とか・そこまで行けなくても水商売やら人によっては風俗嬢で
成功できたかもしれないし、甲斐性のある男との結婚でノンビリ専業主婦してる人もいるんだろうね。
高学歴でもブサイクその他で恵まれない人生の人もいるし、学歴のみで十把一絡げにするのも違うけどね。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:26.97 w2ZiP3jh0.net
>>106
詐称は即クビだな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:29.23 pE+ng6XJ0.net
はて、中卒でも社長になったり、芸能人になったりしてますが。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:34.30 /s9jnyZo0.net
高収入なら学歴はどうでも良いと言い出す人がいるけどさ、
金と学歴は全く別物だからいくら金があっても学歴コンプの人には慰めにならないんだよね
ブサイクが頑張って高収入になっても容姿コンプが解消しないのと同じ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:35.39 BEWq9QsP0.net
>>3
タイムリー過ぎて草

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:06:10.45 M4xJ7all0.net
>>109
しんどいのは働かざる者食うべからずという価値観に侵されている証拠
不労所得で汗水流して働いていない奴は精神的にしんどいのか?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:06:22.63 woKaxHDS0.net
中卒で必死に働いたならまだしも勉強が嫌で逃げ出してアルバイトじゃぁねぇ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:06:27.58 1A+NwAe00.net
>>101
介護やる人は人格者でないと。
今どき、高校もリタイアしちゃうような人は何もできない。
この人も何も考えてないから高卒認定試験の勉強しないんだよ。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:06:27.74 wVs1zSwo0.net
>>98
アメリカ国費留学したけれど
ファカルテイークラブに招かれるのには学歴と職歴そのもの
その後
赴任した時はパスポートの種類
アメリカは日本以上に格差社会
日本なんてまだまだ

129:
21/02/23 21:06:33.99 8ILLAQBb0.net
学歴なんて関係ねぇよボケってレスしてる人いるけど、
そんなん当たり前なんやで。オレみたいに無能の大半が
学歴にしがみつくんや。それを知って欲しい。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:06:56.09 Yi5c/nN/0.net
>>121
中卒はどっちかしかないよ
両極端
自営業か芸能人になって大成功か
やばいぐらい落ちぶれてるか
どっちかしかない

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:08.46 Eg3iex0Y0.net
>>124
不労所得を得るためには普通は努力と継続力と知識がいると思うけど

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:11.40 cnPk8rgm0.net
>>106
新卒ならな。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:20.74 rJAl595m0.net
>>106
大卒と高卒で給料が違う古い大企業は大卒だけ必要

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:22.28 5GYGv7Vg0.net
>>100
>>1の人は親が高学歴、自分は中卒だからレアケースだが、まあ、親の育て方が悪かったってことだろう
もちろん色々な要因あるし親のみ悪いんじゃないだろうけど

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:32.00 O21LLQFz0.net
>>110
ガチで親次第
親が金持ちデーとか港区に住んでますとか
高待遇で雇ってもらえる
そういう世の中なんすわ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:32.85 2Gsmcj2A0.net
大学は行っとけマジで

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:38.63 LpK0hPqf0.net
貧乏人は投資をしろ
パチンコ行くよりマシだし下手したら一発逆転できる

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:07:44.23 VKVWctSV0.net
高卒以下は安楽死認めろよ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:06.66 VlQMFyBu0.net
そもそも、社長や芸能人目指してる時点でバカすぎるw

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:11.68 rJAl595m0.net
>>131
転職でも必要だよ、ボケ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:12.09 lG+oqXs+0.net
韓国のメーカーの仕事でシンガポールの半導体工場に行った時、
韓国のメーカーの方から「シンガポールは入国時に最終学歴の証明書が必須」
とかワケワカラン事を言われたなw
結局、取り寄せたよ。

当たり前だが、入国時に最終学歴の証明書なんか提出なんてしねえしよw

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:12.86 fskxQJYI0.net
>>74
アホパヨらしいなw

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:18.34 7JM


144:+usKQ0.net



145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:40.15 wVs1zSwo0.net
>>108
理系が多い職場だけど
東大が8割
京大修士、東工大博士
神戸大修士
北大九州大だと採用しない
高卒無縁

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:09:44.95 5GYGv7Vg0.net
>>110
学歴と生涯収入には明確に有意に関係性がある
高卒と大卒じゃ家一軒じゃ済まないレベル
政府の公式データから明らか

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:01.96 4fKJezTQ0.net
昔みたいにのんびり育成してる時間は無い

