【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:51:46.98 NBN6et/S0.net
>>285
それがわかっていればわかると思うが
断面積が増えれば電流が増える。
電流の増える量はr^2
円周の増える量はr
電流量=発熱量=r^2
放熱量=円周=r
というわけで増やし続けるといつか燃える。
ので太くなれば流していい電流量は
減っていくのね。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:58.49 R7M6eM9L0.net
>>276 単線Φ1cm=π*5mm^2=78.75mm^2(sq)-> 350Amaxだから Φ2cm=
π*10mm^2= 314mm^2-> 1000Amax程度なら継続使用でも余裕だと思うけど?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:59.29 UAhRCUgO0.net
>>289
そっか。悪い悪い。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:53:55.98 Bx4TLHe60.net
>>248
オリンピックの水素タウンの方は諦めちゃったんだっけ?
確か、選手村の近くに水素ステーションを作って水素自動車で送迎するとか
劣化版になっちゃったんだよな
初めはオリンピックまでに東京のバスやタクシーを全て水素自動車にするとかって
けっこう壮大な計画だったんだけどなぁ
万博の方は上手く行くといいね

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:56:35.83 vqAYIJUH0.net
>>290
300Sqのキャプタイヤケーブルなんて人間が持つのは不可能
ハンドリング出来ない太さだわ。
人間が引きずり回せるのはせいぜい100Sqまでだろう。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:57:55.91 UAhRCUgO0.net
>>290
そうだね。
でも危ないな。
3200Vのプラグインがあり得ん。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:58:11.35 f/1mAPx10.net
>>17
VWも同じ認識だぞ?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:01:50.09 NdyHpus70.net
遮断器を一度見てみたいw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:02:34.15 UAhRCUgO0.net
>>293
単純に重いわな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:29.49 hY4EjzBX0.net
>>17
それでも地球は回っている

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:22.02 NBN6et/S0.net
3000Vクラスを素人がいじるのは
特例法作ってもさすがにありえんと思う。
高圧の資格がいりそう。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:24.60 2RoU1qcm0.net
>>299
第1種免許持ちだが3000V活線は触る以前に近付きたくねえw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:58.15 JFbQUwLO0.net
組み立てラインのロボットみたいなやつに
コネクターの脱着をさせるとか?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 2


314:1:12:10.59 ID:0bUy65Z10.net



315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:28.97 ZJAFPPqv0.net
5分、10分でフル充電することがどんだけ大変かということかw
いくら全個体電池のブレイクスルーがあったとしても厳しそう

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:14:22.87 UAhRCUgO0.net
わっちの若いころに試作品を7200Vでポーンと逝かせたけど、ヤバさ満点だった。
近づきたくない。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:36.43 R7M6eM9L0.net
>>293 という事は高速SAにあるような充電器=Φ11mm(100sq)単線では 3700V* 390A/ 5分
辺りが限界ですか。あとは地面から充電プラグをグィと突き上げるような特殊な仕組みが必要ですね

318:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:53.93 yjii5LpO0.net
ガソリンエンジンこそがカーメーカーのアイデンティティだからな(´・ω・`)

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:02.55 +ADhx3qF0.net
ヨタは燃料電池だろ
これ車以外でも全然使えるからな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:29.05 NBN6et/S0.net
ロボット屋だけど400Vまでだな。
それだって生きてる線をいじったりはしない。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:17:54.12 UAhRCUgO0.net
そんな利権とかくっだらねー話で言ってる訳じゃないんだけどな。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:19.70 U8QeFaaR0.net
>>4
本当に頭が悪いよなあこういう馬鹿って。
またこういう超低脳がいっぱいいることにびっくりするわw
凄まじいバカw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:30.05 wzPQE28g0.net
プラズマと液晶、IGZOと有機EL。
どちらが勝つかは優れているかどうかではなく時流とイメージなんだよな。
値段があからさまに違うとかユーザーにもめいかくにじゃないか分かる差がない限りはそう。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:34.41 NBN6et/S0.net
>>305
単線って銅の棒のことだから
多芯でもっと太くしないと無理だと思います。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:19:44.03 JFbQUwLO0.net
ブラウン管の後ろに付いてる吸盤みたいなやつが
6000Vだったか
決して剥き出しではなく、ヒフクはあったけど
10cmくらいまで手が近づいたらぶん殴られたような衝撃が来て
冷や汗かいたっけ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:40.85 NLYio7EH0.net
>>303
5分でフル充電とかそんな必要全くないし今ある電池で3C充電出来る
これは20分でフルに出来る充電レートな
これで充分
僅か10分で最大50%分に相当する充電が出来る
何も困らん

327:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:21:47.84 DN2um4/F0.net
ワープロが無くなることはあり得ない
と言っていた家電業界を追うわけだトヨタ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:22:49.53 +/+Cc7Dd0.net
>>1
俺もそう思う。電池を大量に搭載するのはエコじゃない。
エネルギー密度的にガソリンの方が圧倒的に上。
さらに補給も液体だからガソリンの方が上。

電池EVはレアメタルの奪い合いになるだけ、センスがない

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:23:45.43 +/+Cc7Dd0.net
>>2
トヨタはEV走行モード対応のPHVを10年以上前から販売してるが
なにいってんの、バカじゃないの?死ねよ。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:23:47.98 U8QeFaaR0.net
>>314
無職で暇なきみはそれで良いんだろうね。
長距離外出してガソリンスタンドで毎回20分待たされる。
俺はお断りだわw

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:24:51.18 JFbQUwLO0.net
>>305
ググってみて混乱してます
URLリンク(kurashi-no.jp)


332:3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 ここを見ると100sqは、直径100mmということなんですけど 知恵袋あたりだと、あなたが正しいことになります 混乱してます



333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:05.78 NBN6et/S0.net
電気機関車の場合は
スイッチのメカも銅の棒と
分厚い銅板で作ってたりします。
メカ自体が導線代わりなのですね。
もちろん周囲は絶縁されてます。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:13.74 PydYUI9/0.net
リン酸鉄リチウム電池がコスパ本命

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:14.13 +/+Cc7Dd0.net
>>314
3C充電も普通じゃないよ
どんだけ電力損失が出るかわかってんの?
超電導じゃないんだよ、電圧あげればそれだけ危険になるし
電流増やせば車体重量はでかくなるし火災の危険が増える

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:15.56 FAcwLAZs0.net
>>318
みんな20分だから1時間に3台しか満タンにならんw
大渋滞とか電源に並ぶ列で電欠になる

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:25:20.22 Z0/cuPIp0.net
>>292
選手村のマンションは水素パイプライン引き込みで完成しとる
各戸にパナソニックの純水素燃料電池も付いてたはず

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:26:11.68 ZJAFPPqv0.net
>>318
しかも数台待ちされてたらブチ切れだわな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:26:18.21 +/+Cc7Dd0.net
>>321
リン酸鉄は、コバルト系より電圧が低いので大量に積む必要がある
さらに車体重量が重くなる

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:26:24.68 R7M6eM9L0.net
>>313 ブラウン管は 32KVと高いです。腕を曲げていれば肘から電子が飛び出して気絶します・・

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:27:18.24 UAhRCUgO0.net
>>314
アメリカの製品管理じゃ無理だと思う。
まず普通にカタログ値どおりに特性が出る新品の鉛バッテリーを市場に出す事から始めたら。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:27:27.34 PydYUI9/0.net
テスラのバッテリーモジュールは直列繋ぎだから高電圧で高速充電

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:27:49.31 NBN6et/S0.net
sqはスクエアで面積の略です。
100sqは100平方ミリの断面積を指します。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:28:51.74 +/+Cc7Dd0.net
>>313
ブラウン管の電圧でも危険だけど、
自動車の400vや600vってのは、大電流を供給できるから
感電したら一瞬で焼肉になるよ
しかもDC600vだとバリバリじゃなくて、その場で燃えて炭になるよ。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:29:32.16 GByat4bo0.net
>>329
それでも20分30分かかるだろ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:33:46.46 NBN6et/S0.net
ブラウン管の電圧は高いけど
電子を飛ばす程度なので
静電気のパチパチに近い電流量しかない。
場合によっては死ぬ、という程度。
車の場合は電流量はたっぷりあると思われるので
パチパチでは終わらず、こんがり焼けて
燃え上がるくらいの電流量を出せる。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:34:22.79 FAcwLAZs0.net
5年もしたら欧州で夏休み期間に大渋滞で充電の長い列ができて
更に渋滞中の電欠になって大変です
というニュースが流れ
挙句の果てに車の充電しすぎてブラックアウトという未来しか見えない

