【大阪】講師「何でわ ..
[2ch|▼Menu]
350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:24.19 LMzhqI7V0.net
「なんでわからへんねん」
これの、どこが暴言なの?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:25.50 RDsCErAr0.net
全く知識の無い奴が訳知り顔で語る
ここは知恵遅れガイジの集まるスレだったわ( ´Д`)=3

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:51:53.15 noZ8ASi/0.net
九九覚えてる最中に母親に同じこと言いながら叱られて泣いた覚えがあるなあ
なんで分からないのか分かってたら苦労しないわな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:12.36 QVL0kKz30.net
私立の発達障害児学校とか作れば人気でるかも

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:19.25 Y5MB+yr/0.net
>>337
空気読まず突然暴言ぶっこむのも発達障害の症状だぞ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:29.08 J5EEX5nK0.net
養護学校に転校させてやれ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:52:41.50 MxWwg7LB0.net
全部自由にすればいいんだよ。学校も全部私立化して特別支援学校は金かかるんだから授業料高額にすればいい。
それが払えない家庭は淘汰すればいい。社会のお荷物が減って社会がより良くなる。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:53:17.78 zxnUxRLS0.net
教える側が使っちゃいけない言葉だろうに

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:53:33.33 8OiTXdE00.net
>>320
うん
先生はボランティアじゃないからなぁ・・
生徒に教えて、対価として給料もらってるプロの人だし
相手が分からないなら、分かるようにやり方を工夫したり
レベルにあってないなら下げるなどの対応が
望ましいんだろうけど

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:17.87 fmzP+PAK0.net
うちの子も軽度の知的障害と認定されてて支援学級なんだけどさ
無理に勉強させなくてもいいんじゃないのかなーって思ってるよ
ただ、漢字とかは負けず嫌いで丸暗記してる
少しでも応用しないとできない勉強はやっぱ


360:ハ目みたい



361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:18.43 zftAIzOP0.net
発達っていっても多様すぎてなぁ
うまく誘導してやれば出来る子になる可能性ワンチャンだから
知的障がい者とは違うとは知識でわかってるから
この先生もムキになったんかね
罵倒は論外だけど
やらせても無駄って分かってたら怒ったりしない

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:30.19 +EkFTZ2/0.net
>>49
ミスっていうか相手の思い通りの結果じゃないとき
なぜ出来ないって恫喝しひどく責められたけど
それがわかるならミスしないわけでさ
できなかった理由責め立てられるという
意味がわからなかった

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:40.87 9HMjAjkU0.net
>>306
詳しくは知らんのだが、教師ではなくて講師とあるから、もしこの講師が発達障害なら教師になれないのでは

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:53.15 MxWwg7LB0.net
>>347
そんなん知らんがな。論理的に考えて、発達障害者を生かしておく理由が見当たらなかったから発言したまでだ。
全てを自由にすれば発達障害者なんてクソ底辺弱者は淘汰されるんだから生かしておくこと自体無意味だろ。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:54.62 GQmcqoJ40.net
おもひでぽろぽろの主人公がそうだったけど
分数の割り算でしつこくしつこくひっかかって屁理屈こねて
前に進まない
あれをさらに悪化させたのがガイジ
まともに相手にしてたらこっちまでおかしくなる

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:54:58.14 tVVvWGWd0.net
>>6
なるほど
>>1も読めないこういう子を
特別支援学級に入れるんだな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:04.35 Yazr3GnK0.net
>>294
昔、親戚の子に教えてるとき「〇割増し」の
「増し」の意味がわからないと言われて
殴りそうになったが、子供を持った今では
「増し」の意味も新設に教えてやれそう

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:44.08 +EkFTZ2/0.net
>>350
日本の職場の上司全員コンプライアンス違反で解雇だね

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:55:57.58 RDsCErAr0.net
>>337
アスペの子がそういう突拍子もない発言好きだね
君は生かしておく価値無いかも

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:10.02 gegSmN1x0.net
定型発達には感情と理屈を分離出来ない障害がある、
其奴等とのコミュニケーションに障害があるのが発達障害であるASDだ。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:23.76 FBNQQIY40.net
>>342
何の責任もとらないのはガイジの製造者たる飼い主だろ?
社会の産廃ゴミを生み出したてめえが始末しとけよと
ゴミの世話を他人に押しつけんな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:35.61 JtiWIkra0.net
優秀な人(感性でのしあがってきた)の教え方なんて
こんなもんやで