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:02.17 ZsaBz/wi0.net
高校に進学しなかったいきさつを聞きたいわ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:05.79 ZBW0kz+Q0.net
就職のタイミング以外で学歴とか使った記憶無いな
お前等そんなに使ってるん?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:12.04 Yi5c/nN/0.net
俺の小学中学の同級生で
全然勉強してなかった
中卒や高校中退の人はみんな行方不明になってるぞ
同窓会とかに参加しないし

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:33.88 zECtbD4K0.net
知り合いで中卒いるわ。
他の奴等が高校や大学で一生懸命勉強してた頃、自分は金使って遊んでたんだから、他の奴等が遊んでる今は勉強しなきゃいけないとか話してたな。
もっと早くに気付いてたら良かったのに。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:48.48 J+/dZOmu0.net
アメリカ
給付金13万3回の給付金
ドイツ
60万2回の給付金、半年間付加価値税率19%を16%に、食料品などに適用される軽減税率7%を5%に
イギリス
すべての企業に対し従業員給与 80%
閉鎖対象になった企業に対し約126万円+月額約42万円
飲食や観光業に対して20%から5%に
日本
給付金10万一回、増税を検討
コロナ禍で消費税(付加価値税)減税した50の国地域
ブルガリア、ギリシャ、キプロス、チェコ、ノルウェー、アイルランド、ハンガリー、
アルバニア、イギリス、トルコ、ポルトガル、ポーランド、モンテネグロ、クロアチア、
オランダ、リトアニア、ドイツ、ベルギー、オーストリア、ウクライナ、フランス、イタリア、
スペイン、フィンランド、エストニア、マルタ、マン島、モルドバ、アゼルバイジャン、ウズベキスタン、
カザフスタン、チュニジア、ニジェール、ケニア、ブルキナファソ、ザンビア、カボベルデ、マリ、メキシコ、
ジャマイカ、ウルグアイ、パラグアイ、コスタリカ、
コロンビア、マレーシア、北マケドニア、ロシア、フィジー、中国、韓国

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:50.43 fd8LEsHn0.net
>>133
こういう親ほど自分と同等かそれ以上求めて子供潰れたとき
育児放棄状態になるのよ
せめてそれならって代替案ないからそういう子は困るの生き方の選択肢知らないから
この子はまだ若いから今から頑張ればなんとかなるけど
レール外れた以上ずっとそれがついて回ってどっかで疲れちゃう傾向ある

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:53.68 kbtIjatA0.net
中卒だが定職あるし既婚だし住宅ローンも組めてるぞ
年齢的には氷河期だけどまあ中卒だから関係ねーな
働くってそんなに難しいか?
ブルーカラーじゃ死ぬ病気か何かか?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:11:02.02 w2ZiP3jh0.net
大学名ブラインドでやる就活とかあるけど会社にいるやつでとんでもない大学の人はいないわ 畑ちがいはいるけど

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:11:19.39 rJAl595m0.net
>>134
関係ねえよ、うんこ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:11:30.01 t2GsrZE00.net
そりゃそういう当たり前のことも分からない中卒なんかどこもいらんわw

158:
21/02/23 21:11:34.38 8ILLAQBb0.net
学歴つかうのはこの5ちゃんねるやろ。
私は何度もTDU卒だけどってレスして
反応を楽しんどるわ。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:12:09.14 1A+NwAe00.net
>>113
将棋の藤井くんもそうだけど、何かに頑張っていた場合は
中卒なんて関係なく評価してもらえる。問題は目標もなく
努力もせず投げ出してしまう性質が問題。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:12:39.48 M4xJ7all0.net
>>156
東京デゼニーウンコ?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:12:40.99 FeftcoXa0.net
>>6
学歴はいらないけど、馬鹿には結婚はきつい
いい男捕まえるには家事能力は必須

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:07.53 st67izA10.net
てか高校なんて
定期試験で赤点とらない
出席日数確保
生活態度はそれなりに
しておけば卒業できるはずだがな・・・
これすらできない人物だったのか・・・

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:23.28 jAax0xAM0.net
中卒でも働いてるひともいるし
中卒不登校から 通信教育から高卒資格を取る人もそこから大学にいくようなやつもいる
中卒は真っ白いキャンパスや
最悪なのは養護学校とかかな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:33.46 x/xPSQ+O0.net
バイトしながら夜間とか通信とかで高卒資格とるという発想はないんかな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:40.68 O21LLQFz0.net
>>152
今と昔じゃ段違い
そもそも正社員が必要ない
非正規雇用で実力主義
完全にディストピア

