【車】トヨタはEVより ..
[2ch|▼Menu]
146:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:38:31.44 7HfYFFky0.net
>>41
ほんとこれ。日本も新型の原発を大量に建設しないと。バイデンに怒られるで


147:[!



148:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:40:19.39 Z9wt7dfI0.net
老兵は死んで消え去るのみ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:40:41.01 NYj/qDur0.net
>>141
日本は欧米が作ったルールでここまで繁栄してきたんだから
被害者みたいの言うのはアレだな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:40:53.72 Db42w5gO0.net
>>27
わかりやすいです
感謝

151:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:41:09.30 2LUimldV0.net
>>138
消費量が減れば減産するからそんなに安くはならないかも
シェル、脱炭素化に向け石油生産を毎年2%縮小へ。
URLリンク(www.businessinsider.jp)

152:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:41:39.47 JFbQUwLO0.net
>>136
株で稼ぐためには、株価が乱高下した方が良いから
ここで「トヨタは終わり」連呼するのも
トヨタ株が下がったところで買うつもりなんだよ
そして株価を動かすためには「次はグリーンディーゼル」「次はEV」と
世の中を引っ掻き回せばよい

153:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:43:24.73 cDxv3qxC0.net
ヨーロッパでもメインカーで電気自動車なんて使ってるの少数
メインは長距離用のディーゼル、ガソリン車なんですよw
近場の買い物程度のセカンドカーだから

154:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:43:34.65 qSNzQbem0.net
環境ヤクザをどうにかしないと変わらんぞ
理屈で責めても意味ないよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:44:47.91 JFbQUwLO0.net
>>146

勝つにしても自分だけ勝つと叩かれるのが分かってるから
ルール変更もほどほどにしなさいよってことで
THSの特許を公開したんだよ
でも欧米の上級は、良いものを作って世間に奉仕するのではなく
株価を動かして楽に金儲けしたいから
ルール変更に依存してるんだよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:45:03.99 /DxAp0yH0.net
>>147
騙されちゃいかんよw
プラグイン=外部充電だからw

157:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:45:06.77 NBN6et/S0.net
車のファッション化もある。
車の買い替え需要を喚起させるEV強制は、
強制的にEVに買い換えさせるためのもの。
だいたい買い替えが終わったら
今度はFCVしか販売させないようにすれば
また買い替えさせることができる。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:47:42.81 aMQ99IRx0.net
今の日本の電源構成でも10万km走ればBEVが一番CO2排出量少なくなるし
テスラのギガファクトリーみたいに再エネ100%で作ったバッテリーなら納車時から一番だろ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:47:56.27 qtph16BH0.net
レクサスEVって蓄電池性能低いのに他車より100万円以上高いってもうだめだろ
完全に出遅れ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:51:01.81 KzRxoclM0.net
全固体電池ができれば、HV、PHEV、EVどの分野でも無敵になるんだろ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:51:08.62 JFbQUwLO0.net
>>153
ほう、EVも外部充電だと思っていたがちがうのか?w
>>154
売上というより株価ね
テスラの株価がいい加減高騰し過ぎだろとなったところで
CAFE規制からLCA規制にって声がでだした
するとテスラ株は下がり始めた

162:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:51:22.16 gK189di00.net
ハイブリッドというガラパゴス技術
世界に普及しなかったな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:51:35.21 aMQ99IRx0.net
PHEVは実測データを集めると公称の3倍もCO2排出量が多かったという話
www.bbc.com/news/science-environment-54170207

164:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:54:41.91 JFbQUwLO0.net
>>155
再エネ100%って、実現してるのか?
>>160
すまん、英語わからんw

165:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:54:46.03 RnJ4ARDR0.net
実際がどうあれ政治問題になっちゃってるからな
電気自動車は環境にやさしいっていうイメージができてしまっているし

166:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:55:41.40 /DxAp0yH0.net
>>158
EVは外部充電が前提だからそこは省略なんだろな
スマホや掃除機やシェーバーをプラグインなんて言わないだろ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:55:53.17 u8SbX+/t0.net
ハイブリットってパワーがなくて雪から脱出できなかったりするんだっけ?
EVだとさらにパワーがなくて雪道がやばくなりそう。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:57:09.09 oEccnml90.net
もっとエネルギー消費を気にする大型輸送船は
ディーゼルエンジンで直結が主流
エンジンで発電して電気モーター推進してる大型輸送船は存在しない
客船とかだと機関部のデザインが自由なので電動機で推進してるとこもあるけどね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:58:01.29 W2Nd1Q/A0.net
田舎はEVだろうな
ガソリンスタンドがどんどん無くなってるから
20年後とか悲惨な現実しかない
車は家で充電するのが楽で良い時代になってるかも

170:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:58:12.59 BmKiYasu0.net
環境に影響とか俺には計算できないが、停電したら終わりとか、氷点下ではエンジン止めてても
バッテリー減ってくとか、純粋なEVは怖すぎる
普通のトヨタのハイブリッドに1500Wコンセントつけたのがなにかと一番よくできている

171:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:58:54.96 IPsUQuJk0.net
>>166
田舎から脱出できないやん

172:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 17:58:55.49 NBN6et/S0.net
中国テスラの実測が180kmしか走らなかったんだっけ。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:00:01.17 /DxAp0yH0.net
>>160
これなんだよ
外部充電しなくても走るから、そうなるとハイブリッド車より重いからCO2を多くを出す
この問題が表面化してきた

174:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:01:01.13 rtrgxqxu0.net
自動運転用のコンピューターで乗ってないときに仮想通貨掘るっていうアイデアあるけどいいね
これは日本のメーカーもやるべき

175:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:01:26.18 /nmOLmXq0.net
>>166 微妙なところだね
充電時間が面倒もあるし

176:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:03:19.14 NBN6et/S0.net
貨物船は月単位で定常運転できるからね。
加減速で効率が落ちるのを防ぐのが
HVであって、連続数ヶ月定常運転できるなら
HVの必要すらないからな。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:05:24.69 c3VYaSbL0.net
これ広まるでしょ
インターネッツで騒ぐでしょ
そしたらメディアが取り上げて
欧州メーカー涙目

178:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:07:57.65 WMoezpL90.net
>>21
雪の日にお仕事お仕事

179:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:08:16.58 /nmOLmXq0.net
>>170 けっきょく重量か

180:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:18:07.26 4dOSsS4R0.net
iモード、pc98、TOYOTA

181:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:23:10.05 6naU6xph0.net
第五列(だいごれつ、スペイン語:quinta columna、英語:fifth column、独:Funfte Kolonne)とは、
本来味方であるはずの集団の中で、敵方に味方する人々の存在を指す。この表現はスペイン内戦で反政府軍側の
将軍エミリオ・モラが1936年にラジオで、「我々は4個軍団をマドリードに向け進軍させている。人民戦線政府が支配
するマドリード市内にも我々に共鳴する5番目の軍団(第五列)が戦いを始めるだろう」と放送したことに起源する。
この単語はまた、自らが居住している国家に敵対する別の国家に忠誠を尽くすことを求められた人々や、自らが
居住している国家に対


182:オて戦争のときに敵方の国家に味方する人々を指す場合にも使用される。 第二次世界大戦ではポーランドやチェコスロヴァキアに少数民族として居住するドイツ系住民が自衛団なる武装組織を組み、 ドイツ軍の侵入を支援した。また、昨日まで味方であったポーランド人、チェコ人、スロヴァキア人への数々の残虐行為をはたらいた。 //ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E5%88%97



183:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:27:46.28 PpH9m98A0.net
トヨタがいくら実際の環境負荷をいくら言い張っても世界のEV信者は覆せないよ。アメリカ人はプライドをかけてテスラ推しするし、
欧米中も将棋盤盤ひっくり返して日本車を駆逐できる手段としてEVを利用するからね。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:31:23.32 PpH9m98A0.net
>>36
テスラのモデル3を調べてみろ。単純に電池を積むか否かの問題じゃなくて、本質は電動化によるタッチパネルによる車の統合制御化・ソフト化・システム化。
日本はココの技術がない。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:32:02.66 3xJ3fjce0.net
自宅に充電設備設置できる人はスタンド行く必要無くなるからいずれBEVにしてもおかしくない
ただ俺は大容量バッテリーの安全性をまだ信じきれない
爆弾持ち歩いてるようなものだろ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:33:52.98 T3j3H9dR0.net
取り敢えず全個体電池とそれに対応する超急速充電革新があってから言ってくれ
フル充電5分で最低500キロクリアしてからな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:34:17.60 qtph16BH0.net
自動車はみんな蓄電池がないとエンジンさえかからん
そして夏場冬場に多いのがガソリン車やHVが積んでる貧弱な蓄電池の上がり
これはエンジンアイドリング中でも上がってエンジンかからなくなる
初代ミライも積んでたが今はEVと同じリチウムイオンバッテリーのみになった
EVだけが冬場に怖いとか言ってるやつは中卒

188:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:35:16.90 ln2HNSVr0.net
アメリカ市場のトヨタを締めあげてからガソリン車の有用性が見直されるんだろうな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:35:40.62 sKZjzPxO0.net
今って電気自動車の充電ってガソリンの給油と同じ時間で完了すんのか

190:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:39:32.77 JFbQUwLO0.net
>>163
もはや何が論点かわからんな
LCA規制では、PHV有利だがな
>>180
日本は機械制御ソフトは意外と強いぞ
UIと、人間用アプリが弱いだけだ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:44:42.84 vqAYIJUH0.net
>>179
米国内のトヨタ自動車工場従業員が何万人いると思っているのやら(笑)

192:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:45:01.27 R7M6eM9L0.net
>>157 現状の2倍〜なら容量 120kWhで重量 300kg、それで 700km〜走行可能なら、まあ妥当な線かも

193:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:49:37.77 uhgmZxQc0.net
しかし消費者にとっては普通のガソリンエンジンのほうがイニシャルコストとランニングコストの総合コストは最も経済的という
不都合な真実!!

194:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:50:27.48 JFbQUwLO0.net
>>183
MIRAIがなんなのか分かってなさそうだな
FCスタックは、-30℃でも発電しそうなんだが

195:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:52:57.76 R7M6eM9L0.net
>>181 HV車のリチウム・バッテリは殆どが後部に設置されているので、時速2


196:00km〜のポル彦に 後ろから体当たりされない限りは爆発しません。エンジンルーム内は従来の硫酸+鉛バッテリだけ



197:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:55:04.48 as144nYt0.net
>>182
条件出す前にググってみる事を薦めるわw

198:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:55:04.50 35Q6DVH00.net
いい加減にしてくれ
強制買い替えは地デジ化で十分だ
ふざけるなクソが

199:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:55:45.57 /9IxC7vs0.net
またガラパゴス化ですか

200:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:57:15.80 HATFqR7u0.net
日本は電池で周回遅れになりつつある
技術だけでなく材料の調達でも負け組の流れ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:57:47.85 hDtNkqF50.net
発電設備やトランスは勿論、電線の許容電流も考えると電気インフラ全取っ替えレベルになりそうだし無理そうやね

202:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 18:58:52.29 o2Y2IGKr0.net
>>190
燃料電池で先頭走ってた東京ガスが、エネファームの売り込み止めたのが
廃棄物の水が凍結して、トラブル起こすからって
かなり前に結論出してたような、、、
中の人の情報だからパンピーは知らないかもだけど

203:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:01:30.46 BsJNWg840.net
日本の企業って、他国の企業を根絶やしにして潰し切るという手法は取らないよね?
しかし海外は日本企業を全力で潰す気で来る
韓国のサムスンが顕著で、赤字ででも大損でも、日本製品の横には低価格で置く
造船などの重工業も、日本企業相手の場合、赤字ででも受注して奪うという手法をとった
車も同じで、日本企業を潰すために欧米中などがEV車に市場を変えようとしている
これを断ち切るには日本が勝つとルールを変えるという手法を潰さなきゃいけない
もしくはルールを変えても無駄、ルールを変えると自国が大ダメージというのを味合わせなきゃいけない
そうしないと日本が勝ててもルール変更、日本が敗北したら会社を潰されるの無限パターン

204:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:03:38.30 JFbQUwLO0.net
>>197
あれは電熱併給だから
湯沸しのために熱を奪われた水蒸気が水になって凍結しやすいんじゃね?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:07:12.48 JFbQUwLO0.net
>>198
わかる。
でもさ、ルールを変える時点では負けてるんだよね
負けてるからルーを変える
じゃあ、るーるを変えたら勝てるのか?
それなら、はじめからそのルールでやってりゃよいわけでね
実は産業での勝ち負けではなくて
あっちの上級が株価を動かして利益を得るためだから
あっちのメーカーも被害者かもしれん

206:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:07:49.73 hDtNkqF50.net
>>198
そういうのってもう企業だけの問題じゃないからね
政府や外交の力が必要だよ、絶対に
そしてアメポチにはそりゃ当然不可能なことなわけで

207:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:08:47.48 q8FAetTL0.net
>>155
バッテリー交換なしで達成できればなw
毎日100km走っても3年近くかかるから、だいぶへたってそうだが

208:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:09:54.02 IZEouIi90.net
現時点では、EVよりPHVかHVだな
バッテリーだけでは、精神的に悪い

209:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:10:42.05 o2Y2IGKr0.net
>>199
いいや、−30℃のテストをクリアしなきゃならない車はムーリーwって
人間の住環境と、燃料電池の作動環境は合わないって
日本の企業は20年くらい前に結論出してるみたいな印象だけどなあ
外人が知らないで騒いでるダケなんじゃねーの?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:13:47.11 bnCoK+tk0.net
ガソリンだけの


211:ルうが環境負荷もコストも優れてます



212:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:14:47.60 7JM+usKQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】

*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている
ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である
※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
 世界20箇所以上に被せられている
---
*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後
タイムホールに浮遊中

詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ
ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である
空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える
===
/7
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

213:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:15:34.91 JFbQUwLO0.net
>>204
FCスタックのサーマルマネジメントってPDFで
下限が-30℃だったから、対応出来てると思うけど?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:18:02.29 aXI2aFIC0.net
EVって日本から車利権取り上げるためにやってるんでしょ
政府はこういうの反発してやれよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:19:50.84 90WUj4Uc0.net
>>198
日本も2012年まではEV推進だったんだよ
2013年に当時の阿部政権が、水素社会の実現とFCV推進を
アベノミクスの経済対策として打ち出すまでは
どっちかというと、欧米と袂を分かったのは日本の方なのよ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:22:48.82 IZEouIi90.net
EV推す連中は、動画サイトでリーフオーナーの話し見ろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:23:46.26 CrH2wW9G0.net
先日納車されたGRヤリスRZ最高よ。
EV?w
そのうちいいのが出たら買うかもだけど充電時間どうにかしてからだな。
満充電最低5分くらいで。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:24:07.42 CshYrU4m0.net
>>109
お前より中国人のほうが、よっぽど冷静に判断しとるわ(笑)
中国科学院 「EVに関する嘘報道をやめろ。1000km走れて8分でフル充電出来る、とか平気で言うマスコミは嘘つき野郎である」 2021/1/25
URLリンク(finance.sina.com.cn)
先週土曜日に開催された電気自動車フォーラムで、中国科学アカデミーの学者であるウヤン・ミンガオ氏は、
あなたの言うように誰かが「このEVは1,000キロ走ることができ、数分でフル充電され、しかも安全で、 コストは非常に安い」・・と言うかもしれないが、彼らはうそつきであるに違いありません。
航続距離1000キロメートルの電気自動車を、8分で80%充電するとなると、充電に必要な電力は約900キロワットになります。
一般的な充電器の380VDC電圧を使用する場合は電流は2400Aに達する必要があります。
現在、中国の急速充電器は30キロワットしかサポートできませんが
さらに900キロワットをサポートする充電器を構築しても、コミュニティ全体を停電させて充電することになります。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:29:18.27 ntfSLBfW0.net
たぶん今後


220:中国はLFP電池を主力にすると思う。 現状のLIBに比べると数割重くなるという欠点はさておき お値段半額。発火爆発の心配ない。寒冷地でも使える。 良い環境で使うと320万km分くらいの超長寿命。 この長寿命が実証されれば、車で20万kmくらい走った後に 半額以上で買い取ってもらえて太陽光発電なんかの 蓄電池に再利用されるだろう。 実質バッテリー代は現状の1/4以下になると思うんだ。 テスラが260万円の大衆向けを出すと言っているけど たぶんLFP電池。 補助金込みで200万円くらいで買えて、乗り倒した後に バッテリーを後で40万円くらいで売れるとなったらどうだ? もしかしたら始めから再利用を見込んでの260万円かも しれんけど。



221:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:29:43.82 L0uw1Rqg0.net
使われなくなったガソリンはどうするんだ
ガソリン含んでない石油掘るとか無理だぞ
石油掘るのやめるのか
環境のために石油製品全部使わないようにするのか

222:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:31:50.94 4PyKsX+20.net
■ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速
URLリンク(kuruma-news.jp)

223:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:32:33.53 0EVJpnvH0.net
>>214
火力発電に回せばいいんでね?
知らんけど

224:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:33:51.49 LETcUVp60.net
>>216
火力発電でCO2を排出するんですね。
まさに本末転倒w

225:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:35:08.66 4PyKsX+20.net
★ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速
URLリンク(kuruma-news.jp)

226:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:35:43.03 HATFqR7u0.net
>>194
日本で「技術がー」を論点にする人はルールチェックを怠りがちだ
そもそも「環境がー」の流れはパリ協定の実現のためであり
トランプは油を燃やせで離脱していたが、バイデンになったら即復帰した
つまりEUと北米の巨大市場の方向性は、ほぼ確定してしまった
日本は?、パリ協定に署名してますよ
それで欧州は温室効果ガス排出量を2030年までに1990年比で少なくとも55%減らすと言い出している
(EUの自動車業界は37.5%減を約束していたが驚愕しマジか???と絶句の状態)
しかもガソリン、軽油、灯油の価格を毎年引き上げる流れでカーボンフリーの政策まで出てきた
なおかつEVを買うと補助金で100万円以上出るとかでさ
もう価格的にも、これからは完全に脱炭素でないと無理との流れ
さらに厄介なのは選挙の争点にもなってきていることで
温室効果ガスを出す車は2030年までには販売禁止や
温室効果ガスを出す車は乗り入れ禁止とかの主張まで出てきている
出来る出来ないではなくルールを守らないやつには厳しい懲罰姿勢がセット

227:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:35:46.94 /DxAp0yH0.net
>>186
何言ってんだ?LCA規制でプラグインがいちばん不利になっちゃうんだよ
実際は毎日充電せずに3倍CO2出してるらしいからなw

228:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:36:35.99 4PyKsX+20.net
◆ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速
URLリンク(kuruma-news.jp)

229:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:36:59.56 IZEouIi90.net
急にEV推しだしたのは、怪しいな
ガースーの長男は関係ないかw

230:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:37:05.62 cQT8nm350.net
>>1
正論だな
大体、リチウムやコバルトが
環境破壊してるのに
マスゴミはダンマリ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:37:55.71 4PyKsX+20.net
◎ トヨタEV本格参入へ 2021年に新型EVが2車種、PHVを1車種投入で電動車加速
URLリンク(kuruma-news.jp)

232:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:39:38.88 3TLZivZ60.net
高くなった自動車を買えない連中が日本没落、ムカつくトヨタザマァとドヤ顔するスレだろ。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:39:53.43 0wPBulbB0.net
>>224
トヨタはEV作れないって必死にマウント取ろうとしてた特アの連中がかわいそうだからもうやめとけ。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:40:5


235:7.57 ID:4PyKsX+20.net



236:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:44:02.50 R7M6eM9L0.net
>>185 テスラの100kWh(重量700kg) 搭載車は、その専用スーパーチャージャ:最大電(出)力= 120kWでも
最低1H〜(今 開発中の1440kWなら5分〜) は必要です。大きな原発や火力発電 等が そこら中に無いとEV普及は
恐らく無理でしょう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:49:03.57 Tw2LvDq50.net
>>220
LCAでプラグインが不利ってどこ情報?
BEVと変わらないんだけど。
URLリンク(www.autocar.jp)

238:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:49:13.90 ERduh9vx0.net
>>228
1440kwとかとんでもねえw
それ無理でっせ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:49:25.04 KcPZWaQN0.net
>>226 作らないとも作れないとも言ってないのにね
そして技術面から見れば、どう考えてもEV作れるのがトヨタ
 

240:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:51:06.67 wLET4v5L0.net
ガソリン対応できたほうがどう考えても有利

241:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:52:03.15 R7M6eM9L0.net
>>217 各車に CO2吸収装置を積むのは無理だけど、火力発電所なら炭酸カルシウムに集中加工
してコンクリートに混ぜるとかも可能だから、今は最適解を開発中。ただ発電コストは上昇する

242:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:53:19.37 kZuBoIfF0.net
原付自動車の速度とパワーの規制を現実的なレベルにひきあげてその枠でBEVのミニカー普及させりゃいい
Microlinoみたいなのだったらセカンドカーで暑さ寒さがきつくない時期は乗るよ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:53:47.11 /DxAp0yH0.net
>>229
毎日充電しなくて実際の3倍CO2出してるプラグインが続出しているから
それに伴いプラグインのLCA数値がアップデートされるんだよ
古いデータ出してなに言ってんだ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:53:49.03 oa2BMPrs0.net
日本は人口減少でCO2削減に成功しちゃうから軽自動車とHVでいいんじゃない?
欧米輸出向けだけEVにすればいい

245:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:56:14.55 pkTtOswD0.net
>>1
バイオ燃料ならね

246:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:57:39.56 sKZjzPxO0.net
トヨタはじめ日本の会社が参戦しないと技術が盗めないから早く参戦しろ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:57:41.17 jh55ocgc0.net
>>1 貯えてる何とか留保を使って
どこかの企業と超軽量モーターや5・6時間水没してもヘッチャらなバッテリー
開発したら?
スポーツ車や高級EV車にはこのモーターを2・3台積んで、低速時には1つの
モーター、速度が70kmを超えると自動運転車の場合は自動制御、運転操作を
楽しめるマニュアル車にはシフトが装備され、60kmを超えるとこのシフトの切り
替えで高出力モーターに変身する
走行中にバッテリーがイカレても停電時にも身近にある化石燃料や水素タンクを
差し込んだら最低数十キロは走行可能に、トヨタさん頑張って!

248:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:57:46.34 R7M6eM9L0.net
>>230 3200V* 450Aのものはイスラエルの工場で実験中。まあモータが必須の潜


249:水艦には 絶対に必要な技術なので必死になって作るでしょう



250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 19:57:50.45 fb0mMMnE0.net
>>228
何でやねん
蓄電すれば良い話
当然親バッテリー使って充電するやろ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:00:15.23 ERduh9vx0.net
>>240
そんなのにほんにそこらじゅうに充電設備作るなんて無理じゃね。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:00:57.83 JFbQUwLO0.net
>>241
バケツリレー充電とか無駄が多すぎる
スタンドに発電機置いた方が良いわw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:01:42.55 UAhRCUgO0.net
親バッテリーw

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:02:06.79 UAhRCUgO0.net
>>243
まーね。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:03:17.30 IiEOhEq50.net
>>240
それどんな太さの電線になるんだよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:04:54.04 UAhRCUgO0.net
>>246
480sq位は必要かと

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:06:09.57 CshYrU4m0.net
>>197
そりゃあたいへんだな
オリンピックで東京に水素タウン
選手村に巨大水素タウン パイプライン1キロ整備 2019年5月29日
URLリンク(www.nikkei.com)
万博で大阪に水素タウン
深層断面/神戸・水素エネ最前線 サプライチェーン構築加速 2019年3月22日
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:07:03.87 IZEouIi90.net
電欠気にしながら走るって身体に悪い

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:07:21.88 UAhRCUgO0.net
それに直流3200Vか…w
たかが充電で死ぬなよ。
マジで心配、おっかねー。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:08:28.63 yh+idMPt0.net
そうは思わないって言われたら終わりの主張

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:08:38.94 2Gsmcj2A0.net
まじやばい
電機連合が
なぜ落ちぶれたのか
分かってない。
TOYOTAはIT企業にシフトしないと
自動車産業で勝ち残れない
ドイツの自動車産業もそれは一緒

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:10:51.06 PGXNS7Ez0.net
>>252
TRI
もうちょっと勉強した方がいい

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:11:13.06 UAhRCUgO0.net
テキサスで起こった事態に対してのオカシオコルテスの前のめりの主張とか見てて、色々と思う所有るわ。
テキサスはテキサスで民営化のコストカットいい加減にしろ、と思うのは有るけど。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:11:15.94 ZJAFPPqv0.net
超急速充電なんて物理的に難しいな
技術革新も糞もないわ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:13:01.60 UAhRCUgO0.net
偉そうな事言う前にアメリカ最大手のジョンソンコントロールズがまともな普通の鉛バッテリー作れる様になってから発言した方がいいと思う。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:13:15.53 PGXNS7Ez0.net
先日の節電呼びかけ、99%超でわかったと思う
どうやっても電力が足りない
原発建設するしかないよ
47都道府県すべてに44カ所ずつ原発を作れ
合計200基の原発が必要になる

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:13:17.31 88EbSROR0.net
もう少し安くしてほしい
今後10年はPHEV最強だと思う