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:34:58.75 9AZ2XeV50.net
>>2
お前MIRAIの駆動方式知ってるか?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:42:08.40 7f4maFEC0.net
>>332
テスラのスーパーチャージャーだと1時間。お隣さんも充電してるとさらに20分追加。
高速道路にある急速充電器は30分で100km分、連続充電はマナー違反。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:42:20.69 yXfRpDvc0.net
全部BEVにしようとしてもリチウムコバルトが足りないし環境負荷も高いし
電池は重いから特に長距離輸送や大型車両には向いていない
カネは


351:かかるが水素が一番良い トヨタは燃料電池車を本命視して取り組んできたけど 世界の政治的な規制の動きに翻弄されてBEVにも手を広げざるを得なくなった 日本政府がもっと水素に本気を出すべきだ



352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:42:49.24 0z1RrVTO0.net
拳でライオンを殴れないので
リチャードロックフェラーと無実の人間に人体実験DNA編集全員もまた凡人である
勇敢と言い張るなら今すぐサバンナでライオン殴りに行ってくればよい
調子乗りすぎである
喧嘩強いやつはライオン殴っても死なないのでこれは事実である
今すぐ行くべきである
死なないように家族同伴で言ったらいいと思う
殴る前に100パー逃げる、確実である。
レーザーや兵器だの道具で弱体化とかぬきで万全の状態のライオンをなぐって
向こうが襲い掛かって勝利
とかやったら勝ちである、投石もだめなので、自分の拳で殴らないといけない
レーザーで弱体化させた場合は勝利と認めれない、銃で殺害と一緒である
まぁそんなあれなら今すぐ行ってくればいいのである逃げ帰ってくるのがわかる。
早くいって逃げ帰ってくるのである
生体熊にも拳で勝てないし、拳でライオンも勝てない、拳でトラにも勝てないのである
拳でパンダにも負けるし、
拳で象にも負けるし、
拳でバッファローにも負けるし
拳でサイにも負けるし
拳でカバにも負けるし
ゴリラにも負けるし
チンパンジーにも負けるし
オランウータンにも負けるし
ハイエナにも負けるし
馬にも負けるし
前人未踏の拳でワニやサメ、シャチクジラにも勝てないのである
幼少期の小さい頃ではなく、大きくなった生体に勝てないと勝ったことにならない
無実の人間に人体実験DNA編集全員は我々同様凡人である、一部ライオンと殴り合いで勝てるやつとかいるし
最強ではない、天皇やロックフェラー家の知り合いにいるのである!
熊に勝ってるのはいっぱいである熊に勝ってるのは皇居やロックフェラー邸に訪問しているのである☆
☆編集は全員熊に勝てません☆
☆私☆た☆ち☆と☆一☆緒☆で☆凡☆人☆な☆の☆だ☆
天才アピそろそろやめるべきである
アシュケナージの保護もロックフェラー財団もライオン殴れないしそろそろ凡人と認めないとダメである.
後皇族の処女強姦童貞強姦保護もライオン殴れないし
ライオンに若いうちに勝った呪術師やユダヤ人だのは保護しないはずである。
DNA編集全員とそれの保護は凡人と認めないとダメである 
今からライオンを科学にたよらず、自分の体のみ以外たよらず、
拳で殴りに行って殴れずに逃げ帰ってくるがよい。
神ならライオンに勝てるはずである。
勝てないのなら一部ユダヤ人だの一部皇族の無実の人間に人体実験DNA編集全員は神を自称するのをやめないといけないのである
神と名乗りたいならライオンに科学に頼らず己の拳のみで勝たないといけない
子供はダメで生体と拳で勝たないといけない、虎の群れとかでもいいぞ。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:45:59.84 CshYrU4m0.net
>>314
おまえ中国人より夢見てるな(笑)
重慶から成都まで、330キロの道のりを「NIO ES8」で旅したワン・ハイチュンさん(44)は、この自動車を買ったことを後悔した。
ES8は中国の電気自動車(EV)メーカー、NIO(ニーオ)NIO.Nが開発したスポーツ多目的車(SUV)。1回のフル充電で335キロ走れると宣伝していた。
しかし、高速道路を時速100キロ以上で走ってみると、それには遠く及ばなかったと、ワンさんは言う。180キロ走った時点