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:41.28 e4+2rEJf0.net
>>147
会社入ってから年1回卒業した大学ごとに飲み会あるよ
東大卒だけ新入社員〜役員まで集まる的に
その場で決まる人事もあるらしい
今はコロナでないけど

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:47.22 qUYpb3xK0.net
環境がかなり大事だけど
学歴だって空から降ってきたわけじゃない

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:14:19.68 BIErS87bO.net
つーかフェミニズム社会=勝ち組オスに群がる猿山メス本能解放社会
って格差上級男女搾取社会なんだよな
女の性欲は自分以下とくっつかないから、競争率高いオスにばかり群がり基本的に一夫多妻傾向になる
それに味をしめたオスは更に格差や貧困を加速させ搾取を強める
「働く女性は強い、カッコいい」と目先のバカが聞きたがるイメージ


169:を聞かせてあげて実態は低賃金移民、女や派遣や介護で搾取やセフレ要員採用 その搾取した金と地位で更に女を飼う 貧困派遣喪女はハゲて男性化し自殺 ある程度男に甘い見合い=弱者救済や社会保障や格差貧困是正機能 よっぽどの極端な例で無い限り大半は嫁さんに感謝して信頼や協力を築こうとし生活協力や相続もする 経済依存によるDVやモラハラ、等は現代では告発のしやすくするなど対策はいくらでもできる しかし女はなにがなんでも自分以下とくっつかないから職をアファーマティブで奪われた男が自殺しようが死のうがお構い無し放置 だから更に貧困格差が拡大する 女が自力で社会性や地位を勝ち取るモチベが低い=犯罪犯すくらいの男の性欲とトレードオフモチベが無いため 表面的な女の貧困を解消するためアファーマティブや枠調整を強めると更に男の賃金下がり婚姻マッチングも減り少子化し社会が崩壊 一夫一婦制で弱いオスとも助け合ってきた事が人類の知能理性化な訳で猿山ボス猿に群がる性欲解放フェミニズムは人間の原始化退化であって 格差が強まるのは当たり前なんだよな。男の弱者性や社会保障で過激競争や格差を是正てこ入れしてきたのが一夫一婦制 メスの性欲むき出しは過激格差貧困、残酷さ



170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:14:30.38 fcYhE6Cy0.net
>>156
アッー!!

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:14:46.34 VlQMFyBu0.net
>>163
その結果が30億の糞アプリなw

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:14:52.23 Yi5c/nN/0.net
中卒や底辺高校卒業の人って
個性が強いというか
へんな人が多くない?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:14:59.45 1F6HhJbf0.net
放送大学行けば?高認資格無しの方が入って正規の学生になって総代で卒業

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:15:09.32 fd8LEsHn0.net
>>163
純粋に実力主義ならそれでもいいんだけど
採用のときから決まってるからな
採用する方も足元みて出来る子でも使い潰すことしか考えてない

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:15:28.71 jAax0xAM0.net
中卒不登校からならいくらでも復活できるわ
しかも20とかさ 羨ましい
中卒不登校から20すぎて通信教育から高卒資格とり専門学校で資格とり
働き 結婚した人 ワイ知ってるぞ
まだ20の中卒とかいくらでもがんばれるやろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:15:31.40 1A+NwAe00.net
良い大学出てもコミュ力ないと良い就職できない。
中卒でそうならもっと悲惨。
学歴を企業が見るのは頑張った証。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:15:32.72 BC8mjhDC0.net
大卒ですらゴロゴロ余っているのに、わざわざ中卒を採用する理由がない

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:15:51.63 wVs1zSwo0.net
>>140
半導体だとAMAT、ASML、日本なら東京エレクトロン株は持っている
あそこらの社長年収9億円超えたけれど
大学は出ていると思うよ
フィラデルフィア半導体指数SOXみて寝よう
韓国のメーカーの仕事でって産業スパイかと刹那思ったけど
結構いるみたいね

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:15:54.93 O21LLQFz0.net
>>169
と言うかパワハラ受けすぎて
死にたそうな人が多いよね

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:00.97 Yi5c/nN/0.net
>>160
公立中学って
色んな学力の人が居ねえ?
中卒のヤクザから灘高校進学まで
色んな人が居たわ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:01.23 jHYv6PE80.net
別に中卒でも大丈夫だろ、能力さえあれば

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:16.88 fKUMIaLC0.net
URLリンク(note.com)