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:13:32.48 hsfyGBk20.net
蓄電池だけの車よりは
発電機付きの車の方が
災害の多い日本では
何かと応用効きそうだしな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:13:50.45 fb0mMMnE0.net
>>243
別にバッテリーが特別大容量なわけじゃないし短時間に大電流が
必要なだけ
そんなもんのために莫大なコスト掛けて配電強化とか馬鹿げた話
充電器側でやれば良い話やで
日本国内だとJFEが蓄電型急速充電器をもう相当数設置してる
海外でもテスラの250kW充電器なんかは蓄電型を提


270:トしてる



271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:13:56.60 GVhBwxQ70.net
今EV買っても買い替え時に阿鼻叫喚

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:14:41.93 2Gsmcj2A0.net
>>253
自動運転?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:14:58.12 UAhRCUgO0.net
>>259
んー、まあ東北大震災でもPHV/HVが活躍したしな。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:16:59.21 R7M6eM9L0.net
>>242 1440KW程度なら=> 僅か 2000馬力の小型ジェット・エンジンで発電すればOK でしょう

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:18:50.34 WWJdZymoO.net
25万キロ走ってるハイエースに乗ってるわ
ディーゼルなくなるんだろうな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:19:39.77 2Gsmcj2A0.net
>>253
自動運転のことなら
君のが分かってない
そんなの
いくら作っても
iモード
iPhoneやAndroidの自動運転に持ってかれる。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:19:55.24 ERduh9vx0.net
>>242
充電設備1箇所ずつにジェットエンジンが鳴り響くのかよw

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:20:22.80 JFbQUwLO0.net
>>260
送電網なら一旦整備すれば、維持費は知れてる
バケツリレー式にしたところで
送電網の強化がなければ、一日で受電出来る電力の限度がネックになるし
バッテリーコストが少なくとも二倍になるだろ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:21:44.84 Wx1HywVO0.net
>>1
能書きばかり宣う無能

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:22:30.95 JPpPiYsY0.net
課題が見えてないから「世界の流れに逆行して、、、」
なんて簡単に言えるんだよ。
ここでトヨタの言ってる事バカにしてる奴は、
めちゃくちゃ勉強して開発に参加する立場になるとか、
原発推進!送電網強化!とかデモ行進して世論を動かしてEV化が進むお膳立てしてろよ。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:26:36.48 UAhRCUgO0.net
ジェットエンジンなんか環境汚染は車の比じゃないしな。
大枠で括ってガスタービンエンジンでも発電用ボイラー並みの汚染度だし。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:28:07.19 NBN6et/S0.net
家庭用蓄電池で一日一回充放電して
10年保たせるという仮定だと
バッテリー交換費用は、kwhあたり100円かかる。
なので蓄電池を設置するより
普通の電気代、kwhあたり28円を
払ったほうが安い。
なので家庭用蓄電池は相当先じゃないと
普及しないだろう。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:29:32.32 UAhRCUgO0.net
まあ、意識高い系の人は真面目人間には全然おカネくれないしな。
詐欺師みたいな奴には気前がいい。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:29:49.02 9kKUKexn0.net
家畜のガスや糞の排泄もかなり温室効果あると思うんだが

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:29:56.74 R7M6eM9L0.net
>>246 高速SAにある最大電(出)力= 120kW (800V *150A)高速充電器でΦ1cm位だから
Φ2cm〜程度で十分な筈。あとは発熱量と接触抵抗 次第・・

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:32:08.42 UAhRCUgO0.net
150A1sqなんて随分リスキーな事してるんだな。
常温でも40sq以上は必要でしょ、どんな特殊な絶縁使ってるのか知らんが。
嘘くせえ。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:32:33.94 NBN6et/S0.net
家庭用蓄電池は大きくても10kwh程度。
EVの電池は40kwh〜80kwh。
だから、家庭用蓄電池でEVを充電するのは
現実的ではない。
将来的には巨大な家庭用蓄電池も
できるだろうがコストもものすごいだろう。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:33:49.88 fb0mMMnE0.net
>>268

元の供給電力も上げなきゃならんが電気素人か

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:33:50.37 UAhRCUgO0.net
>>274
有る。
実は水田のコメ栽培が出すメタン排出量も大きいし、農業全般、窒素酸化物もバカにならない量を出している。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:35:25.85 R7M6eM9L0.net
>>267 500馬力のフェラーリ・エンジン


291:4台並べて5分間「キンキンキンキ〜ン」と鳴かせてもOK



292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:36:18.37 fb0mMMnE0.net
>>268
しかしこれほど何も理解できない人間がいるとは笑うしかないw
頓珍漢過ぎて手が付けられんwww