354:ナ、走行可能距離は50キロしか残っていなかったと付け加えた。 「途中で一度充電してから、その後もずっと不安を抱えたまま運転した。走行距離計を常にチェックしなければならなかった」と、不動産会社のマネジャーを務めるワンさんは語る。旅の終盤に向け、彼はエアコンとカーステレオを切って電力を節約した。 「もう二度とそんな旅行はしたくない」 ワンさんはES8を48万1000元(約800万円)で購入したが、満足できずに売却した。夫妻はその後、トヨタの高級車ブランド「レクサス」のハイブリッド車「NX300h」を買い直した。 https://jp.reuters.com/article/china-ev-idJPKCN1RU06T



355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:46:59.73 2PNHhodN0.net
>>314
年末年始のSAはどうなるかなあ。1人充電5分まででお願いしますとかなったりして。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:47:23.97 CshYrU4m0.net
コンサルタントのベレイサ氏は、電池コストは2020年代後半までにガソリン車と同程度になると考えているが、充電速度を給油と同程度に短くするのは「まず無理だろう」とみる。
「それは物理学だ」と、ベレイサ氏は話す。ガソリン車と同量のエネルギーを同じ時間内に充電するには、「小さな都市を運営するぐらい」強力な充電器が必要だと付け加えた。
URLリンク(jp.reuters.com)

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:51:34.94 +/+Cc7Dd0.net
>>337
水素というより、燃料電池が値段高すぎるんだとおもう
今でもプラチナ必要だったりしない?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:52:23.50 U8QeFaaR0.net
>>341
多分EVEV言ってるバカとか世界中の政治家とかは
技術が発展すれば1000q走れるEVを5分で充電出来るようになる!
とか普通に思ってるんだろうなあ、バカだから。
いくら電池の容量が大きくなっても電気を送る方式が変わらない以上
絶対に無理なんだよね、ほんとに絶対にw
馬鹿も政治家もバカだから分からないんだろうけど。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:52:43.33 +/+Cc7Dd0.net
>>341
物理というより、電池にも内部配線にも抵抗成分があるから
大電力充電は不可能、燃える

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:53:06.89 1mD5Izli0.net
いまだにブラウン管作ってるようなもんだよ
ジャップに未来は無い

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:53:40.63 GByat4bo0.net
>>336
それでも速いのかもだけど高速で30分充電して100キロしか走らないとかw
使えねえ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:54:22.80 275x8RzK0.net
トヨタの終わりの始まり

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:54:58.54 Jj3FF2e20.net
今日のニュースで
トヨタ「未来型都市」工事 最先端テクノロジーでまちづくり
NHK 2021年2月23日 19時27分
トヨタ自動車が富士山のふもとで開発を進める「未来型都市」の工事が23日から始まりました。
これまで蓄積してきた自動運転やAIなど最先端のテクノロジーでまちづくり事業に乗り出します。
こんなニュースが流れたね。
ここまでやる必要があるのかな?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:55:19.40 5GBaudVJ0.net
ジャップ、いつもの負けパターン

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:55:34.50 +/+Cc7Dd0.net
すさまじい量の電池を積んで、高電圧にして
電車に供給するくらいの変電所用意すれば高速充電できるかもね
ありえないでしょ?見合ってないのよ。
プラグインでさえ電池積みすぎでトランクが圧迫されるから
いまのハイブリッドくらいが最適解
環境負荷とかいうなら、ディーゼルエンジンのトラックの排ガスなんとかしろと
EUも中国もアメリカも、でか


366:「ディーゼルエンジンの規制は全然やってないだろ



367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:55:37.64 9QPwt3110.net
今すぐ全力でEV化しないと完全にオワコンになるぞ。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:56:58.19 GByat4bo0.net
EV化とか煽ってる連中は車すら持てない奴らなんだなあと思ったよw

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:57:00.14 U8QeFaaR0.net
>>348
ほんとの自動運転は街つくりからやらないと無理だからなあ。
管理された道路と自動運転の車のみなら絶対事故が起きない
街も作れる。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:58:02.03 9QPwt3110.net
>>352
いや、いまはガソリン車だが次はEVにすると決めてる。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:58:28.03 GByat4bo0.net
EV化言ってる連中は必ず日本、トヨタ貶しがセット
お察し

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:58:34.67 Jj3FF2e20.net
富士山の麓で都市開発をするのは自然破壊だと思うけどな。
これは環境負荷が高いんじゃないか?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:00:50.75 q8FAetTL0.net
>>345
ガソリン車がDVD-RWとしたら、EVなんてしょせんDVD-RAMみたいなもんだよ
Blu-rayですらない