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:51.36 v3gOO1tJ0.net
何で分からない?って切れるだけなら教師の資格なしw
わからない子どもに自分のテクニックを使ってわかるようにするのが教師だからw
そんな当たり前の事もこの講師はわからないから正採用されないw
子どもが教師の働きかけも無く自分勝手に伸びるだけなら教師はいらないんだよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:56:58.59 mz89bdaw0.net
>男性講師の処分を検討する
>男児は算数と国語については特別支援学級で授業を受けている。
>男性講師は1月20日、特別支援学級での授業中に算数のドリルを解いていた男児に
指導経験が浅く発達障害への理解度が低い20代講師に
特別支援学級の授業を任せた市教委と学校側の管理責任は?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57


376::20.10 ID:BY9S/5NW0.net



377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:57:56.33 ql3lOI4v0.net
>>3
残業代だして

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:12.07 f4bQcDKc0.net
彡 ハ ヾ ミ
  (` ´・ω・` )  わからない ところが わからない
  /      ヽ 
 /  /  ) .   )
( _二つ    × )
  

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:47.93 NeDa44HB0.net
発達障害の子達も大人になれば社会に出て働く事になる。
その時の為に子供の頃に怒られるなどして耐性を付けておいた方がいい。
今年から「計算できないガイジ」「二桁以上の計算できないガイジ」「アル中のジジイ」を部下に持つようになった俺はそう思う。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:58:52.30 BY9S/5NW0.net
>>359
おまえみたいなアホは子供をもたないようがいいんだがな
普通は殴ろうなんて、考えさえしないから

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:01.00 tVVvWGWd0.net
>>356
虐められっ子ももちろんそうだよな?
集団において虐げられる弱い個体なんて
自然の摂理からして淘汰されて然るべきなんだが
なぜかお前さんみたいなのに限って
虐められっ子だけは擁護する傾向があるんだよなあ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:11.11 jh5Sa0X50.net
>>1
自分がバカ学級の講師を受け持ったって気付いてなかったのか
まずはこの講師の知能をテストすべきではないかな、講師資格の剥奪は無論として

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:29.53 rMA6K4A/0.net
>>1
発達障害が悪いわ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:30.62 iJPP2YAV0.net
>>235
だいたい親に傾向あるけどね
そろそろ全数検査しても良いと思う

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 14:59:44.11 noZ8ASi/0.net
>>343
何でわからへんねん

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:15.41 tMAy20NE0.net
せやかて工藤

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:15.62 38Zegkov0.net
ガイジを相手にすると健常者は狂う
ガイジの相手はロボが最適
健常者の安全と安寧をガイジに奪わせてはいけない
これは差別ではない、むしろ健常者の権利である
ガイジだけを一方的に優遇する風潮は今すぐ辞めるべき

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:21.29 RDsCErAr0.net
>>363
君こそまさに自分を俯瞰してみれない真性ガイジ、発達障害だよ
産廃でありゴミそのもの
親か自分で始末しな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:00:39.33 EeL4vxgc0.net
>>346
個人個人で得意不得意に一貫性がないから難しそうだね
知的に障害無くてどっちの学校でも苦しむから発達障害の学校あったらいいなとは思う

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:08.83 jYwSCJba0.net
>>7
問題の文章が理解出来ないとか、LDもあれば数字や文字や計算が出来ない文字が動いて見えるとか色々ある
どっちにしろ若いのに支援級に飛ばされるような講師は普通級だと学級崩壊起こすような無能だからな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:18.64 JIQ0uYs00.net
ジャップは大なり小なりみんな発達障害
自由がない非寛容な格差社会のせいで脳の発達が阻害された

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:01:23.35 FBNQQIY40.net
>>361
そのアスペの名称の由来になったドイツのアスペルガー医師がハッタショガイジの薬殺処置を率先してやってたんだぞ
ハッタショを専門に扱う医師が「サヴァン特徴のない無能ガイジは生かしておいても意味がない」って明確に結論づけたんだよ
今は人権云々あるから生かしてるだけで、そういう建前なければ真っ先に殺処分される存在だよハッタショって

