【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:40:11.03 7Oe0JXOY0.net
まあ風邪だからね😝

3:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:40:40.68 YSOCJ/JH0.net
抗体は減るどころではなく綺麗さっぱり消滅する

4:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:40:47.15 Zr+BCcim0.net
2度も感染する奴とかただのアホやろ、もはや。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:41:01.65 yz5+OLS20.net
コロナに愛されてるな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:41:05.06 9NY6+Ix70.net
>>1
嫁の
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

7:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:41:09.97 nlHN+O+70.net
そこはっきりさせてほしいよ
かかっても変異種には免疫ないのか

8:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:41:44.51 Gzy84OSR0.net
この4つのバリアによって!
無敵の体を手に入れたのだ!
倒せるかな?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:41:51.99 BPbjjO9+0.net
>>4
体内で再感染したのかもよ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:41:56.69 qOLJJfBa0.net
いや、人口ウイルスなら抗体なんて出来ないんじゃ?
しかも変異繰り返すんだからワクチン打っても意味ないし

11:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:42:00.36 IcszrM4k0.net
ならワクチン意味ねえじゃん

12:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:42:49.92 qNyACyvJ0.net
ワクチン接種endless……

13:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:42:52.37 yZHURpEl0.net
2回とかかかると2回目がヤバそう
蜂に刺された時みたいに

14:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:43:29.68 HUL1VVca0.net
3年後後遺症だらけになる

15:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:43:36.50 o6xf6qkf0.net
再感染は前からなんか言ってたな
やっぱ半年に1回ワクチンか

16:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:43:37.99 J/uKIRr/0.net
やっぱり抗体効果半年程度か
ワクチンも半年で抗体切れだから
集団免疫なんて永久に出来ないね

17:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:43:43.91 WJb4znGn0.net
やっぱただの風邪なんだ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:43:45.56 +x+y3Qzd0.net
バカ男

19:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:44:06.52 j2qgBL/p0.net
>>17
コロナウィルスだもんな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:44:19.69 +I/stB6X0.net
一般人のワクチン接種は永遠にこないな
どうせ一般人が受けられる頃にコロナ流行って、また医療従事者と老人優先されるだろうし

21:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:44:23.46 nG5n/3RE0.net
インフルだって抗体消えるから毎回予防接種してるのと違うの?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:44:58.36 GSeHQNmM0.net
コロナに2回感染するって素敵やん

23:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:45:36.15 P6vl++5m0.net
ワクチン接種も毎年やらなきゃ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:45:45.45 0ZRVCN0e0.net
ワクチン打っても無駄では?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:45:48.88 JE7ySOdV0.net
2回もかかんなよ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:46:02.07 FjvsTbmn0.net
焦点:新型コロナの免疫「消滅」、ワクチン開発ハードル上がる
URLリンク(jp.reuters.com)
新型コロナに感染した人には抗体が作られるものの、わずか数カ月で消滅する様子が見受けられる。
ロンドンにあるインペリアル・カレッジのダニエル・アルトマン教授(免疫学)は「大半の感染者には(抗体が)できる。だがしばしばそれらは急速に消えてしまいかねない。つまり免疫力がほとんどつかないことが示唆されている」と述べた。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:46:09.79 WrpcoewG0.net
本当に再感染か?どうせ再感染とされてる人は無症状なんだろ。そうだとしたら、再感染
ではなくウイルスのmRNAからその人のDNAへの逆転写の可能性は無いのか?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:46:21.81 qTl5igJO0.net
学校の授業で注射の仕方を教えてくれ。
で動画をyoutubeに上げといてくれ。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:46:26.85 9vsZ5m7/0.net
ちょっと人としてどうなんだよ
俺抗体あるからさウェーイなのか

30:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:46:36.98 nlHN+O+70.net
新しい変異株にワクチンが対応できるまでどれくらいかかるんだろう
すぐ対応できるならいいけど、見つかるたびに一年待ちとかだといたちごっこだね

31:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:46:41.87 BPbjjO9+0.net
>>17
ただの風邪にワクチン要らないよなあ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:47:00.53 xSrc3MmP0.net
誰が感染してるのってレベルの陽性者数なのに2回かかるやつw

33:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:47:21.40 xvQFdj6N0.net
もうコロナ乞食の脅迫はたくさん

34:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:47:34.33 caoSJ3rV0.net
抗体切れ対策で3カ月〜6か月に1回はワクチンがいるのかねえ。
なお、複数の変異種が現れたときはアップデートしたワクチンも追加接種か。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:47:40.22 xWuacEWX0.net
感染しやすい奴は何度も感染するんだな

36:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:48:14.57 Tu07esNp0.net
手洗えよ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:48:24.84 BPbjjO9+0.net
>>33
gotoな
あれも店頭の張り紙みたらマジハラワタ煮えくりかえるわ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:48:29.30 qTl5igJO0.net
小林製薬のコロナオールの発売待ち

39:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:48:30.50 Q0hGFy3M0.net
また感染❌
また「再発」

40:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:48:42.75 j2qgBL/p0.net
>>35
インフルエンザA型が治って間も無くB型に罹った奴は気の毒だったわ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:49:07.99 RAEDyFCO0.net
>>1、これからやるべきは検査、
陽性の有無を明らかにし無症状の感染者優先にワクチンを接種。
数が限定されてるのにやみくもな設定で無駄な接種を抑えるべき。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:49:13.55 JVaJN8Oq0.net
集団免疫厨完全敗北w

43:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:49:17.95 5Gq2L4NO0.net
当たり前じゃんそんなの
天然痘かなにかと勘違いしてんの?

44:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:49:48.43 5IMAPNRC0.net
>>4
キャバとか鼻ほじとか生活習慣が原因だろうな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:49:55.50 TAq7dQhs0.net
表に出てないだけで一杯いますよ。
2度目の症状は風邪以下だったし、1度目が風邪程度だった人なら2度目以降は無症状かもしれない。
2度目以降はたまたま濃厚接触者で検査されることでもない限り発見されないのだと思います。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:50:20.11 PmkEN15W0.net
ゲイツ…各種ワクチン取り揃えてお待ちしております!

47:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:50:23.18 NlrwcIR10.net
ワクチン普及税とか取られそう

48:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:50:27.87 Zr+BCcim0.net
>>32
本当底なしの間抜け、って感じだよな。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:08.25 P301XMyV0.net
老人だからねぇ
アストラゼネカのワクチンが老人には効きづらいのと似たような理由じゃないかなぁ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:12.97 RAEDyFCO0.net
>>1、ウィルス抑制もしてないんじゃそらそだろ?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:20.67 2JMCr4+Z0.net
コロナに2度もかかるとは免疫力が弱い

52:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:25.09 WLKjGkMq0.net
自分も多分再感染したと思うわ
前回みたいに肺はこなかったし多少ラクだった
前回同様ロキソニン飲んで試してみたがやはり駄目だったな
やっぱりアセトアミノフェン系がいいわ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:38.04 Q0hGFy3M0.net
そもそも誰が「完治」すると言った?



54:誰も言ってないぞ



55:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:45.64 CF6CZYZu0.net
コロナくんは不死身だ!
((;゚Д゚))

56:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:59.58 ROXEaIET0.net
ワクチンは大丈夫なの?
同じ原理ではない?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:14.79 piGAX03h0.net
そこはインフルと変わらんのか
ダメージ減るならいいけど

58:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:34.19 zlAw4q+r0.net
最初のPCRが偽陽性だったんじゃね

59:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:40.41 TAq7dQhs0.net
2回目以降の症状が一度目より軽いのであればワクチンも一度だけで良いのでは?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:40.91 RAEDyFCO0.net
>>52 風邪です。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:49.15 fyA+aCn40.net
謙虚になれよ😡😡😡

62:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:53:07.91 yOa7JBnN0.net
昨年5月くらいに言われていた
「抗体が半年で8割以上の人が消失」
が実証例が現れてしまった。
   若者ピンチ\(^o^)/

63:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:53:27.74 RAEDyFCO0.net
>>54 ウィルス抑制にはめちゃ脆いです。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:53:48.33 fAsi7oMC0.net
>>1
1度コロナにかかってるのに懲りてないのが問題だな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:03.20 x4CaI3YV0.net
コロナを愛しコロナに愛された( ´∀`)

66:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:10.15 Tw8G+a5Z0.net
じゃあワクチンなんて無意味では?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:20.39 rCCP83Z00.net
抗体検査だってあれだけ低かったのに二度も罹るなんて相当体が弱い奴だぞ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:21.31 yOa7JBnN0.net
>>56
インフルは、短くても半年。
長ければ数年もつ。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:28.75 RAEDyFCO0.net
>>61 だから2度地獄を見ると早いうちから伝えてます。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:30.29 NUPug/Mx0.net
>>35
感染するような場所にいってるからだろ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:32.28 BPbjjO9+0.net
またワクチン要らない証拠がでてきたな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:51.71 iqEy6v/d0.net
コロナより毒なワクチン
何の予防効果もないワクチン
馬鹿が打つワクチン

73:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:03.88 Az3kc3YI0.net
そらそうだろ風邪なんだから
馬鹿じゃね

74:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:04.34 6naU6xph0.net
そりゃ元々コロナウイルスだし

75:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:13.03 LFhvedkY0.net
>>16
何を今更
インフルだって毎年打つし変異するし

76:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:26.96 D4L+ocqh0.net
まあ
コロナが悪いんじゃなくて、コロナごときで重症化するほど免疫他身体がしょぼいのが悪いだけやからな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:35.64 RAEDyFCO0.net
>>66 はい体調管理、特に内臓機能の回復重視。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:37.81 Jm7cmHXw0.net
クソ質の悪い風邪だからなそら年に数回風邪引くこともあるだろうよ
これ長い目で見れば人類全員ハゲるかもな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:02.70 TAq7dQhs0.net
>>65
重症化しないためには重要ですよ。
1度目の感染をどうやって乗り越えるかが重要なのです。2度目以降はかなり軽い症状なのですから。(たぶん)
1度目を感染して重症化するか、ワクチンでちょっと腕が腫れるかどっちがいいですか?ということです。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:07.03 Tw8G+a5Z0.net
>>17
ただの風邪じゃなくて最強の風邪だな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:11.20 NyHx1lSu0.net
症状はどうなんだよ
海外では2回目の方が悪化とか言われてた気がするが
しっかり取材しろよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:27.74 JVaJN8Oq0.net
日本で複数回かかるのは風俗ぐらいだろ?w

83:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:31.90 sKZjzPxO0.net
こういうのって罹りやすい奴はとことん罹りやすいからな

84:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:03.34 PAFSFroa0.net
抗体がなくなるのはわかってたけど対コロナの免疫力がついたか調べてほしいわ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:06.33 gZE9/NnW0.net
ワクチン意味なくね?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:07.38 355wZRQO0.net
>>80
それ気になる
サイトカインストームで
バタバタ倒れたら医療崩壊するぞ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:10.98 wWLBTwQA0.net
カッパ禿げがつるっつるになる程度だろ
問題なかろう

88:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:26.59 7itFDvyk0.net
効かないのが出てきたころに抗体も亡くなる
完全敗北かな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:49.29 kbHT85Lk0.net
だから今後は一生毎年2回打つんだよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:04.10 uI1l5gAn0.net
通常、2回目以降の感染なら30〜50パーセントの致死率

変異株なら断然、致死率はもっと上がる

91:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:07.74 juJcK+0x0.net
只の風邪なんだから何回でもかかるのは当たり前
なので感染から逃げるのではなく
感染しても問題ない健康な体を作って維持してる事が大事なんですよ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:19.31 RjF80f780.net
巨人の坂本ならもう一度かかりそうな気がする
あいつ去年インフル二回にコロナ一回だろ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:37.77 7J6auFOj0.net
次の冬の感染拡大を考えるとワクチンは秋の方が良いと思うけどね
4月5月に打った年寄りは冬に抗体無くなってるぞ
インフルエンザだって、毎年、秋に打つだろ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:45.30 hz9eN/6Q0.net
>>21
インフルと同じだよ
感染力と活動時期が違う
インフルは夏場活動が弱いから毎年冬場前に一回打てれば済むが
インフルは年中元気だから抗体が消える前にまた打たないといけない
インフルが年中流行っていたら年2回は打たなければならなくなる

95:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:49.38 5zeLzLHV0.net
キャバクラばかり行ってるからや。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:02.48 D7UOiI7z0.net
ワクチンを打つなら秋だな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:07.32 Kry+N7p50.net
風邪だと思えば、不思議じゃない
それに、風邪の場合は、弱いやつが何度でもかかります

98:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:07.69 3TLtYSJZ0.net
2回も感染する環境ってどんなんやねん

99:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:17.23 mmPC24Cq0.net
どうせデブの持病持ちだろ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:58.09 BPbjjO9+0.net
>>72
禿同
ただの風邪に補助金とかワクチンとか
バカの極みだな
政府

101:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:07.14 12Hz46tr0.net
>>97
そういうお仕事なんだろ。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:19.95 355wZRQO0.net
毎年接種になるんかね
いまインフルのワクチンを
必ず秋に接種してるけど
お陰でインフルの罹らなくなったよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:31.83 RAEDyFCO0.net
免疫細胞は日ごろ内臓に集中していてそこから増殖が広がると言っていいでしょう。
広がったウィルスは基礎疾患を悪化させ・・・
ψ(`∇´)ψ地獄でまっておるぞ、ニヤニヤ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:55.17 fVpb37O+.net
インフルは北半球と南半球で分かれるから予測可能だが
それと同列に考えるのは情弱だからな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:28.84 pdbLYUSb0.net
っつうか田舎で2回かかるのはもうちょい自己管理何とかしてほしいが

106:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:32.17 NyHx1lSu0.net
別件で入院しててクラスターに巻き込まれたのだから不摂生や本人の問題じゃないと思う

107:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:53.66 kbHT85Lk0.net
インフルだって毎年罹るヤツいるんだから
コロナだけ永久免疫だったらいいなーみたいな
お花畑願望はどこから湧いてくるんだよ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:18.81 Kry+N7p50.net
不十分な情報です
症状が軽くなるならいいじゃん
ワクチンレベルの効果はあるはずですw
あの万能ワクチンを接種し始めました!みたいな雰囲気出すなよw
ワクチンのレベルじゃないですw
意味はあるからいいけどさ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:25.66 +XYemzvZ0.net
地元のフィリピンパブでこの1年間ずっとクラスター続いてるし知ってた

110:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:38.93 JVaJN8Oq0.net
まぁ血栓できて脳梗塞しやすくなったり後遺症リスクがあるが
ただの風邪厨は頑張って感染して集団免疫目指してくれやw

111:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:41.12 sRZDsKpK0.net
半年後に再感染する天然/自然派ワクチンの方が安全かもしれない。
体内に半年もコロナウイルスが潜んでいたと考えると感染自体が怖いけど。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:41.78 3IcP1Pej0.net
amazonで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔だしイロイロ便利になったわ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:50.21 355wZRQO0.net
いまはいつ新しいワクチンが
到着するかわからんからなあ
日本で開発する方が早いかもしれん

114:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:03.61 onLq14jy0.net
イスラエル、国民の半数がワクチンを接種しても外出自粛による感染減少ペースから何ら変化なし。
えーっと、ワクチン接種は、あらかじめ感染しにくそうな免疫ある人を選んで実施したのでしょうか?

115:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:05.85 RRkKed6E0.net
今のためだけにワクチンを打って遊ぶんだな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:17.83 D4L+ocqh0.net
>>90
それ
キチガイ以外は全員理解できること

117:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:54.64 JVaJN8Oq0.net
>>108
どこ市だよw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:57.58 3UJLYDE60.net
二回も感染するって…生活態度が悪すぎ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:00.24 vjnfyCNY0.net
再感染よりも
この人の行動歴が気になる

120:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:53.85 juJcK+0x0.net
>>80
こんな短期間では、そう変わらないだろけど
もっと間隔が広く
前回に感染したときはメタボではなかったのに、
その間に肥ってたり、大きく歳をとってたり
可笑しな薬に頼るような人になってたりすると重くなったりするんじゃない

121:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:58.16 mCvAwqGM0.net
>>17
ただの風邪で50万死んだアメリカ国民馬鹿にしすぎ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:05.65 oJyNqZst0.net
だから対策とか無駄なのw

123:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:06.37 zY7dd2qs0.net
そりゃそんなやつもいるだろって話でしかないな
原因が風邪と同様のウイルス感染による病なんだから
そのウイルスのタイプによって症状が違うってだけで
一回罹患して抗体出来たら一生大丈夫なんてもんじゃない

124:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:14.97 baUJO5Oj0.net
リピーター

125:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:55.64 1AP867uf0.net
日本人の殆どはコロナに罹ったことがあって、そして自然に治ってる
騒いで騒いで、アホだわ
コロナなんて、抗体を維持する必要がないと体が判断してるから、3ヶ月で消える
その程度の風邪

126:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:22.90 Kry+N7p50.net
ワクチンは免疫に準備させるだけです
でもワクチンなくてもそのまま治るだけですw
いいかえると、ワクチンより免疫力あげればいいだけだw
ここで重要な情報が待たれる
ワクチン接種者の感染力についてである
感染力が弱まるなら、コロナはただ風邪になるってことです
「あんたコロナなんだ まあお大事に」で終了

127:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:22.04 OfO9MieJ0.net
もう諦めよう

128:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:25.03 FdhVerLq0.net
>>7
免疫なんてできねえよw

129:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:43.92 mP8VFeE50.net
コロナを舐めたら怖いんやでぇ!

130:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:10.98 V+LNTIZ40.net
半年に一回ワクチンを打つのが習慣になるのかな?
国の負担(結局税金か)がやばそうだけど

131:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:15.85 22XEEQpJ0.net
イスラエルなんて、今でも隣国と戦争やらかしてる独裁国家みたいなもの
政府から出る情報は大本営発表で政府に都合の悪いことはまったくでてこない
秘密警察がびしびし取り締まってるしな
まあ低脳白ゴリラ土人がやっつけでつくった偽液体なんか
効くわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:17.94 1AP867uf0.net
コロナはどんどん変異していくから、マスクなんかしないで適当に暴露して、自然に治る
それが一番健康的なのに、なんともアホなことをやってるもんだ
今みたいなことやってると抗体の更新が妨げられるだけだ
ある日急に変異したコロナに暴露したら、それこそ死ぬぞ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:26.54 KkU6y+Ax0.net
ワクチンの効力は持続できるの?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:50.60 sRZDsKpK0.net
>>129
4半期ごとかも?
4月に打った人は7月、10月にも打たにゃ。
ワクチン足りんがな。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:54.15 xa68YkFo0.net
若者4月から重症化するんでね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:59.04 juJcK+0x0.net
>>120
COVID-19は
健康な人にとっては、気にする必要もない
しょぼい感染症なんだけど
メタボとステロイダーにとってはヤバイ感染症なのです

137:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:09.54 oZxpmshr0.net
withしてるね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:42.61 zY7dd2qs0.net
>>120
フライドポテトは野菜だからヘルシーとかってモリモリ食う馬鹿だぞ
その結果の肥満率4割が死者数増大の原因じゃねぇの

139:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:47.20 ArFoFivV0.net
もともとコロナウイルスの抗体は長続きしないのが特徴
新型も同じなんだろうな
厄介だ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:29.60 rCCP83Z00.net
毎日感染者発表見ていて思うけど本当に入院が必要な人はどのくらいなのだろう

141:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:58.88 fVpb37O+.net
ワクチン、ワクチンって騒いでるバカ
正しい知識を身に着けような
ワクチンはコロナを殺す薬じゃないからな
体内に抗体を作って重症化しにくくする薬な
ワクチン打ってもコロナにかかる
コロナに掛からないわけではない

142:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:00.49 D4L+ocqh0.net
>>134
出歩く若者は無症状のまま抗体持つ確率が高いので、今後どれだけウイルスにさらされてもウイルスが凶悪化しても無症状確定

143:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:08.38 WrpcoewG0.net
>>137
あいつら、原材料から明らかにピザは野菜、ビールは野菜って言い張るしなw

144:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:26.75 FYjg+9kl0.net
>>1
再感染だけじゃなくて再発もあるかもね

145:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:47.81 Tu07esNp0.net
2度もかかるのは生活習慣を徹底的に調べて感染源を突き止めろ。
普通の人は罹りたいと思っても罹らないぞ。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:49.15 1AP867uf0.net
アメリカはコロナで死んだら病院に350万円入るから、どんどんコロナは増える
スペインは150万だったかな

147:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:58.03 ipofuR3f0.net
よっぽど無茶な生活してんだろうな
ノーマスクに飲み歩きとかのアレ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:17.75 1AP867uf0.net
ワクチン打って、コロナに罹って、無症状の感染者が歩き回るわけか
ワクチン万歳だな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:19.66 sRZDsKpK0.net
ワクチン関係で中和抗体が何か月後も確認できたとという記事を見るとけ
同じ記事には中和抗体でコロナに感染しないとは限らない
といった専門家のコメントがあった。
長期的な観察がされていないワクチンの宣伝は話半分以下に受け取らんと。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:44.23 XqEqAAxP0.net
一生に一度しかかからないウイルスもあれば
インフルみたいに何度もかかるウイルスもあるがな
コロナもそれだろう