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:01:51.25 Jj3FF2e20.net
>>353
安い山林を買収して都市開発事業を行うんだろう?
富士山麓でそんなことは可能なのかな。
不動産事業でも儲かるね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:02:00.93 U8QeFaaR0.net
>>356
あほかwもともとトヨタの工場があった跡地だよw

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:02:24.61 CshYrU4m0.net
例えば、郊外のスポーツ施設や公園の駐車場に
補助金だして急速充電器を複数台設置するのは
確かに水素ステーションより簡単だ
しかし、平日や夜間に、その駐車場に何台の車が来る?
駐車場にはほとんど車なんか停まっていない
つまり、誰も充電しに来ないから売り上げ0円
だから廃止にできるか・・と言えば
たまのイベントや天気が良い休日の日中など
月に4〜5日ぐらいは、駐車場がほぼ満車になるから
残りの25日間や夜間に車がほとんど来なくても廃止にできない
結局、補助金出して建設して終わりではなく
そのあともずーーーっと補助金出し続けなければならない

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:03:26.11 0kiiHc7A0.net
>>356,358
もともとあった工場を壊して実験場にするんだけど
山林を買収とかどこの話?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:03:26.83 0bUy65Z10.net
>>356
樹海に作るとでも思ってるんかw

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:03:41.58 1aIEVfm/0.net
>>355 そして何故か始まる、謎の韓国自慢
誰も聞いてないのに、韓国自慢 

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:04:05.98 9QPwt3110.net
>>355
トヨタがまともなEVを開発するなら次もトヨタを買う。
それができなければ他社のEVを買うだけのこと。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:04:07.56 8weK06E90.net
何が正しいかは問題ではない。経営者が考えるべきは何が売れるか。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:04:57.61 Jj3FF2e20.net
>>359
跡地の大部分はは山林じゃないのか?
行政の認可が下りなければ都市開発は不可能だろ。
まあ、認可されたんだろうな。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:06:34.68 8weK06E90.net
そもそもHVは燃料代でEVに太刀打ち出来ない。この一点で消費者にソッポ向かれる理由として十分。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:07:12.47 U8QeFaaR0.net
>>366
少しは調べてから書けよアホ。
周りは普通の街だし東名高速沿いだ。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:08:07.05 FM/OSjFH0.net
HVの燃料代とEVの電気代は
大体同じくらい。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:08:25.17 0kiiHc7A0.net
>>366
山林なんかないよ。
完成予想図とグーグルマップを見比べたらすぐ分かる。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:09:16.43 Jj3FF2e20.net
>>368
NHKの報


388:ケではそんな風には報道されてないし 何で富士山麓の裾野市かという疑問は残るだろ。



389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:10:25.44 U8QeFaaR0.net
>>371
バカはしゃべんなうざい。
お前みたいな馬鹿が地震とかでデマを垂れ流すんだろうなあ。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:11:42.36 0kiiHc7A0.net
>>371
疑問? 工場閉鎖で土地が空いたから以外の理由ある?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:12:38.90 ShxNZDvh0.net
水素技術はすでに中国に横流ししているから日本企業の出る幕は無い

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:12:51.23 Jj3FF2e20.net
裾野市はその名の通り山林が大部分を占めてるだろう?
航空写真見てもそうだが。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:13:14.61 8weK06E90.net
トヨタ流でも環境負荷は大差ないのに、何故か消費者が決めることを勝手に企業が決めて消費者に押し付けてる変な会社。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:15:27.20 IZEouIi90.net
行動範囲半径10k圏内ならEVでも

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:16:20.81 6mYRdoQU0.net
ヨーロッパでも電気自動車は2ndカー扱い。
近場の移動のみ。
メインカーはガソリンディーゼル車
どこの国も長距離移動じゃ使えないんだよね。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:19:04.98 ednWpXQT0.net
EVはエコだよという話を否定するレベルの奴は
車の未来を語れるレベルにないんだからすっこんでロ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:19:43.42 U+XxqMKs0.net
>>1
ガソリン販売禁止されるのにどうすんだよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:20:41.61 8weK06E90.net
圧倒的なメリットがあるから企業がリードする事に意味があるのであって、大差ないものを企業が勝手にリードしても「単なるテメエの都合じゃねえか面倒くさいからほっとけ」と思われるだけ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:24:38.77 Z0/cuPIp0.net
>>359
トヨタウンやね

