【ノーベル賞薬】大村智博士 イベルメクチンでパンデミック終息の可能性 世界各地から「効果あり」 北里大学は資金不足で苦しむ [納豆パスタ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:06:48.33 IMUki+HP0.net
>>634
イベルメクチンを含めて特効薬はない
代用薬でやりくりやで

651:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:16:16.68 9e6UbGOj0.net
メルクはなんで治験しないかなあ。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:23:11.90 mXwrGG2o0.net
一年前からコロナに効果ありそう


653:ニは思ってたけど、ほかの病気やガンにまで効果があるとは… 禁断の魔法薬だね なぜマスコミが一切報道しないのかわかりました 全力で隠したい薬なんだね 抗がん剤も売れなくなっちゃうし、、、



654:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:24:42.23 1QTYlvJN0.net
>>636
新薬開発中で、イベルメクチンは儲からないから

655:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:35:14.98 oE18t9Jv0.net
アメリカのどっかの大学が提唱してる、世界中で同一条件の医師主導試験やれば、大規模治験やったと同じ説得力あるんだよ、早くすすんで欲しい
きょう英国イベルメクチン推奨開発(BIRD)会議とかやるらしいんだが(FLCCC、北里大他参加)、ちょっと期待

656:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:35:35.84 4M+NSh9z0.net
何にでも効く凄すぎる薬なのかは知らんけどメルクにとっては全くメリットがないのは理解出来る

657:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:43:12.73 MwixyIFa0.net
魔法薬や特効薬ではなく緩和ケア薬のようなもの
新型コロナは雑魚ウイルスだから、それでも著効するだけ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 13:51:50.14 ru5Z7kUd0.net
>>630
吹いたわ
でも、22年分ということは、22箱で大丈夫そうだな。
3箱までなら今のところ個人輸入できそうだから、それを数ヶ月ごとに7回ほど繰り返せばいい。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 14:07:27.22 mXwrGG2o0.net
>>642
お金持ちですね〜羨ましい
私は一人もんだし…一箱を1ケ月悩んで買った貧乏人

660:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 14:33:52.00 vA3ptb7j0.net
>>638
イベルメクチンは特許切れで何処でも作れ安いからな。

661:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 15:25:46.29 fylr8Ez30.net
>>642
一気に10箱とかできる見たいよ
22年分はないけどとりあえずその半分はあるな

662:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 15:41:50.43 LoGPSyJt0.net
>>636 金にならんからな、しかも別に治療薬を開発中。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 15:47:06.68 fylr8Ez30.net
>>646
金も貰ってるらしいからね、開発中の薬に
>>643
蟻のでいいじゃねぇか
ビンボー人にはもってこいだ、因みに俺もそれ飲んでる

664:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 15:51:05.50 B7HE5MRB0.net
>>170
文系かかえて儲かってる規模の大きい私大に
打診すればいいの
早大明大法大あたりの

665:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 15:52:13.06 IMUki+HP0.net
中華の豚イベルメクチンは
適切な工場でつくらず不純物が入っている気がするんだ
数ヶ月なら兎も角、
一生イベルメクチン飲むから
人間様用しか買わないわ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:02:18.40 mXwrGG2o0.net
>>647
蟻ってなんですか?m(__)m

667:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:06:04.79 mXwrGG2o0.net
東京医師会の会長がFacebookや会見でイベルメクチンの緊急承認を提言したり
国会でも立憲民主党の中島議員がイベルメクチンについて質問したりしてるのに
5chではイベルメクチン関連スレあまり見かけないし、スレも伸びない
なんか規制されてるのかな?
不都合な真実?

668:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:07:18.28 lXsprn3Q0.net
東大閥じゃないから通らないんだよな

669:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:08:12.73 Nt+RdvxK0.net
会社の引戸ドアノブ触るのが嫌だから、
アマゾンで足でドアを開けるグッズを探してたら結構売ってるのな。
1セットのやつ買ってみたわ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:10:49.61 /TPL46I60.net
>>652
おいおい
ノーベル賞の権威を舐めてるのかよ
というか、これって厚生労働省に言いたいことなんだけど

671:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:12:30.63 B7HE5MRB0.net
>>652
ほんと東大医学部と厚労省は



672:鴎外の頃からかわっとらんのよな



673:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:13:19.35 NxmislYI0.net
>>651
科学的エビデンスがまだ弱いからしょうがない
「はやく承認しろ」じゃなくて「はやく大規模RCTによる治験を進めろ」ならわかる

674:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:15:23.38 /TPL46I60.net
>>614
やっぱ世界の文明は縄文人が作って来たんだと最近マジでも思う
あんまりにも優秀過ぎて、でも人が好過ぎるから何度も滅ぼされて
きたけどな
これから世界を救うよ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:16:14.53 NeszcjAB0.net
ワクチンが無駄になるからなあ
採用されないだろうね

676:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:16:48.99 uOBusAZQ0.net
>>136
だよね、それこそクラウドファンディングの出番でしょ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:16:54.42 eK592H0+0.net
東大や阪大が必死でワクチンや治療薬を開発しているときに、
こんなんで予防にも治療にも効いたら努力がパーだからな。
クズ官僚は意地でも通さないだろw

678:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:17:16.70 tbvFDnm00.net
水俣病の原因究明のときも東大医学部が邪魔した

679:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:26:27.27 dDYnnie00.net
イベルメクチンとアビガンを混ぜたような新薬を日本の薬品会社が作って
高く売ればいいのにな。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 16:33:48.90 1H2zk1RR0.net
ジャップは嘘ばっか言ってるな笑

681:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 17:01:39.19 R81q+6N10.net
大村さんは東大繋がり(論文博士だけど)、原口(東大)には理解してもらえてるけどな
厚労省というより学閥も影響してそう

682:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 17:12:51.98 Tp6NYjNuO.net
>>663
反日教育の効果か

683:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 17:21:52.95 y1WLChkx0.net
本当に自民は無能しかいないわ
官僚なんて余計な事はやらないんだから政治家がやらせなきゃ無理

684:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:13:21.39 fylr8Ez30.net
>>650
蟻エクスプレス、ivermectinで検索、
伊力佳伊稚菌素片
って書いてあって、700個以上売れてるやつ、蟻だから来るか分からんから評価と販売個数がいい奴がいい、五百円ぐらい、一つ
物はアメリカ医師も推薦してるやつで俺はこっちの方が好きw

685:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:15:08.20 l0LCu/5M0.net
ここの人達はもうすでに入手済みだよな まぁ7000円ぐらいだけど
自宅待機とかに備えれるならやすいかと

686:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:17:18.73 fAwkm7nD0.net
インド製を検査したら4個中4個まぜものあり、ましてや○○製をや

687:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:19:40.80 fylr8Ez30.net
蟻のは俺もかなり買ったw
>>669
南アフリカに配ったやつだろ?
今イベルメクチンは中国以外でも作ってる所があるし、怪しいのはあるかもしれんな

688:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:23:22.10 fylr8Ez30.net
あぁごめん、賦形剤の事だったな
それなら無名インド会社とかも加工してるから怪しいし、他でも作ってそうだな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:23:48.20 8cc974YV0.net
感染疑いで飲むなら今飲んどけばいいのにと個人的には思うけど
注目すべきは予防効果のほうだと思うけどね

690:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:25:14.44 BumygBT00.net
>>9
サイコパス登場w

691:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:25:59.50 NxmislYI0.net
ワクチンは反対なのに、なぜ中身に何入ってるかも怪しい並行輸入の薬品は飲めるのか謎だわ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:26:34.27 BumygBT00.net
この国は人殺し政治家と人殺し役人で成り立っている
犯罪的な茶番である

693:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:26:41.57 Wqx50rCX0.net
>>1
イベルメクチンが凄いのは、
治療薬ってだけでなく、予防薬にもなるんだよな
一定の期間に全国民が服用すればコロナ撲滅だろ
出張前とかに飲んでおきたいわ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:26:41.66 LXvML95O0.net
>>630
消費期限どうするの?
俺が昨年5月に買ったやつは2022年7月までだけどね
製造は2020年2月

695:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:28:21.04 BumygBT00.net
コロナ死亡率が低い国と地域
テキサス、フロリダ、ロシア、台湾、インド
ハハーン、謎は解けた

696:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:30:27.60 BumygBT00.net
アビガン、イベルメクチン、オルベスコ、アスピリン、メトホルミン
安くて長生きできる薬は人殺し政治家、人殺し役人は認めないよ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:34:05.52 yEKTze490.net
犬にこれ年に一回飲ませたら良かったっけ?ワクチンとかもはや出番無しだろ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:35:06.20 Wqx50rCX0.net
>>679
近年は、製薬会社が、良薬の開発に気づくと、開発を中断・放棄してしまう
金にならないからね
ファイザーなんてその典型

699:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 18:42:43.30 fylr8Ez30.net
>>677
20年前の薬が飲めるのに何言ってんだ??

700:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 19:01:27.46 MwixyIFa0.net
ワクチンの在庫一掃まではイベルメクチンのプロトコルはでてこないだろう
アビガンと違い大規模臨床試験の結果が尽く良好、ワクチン不要となるのももう時間の問題

701:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 19:09:29.63 MwixyIFa0.net
>>676
継続して飲むのはあまりお勧めしない
一回飲めば終わりの薬で、長期服用のリスクは不明。
ただコロナ患者と接する可能性があるなら、3週間毎に飲んでおいた方がいい。リスクよりベネフィット上回る。
医療関係は去年からやってることなので。

702:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 21:19:12.92 i5vqA8AZ0.net
>>684
3週間でいいの?
2週間に一度って聞いたけど

703:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 21:24:14.89 Wqx50rCX0.net
>>684
医療関係者はそのぐらいやってないとリスク高すぎるって事か
一般には、イベルメクチン入手しようが無い…
個人輸入も難しくなってるとか

704:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 21:31:43.05 ZYEEuBPh0.net
>>620
諫めないと全員マスク否定派とかいうゼロか100か論理のやつやばいよな

705:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 21:49:18.30 fylr8Ez30.net
>>685
2週間〜3週間ごとだよ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 22:07:56.57 zCYM3ckg0.net
アビガン治験再実施へ 富士フイルム、国内で4月にも
URLリンク(www.nikkei.com)

アビガン。。。

707:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 22:22:24.14 dmV1+BTg0.net
アビガンは、藤田医科大やクエートで治験した結果、使えないとダメ出しされたからな、、結果に納得いかないのだろう。。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/02/20 22:33:08.54 3g/X27kU0.net
ガンにまで効果があって抗がん剤不要になるかも
っていうのはやりすぎたな
そりゃ抹殺されるわ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 00:52:54.92 rPdEGaar0.net
アビガンは飲む量が多いし、副作用もあるし
イベルメクチン登場でもう過去の話って感じ。さよなら

710:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 01:00:17.14 rPdEGaar0.net
正直、個人輸入したけど中身がどうなのか不安
まぁ届いたら飲むけど…
日本の医療機関か薬局で簡単に手に入るようにしてほしい
金儲けより人命!!…の世界になってほしい

711:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 01:00:34.50 PQgIfKxo0.net
最初の頃
ウィルス繁殖抑制剤のアビガンを
異様に褒めて、「日本のはコレ!」みたいに持ち上げてたのは
フジフィルム株を仕込んだ輩だからね

712:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 01:01:37.83 ZmX6iS7


713:B0.net



714:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 01:23:48.02 D1paf5rN0.net
「イベルを毎日飲んでます」みたいのが沸いてきそうだな。

715:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:01:22.22 vIIAaGbK0.net
>>696
毎日だと癌患者かなと思われるw

716:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:28:08.30 hmsnYECt0.net
おれワクチン打つの嫌だわ
筋肉注射って聞いたら よく知らねーし怖くなった
出来ることなら このイベルメクチンの飲み薬でワクチン接種を
免除してもらいたい

717:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 02:44:53.07 UUZYK3e90.net
>ピエール・コリー会長は、「政府機関は早急にイベルメクチンの効果を評価し、処方を示すべきだ」と迫った
海外製薬資本の利権を侵害するから日本のバカ政府はこの発言をガン無視するだろうな
そろそろバカ政府の行動に対する予想が外れてほしい(泣)
どうしてここまでバカの教科書通りにしか動かないんだよ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 05:54:56.38 LDUSLdhF0.net
「コロナ治療」で広がる輸入 時事通信
海外個人輸入代行業者のサイトで販売されている「イベルメクチン」が配合された国内未承認薬。新型コロナウイルスの治療薬として臨床試験中の抗寄生虫薬などを、海外から取り寄せる動きが広がっている
URLリンク(www.jiji.com)

719:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 06:09:46.65 6CJ9A9vt0.net
>>520
それ猿ネタだから却下

720:ニューノーマルの名無しさん
21/02/21 07:14:37.93 3Uy+5BEe0.net
「コロナ治療」で広がる輸入 未承認薬、厚労省「安易な服用控えて」
厚労省結核感染症課は「一般的に輸入薬は中身が正しいものか、誰も保証していない。自己判断の服用はかなり危険だ」と注意を促している。
URLリンク(www.jiji.com)

721:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1198日前に更新/176 KB
担当:undef