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:24.58 Y5MB+yr/0.net
>>383


394: わかったからそれリアルで発言してこい。



395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:02:32.02 Yazr3GnK0.net
>>339
ガイドラインはどこかにあるんじゃないか
少なくとも英文の世界にはありそう
あいつらガイドライン作るの好きだから
そういうのを日本語に翻訳して自分たちの
手柄にするのが文科省の役人

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:04.93 FBNQQIY40.net
>>379
効いてて草
君こそまさにの部分に何の根拠もないし
悔しくて言い返したくなったのは分かったからとりあえず落ち着けよガイジ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:09.55 fmzP+PAK0.net
発達障害でも生活の面倒を見てくれたり支援してくれたりする日本はとても裕福な国でありがたいですね
他の貧しい国ならとっくに見捨てられてた我が子
皆様の血税で生かされておりまするよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:14.81 8WA0CNRz0.net
こういう教師の方が子供任せたいわ
甘やかされ過ぎだろ今のクソガキ
自分の子供には特に厳しくして欲しい

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:20.43 ql3lOI4v0.net
>>8
頑張って教えない。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:26.07 MxWwg7LB0.net
>>372
何勝手にレッテル貼ってるんだ?いじめは必要だ。
一部の人間を差別しストレス解消の道具とすることで社会がより円滑になり、全体としてみればよりよい社会が実現するんだぞ。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:47.08 jPYjkJ8g0.net
なんで分からないのかキレる方もなんかしら障害ありそうだよね
俺も相手が何で理解できないのか分からなくてすぐキレるタイプで
診断受けたら普通に発達ガイジだったわw

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:03:51.27 HjNWML6Y0.net
日本の教師のレベルは本当に低い
いや、高い低いという以前に犯罪者ばかりだな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:04.71 dve3Ehft0.net
教師「何でわからへんねん」、泣きじゃくる先生
これならいい話なのに

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:12.45 jh5Sa0X50.net
>>343
なんでわからへんねんオマエは、ほんとわけわからんわ
とりあえずわかるまで>>1よんどけや、それからくちきけ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:18.44 fwW/Ip/50.net
>>386
ID見ろよ
別人だぞ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:18.55 gvGZQQRj0.net
大人になっても掛け算とか出来ない人間になるからな
親がどうにかしないとどうにもならんだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:26.08 w9aeKpYc0.net
昔の発達障害が無かった頃は殴られまくってたんだぞ
これぐらいは問題ない

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:33.82 geKDMN130.net
特別支援学級の生徒なんて、どうせ社会に出たところで大した仕事なんてしないんだから、適当に流しときゃいいんだよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:37.84 Yazr3GnK0.net
>>345
母親だったら、「あんたに似てバカだから
覚えられないんだよ」と言ったら終わり

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:46.36 Og1StdSA0.net
このぐらいのことは、
どこの支援学級でも起こりうることなんじゃないか?
暴力を加えたとか、頻繁に繰り返したとかじゃなければ。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:04:54.29 1Ej61tdA0.net
教師不足の影響だねorz

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:02.09 MxWwg7LB0.net
>>378
ガイジは相手にしなければいい。学校なら入学拒否、簡単に退学できるようにすればいい。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:15.61 nG9987nG0.net
教師にも教育が必要だな。発達障害ってのはそーゆーもん。
特別支援学級の面倒みるには障碍に関する知識と実地訓練、そしてただひたすら忍耐の精神が必要。
訓練された専門の人間でないとキツい。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:17.64 +EkFTZ2/0.net
>>382
フィンランドは自閉的が標準だから
国がその特性にまかせて教育してるから優れた結果残してるね
日本は同じ発達自閉集団なのに逆の教育して先進国中生産性最下位

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:19.09 l+0vK4E10.net
>特別支援学級での授業中
あーそりゃ講師がわりーな
そんなんばっかのが特別支援なんだし

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:30.00 iVZMdXV10.net
>>366
まさにそう
工夫して教えるとかそんな簡単な話ではない
どういう負荷が掛かったらどのような反応を示すか
許容量を超えた瞬間寝ちゃう子もいるし
やりたくないことを暴れてでも絶対やらない子もいるし
話を最初からしっかり聞いてやり切ってくれるがどうしても解けないとかグラデーションがある
教える側としてそこを個々に合わせてパターン化していくけど
脳構造から予測していかないといけないっていう医学みたいな話になるのよ
そんな物を一講師だとかの問題で片付けるのこそ丸投げでおかしいと思うけどな俺は