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:55.07 +pWZ6mK90.net
>>1
俺も三月と十二月に二回感染したぞ、どちらも匂いに異常が出た。
でも重症化せずに普通に喉が痛いくらいで終わった。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:11.30 JVaJN8Oq0.net
>>145
??「コロナ死者カウントしない我と逆アルね」

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:13.58 OOCZkp5C0.net
若者はコロナなんて気にしないからな
何度も感染してハゲまっしぐら

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:24.75 Az3kc3YI0.net
俺が現役中学校教師の頃は年に2回くらい風邪ひいてた
生徒からうつされるんだな
退職して自宅仕事になってからは1回もひいてない
風邪ってそういうもん

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:18:34.61 bzdUe9970.net
まぁこれがあるからワクチンなんてのは単なる金儲けのビジネスなんだよね
重症化防ぐ薬の開発や承認の方がよっぽど有益

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:03.23 9QagI++o0.net
>>35
定期的に検査される立場もしくは
周りに迷惑かけないために真面目に検査受けに行く人が検出されてるってだけ
検査受けなきゃ絶対コロナ陽性にならないからね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:46.67 BSbYM0Li0.net
はじまた

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:51.22 1AP867uf0.net
>>153
若者に負けてない免疫力、健康だね

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:55.40 Zr+BCcim0.net
コロナに限らずインフルエンザですら
何度もかかってる間抜けってどういう生き方してるのか見てみたいわ。
相当杜撰を極めてるのは確かなんだろうけど。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:33.03 FinhMxC70.net
>>138
抗体が長続きしないことで変異に対応してるんだよ
従来型コロナも同様
抗体以外の免疫作用もあるから基本的に重症化はしない

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:03.92 kTJyp2nH0.net
>>158
本人の生活態度に問題があるな。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:04.05 juJcK+0x0.net
>>153
教師だった頃は
何らかの理由で免疫力を低下させてたんだよ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:14.35 BSbYM0Li0.net
再感染というか、再発症な
20代感染者は20年持つかどうかな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:44.34 Tu07esNp0.net
>>158
そういえば一年中風邪ひいてる奴っているね。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:48.49 ohuG8Hjs0.net
ただの風邪ですから当然ですね(´・ω・`)

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:22:08.28 KkU6y+Ax0.net
誰だよ、こんなウィルス作って撒いたの?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:22:10.40 Gb77a3xM0.net
>>158
年寄りかな、と思う
別の病気で入院してきて感染したんだったら

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:23:09.19 FYjg+9kl0.net
>>162
神経や血管に障害が出るのにあっさり治るんかって思うわ。
只の寛解に過ぎんのでは、と。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:23:09.70 bHalzk3i0.net
水疱瘡や麻疹ならともかく、インフルエンザ、従来型のコロナ、ライノウィルスとか風邪の類は
どれも何度も罹ったとしても不思議ではないでしょ。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:23:11.62 kzHW0CX40.net
2回目の感染で重症化した人っているの?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:23:27.74 bBHabuIc0.net
中国の勝手に変なもの食べて勝手にコロナにかかる寿命が短い
未開民族の研究せなあかん

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:23:37.06 BSbYM0Li0.net
>>141
信じられないね

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:25:01.20 OLd5kZbw0.net
2回目の感染は軽症になる説と
2回目の感染の方がやばい説があるよね

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:25:03.71 KMx4gCL+0.net
>>3
無くなりはしないが十分な量が無くなる

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:25:39.55 clXgsrTo0.net
半年で効果が消えたらまた一からやり直しだ
日本のようなチンタラしたやり方じゃ
医療関係者と高齢者に打つので精一杯になるだろうね
つまり若者には永久にワクチンは回ってこない

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:25:57.92 juJcK+0x0.net
>>158
疲労・過労・睡眠不足など
何らかのストレスでしょっちゅう免疫力を低下させてしまってる生活を送ってるんでしょうね
加えて、下らないサプリを常用してるとか・・・

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:27:46.64 NyHx1lSu0.net
>>172
以前は後者だったが最近急に前者が目立ちだした
ワクチン接種開始時期とかぶるんだよなーなんでかなー

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:28:02.93 ZyNrMWVT0.net
抗体って大体長くて10か月くらいじゃね?
ほとんど4,5か月で消えそうな気がする
2回目の感染が重くなるのかはわからん
罹ればかかるほど重くなるタイプもあったよな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:28:26.32 FYjg+9kl0.net
>>177
デング熱かな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:29:26.99 St3JCA/V0.net
半年立つつ増える、つまりオリンピック開催時期と一致

