【医療】日本医師会の医者数抑制が「医療崩壊」の遠因か 感染症専門医も不足 [砂漠のマスカレード★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:26:04.86 g+yef50I0.net
>>247
いまでもあるよ。
公立病院減らしたけど。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:28:14.87 owtlHOOP0.net
眼科と皮膚科は充実してるんだろ。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:28:43.65 WjXCudc20.net
抑制の上、コロナ戦線に投入した数は非公開。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:29:57.73 gLIasT4V0.net
感染者を抑制する為でなく医師会を守る為の緊急事態宣言

254:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:30:30.96 67veOoln0.net
医師数ていうか、開業医が多すぎるんだよ
診療報酬点数が診療所で高杉
内科で平均粗利一人5500だぞ
1日50人ぐらい患者がくる普通のクリニックで1日粗利275000円
月粗利6,005,000円 年粗利7260万円
院長報酬の平均が2000万とかいう統計あるが、あんなのインチキだよ
みんな医療法人化してて法人にため込んでる。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:31:31.19 xCx7/omQ0.net
整形外科の開業医は朝イチから老人が詰めかけてリハビリ受けに来るから儲かって仕方ない
リハビリのマッサージ受けて何か症状が治るとかいうわけじゃなく
寂しい老人が保険で安くマッサージ受けて、顔馴染みの老人や柔道整復師・理学療法士とお喋りする為に行く

256:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:31:47.12 UAd9z/RU0.net
>この歪な医療体制をつくった責任の一端は、開業医の利益を優先する医師会にもあります
ほんとこいつらガンだわ。
中川死んで国民に詫びろ。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:33:04.43 aKHJubnP0.net
>>254
そんなに儲かるのか
すげぇな
1日50人なんて小さいクリニックだろうに

258:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:33:18.76 NJU7dyk/0.net
自民党「選挙が大事、利権が大事」

259:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:36:44.38 g+yef50I0.net
獣医学部もそうだが、何故か規制緩和した方が獣医師団体との利権やってる側より叩かれた。
東に足りない医学部西に足りない獣医学部を各一校増やしただけで。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:43:29.23 USUilS7+0.net
あほか
コントロールしてるのは厚労省だろうが
研修医の予算配分で国試合格者の人数わかるんだから

261:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:44:33.90 uYcIy5OV0.net
>>254
保険点数高杉だよね
なんで初診・再診であんなにかかるのよ
これで安い足りない言ってる医者マジで銭ゲバだと思う

262:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:45:42.39 sHYU4/960.net
とりあえず診察自粛が一番効くとよくわかった。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:46:50.89 uYcIy5OV0.net
>>259
逆に弁護士ってなんであんなに増員できたのかと思う
日弁連が左巻きで与党や官僚と仲悪いからやられちゃったのかな
医師や歯科医師も弁護士と同じシステムにしたらいいのに
その方が国民の利益になると思う

264:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:46:52.58 lBbAylHg0.net
20210213 NHK NEWS by.AK(18:03)
 内閣府 世論調査
”かかりつけ薬局・薬剤師 あり” 7%

265:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:47:29.37 EOxkSEGw0.net
今ごろ何言ってんだよ・・・

266:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 20:52:40.67 1F8sj5tJ0.net
ワクチン接種の医療点数とか決まってるの?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:00:04.05 p7olmpSl0.net
>>242
あの頃も大して強くなかったような。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:01:05.41 Go4bqFgi0.net
>>157
確かに歯医者は態度が丁重になったわ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:02:06.52 p7olmpSl0.net
>>248
ほとんどの大学病院って国立では無くなっているはずだが、本当に大学病院の赤字を行政が補填してくれるのか?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:02:22.28 g+yef50I0.net
>>263
歯科医師は逆に一時増えすぎて、個人クリニックが多いから飽和状態になり今や国試が難しくなってる。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:06:54.35 yUyWTyPA0.net
緊急事態に平時と同じルール・体制で臨もうとするから、問題が出てくるんだよ。
コロナ特別措置法で、新型コロナは医師じゃなくても看護婦だけで診察していい事にすれば
医師不足問題は一気に解決する。
どうせ治療法方なんかないんだから、管理は看護婦だけでも十分できる。
非常時には法律は守らなくてもいいという法律を作っておけ。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:08:19.24 dIM0yz+g0.net
医師数の問題ではない。公設医院が少なすぎることの問題だろ。

273:コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画
21/02/13 21:08:25.10 uMYWMjaI0.net
2015年の医療実態経済調査では無床診療所の損益は3500万円程度。
これは個人の損益、法人の院長収入と損益を加重平均して私が計算したもの。
これ以外に法人の場合家族が理事となって報酬を得ている。また、病院だとMS法人と言って、
直接の医療以外に医療関連資材等を扱うの法人を作ることができる。
その後医療経済実態調査は2年ごとなので2017,2019年にも実施されているが計算はしていない。

国民皆保険実施は1961年だが、学歴板によれば1965年の旺文社模試では、難易度が
理3≒理1、1960年ごろは旺文社模試では京大、名古屋大で学部ごとだと工≧医。
つまり、国民皆保険で一気に報酬が増加して医学部が難化した。正確なデータは把握して
いないが、およそ1970年以降、現在の医学部人気と国公立医の難化が定着した。
もっといろいろ書けるけど、詳細は「開業医達の集い」スレに私が「コンプ薬屋」のHNで書いて
ある。おそらくそれを読んだら、一般国民は怒り心頭で暴動が起きるほど日本医師会の主張と
これまで行ってきたことはひどい。
調剤薬局過剰批判も日本医師会が繰り広げたが、すべて言いがかり。思いあがった町医者の
酷さがわかる。なお、大学の教員教官や公的病院の上級勤務医を養成する医学部を出て
それなりの職務をしている先生方は、決して過剰報酬ではない。
一言で言ってしまうと日本医師会が、開業医が楽して不当に金を国民から搾り取るために、
自民党に政治献金をして、日本の医療をゆがめただけではなく、日本の産業まで破壊したのが
国民皆保険以来2世代60年の軌跡。
新型コロナ対応が全くお粗末な状態である以上、武見太郎以降の歴代日本医師会会長及び
執行部、特に武見太郎は国賊と言われてもやむを得ない。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:08:32.40 yUyWTyPA0.net
>>270
そもそも人数を調整する事じたいがおかしいんだよ。
医師のクオリティは維持する必要があるから試験は必要だけど、
一定の知識レベルに達していたら人数に関係なく全員合格させればいい。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:12:13.78 teOS36YJ0.net
どこの医師会は、屑だね。
あんたは、人の命を救うことが使命だよ。根本的な考えが違う。
コロナ禍特需でいいたろ!

276:コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画
21/02/13 21:12:27.48 uMYWMjaI0.net
なお、1960年代には進学率の問題で、旺文社野茂氏の結果しか学歴板の住人は入手できなかった
模様。
「開業医達の集い」は、私のアンチなどがいて時々あれるが、以下を過去に辿るとデータがある。
【ウハも】 開業医達の集い 34診 【粒も】
   スレリンク(hosp板)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:13:35.25 YYUBAh6+0.net
>>1
× 遠因
○ 原因そのもの

278:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:15:30.52 ydbazttG0.net
感染症は保健体育の中に入れてしまって必修科目にしてしまおうよ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:15:47.42 y6D7NJQS0.net
朝日かアエラかと思ったがポストか
自民党と医師会の癒着は朝日しか批判しないもんだと思ってた

280:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:17:00.76 6YGdr8x40.net
>>11
同感
そもそも公立の大病院は医師不足とか病床数不足はずっと言ってたんだよ
そしてそこがコロナなどの感染病などの緊急医療の最先端の場所
ここには医師も病床数も沢山投入すべきなんだ
医師会は民間医なんだから、コロナとか感染症嫌がるし、実態は老人医療見るだけの機関でしかなかった
だから民間医は最早老人ホームや老人専用の医療考えればいいだけで、一番重要な公立や都道府県立の病院の医師を増やして病床数増やすべきなんだよ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:19:38.47 6YGdr8x40.net
>>272
公立病院潰してきたのが自公政権だろ
医師会との癒着のせいだとしても、今日の事態を招いた責任は重い

282:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:20:25.57 twogYYkt0.net
日本の健康保険制度は医者のとりっぱぐれをなくすための制度、
全然医者にかからない健康な若者は給与天引きで取り放題、
車の保険みたいに、医者にいかない翌年は等級が変わる制度があってもいいと思う。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:20:56.14 Dteq/O4Q0.net
これからは医者も歯医者やコンビニ並みに増やしていかないと
収入減っても我慢するんだな
それが時代の流れ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:21:28.93 3tAPxbyc0.net
>>159
私立の医学部はそんなに優秀でもないかも
学校によると思うよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:25:41.00 sHYU4/960.net
ヨーロッパ?ああ、あいつらやっぱり戦争の仕方をよく知ってるなと思います。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:28:12.49 twogYYkt0.net
10年か20年に1度くらいしか医者にいかないなら、無保険で全額負担の方が安上がり、
日本は老人医療ぼろもうけの為に、健康な60歳前労働者が支える医療制度。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:28:49.94 t3GLfl/O0.net
医者の金銭的利益確保のために、医学部の数や定員が極度に抑制され、医者の数が抑えられすぎている。
ベンツには乗れなくなってもクラウンは乗れる、そういうレベルの収入にして医者や看護師の数を増やすべき。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:28:53.48 uYcIy5OV0.net
高齢の開業医ってマジで態度悪いよね
検査したのに検査結果教えないとか、原因不明の場合は患者を神経質呼ばわりとか
最近近所のグーグルレビュー見てて思ったけど
他の患者にもあの悪い態度で接してたんだなと思った

289:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:31:23.31 rUwts9Hc0.net
>>1
関係ないよww
感染症専門医なんて開業して食えるわけ無いんだからw
勤務医がほとんどで病院でさえ採算悪いから
普段は雇用しないんだよwww
感染症の患者なんか普段は大していねーよw
単なる風邪ならそこらの内科医で十分だから
専門医なんか要らない。
だから医師全体で0.5パーセントしかいねーんだよww
医療費の効率化と言うか経済性の結果だからおかしくはない。
医師なんか増やしてもそこらの内科医が増えるだけで
感染症専門医なんか増えないよ、食えないからw
単なる内科医なら7万人いるよ、感染症専門医は1550人だけww
問題はだな、医療や医療費の効率性を追求するか、無駄を容認するかだよ。
はっきり言って感染症専門医なんか普段は単なる昼行燈ww

290:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:31:57.06 uYcIy5OV0.net
>>284
今私立の医学部でも最低早稲田の理工以上と言ってる人いるけど本当かな?と思う
医学部の入試関連って基本ふかし気味じゃない?
九大医学部受かったのに九州の私立の医科大落ちたからその私立の方が難しいとか
いや多浪とか性別で面接で落とされただけだろっていう

291:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:33:44.84 sHYU4/960.net
私立医大の合格者なんて試験担当の好き嫌いがほとんどだろ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:34:25.18 twogYYkt0.net
ちょっと大きい病院だと1,2時間待たせられて検査をして、
医者は患者の体もみないで検査結果だけで判断。
ちゃんと診断できるのか疑問。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:38:57.01 1dGgvCuy0.net
今の医学部は何処も偏差値は高い。
医師の時給一万円以上の利権を守る為、医学部の新設に医師会は反対してた。
医師が増えれば、待ち時間がの短縮、土日、夜間診療も可能だろうし、
ヤブが淘汰されるが、医師の収入は減る。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:46:19.00 SqfHo9MU0.net
知識も経験も少ない医者増やしたところで何の意味さえもない
馬鹿なのか
アホみたいに感染拡大させてる馬鹿どもが医療崩壊の原因だド阿呆が

295:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:51:14.01 E2E60quL0.net
医者の数が増えたら、まず軽症患者の取り合いになってコスパの低い緊急・重症患者はたらい回しだな
有能な医者は上級がガッチリ掴むから庶民を診るのは競争に負けた無能だけ
無能医者だって貧乏人の相手なんてしたくないから
美容系のコンプレックス産業が今以上に伸びるだろうな
食い詰めた無能医者が保険金詐欺の片棒担ぐようになったら保険料爆上がり・払い渋りが加速するな
いいんじゃない、医者増やせば?今から定員増やしたところで15年は先の話だが

296:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:53:30.52 fU7oqSXA0.net
欧米では緊急医療体制に人材投入しているから民間医療がバカ高いんだよね

297:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:54:04.57 g+yef50I0.net
公立の医学部は増やした方がいいんでないの
感染症がない時は暇かもしれないが、
また何かあった時には今回以上になるかもしれない。
金はかかるが防衛の為にも必要。
今回民間が如何に手を差し伸べないかわかった。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:55:31.07 dlqmTLE60.net
開業医は薬の販促でしかないからな

299:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 21:57:23.76 Z3bC6Jhm0.net
>>272
医者の絶対数も少なすぎるし、公設病院も少なすぎるんだよ。
医者は5〜10倍に。公設病院は2〜3倍に。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:00:20.90 Z3bC6Jhm0.net
>>157 追記
【メリット】になにか忘れてると思ったら、
・医者の過労がなくなる。
を忘れてた。
医者の人数を5〜10倍に増やすといいことばかりなんだよ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:06:32.23 uYcIy5OV0.net
>>295
逆じゃない?
医者の数が増えて、コスパ良い患者の取り合いになったら
あぶれた医者はコスパ悪い患者も受け入れるようになるでしょ
あと超高齢化社会だから15年後でも医者の数増やしたら国民にとってプラスだと思うよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:16:24.85 4+hjVtlL0.net
反日在日メディアと野党のせい

303:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:21:41.71 NXGDiCtE0.net
医者を増やすと老人の濃厚医療が増えるので国が増やさないんだよ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:22:45.41 GXZuAb/P0.net
>>263
開業弁護士の子供が弁護士になれず後を継げない問題が多発したので、
法科大学院っていう裏口を作って、法科大学院制度がはじまった初期は、従来よりかなり簡単に弁護士になれた
法科大学院は、もちろん官僚の天下り先確保もあるでしょう
天下り先確保と、開業弁護士の子供が弁護士になれるようにする、2つの利害が一致した

305:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:25:42.56 H7MCTM1c0.net
男女共同参画で女子に下駄履かせて生涯勤務時間が激しく劣る女医を増やしたから
医師の総勤務時間がへって医療リソースが足りなくなったんだろ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:26:22.46 GXZuAb/P0.net
>>271
治療法はあるじゃん
早期にイベルメクチン・亜鉛サプリ・ビタミンDサプリ・ビタミンCサプリを飲ませれば
中等症以上に移行する確率が大幅に減って医療負荷も大きく下がる
陽性になったら、無症状者や軽症者には、町医者がさっさとこれらを処方すれば済むこと
べつに医師がやる必要も無し、看護士でも病院職員でもいいし、薬局でも保健所が配ってもいい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:27:19.01 HypsQHyx0.net
>>157
優秀な層が医学部ではなく理学部工学部を目指すようになる
があるぞ
今日本が世界で遅れ取ってるのは超優秀層が数学や計算機科学を学ぼうとしないからだと思うぞ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:42:36.57 hhHcA1ft0.net
>>300
・理系の優秀な頭脳が医学部に偏らなくなる

309:コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画
21/02/13 22:51:26.05 uMYWMjaI0.net
>>301
>>295は美容系なんて言ってるんだから、現在の診療報酬でしか考えられないお馬鹿な私立医でしょ。
コスパの低い緊急・重症患者⇒診療報酬激増
軽症患者の取り合いになって⇒診療報酬激減
現在の診療報酬は開業医が楽できるように日本医師会と自民党がゆがめた結果

310:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 22:53:53.09 GXZuAb/P0.net
>>307
日本ではその超優秀な人が、パワポエンジニア・エクセルエンジニアとなるんだよ
会議、営業、接待、社内政治、社内資格、昇進試験、発注管理、予算管理、下請け管理、そういったことに才能がつかわれる

311:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:38:00.98 onE7ahhn0.net
>>157
うーん。有病率から人口ごとに患者数って大体決まってるわけ。
例えば術者になれる心臓血管外科医なんて、人口100万人に2-3人いれば十分で、それ以上いても訓練できないから技術が維持できなくなるのね。
なので人口減の地方では県に一つの大学病院に症例を集中させて技術を維持したりしてるのよ。
医者の数を増やせば増やすほど一人当たりの症例数は減っていくから、外科医は軒並み手術の腕が落ちるだろうねぇ。
なんて、考えたこともないかな。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:40:42.84 yUyWTyPA0.net
>>289
医師免許が全診療科共通なのは、そういうのに対処するためだろう。
そういう平時は要らないけど緊急時には大量に必要となる診療科の医師は、
全ての内科医や外科医に平時から年に何回か講習を受けるとか能力維持を義務付けて
緊急時には国の命令に従ってクラスチェンジさせる制度にすればいい。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:41:44.59 onE7ahhn0.net
>>301
あ、無いです。
一人当たりの患者数が少なくなるわけだから、少ない患者で収益を上げないといけなくなるだろ。
そうすると、そのままではコスパが悪い患者は色々盛って過剰診療しがちになるだろうし、それを禁止するのなら一件あたりの金額を上げないと医療機関自体が倒産することになるよね。
医者の給料下げれば大丈夫!なんて言う人は、多分医者の人件費の比率なんて極めて低いってことを知らないアホだから無視していい。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:42:38.10 yUyWTyPA0.net
>>311
手術が必要な専門医は、そうだろうね。
そうじゃない専門の方が多いと思うけど。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:45:44.70 yUyWTyPA0.net
>>313
病院の数を増やす話と、医者の数を増やす話がごっちゃになってるぞ。
>>313 は病院の数を増やした場合の話。
病院を増やさず、医者の数だけ増やしたら、医者1人あたりの労働時間が減って
競争の結果として医者の時給は下がる。
病院の経営は(医者の人件費の比率が本当に小さいならば)対して変わらない。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:46:26.28 onE7ahhn0.net
>>314
何も知らないんだねぇ。
内科だって今や内視鏡手術や血管内手術だらけなんだぞ。
そんな無知なのに、よく自分の意見を開陳しようと思うよね。恥ずかしくないんだろうか。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:49:45.31 onE7ahhn0.net
>>315
病院の数を増やす??
地方では既に人口減から患者数維持できなくて採算が取れず、病院の統廃合が進んでるのも知らないの?
本当に何も知らないんだねぇ。

318:コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画
21/02/13 23:53:34.89 uMYWMjaI0.net
>>313
前提として医師の報酬が下がらないと考えていることがおかしい。
現在50代の私立医の人材の質は、旧設私立薬科の上中位程度。製薬研究にはなれないレベル。
同じ国民皆保険財政に頼る国内製薬の人件費と人材の質から推定される妥当な賃金は1000万円
程度。つまり開業医の仕事は高くても平均1500万円程度。実際は3500万円程度。過剰すぎ。
一応、勤務医約20万人で年収が1500万円程度なので、総額3兆円。
開業医約10万人で平均報酬3500万円程度なので、総額3,5兆円。
合計7.5兆円。
大雑把に医療費は40兆程度?だから2割程度が医師の人件費。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:53:51.09 onE7ahhn0.net
>>307
それって医者を増やすより、そういう職種の給料を世界標準に引き上げないと無理だと思う。
あんたのは全員の給料を下げる発想だが、古今東西それで上手くいった試しなんてないわ。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:56:09.40 KtFCSAJ90.net
医者の数を10倍にしろ!

321:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:58:12.29 wOeE579r0.net
海外みたいに開業医規制しよう

322:ニューノーマルの名無しさん
21/02/13 23:59:33.06 Z3bC6Jhm0.net
>>303
増えないよw
今の仕事を5〜10倍の医者でシェアするだけというビジョン?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:00:13.50 toR4E/i50.net
>>318
あんたは本当に何も知らないのね。
まず開業医の年収平均は3500万円じゃなくて2500万円な。
開業医って事業主だから、その収入の中から開業時の借金や設備更新の借金を返済し、万が一の際に備えて内部留保を確保するんだぞ。
大体1000-1500万円くらいが返済額だから、真の手取りは1000-1500万円位だろ。勤務医とほぼ変わらないよ。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:01:44.89 2ArC1VgH0.net
歯医者さんと弁護士がこっちの世界へおいでおいでしてらあな
という情況だよね。この国は医者を甘やかせるだけ甘やかしてきたからさ。
もうそろそろだろう。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:03:16.47 JHK2a/eE0.net
医師会だけのセイか?
公務員が規制やら利権やらで引っ掻き回したんだろうが
日本がおかしくなるのはみんな公務員の利権がらみだぞ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:06:38.15 2ArC1VgH0.net
>>325
公務員は公務員で 医者には医者で 問題があるんだよ。
ワンバイワン?ひとつひとつ改善して行かなくちゃ。
自浄力がほとんどないこの国で・・。

327:コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画
21/02/14 00:07:58.49 uyLjXq3v0.net
>>312が正論。コロナ禍に陥ってから、1年あったのだから研修を行えばよかった。
日本医師会は、専門医の有無や特定診療科の研修の有無により標榜診療科の制限も診療報酬差も
付けることを拒んでいたのだから、感染症専門医がいないから診療できないとは言えない。
>>316は言っていることがおかしい。1医師により無床診療所で内視鏡手術をしているの?
血管内手術をしているの?問題になっているのは開業医だよね?
日本では特定の手技をする人数が多すぎて、技術レベルが低いのは、2000年ごろ盛んに
言われていたが、現在はそれが是正されてきたのだろう。高度な手技をこなせる人材には
高い報酬を与えればいいが、勤務医時代に3か月処方をしていながら開業医になると、
より安定度の高いかかりつけ患者に4週処方をしている様に思うけど?これは問題じゃないの?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:08:34.44 b9FT4H1C0.net
医者が忙しくなるのが嫌だからだよ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:08:42.92 vvcuUhYr0.net
>>1
それ以前に自民の働き方改革をスルーするなよw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:09:02.29 toR4E/i50.net
>>324
この国に平均的な労働環境が医者より厳しい職種って無いと思うが。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:09:39.20 zNCX2wug0.net
感染症専門医が不足?何故?
インフルエンザの時はどうしてたんだ?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:10:16.32 QBCzeuCz0.net
医師会どうしようもないな。すべては医師会が悪い。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:11:11.58 2ArC1VgH0.net
>>330
だから人数を増やして労働をシェアすればいいわけでw

334:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:14:42.75 2ArC1VgH0.net
病院で長時間待たされるのは時間の無駄。
医者連中が金儲けしたさに日本国民の時間を泥棒してるわけだ。
スイッチひとつで日本国民の不快のひとつが取り除かれる。
医者の人数を5〜10倍にするだけ。それだけのこと。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:15:39.51 zq5B+aOI0.net
>>323
脳味噌大丈夫かお前さん
勤務医と同じような収入で
開業なんてリスクとるわけねーーだろ阿呆
それは概ねどんな職種も同じ
お前さんが思ってるより
町のお医者さん(異常に多い)は儲けまくってるよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:15:42.22 toR4E/i50.net
>>327
無床診療所がなんでいきなり出てくるの?
あんたは専門の話をしてただろ。今や内科でも内視鏡外科や血管内治療科みたいな実態の内科が多くなってると言ってる。
手技への習熟が無い分野って、今や内分泌系の内科の一部くらいじゃないの?
それにしても議論の骨子や前提条件をいきなり変えるなよ。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:16:21.10 toR4E/i50.net
>>333
訓練にはそれだけの勤務が必要って面もあるんだが。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:18:34.63 0n8U6Vdh0.net
開業医と勤務医を分けてる素人って意味わかんないんだが。
開業医のほとんどが5年から10年勤務医やったことあるわけだし。
地方の開業医は市中病院で週1−2回診察したり地域医療は全体で支えてる地区が
多いと思うけど。皆の思う「開業医像」って大昔の話じゃない?
あと医師不足の話についてだけど医師にシフト制が導入されないと解決しないよ。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:18:53.06 toR4E/i50.net
>>335
ほんと何も知らないのねぇ…。
給料同じで当直がなくなるからって理由が今は主流だよ。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:18:58.38 9lTjFJzv0.net
頭悪いの?いくら医者を増やしても僻地や大病院で働かないよ
妻にも給料与えながら町医者として楽に生きても贅沢できる

341:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:19:04.08 tX02Z8mq0.net
医師数なんて山ほどいるだろ?人口当たりはアメリカよりも多い。
医者のすべてが感染症専門のわけねーだろ馬鹿が。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:19:39.51 zq5B+aOI0.net
他の職種とは違って収入のほとんどが税金で普段儲けてる仕事なんだから
こんなときはそれこそ医師会の力で精一杯協力しろよ
地域で連携して派遣するなり夜間開くなりして当然なんだが
聞いたことないわ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:20:10.41 5F5U7oOk0.net
まあ勤務医とか言う奴隷医なんてしたくないよね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:20:11.96 Wz5P16Q60.net
やはり医師会がくそすぎるせいだったか。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:21:47.43 zq5B+aOI0.net
>>339
気持ち悪いなあ
お前まともに働いたこともないだろw
こんなレベルの低能がいるからネットは面白い
リアルじゃ絶対関わらないもんな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:22:18.11 toR4E/i50.net
>>342
医師会の力って、医師会に命令権なんて一切ないんだが。
一般人にとっての町内会と思ったらいい。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:22:55.29 2ArC1VgH0.net
>>343
人助けしたいという高尚な志を持ってる者が医者になればいいんだよ。
勤務医で金が少ないとぶーたれるような精神年齢の低いお子ちゃま医者は
要らないという方向で。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:24:09.75 zq5B+aOI0.net
>>346
本当に何も知らないんだねえ…
哀れになってくるわ
なんかごめんな
学生さんか何かだろうけど虐めてすまんマジで

349:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:24:40.07 toR4E/i50.net
>>345
反論できなくなったら個人攻撃とは、テンプレだねぇ。
あんたの言ってる開業医像って30年前くらいのものなんだ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:24:55.59 Cmy3JE4x0.net
>>347
令和の世に精神論w

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:25:43.46 o57c5slK0.net
何当たり前のこといってんの
業界団体が公的な組織を支援する理由がどこにある。
勤務医が日本医師会に金払うのが単なるバカ。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:26:28.44 CJ9jMsxU0.net
んで中川はコロナはもうからないし怖いから診療しませんだからな
こいつら感染症だけじゃない震災とか戦争とかの事態でも必ず同じ行動をとる
自分のリッチな暮らしを守るために診療拒否しながらも
国には税金をせびるダブルスタンダードを繰り返す
ほんまゴミクズやで

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:26:49.20 mc2ZdlHJ0.net
>>9
おおさかの人?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:26:57.07 toR4E/i50.net
>>348
ま、医師会に出たこともなければそう思うのも無理はないが、残念ながら医師会には権限なんてほとんどないよ。
あるというのなら実例出してみ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:29:26.74 Wi2CmrOt0.net
教訓
・クリニックの医師があふれて暇でも、緊急時に頼りならん
・足りないのは、公立病院(上から命令できる)の勤務医(若く元気、夜勤可能)
公立病院統廃合する前に社会が気付いて良かったし、今後は供給過多でクリニック大淘汰かと
>>74 女医が夜勤避ける、女医の結婚ブランクでスキル劣化、など問題はあるが
全体では既に供給過剰
もともと、医療の需要は2025年ごろから減る予測なのが、コロナで患者の減少が前倒し
さらに
ダメ押しで、感染対策で待合室も人数制限、とこれから患者さらに減らす方向
URLリンク(www.ajha.or.jp)
 > 2次医療圏別検討 2 から全体を俯瞰すると、
 > 医療需要は2025 年がピークとなり、その後減少傾向、介護需要は2035 年がピークとなる。
URLリンク(www.tkc.jp)
 > しかし、2025年以降は、「後期高齢者激増」要因がなくなり、
 > 「若い世代激減」要因のみが残りますので、医療の需要は減少が始まると思われます。
これから大学入って研修を終えるのに10年以上、その頃はどう考えても供給過多
今ですらコロナで病院が暇なのに、さらに患者が減り続ける