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:32.41 FBNQQIY40.net
>>384
そういうのは植松が体現してくれたからやんないよ
つかリアルで言って何になるんだって感じ
正論でも公言しちゃいけないことがあることを森喜朗から学べないガイジかな?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:52.83 9rWwvN1I0.net
普通級の話かと思ったら通級組か
支援級で教えててこれってこの講師も生徒側になるべき障害持ちなんじゃないのか

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:53.41 gKpC90Wb0.net
センコウが発達障害やん

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:05:58.88 dMlL6RhN0.net
>>118
殆どの発達障害はエジソンではない。発達障害はみんな優秀とか特別な才能持ってるという思い込みしてるヤツが彼らの療育の妨げになったり、
プレッシャー与えたりしている。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:12.94 lct1pDym0.net
教師も何らかの発達障害なのでは?w

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:28.81 Vaw/CET50.net
>>1
殺したい。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:34.78 Y5MB+yr/0.net
>>399
母親がいい学歴持ちだったら泥沼だなそれ。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:36.24 vVV8iw/o0.net
支援学級でこんなこと言うなんて使えない講師だな
小学校からやり直せ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:51.06 HpwGYVNe0.net
「なんでわからへんねん」
「おっちゃん息くさいで」

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:06:52.66 8OiTXdE00.net
>>345
外国では、九九を教えないところもあるとか
でも電卓使用OKとか

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:02.76 JMxAgMAb0.net
>>64
自分学生の頃喋らなかったけど、家ではおしゃべりだし学校の外では喋りまくるよ
その子もそうだよ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:23.40 FBNQQIY40.net
>>395
別にID関係ないよこのレス
別人ってことをことさら強調したいの?妙だな…あっ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:55.91 DuL6qJPY0.net
特別支援学級なんだからそんなにムキになって教えなくてもって思うけど成果が上がらないと給料がー昇進がーってあるんかねえ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:07:59.44 mgRzRwvh0.net
重い処分を課すべきだが、この講師に何が悪かったかを理解させるべき。
それでも分からなかったら、クビで良い。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:00.89 IMN4xcdb0.net
養老孟司先生のバカの壁を思い出す。
ただでさえ発達障害なのに高圧的な態度で授業とか、脳内で壁が出来てしまう。
自分は色んな脳症の人達を相手に管理してるけど出来なくて当然、出来たら思いっ切り誉める。
若い先生には無理ってか、自分基準しか無かったんだろう。そういう問題が有る教員は介護職の研修。
あと認知症ライフパートナーの座学とか義務付けると改善されるかもな。
一方的に教諭を責める、自分には出来ない。似たような道を通ってきたから。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:08.02 w9aeKpYc0.net
昔の教師は推定発達障害者をボロ糞


433:に殴ってストレス解消をしていた 地獄絵図だったよ



434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:34.13 PjVYWHB50.net
マウントとる人と同じ洋服を真似して着るような人
家の外の物の置き方までそっくりに真似する人
ネットで知人に成りすます人
10年以上前の記憶のことを10年後もネットに繰り返し成りすましで書いてくる人
暗号化して仄めかしてくる人
これらの人たちは呪殺してもいい人たちです

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:38.38 Y5MB+yr/0.net
>>407
わかってるじゃん。
つまり、現代社会で許されない思考してるのに
それを直そうともしないのは立派な異常者の兆候だよ。
ちなみに優生学はいまは完全否定されてるからな。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:43.74 VOpNOsnj0.net
>>404
> 日本は同じ発達自閉集団なのに
都会で独り暮らしとかしてたらそんな気もするだろうけど
日本人の本質はむしろ田舎や下町の爺さん婆さんだよ
世話焼きお節介でとにかく集まりたがる
決して発達タイプではないように思う

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:08:44.17 0GXBXnfo0.net
>>403
でも実際は駄目な教師の左遷先になっているという

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:21.68 u+Fbo96n0.net
だから養護学級とかちゃんと入れればいいのに

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:32.00 ymEaZvIC0.net
これは講師が100%悪い
しかしこういうことが起こりうるのは発達障害のヤバさが周知されてないからだよ
特性があまりに想定外すぎるから実際に関わらないと理解できないことが多い