183:otukisama_kirari?s=09 ちゃんとnote見たら理由が分かる



184:
21/02/23 21:16:24.07 8ILLAQBb0.net
TDUは合コンしたくない大学一位を取り過ぎて
殿堂入りするかどうかって言われてた大学やで。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:35.78 5c8DoU0s0.net
>>121
芸能人やらスポーツ選手やら将棋の棋士なんかで食っていける人は特殊な才能。
中卒社長は俺の友人にもいるが、建築と料理人であれも根性と才覚だろ。
根性も才能もないやつこそ、学歴が必要なんだろうな。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:52.76 3RSzHNz/0.net
よく生涯年収の比較みたいな話が出るけど
大卒の中の一部の高収入な人が平均を引き上げてるだけで
大卒全体が高収入なわけじゃないんだよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:56.29 HbGYWu2U0.net
おれは遊びまわって中学もろくに行ってない中卒だけど
零細だけど二社の社長だぞ
学歴は当然あったほうがいいけど
学歴よりやる気の方が必要
一度しかない人生なんだからあれこれチャレンジしてこうぜ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:09.80 M4xJ7all0.net
高校ですらテストで上から5本指入れば遅刻欠席多くても卒業できるからな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:11.12 mKzofcz60.net
みんな小学生から必死に塾で勉強するんやで
たった12年間真面目に努力するだけで
その後の人生は大きく変わる
氷河期にびくともしない企業を目指せ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:12.37 eQYcXnkQ0.net
>>6
学歴ないといい男には巡り巡って出会えないんだなこれが。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:25.47 rJAl595m0.net
>>169
俺の中卒仲間はIQ180以上ばかりだからイってる奴多い
でも年くってきたら凡人になってきたなw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:27.49 7UBTpJao0.net
かわいそうな自分という視点で訴えられてもさあ
そういうのをやめることからですよw
雇われ労働者なら、学歴重視です
でも、女なら容姿とか愛嬌とかもあります
なにより、学歴云々って嘆く時間で、たとえば、何か学んでるんですか?
中国語、韓国語、スペイン語でペラペラ応対してたら、ちゃんと見てる人は見てるはずです
学歴じゃなくて実力の例ですw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:31.53 lG+oqXs+0.net
>>143
理系だと高卒無縁が少数派。
しかし
文系だと高卒無縁が多数派。
不思議なもんよ。

194:いじめられっこ福井県ふじさわ
21/02/23 21:17:58.69 jAax0xAM0.net
>>148
いじめられっこだから参加しないとかじゃないんか?
いじめられ不登校中卒から 通信教育で大卒や専門卒になり働く人なんか山ほどいるし
いじめられてたから参加しないんじゃねえの?
おれはいじめられっこ そんなとこ参加したら暴れて復讐したるわ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:59.74 wPdJ9pNt0.net
友達の中卒の子はやはり就職厳しいと言ってた
掃除のパートしてる
そして自分の子供には幼稚園の頃からアホほど習い事させてる
見てて可哀想なくらい

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:18:33.77 fd8LEsHn0.net
>>182
下手な私学とか気をつけないと
なんの特技も縁故もない子が行って詰むよね
そんなとこに貧乏人が奨学金背負って行くと人脈以前に詰む

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:18:54.61 D/klJkOG0.net
>>2 何が言いたいんだか?めっちゃ拗らせている
雰囲気ですね?ヤダヤダ。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:18:55.98 wVs1zSwo0.net
>>147
学会
ここはある

就職の時は東大個別枠
役員が全員集まってくれて最低でも将来ここまでは持ち上げるから
給与は初任給


199:50万 2年目から運転手付き車付きとかの東大枠



200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:21.71 /s9jnyZo0.net
学歴って若い頃よりもむしろ歳を取ってからのほうが重要なんだよな
歳を取って社会的地位が高くなったらそれに見合った学歴が無いと格好が付かない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:39.71 jAax0xAM0.net
>>183
えらいわ
ゆたぼんみたいなかんじなんだろな
ゆたぼんはおれは学校いかねえ自由にいきるいうてるが、あれは大物になるわ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:45.38 9zyB39AP0.net
日本は学歴なんかなくていくらでも成功できる
売国左翼マスコミのデマに騙されないように気を付けましょう

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:47.12 YE4nt7TY0.net
>>182
こういう場合は平均値より中央値の方が良いんだよね