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:25:05.69 2RoU1qcm0.net
>>379
それを免許無し車無しが騙るから喜劇なんだけどなw

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:28:58.12 +IXwHcyk0.net
グーグルカーやアップルカーも控えてるだろうし、今後20年ぐらいで自動車産業の下剋上が起こるかもな
まぁトヨタも精力的に仕掛けてるみたいだから、サバイバルに生き残れそうな感じはある
日産やマツダは消えそう

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:29:45.87 8weK06E90.net
ひろゆきも、トヨタ社長は世界からバカと思われてると発言してたね。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:31:01.96 8KOI8WHw0.net
>>1
民間企業なんだから勝手にすればいいだろ
何騒いでるんだ
潰れるも業績伸ばすのも勝手だろうが
俺はお前の車は絶対買わないけどな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:31:49.69 6naU6xph0.net
>>304
//youtu.be/GPqcPoZgPMk?t=522
電気オソロシス

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:33:44.09 8weK06E90.net
EVもHVも大差ないならそれは消費者が選ぶこと。いちいち会社が選択することじゃない。HVは過小評価されてると英語で喧伝するだけなら意味はあるけどね。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:35:53.64 8weK06E90.net
豊田社長の話は結局のところ日本の雇用しか考えていないと言う結論に行き着く。そんなもの世界が知った事か。ほんと笑うしかないわ。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:37:07.36 b4fC0Vsv0.net
電気自動車は長距離移動した時の利便性が悪くてな。
充電スポット、充電時間を常に気にしなきゃいけない。ここの問題解決なしでは先に進まん。
そうなると現段階では近場で使うことがメインになる。
最近マツダからだしたコンパクトなMX-30とかが現実的。まあトヨタからも出すけどメインではなく様子見程度だ


408:よ。 これからの動向次第



409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:37:55.49 TTq9xcbr0.net
エンジンで混合エタノール燃料やアンモニア燃料が使用出来たら水素つかわなくてもPHEVシステムは完結するのか

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:39:29.59 ednWpXQT0.net
>>383
独りよがりな妄想拗らせすぎだよね
早くお薬飲んだほうが良いぞ。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:40:25.53 8weK06E90.net
ひろゆきも、トヨタ社長がHVの実力を世界に宣伝するなら分かるけど、まああの社長のスピーチ力じゃ無理だと思いますと笑ってたな。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:41:21.83 b4fC0Vsv0.net
でも正直、世界的に充電時間の問題は解決難しいだろうね。
EVが世界の主流になるとは思えないかな。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:43:09.23 Sx9JNKQU0.net
電気自動車なら原発再稼働しないとむりだろ。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:44:17.80 UaXYuTC20.net
モデル3の値下げで初期費用もガソリン車(HV含む)と同じくらいになってるんだから
あとは算数のできるやつから燃費の安いEVを買っていく
アメリカのトヨタ乗りは環境保護に敏感だから、EVが作れなければごっそり顧客を失うことになる
まあ、入社式でエンジン吹かしてドヤってる会社は生き残れないよ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:44:38.32 6naU6xph0.net
ジュール熱=電流の2乗×抵抗値
電気ヤケドは、中までコンガリ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:44:55.38 UaXYuTC20.net
>>395
糞後進国を除く全世界で、再エネ一択の時代だけどね

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:45:11.08 NT+cMgy20.net
トヨタが思いの外まともなんで安心した。BMWとトヨタは世界一信頼できる車メーカー。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:51:16.43 Bgr1gCyW0.net
>>395
何でEV派って原発否定するんだろな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:51:52.51 sKZjzPxO0.net
>>337
諸外国が水素を取り入れる技術力がないから聞こえなーいってやってるだけなんじゃね

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:52:23.58 axN1yQjg0.net
テスラモデルXはルーフライナー、Aピラー、Bピラーから雨漏りするぜよ
日本車からしたら考えられんけどな。
それより整備拠点少なすぎだよ
東京、大阪をメインで乗る人しか使えないぜ。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:58:32.01 C8qXgAag0.net
積雪や山道が多くて出力と信頼性が重要な日本では、
ガソリンエンジンとの併用型じゃないと使えないし危険だろ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 22:59:21.00 nd+wBbT20.net
>>402
都市開発にも手を出し始めていて、整備拠点や必要な環境整備が行われていない都市では採用しないんじゃないかな。
車のために都市を作る。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:04:02.34 UaXYuTC20.net
>>400
早くからEV時代に気づいたのはテクノロジーと経済性に明るい人で(その筆頭がイーロンマスク)、
その視点から見て原発は論外だからだよ
原発の衰退はガソリン車の衰退より早く予見可能で、それすら読み取れないバカだけがEVに反対している