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:38.17 HjNWML6Y0.net
>(男児の)解答が違っていたので腹が立った
こんな馬鹿教師クビでいいだろ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:39.52 RDsCErAr0.net
>>404
健常者込みでも生産性悪いし

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:39.52 8WA0CNRz0.net
池沼とか発達は日生学園みたいなのが合ってんじゃね?
意味の無い脳ミソ使わせる余地与えずプログラム仕込んでいく方針

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:46.55 DUkKvVmV0.net
>>379みたいなのが発達障害を擁護しながら自分の意に添わないレスしてる人を
お前こそガイジとか言って周りをものすごく叩きまくってるのは一体…

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:49.19 Yazr3GnK0.net
>>357
割り算なんて、上下逆にしてかける、と
割り切っちゃえば足し算引き算より何倍も楽なのに
理由とか考えだしたらおしまいだよな
自分なんか、正負の計算教えるのに数直線も邪魔だと思うわ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:52.58 Q0hGFy3M0.net
教師の能力が低過ぎる

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:09:57.73 czmRi+D10.net
>>1
【原発】福島が怖いと東京から逃げた芸能人達は
 大地震と津波の被害、福島原発の放射能漏れ事故……など、日本の現状をほぼリアルタイムで伝えている台湾。
芸能人の動向にも注目し、「放射能を恐れ、慌てて東京から離れるスターがたくさんいる」と台湾メディアが報じた。
 日刊紙「聯合報(ユナイテッド・デイリー・ニュース)」は、「4月放送予定のド
ラマが地震の影響で、撮影中止となった反町隆史。
妻の松嶋菜々子と娘2人を連れて近畿地方の滋賀県に滞在中、という目撃情報がある」と伝えた。
 続いて「ツイッターを使って、被災者を励ましている浜崎あゆみ。半日で140回以上もツイートして温かい言葉をかけ、アルバムやDVDリリースを延期するなど何かと話題だが、実は日本にはいない。しばらくアメリカに滞在するようだ」、
「3月26〜27日に台湾でコンサートを予定していた山下智久は、延期を発表。
噂によると山下は沖縄に身を寄せており、錦戸亮や城田優ら仲間たちも一緒だという」などと報道。
「みな放射能の恐怖におびえているようだ」とした。 (編集 担当:饒波貴子・黄珮君)

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:16.03 wVZpnK6R0.net
>>410
仮に特別な才能があっても需要があるかはまた別だからなw

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:47.55 6eUHbPZc0.net
「出来ないことは出来なくていい」って周りが認めてあげれば多少生きやすくはなるんだけどね
ゼネラリストは無理なんだからスペシャリストとして生きられるようになるといいんだが

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:48.68 Y5MB+yr/0.net
>>427
微妙にIQ足りてて入れないパターンとかあるからな。
ボーダーが一番面倒くさい。
しかも社会がボーダーを無意識に上げていく傾向が強い。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:10:57.57 gegSmN1x0.net
感情を抑えられない奴はパーソナリティ障害か何かだ、要らん。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:00.63 mgRzRwvh0.net
>>419
教師なんて、子供たちや学生たちにハラスメント(とても簡単に言うと、嫌がらせ)している奴が、いっぱいおるやん。
この講師もその中の一人。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:17.01 Yazr3GnK0.net
>>388
普通の子ならな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:31.09 Q0hGFy3M0.net
>>428
ヤバイで解決する事じゃ無いから。
みんな勉強できたらみんな東大生になる
それこそアホな事だ
個性あって当たり前
勉強できないのも個性ですよ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:41.53 XfUvLBVP0.net
一つ試して理解出来てなかったら理解が進んでるか確認して時間がかかりそうなら他の方法を探すやろ
特性と相性探ると解決に近づく

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:50.48 a12qI8yc0.net
教師「わかったか?」
生徒「ちょっと何言ってるかわかんない」
教師「何でわからへんねん!」
こういう話かと思った

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:11:55.46 9rWwvN1I0.net
>>427
健常者とみなしていうけど>>1読んでそれか?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:04.86 oJyNqZst0.net
どっちも発達やろw
よくある悲劇