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:36:32.79 UAhRCUgO0.net
まあ、法律や規制をみんな真面目に守ってれば、だいぶマシだったんだろうけども、実際は守れてない奴の方が圧倒的多数なんだよね。
偉そうな事言う前に、まずそっからだと思う。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:37:25.56 NBN6et/S0.net
電線の太さは発熱が問題になる。
細ければ冷えやすいのでもっと流せるが
100Aを超えると1sqあたり3A程度が目安。
さらにそれを超えるとsqあたりに
流せる電流量はもっと下がる。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:40:44.75 UAhRCUgO0.net
いや、細いと電気抵抗が上がるから流せる電流値は加速度的に減るよ。
外周面積考えてみ?2πrだよ?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:41:44.32 UAhRCUgO0.net
断面積はπ・r^2だし。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:47:23.97 CshYrU4m0.net
ガソリン満タン(4千円ぐらい)・・・は、5分の給油で約500km走れる
水素満タン(4千円ぐらい)・・・も、、5分の充填で約500km走れる
電池満タンは?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:48:36.69 CshYrU4m0.net
4千円かかっても、5分の充電で500km走るのはムリ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:49:04.79 UAhRCUgO0.net
もうなんか色々とめんどくせえ。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:51:46.98 NBN6et/S0.net
>>285
それがわかっていればわかると思うが
断面積が増えれば電流が増える。
電流の増える量はr^2
円周の増える量はr
電流量=発熱量=r^2
放熱量=円周=r
というわけで増やし続けるといつか燃える。
ので太くなれば流していい電流量は
減っていくのね。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:58.49 R7M6eM9L0.net
>>276 単線Φ1cm=π*5mm^2=78.75mm^2(sq)-> 350Amaxだから Φ2cm=
π*10mm^2= 314mm^2-> 1000Amax程度なら継続使用でも余裕だと思うけど?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:52:59.29 UAhRCUgO0.net
>>289
そっか。悪い悪い。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:53:55.98 Bx4TLHe60.net
>>248
オリンピックの水素タウンの方は諦めちゃったんだっけ?
確か、選手村の近くに水素ステーションを作って水素自動車で送迎するとか
劣化版になっちゃったんだよな
初めはオリンピックまでに東京のバスやタクシーを全て水素自動車にするとかって
けっこう壮大な計画だったんだけどなぁ
万博の方は上手く行くといいね

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:56:35.83 vqAYIJUH0.net
>>290
300Sqのキャプタイヤケーブルなんて人間が持つのは不可能
ハンドリング出来ない太さだわ。
人間が引きずり回せるのはせいぜい100Sqまでだろう。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:57:55.91 UAhRCUgO0.net
>>290
そうだね。
でも危ないな。
3200Vのプラグインがあり得ん。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 20:58:11.35 f/1mAPx10.net
>>17
VWも同じ認識だぞ?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:01:50.09 NdyHpus70.net
遮断器を一度見てみたいw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:02:34.15 UAhRCUgO0.net
>>293
単純に重いわな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:03:29.49 hY4EjzBX0.net
>>17
それでも地球は回っている

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:05:22.02 NBN6et/S0.net
3000Vクラスを素人がいじるのは
特例法作ってもさすがにありえんと思う。
高圧の資格がいりそう。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:08:24.60 2RoU1qcm0.net
>>299
第1種免許持ちだが3000V活線は触る以前に近付きたくねえw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:10:58.15 JFbQUwLO0.net
組み立てラインのロボットみたいなやつに
コネクターの脱着をさせるとか?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 2


314:1:12:10.59 ID:0bUy65Z10.net



315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:13:28.97 ZJAFPPqv0.net
5分、10分でフル充電することがどんだけ大変かということかw
いくら全個体電池のブレイクスルーがあったとしても厳しそう

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:14:22.87 UAhRCUgO0.net
わっちの若いころに試作品を7200Vでポーンと逝かせたけど、ヤバさ満点だった。
近づきたくない。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 21:16:36.43 R7M6eM9L0.net
>>293 という事は高速SAにあるような充電器=Φ11mm(100sq)単線では 3700V* 390A/ 5分
辺りが限界ですか。あとは地面から充電プラグをグィと突き上げるような特殊な仕組みが必要ですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

436日前に更新/283 KB
担当:undef