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:08:21.82 GByat4bo0.net
テスラなんて欠陥がある車買うよりマツダのMX-30の方がディーラー整備も問題ないし安心だわ。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:09:07.19 +mD03bfk0.net
環境負荷はそうだろうけどHVじゃ欧米で売れないよ
世界市場で販売できるEVはよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:11:00.47 LwIw+zQ00.net
エアコンつけたら直ぐ電池切れするしな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:11:44.01 ednWpXQT0.net
>>405
マスクのEVは自動運転実現の為の方法論の一つに思えるけどね

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:12:36.83 Bgr1gCyW0.net
>>405
言ってることがよくわからんけど、1970


429:年代に流行った エコトピア思想みたいなの?



430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:13:30.85 JFbQUwLO0.net
>>405
しかし尊敬すべき偉大なる中国様は
原発増やすっていってますがw

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:20:04.00 n8WHHx4p0.net
>>406
マツダはやってくれると思うよ。
何せ欧州のクリーンディーゼル詐欺の中、真面目にクリーンディーゼル作ってしまったからね。
それなのに梯子外され悪者扱い。
ルマン制したロータリーエンジン舐めんな。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:29:46.77 1aIEVfm/0.net
>>412 マツダもインチキやってた説もあるね
実際はどっちなの? 

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:31:27.42 GByat4bo0.net
>>413
インチキやってないから

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:32:01.96 JFbQUwLO0.net
>>413
韓国人がそういう噂ながしてる気がする

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:32:38.41 vqAYIJUH0.net
>>297
仕事柄3相100Sqのキャプタイヤケーブルを触ることあるけど
肉体労働者でも
ハンドリングは大変だよー
とにかく重い
女性で持ち上げるのは無理でしょうなあ。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:34:22.39 eHYOYclb0.net
>>180
こう言う知ったか白痴が湧くのがEVスレの特徴だなww。ジャーナリストも似たような物だが

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:34:58.91 R7M6eM9L0.net
>>319 100sq= 100mm^2= Φ11.3( r=5.64)mm単線です。複線の場合は↓に出てます
_https://www.hashimoto-kosan.jp/denryu/

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:35:05.42 O1WGwxIh0.net
>>413
それインチキやってた欧州メーターの嫉み、僻み

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:35:47.31 vqAYIJUH0.net
>>305
>という事は高速SAにあるような充電器=Φ11mm(100sq)単線では 3700V* 390A/ 5分
> 辺りが限界ですか。あとは地面から充電プラグをグィと突き上げるような特殊な仕組みが必要ですね
3700Vで390A?
3700×390×1.3で約1900kWの出力だな
アホ過ぎてワロタ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:42:15.48 JFbQUwLO0.net
>>420
アホはおまえw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:50:17.16 vqAYIJUH0.net
>>421
どうアホなのか書いてみて

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 23:52:59.83 Bgr1gCyW0.net
>>277
EV2台持ちが正解なんだろな。
交互に充電して使って、いろいろちょうどいいはず
なのだが。車メーカーとしても嬉しい。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:09:46.84 LCRMUSc30.net
>>394
スタンドにフル充電のバッテリーが常に置いてあって交換するだけにすればいい

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:25:04.59 Pn+eCjov0.net
>>373
都市計画が変更され規制が解除されたから
トヨタは好き勝手に都市開発可能になったよ。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:29:17.23 Pn+eCjov0.net
裾野市の公式ウェブサイトに都市計画の概要が掲載されてるから見るといい。
トヨタという一企業を優遇しすぎだよな。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 00:40:35.85 ChyWZXOM0.net
車載バッテリーの分だけでもレアアースやら資源不足になるのに
スタンドに置いておく交換用バッテリーまで生産するなんて無理

447:巫山戯為奴
21/02/24 01:00:08.21 nmyvAlbl0.net
そうなあガソリン代なら一年間に一万キロ走って月4000円程度なのに、
交換式バッテリーの月料金が一万円越えててすげー高く付くなと思ったら予備のバッテリー代かw