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:31.96 FBNQQIY40.net
>>424
だからリアルで言うことと本音や思想を匿名掲示板に垂れ流すこととどう関係あるんだよっつってんだよガイジ
森が叩かれたのは思想じゃなくて「わざわざそれを公言した」ことに対してだぞ
ガイジが関わりたくない社会のお荷物なんてみんな思ってる本音だよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:38.18 Y5MB+yr/0.net
>>436
逆に需要がハマると常人が何人集まっても出来ないことをするのが天才だからな。
誰がそうなるかわからんから逃さないようにしようってのが
アメリカ流だと思う。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:47.47 jh5Sa0X50.net
>>64
逆に知能が進みすぎてても周りと話しないよ
中高生が小学校低学年とクラスメートたりえないのと同じだ
憐れまれていたのは君らの方だったのかも

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:48.48 fxalgwfJ0.net
野党の国会議員に、高齢の議員に背後から飛び掛かったり一般人をSNS上で脅したりしている奴がいるが、
明らかに発達障害っぽいんだよなあ・・・。
所属政党の総会で、「質問は一人一回までです」と言われたのに何度も手を挙げて指されないと大声で騒いでいたし。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:12:49.16 VOpNOsnj0.net
>>433
そうやって算数クリアしたタイプは中学以降の数学で躓くよねw
まあ私立文系にでも行けばいいんだけど(それならその分ビジネス英語位はマスターしろよとは思うが)

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:11.57 8OiTXdE00.net
>>358
特性によっては
「あわてんぼう」「おっちょこちょい」タイプの人もいて、
文章の飛ばし読み、早合点しやすいとかありそうだよね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:13:21.97 5nYTDvJu0.net
>>1
支援学級は相当なトレーニングと技を持った教員にしか指導させない
のが西洋世界標準(除ロシア)
にも関わらず日本じゃこれだもんな
優秀で役立つ教員がサッサと辞めていくから人手不足ってこった、特に大阪は橋下維新改革で教員がズタボロ
なにせ、役立たずはドンドン退場!
とか言うから優秀な教員ほど辞めていったのが5年前
再任用とかに応じるのは役立たずと金ネライな奴らだけ、優秀な教員は橋下とその支持者をみてドンドン止めちまって補充もおいつかないありさま
結果がこれよ
橋下は責任とらず途中でとんずらして失った退職金を取り戻すのにTVに出まくりなありさま
金じゃ無いとかイイながら、結局金じゃん橋下教だから信者は洗脳されて未だに維新改革とかに酔いしれてる

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:14:50.86 mgRzRwvh0.net
>>388
あなたのようにそうやって多くの日本の親たちが育てて来た結果が、
日本の子供たちや若い人たちに自己肯定感を持つ人たちがとても少なく、
韓国や欧米が増えて来ているのに、
日本だけ実質賃金が減って来ている要因なんだろうな。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:45.28 JtiWIkra0.net
>>400
淡々と授業進めて放置しておるのもおるしな
あとは、この生徒がどんな生徒か分からんし
教師には泣きじゃくるが
他のクラスメイトには、逆の対応しておるかもしれんしな・・・

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:15:58.84 Yazr3GnK0.net
>>413
うん、自分東大出だから
「誰に似てそんなにバカなの」
って言っちゃいそうで怖い

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:18.54 gegSmN1x0.net
小学校の時にパワー系池沼がクラスに居たが、教師はノイローゼでヒステリーを起こしまくっていた。
知識と経験の無い定型発達に世話をさせようなんてのは難しい。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:28.06 f9XlsdzV0.net
>>454
甘やかすようになってからその傾向が強まってるけどな。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:16:56.84 8OiTXdE00.net
>>411
感情コントロールが弱かったり、
臨機応変さが足りない感じもあるよね

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:04.59 cyOFl5qM0.net
一度頭が真っ白になってる所にそのまま詰められたら健常者だって何も考えられなくなるわ
教師辞めてヤクザか取り立て屋の方が向いてるんじゃね

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:18.17 Zqtm5sKk0.net
そんなに頑張って教えなきゃ良かったのに
出来ても出来なくてもどっちでもいいじゃんw
と言うかこの先生も発達なんじゃないの

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:17:19.59 OgD1rutb0.net
とろい奴見てイライラするやつもいずれ何かやらかすだろな
怒りっぽいのは障害者です

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:40.39 nG9987nG0.net
障害者の相手するにはとにかく忍耐だからな。