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:29:37.00 onLq14jy0.net
>>113 
イスラエル人口:919万人(2020年4月)
新規感染者数7日間平均
12/1: 1037 12/16: 2110 1/1: 4874 1/17: 8624 1/25: 6117 2/1: 7311 2/7: 6952 2/14: 4611 2/21: 3666
感染可能性のない人に接種して、感染可能性のある人が未接種のせいで、減少ペースが同じなのか(。-ω-)

182:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:30:01.47 FinhMxC70.net
>>177
新型コロナはコロナだからコロナの常識に沿う可能性が高い

183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:30:02.18 QQ2VtFg10.net
ほんとに再感染なの?
後遺症の多さを考えると、
身体のどこかに巣食ってるウイルスが免疫が落ちたタイミングで増殖・発症するじゃね?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:30:55.31 voOZgO7b0.net
2回感染とか人間としてどうなのよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:31:13.36 V3q2toNE0.net
そのうち世界中でハゲが激増するんだろうな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:31:24.98 SV3tv1I20.net
>>162
これだったら怖いなわ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:31:44.78 5RB4BC7d0.net
>>6
嫁は何歳ですか?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:05.42 L3U2E37U0.net
>>19
コロシウィルスですわ。
タチが悪い無しな頃ウィルスは。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:29.31 sRZDsKpK0.net
今年の日本にはワクチンを半年ごとに打てる余裕なんてないだろ?
打ちたい人は秋まで待って秋まだ感染者が少ないうちに打つのが正解かもな。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:44.16 y5d3z/NR0.net
日本人はすぐ交代なくなる気がする
だってコロナなんてありふれてるし

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:33:00.67 D4L+ocqh0.net
>>171
コロナがヤバい病気なら若者がヤバくなる前に、
抗がん剤とか自己免疫疾患で治療してるような人が先に死に絶えるでしょうね
健常者はそれからビビっても遅くないんですよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:33:24.68 AyO9CPCb0.net
一回感染したのにまた出かけまくって感染したんだろ
この件に関してはこいつの行動パターンに問題がある

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:33:26.10 LplUWTvy0.net
ファイザーなどにワククチン購入のために数千億円の支払いを継続的に行うので
円安要因になる予想されてるな
大阪ワクチンとかことごとく失敗して日本の没落ぶりは半端ないわw

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:34:14.09 L3U2E37U0.net
>>162
怖いね。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:35:21.36 NeDa44HB0.net
これヘルペスみたいに生涯潜伏するやつだな
つまり一度罹ったら一生キャリア

196:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:35:55.67 L3U2E37U0.net
>>190
まさにゴテゴテ対策。そんなの要らね。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:36:00.22 NyHx1lSu0.net
>>182
帯状疱疹のヘルペスみたいなタイプなのかな?
その辺の情報が知りたいのに皆目出てこない…

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:36:40.72 jhc9Dp5d0.net
まだワクチンは効果時間わかってないけど、
ずっと定期摂取が続く事になるのかなあ。
抗ウィルス薬はよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:37:08.55 0iWc4kd+0.net
どれだけ運が悪いの
それとも抗体あるからって対策してなかったの

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:37:20.26 onLq14jy0.net
>>113 
イスラエル人口:919万人 (2020年4月)
新規感染者数7日間平均
12/1: 1037 12/16: 2110 1/1: 4874 1/17: 8624 1/25: 6117 2/1: 7311 2/7: 6952 2/14: 4611 2/21: 3666
感染可能性のない人に接種して、感染可能性のある人が未接種のせいで、減少ペースが同じなのか(。-ω-)

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:38:07.87 LhYMYilF0.net
三か月に一度の接種を死ぬまで続けることになりそう

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:38:20.23 sRZDsKpK0.net
>>197
昭和40年代中ごろの小学校での予防接種以降
ワクチンの類は打ったことがない。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:38:32.42 TggejcMN0.net
施設利用の老人等
医療関係者
保育教育関係者
手洗い等に難あり
夜の街
ウェーイ
壊滅的に運が悪い