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:39:5


449:1.08 ID:cbiUlaQf0.net



450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 01:44:38.99 cbiUlaQf0.net
重量やコストという点でも、水素燃料電池はバッテリー式パワートレインよりも優位に立つかもしれない。
トヨタ・ミライに搭載されている3つの水素タンクの重量は87kgで、5kgのガスで500kmの航続距離を実現している。対照的に、バッテリーEVのテスラ・モデルSロングレンジは、95kWhのバッテリー(約540kg)で515kmの航続距離を実現している。
この差は、燃料電池スタックと小型バッテリーを追加した場合でも、FCEVがBEVよりも大きな重量優位性を持つことを示している。
現在のEV用バッテリーの生産コストは、1kWhあたり約118ポンド(1万7000円)であるため、95kWhでは11万ポンド(159万円)程度のコストがかかると思われる。
フォルシア社が限定生産する熱可塑性水素タンク(年間約3万個)でさえ、同じようなレベルであれば、わずか1820ポンド(24万円)で済む。
一度は行き詰まりと見られていた水素燃料電池技術は、自動車産業における脱炭素化競争の勝者になる可能性がある。EV用バッテリーは地政学的、倫理的な問題を抱えている。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:07:17.29 SK2p58aF0.net
 


>>430
それって、トヨタが中国に教えていたヤツじゃん。
全部、中国に教えるだとか、トヨタが発表していたとか。
日本ニッポン、終わったーーー
創業者一族に、巨大世界企業の経営を任せる
なんていう旧時代なシステムは、米国ではもうすでに
取っ払ったけどね。


 

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:10:31.54 SK2p58aF0.net
 


>>430
大阪の朝鮮企業パナソニックといっしょになって、
中国に教えていただろ。
エンジン機械系統でないのだから、電気系統は、
技術流出したらおしまい。
馬鹿は、何年たっても理解できない。


 

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:19:06.20 WGjVS3wt0.net
ヤクルトの配達のおばさんが乗ってる電気自動車良いな・・・

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 02:40:54.41 qCae0O+H0.net
10年後にはガソリンスタンドが半分以下になってるだろ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 03:10:30.15 LhU40jX00.net
>>424
それだと交換用の構造にする為にケースを堅牢化が必要で、その分車体内のバッテリー収容容積が削られ搭載容量が少なくなる。

456:巫山戯為奴
21/02/24 03:29:52.75 nmyvAlbl0.net
>>434 通常の行動範囲内にガソリンスタンドは何件も有るので困らないし、給油缶に入れれば済むだけの事
免許証提示で逆に入れ易く成った。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:02:42.78 LhU40jX00.net
よく急速充電で80%は充電出来るとは言うけど、実際には充電スポットが見つからないケースも考えて、20~30%くらいの残量になったら充電しなければならない。
ガソリン車だって赤ランプが点く前に給油しているのが殆ど。



458:みに赤ランプが点いても100Kmくらいは走れる。 EVで100Kmと言うと30~40%の残量になる。 従って実質50~60%分しか走れないんだよね。 おまけに30分以上の強制休憩付。



459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:39:29.90 tupg6W970.net
EVやPHEVへの移行だけで終わると思うなよ
牛の畜産禁止そのあと豚や鶏の畜産禁止が来る
あと地下水から採取するミネラルウォータも禁止になる
世界中の科学馬鹿政府のおかげで車は金持ち専用
肉やミネラルウォーターも金持ち専用
すなわち世界中が後進国の生活水準になる

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:44:27.17 UHGimDMH0.net
>>322
電池の性能の話なのに白痴かw
EVにいちゃもんつけてるのはこの手の
支離滅裂な馬鹿ばっかww

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 04:48:52.47 O/zKHwww0.net
災害を考えるとEVメインにシフトてのは愚策な気がする

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:27:57.21 HD5Fgryx0.net
>>413
マツダやBMWやメルセデスも実際に走行してみると検査の値通りには
行かなかったが、意図的にゴマかそうとしたわけじゃなかったからセーフ。
単に検査がいい加減というか、現実に即してない検査方法をしていただけだから
検査する側の問題。
一方のVWの場合は意図的に検査と通常とで切り替える装置が仕込んであったから
詐欺で完全アウト。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/24 06:36:25.50 its8O5YW0.net
>>440
日本の場合長期に渡って入手困難になるのはガソリンの方だがな
電気は直ぐに復旧するが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

314日前に更新/283 KB
担当:undef