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:49.13 qUYpb3xK0.net
>>181
だからそれなりの学歴得るのに根性が必要だって思わないの?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:57.69 w2ZiP3jh0.net
>>173
コミュ力、てよく聞くけどつまんない奴多いよ 人に注意されて 確かに 不必要は 大丈夫 と答えるんだよな 馬鹿だわ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:20:07.06 FvhPeGvs0.net
昭和の中卒は賢くても貧しい人が中卒になったけど、
昭和後期から、リアルバカだけが中卒になったから、そりゃどうしていいわからんよ。
割り算どころか引き算もできないし、マジ漢字読めないし…

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:20:08.69 Yi5c/nN/0.net
中卒で成功した実業家とか居るか?
有名なのはぶらくのハンナンの浅田満ぐらいだね
小卒らしい 中学も全然行ってなかったとか
ズバ抜けた商才があったらしいけど

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:20:09.17 x92FO9Ah0.net
中卒不登校のまま普通に就職しようと
言う考えがそもそも…
相手の立場に立って考えないと
そんなめんどくさい奴なんて雇わないって
わかるよね。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:20:14.14 O21LLQFz0.net
>>188
いや、まじでない
特に田舎に住んでみればわかる
資格欄で国家資格書くと落とされる事もある

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:20:29.48 wVs1zSwo0.net
>>147
海外勤務の時は東大同窓会ゴルフコンペなどなど
日本人会を仕切っているのは東大出の外務だし
出ていて損はない

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:20:46.40 KFfPGuKv0.net
お前ら中卒が楽しく遊んでいるときに
おれは性欲も青春も捨てて勉強頑張って国立大に入った
今は某地方の企業で管理職となり、年収800万円ほど
家を建てて、家族仲良く暮らしている
パートの人妻のセフレもいる
勉強してたせいで、手に入れられなかった青春やもっと遊んでおけばよかったという後悔を感じる時もあるが
中卒の君達はそれを享受したんだから後悔しないで頑張れ
と、言いつつもあの時勉強して良かったと素直に親に感謝したい
学歴の壁はある
特に何の才能も強いメンタルもないおれのような普通の人にとっては
学歴の壁は絶壁だ
壁の上に居れて良かった…

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:20:54.71 jAax0xAM0.net
ゆたぼんなんか小学校すらいかねえんだぞ
おれは自由にいきる 人生は冒険だ しんだらあかん 
じゃあな 
また動画あがってるわ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:24.78 /s9jnyZo0.net
安倍はカリフォルニア大に留学などと学歴詐称していたし、
スダレハゲ菅も学歴コンプが爆発して学術会議の任命拒否
低学歴総理の悲劇だな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:28.57 9zyB39AP0.net
>>1
日本の売国左翼マスコミって、結論ありきのデマばっかり流すから相手にしない方がいい
【取材】


215:外科医「某大手マスコミから医師でもワクチン拒否が殆どですが…と聞かれたが、そのソースは無いと。前提から捏造かい」 [NEO★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613983232/



216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:42.89 sLdwkexW0.net
その子のnote見たけど
バイトを職歴に書くとか突然投資の話が出てくるとか
夢があっていいね(棒

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:45.51 fd8LEsHn0.net
>>202
家業継ぐのに中卒になったとかなら普通にあると思う
あと今どきはないけど昔なら普通にあったと思う
家庭の事情で賢いけど働きに出て本人も頑張ってとか
今の時代だと厳しいと思う

218:
21/02/23 21:21:47.65 8ILLAQBb0.net
「オレは中学出た後頑張って成功者になった」ってレスがチラホラあるが、
それはそれで偉いねとは思うし信じるがそういう人向けのスレちゃうからな。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:52.54 dsHUHUiY0.net
年金なんて気にしてる時点でだめ
学歴気にする以前に頭悪そう

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:53.28 HYlTa0UJ0.net
>>1
朝から晩までバイト掛け持ちしたら余裕だろ
アホかこいつ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:55.88 YE4nt7TY0.net
>>195
経営者になると、帝国データバンクや商工リサーチなんかに登録されたデータを見るらしく、学歴がバレる事が多いんだよね
初めて会った相手が「社長、わたし後輩です」とか

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:22:12.22 tZOX0ENK0.net
中卒批判?する人で学歴もそこそこあって有能な人はどれだけいるんだろここ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:22:16.12 nWbY3ggN0.net
>>1
岡村「二十歳ならいいバイトあるで」

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:22:20.85 9zyB39AP0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね

URLリンク(erakokyu.net)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

378日前に更新/279 KB
担当:undef