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:39:06.16 RAEDyFCO0.net
そうだよ、40万人の感染者は完治してるとは言えない。
真っ先にワクチンで抑え込む必要性がある。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:40:32.86 YVHxweK10.net
>>135
しょぼいとかどこ情報だよwww
健全な人間ですら死にたいと思えるレベルになる様だが?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:40:47.14 NeDa44HB0.net
>>200
そんなに頻繁にワクチン射ってたら
コロナより薬害で死ぬか障害者になってしまうな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 1


208:5:41:44.29 ID:sRZDsKpK0.net



209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:41:59.51 fpio+dWo0.net
禿げるまで感染し続けるのか
みんな禿げたら気にならなくなるよね

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:42:55.66 CHOpH1jM0.net
滋賀県で2回も感染するなんて器用だな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:43:06.17 yYVwfZ1J0.net
>>4
これだよなぁ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:44:10.50 7Ec+YBCw0.net
再感染なの?再発症じゃなくて?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:44:42.02 mHHLNBJb0.net
再感染するならワクチン意味ないような。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:46:32.73 sRZDsKpK0.net
>>210
海外の研究だと
再度発症した人について、DNA配列がどうのこうので
最初にかかったコロナとは別のコロナにかかってた
とか言った研究があるけど、日本はそこまでやってないんじゃ?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:48:04.75 e/tj0eQR0.net
再感染の話なんか、去年からあるだろw

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:48:53.93 uoTpF0jO0.net
抗体は2ヶ月くらいで減少し始めるとか、再感染は重症化しやすいとか、ちょっと前に色々言われてたやん

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:49:50.80 a+To2cIf0.net
第一波の時から再感染なのか再発症なのか不明と言


218:れてたよね 抗体がなくなって再感染するのか ウイルスが身体のどこかに潜んでいて、免疫が落ちた時に 再発症するのか 後遺症が多いので、再発症の可能性も否定できない



219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:50:24.54 D4L+ocqh0.net
ま、とにかく身体を健康にすることが最善策
毎食後に薬を飲んでるの?じゃあまた来世でw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:50:44.71 onLq14jy0.net
(。-ω-) こうやって選り分けたのか。なるほどね。
自宅にこもり余暇時間のある人(感染発症しないグループ)→ ワクチンを接種(感染率低い)
エッセンシャルワーカー等の人(感染発症してるグループ)→ 忙しくて未接種(感染率高い)

221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:50:45.28 Pgo3jJGK0.net
要はワクチンなんか効かないってことか

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:50:49.06 RAEDyFCO0.net
ドイツで潜伏期間が5ヵ月超えてた人がいたとか。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:51:50.41 I6sMwKmI0.net
>>150
入院したの?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:52:03.93 sRZDsKpK0.net
>>219
Uボートだけかと思ったら

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:52:26.76 RAEDyFCO0.net
>>150 風邪です。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:52:55.90 a+To2cIf0.net
そうするとワクチンの集団免疫獲得論に赤信号がともるな
その時点での感染爆発は抑え込めるかもしれん

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:55:44.13 sRZDsKpK0.net
>>223
国がオリンピックをやる気満々で
都道府県も感染抑制に協力してるから
3月のIOCとの話し合いをやりすごして
万が一開催された場合、オリンピック後が怖い。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:56:11.22 a+To2cIf0.net
マナウスでは一旦住民に集団免疫ができたのにまた集団感染したのは
変異種だったからではなく抗体が消えていたからかもしれん(笑)

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:57:46.00 tEi9kC6L0.net
てかどんな生活してるのか聞いてみたい
そんなにかかるならこれからもずっとかかるけど、生活を変えないとやばくね?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:59:11.33 4wH5ZtY30.net
>>223
抗体が無くなるのは想定済み。
問題となるのは抗体が無くなってきた時や
変異株で効きが悪い時にADEが起こるかどうか。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:59:20.13 qTl5igJO0.net
もう半年くらいすると
3回目の感染事例が出てくるのか?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:59:40.91 ARPjHhK90.net
>>1
以下の観察結果と一致するな。
URLリンク(www.sciencedirect.com)
Fig. 2
Although the IgM titer against the RBD and the neutralization titer
were predicted to drop below the limit of detection within 6 months,

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 16:00:43.53 juJcK+0x0.net
>>204
コロナウイルスで死亡した全アメリカ人の94%が少なくとも一つ以上の基礎疾患を持っていた
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
>死亡者の94%は、高血圧、糖尿病、肥満または心臓病などの少なくとも1つの慢性的な健康状態に苦しむ人々であった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

461日前に更新/179 KB
担当:undef