475:すぐに激発する奴には最も向いてない仕事だろう。 色んなことを上手くできないのが障害者なのだから、上手くできないことに対しいちいち怒ってるようじゃ そもそも障害者の相手をする心構えが全くできてない



476:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:19:44.39 8OiTXdE00.net
>>450
社会的ルールを守る意識が、低そうだよね
自由人というか

477:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:19.25 TUxtMuyc0.net
教師向いてないと思う
転職しなさい

478:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:20:27.00 NlrwcIR10.net
殴らないだけ令和。昭和なら馬鹿はたんこぶで覚えた。いい先生だ。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:10.04 gegSmN1x0.net
そんなに難しいかね、発達障害に物を教えるってのは?
相手に合わせて教えるだけだろうに、
アスペ気味の俺にすら出来る程度の事だ。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:27.58 lct1pDym0.net
>>453
優秀な先生がなぜ橋下のせいで退職したのか説得力のある説明をしないと
ただのアンチ橋下の妄言で誰にも信用してもらえないよ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:40.80 lzUM+QmF0.net
暴言を吐くのは男
発達も男が多い
男って欠陥生物なんやな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:21:58.46 NlrwcIR10.net
 
馬鹿に合わせてみーんな一緒に馬鹿になりましょうね〜☆ ←これが今の教育
そりゃ勢いで国が衰退する訳だぜ…

483:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:22:31.54 5LiKwovT0.net
>>6
お前もうちの子と一緒に特別支援学級にどうぞ
もしくは死ね

484:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:22:42.18 9rWwvN1I0.net
>>463
まさに
一度言われたらすぐできるってんならわざわざ支援級で授業受けてないわな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:22:52.10 rlZOU9CB0.net
発達じゃなく知的だったんでは?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:23:01.28 8OiTXdE00.net
>>454
賃金に関しては、
賃金上昇と共に物価や家賃、医療費等が増えると、
生活が楽になった実感がなかなか得られないかもね

487:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:24:15.38 9rWwvN1I0.net
>>470
とうの昔にゆとり教育はやめたよ?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:24:16.29 p44BVTcZ0.net
これは教師が悪い
何の為の支援学級だと思ってるんだ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:24:38.22 mZIlNOwR0.net
重度の発達障害ある子に教育する意味ある?
親のエゴじゃないかね

490:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:25:12.87 p31UczwW0.net
教師「なんでわからへんねん」
児童「わしゃ発達障害なんじゃボケ!」

491:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:25:39.18 FBNQQIY40.net
ガイジはガン無視が最適解だからね
ハッタショいたら存在を認識しないようにするのが一番早いし合理的、ガイジも相手とコミュニケーションとる気ゼロだから放置でいい
ガイジは自分が無視されてるという概念を認識できないから誰も傷つけてないし

492:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:25:48.64 sz/CXRbU0.net
教師の暴言はいかんけど理解できない生徒にどう教えたらいいんかな
諦めるわけにもいかんし難しい

493:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:26:13.07 gegSmN1x0.net
>>473
何れにせよ脳味噌が定型と違うのは確かだ、
なら教え方もそれに合わせた物でなければならない。
それを出来ない奴に教師をさせている事が理解し難いが、
人が居ないって事か。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:26:17.63 +qDqEkko0.net
発達障害の子や成長の遅い子は1学年繰り越しさせた方が子供にとっても良いような気がする
逆に頭いい子は飛び級も認めてあげたら良い

495:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:26:31.99 3QlMrOhD0.net
分かるなら学校が必要ないんだが

496:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:26:37.82 8OiTXdE00.net
>>463
感情をコントロールできるようになるのも、
社会人になるまでに身に付けたいスキルの1つだよね
怒り任せに口に出していたら、
社会で働くのは苦労が多そうだよね

497:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:26:46.54 Yazr3GnK0.net
>>431
そんな気がする
「理由はわからないだろうけど。こうすれば
とりあえずうまくいく」と割り切ることだな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:26:47.46 VOpNOsnj0.net
>>469
人間の能力はX染色体と関わってることが多いと聞いた
だからXが一つしかない男は極端な特性が現れやすいとか
女は二つあるから打ち消しあうことがある
つまり母親のXが超優秀だと男児の場合そのまま発現するが
女児の場合は父親からの凡人Xによって打ち消される
逆もしかりで男児は母親からのXがゴミだと即アウト
女児は父親のXがカバーする

499:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:27:48.62 iHoL3Q2r0.net
わいもLD、学習障害特に算数に顕著だったけど、時代的に発達障害なんて言葉はなく何で分からないんだ、出来ないんだと罵倒されながら、昼休み1人残されて叩かれたのがトラウマ 
自分でも、なんで出来ないのか分からなかった指使わないと数字が数えられなかった、紙に棒を書いたり工夫していたんだけど、当然時間がかかり、あっという間にテストは終わるもち0点

500:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:28:41.69 p31UczwW0.net
公務員は「障害があってもなくても当たり前の社会に」とか言いながら
「特別」支援とか名前つけて、全然ノーマライゼーションの意味がわかってないよな。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:28:53.25 CWsidB/D0.net
一対一の家庭教師ならともかく、多数の子供にしっかり納得させて教えるなんて難しいからな
どうしても分からない子には無理やり教えようとしないでスルーしてやるべき
放置してもらえばその子はいつか自分で分からないことを勉強し直そうと努力するときが来るかもしれないけど、
トラウマを植え付けられたら二度とその分野に寄り付こうとしなくなるし自己否定感が強くなる

502:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:28:55.11 Taif0t+40.net
障害があるってわかってる相手に感情が爆発しちゃうねら
講師の方も発達障害じゃないのかな

503:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:30:35.80 xDxdwBnz0.net
特別支援学級でならかわいそうだな
ちゃんとそれようの講師を用意したほうがいいだろ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:30:39.20 FBNQQIY40.net
>>480
教えなくていい
発達に障害があるんだから周囲がどんなに諦めずに頑張ってもガイジは成長できない、放置でいい
手に負えなくなったら製造者が責任持って殺処分すべき

505:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:30:48.27 gegSmN1x0.net
>>480
やる事は変わらない。
やって見せ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かず。
後は、其奴が何を分からないのか掘り下げて理解する必要があるが…
そこで思考停止したのがこの講師だ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:31:23.74 ixL5rQtA0.net
ほぼ素人さんじゃん
支援級ってこんなのが教えてることもあんのか
そっち専攻の先生とかベテラン先生とかもたくさんいるんだよな?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:31:27.13 RDsCErAr0.net
>>432
ガイジと下に見ている奴自身がガイジと変わらぬ存在だと教えて
あげているだけ。殺した方が良いだの産廃だの喚いている奴こそ
殺されたり死んでも構わない存在だよ
植松と同類アスペのID:FBNQQIY40←これなんて特に

508:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:31:31.56 8OiTXdE00.net
>>470
よその先進国に住んでる、日本人タレントが言ってたけど・・
その人の小学生の子供が、
日本では算数が真ん中ぐらいの成績なのに
移住先では優等生扱いなんだとか
日本の教育レベルは意外と高いのでは、と感じたけど

509:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:31:50.21 /wl/ji8e0.net
メンタル幼稚園児くらい、数字の概念もないから分かりようがない子かもしれんのに
酷いな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:05.13


511:+EkFTZ2/0.net



512:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:34.43 FBNQQIY40.net
>>431
正しいけど実行した結果が戸塚ヨットスクールだから日本じゃ無理

513:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:35.17 Yazr3GnK0.net
>>448
比較的最近のアメドラってアスペぽいキャラが
活躍するよな

514:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:46.93 gegSmN1x0.net
>>495
いや気違いパーソナリティ障害と発達障害を同じみたいに言うなよ、
迷惑な話だ。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:32:57.72 QoGCDxku0.net
20代の男性講師?
特別支援学級を指導するには資格とか講習受けたりとか無いもんなのか

516:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:33:06.24 9rWwvN1I0.net
>>480
まずどこで何にひっかかってるかを調べなければいかんのじゃないか?
普通何かうまくいかないときはそうするだろ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:33:39.52 5bf8S65S0.net
こういうのは東大理三で頭のいい奴らの講義に出て周りの奴らは暇そうにしてるのに自分は判らず講師からこんなんできんのか?!
わかるまでそこで立っとけ!
とかならこの子の苦しみ少しだけわかると思うぞ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/02/23 15:33:41.85 8OiTXdE00.net
>>482
1学年に限らず、2〜4学年下げた方が良い
ケースもあるかもね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

348日前に更新/252 KB
担当:undef