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:29:42.14 9IIynAem0.net
勉強不足の開業医の豊かな老後を守るために、勤務医のワークライフバランスとか女子医学部受験生の夢とかオンライン診療とかいろんなものが犠牲になっているんです

357:コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画
21/02/14 00:30:11.14 uyLjXq3v0.net
>>323
私が開業医の所得を3500万円としているのは、2015年の医療経済実態調査の結果で
「個人の損益差」と「法人の院長報酬+法人の損益差」を、サンプル数で加重平均したもの。
最頻値だと2000万円台後半になる。1医師診療所でも診療報酬が多いと医療法人化するので
個人開業医だけではなく法人なりした診療所まで勘案する必要があるから。これについては
はっきりと中医協で正式な数字を出すべきと思うけどね。

>真の手取りは1000-1500万円位だろ。勤務医とほぼ変わらないよ。
この論調は、「医者・病院」板の開業医関連のスレでもよく見る。私か開業医のどちらかが著しい
勘違いをしていると思われる。
開業に際して借金をして診療所の土地建物と医療機器を購入する。建物と医療機器の減価償却分は
損金として損益に反映される。一方、不動産は減価償却資産ではないから借金の返済が終われば
個人資産となる(法人なりはのぞく)。
すなわち勤務医と比較するならば、勤務医として勤務しながら、開業に必要な不動産を購入し、借金を
毎年借金を返済した後の手取りが、開業医の真の手取りと同じか?と言うことになるのだけど?
同じにはなっていないでしょ?法人の内部留保や個人の不動産取得費分を考慮できないか?
意図的に隠蔽して所得額を少なくしているか?どちらかだと思うのだけど??

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:30:41.82 8DXjoRD20.net
>>347
金より体力がね…歳とってくると勤務医キツイ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:31:04.14 WOApS/3i0.net
>>254
儲けすぎだろ
そんなんやってるから社会補償費高くなるんだよ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:35:23.23 9lTjFJzv0.net
開業医だと患者と数分話せば1万円とかそれ以上もある。患者は窓口での支払い少ないけどね。座って数分話して1万円。
誤診とかされて苦しみ抜いて死ぬ患者がいても何千何万に感謝される職業。開業医には十分な休みも金もある。妻を雇い給与も支払う。
勤務医や僻地なんかで人に雇われながら医者やりたい奴なんて少ないわ。何万人診察しても給与同じ。アホかよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:35:28.39 9IIynAem0.net
30年前くらいに医学部に面接が導入されたのも、普通にやると女子ばかり合格するから、面接で男子に下駄履かせるためと聞いたな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:36:15.56 wi9XiHZZ0.net
医師の数が少ないのも問題だが
医療施設の数が多すぎるのが医療崩壊の一番の原因

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:36:38.83 /Sz3IULl0.net
>>313
>多分医者の人件費の比率なんて極めて低い
これの何が問題なんだろう
現状高給取りじゃん
だからなりたいって人間大勢いるわけで

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:38:38.97 9IIynAem0.net
ただ増やすなら20年前に増やすべきだった。これから人口減少社会だからほっといても医者余りになる。結局今の70代が逃げ切りを画策したことが諸悪の根源だった。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:38:50.12 fs80yacy0.net
医者増やすなって言ってたの医師会だからな
それで医療崩壊とか笑わせるなって話だわ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:38:56.88 JM1MFuLc0.net
外科や救急を持ち上げすぎでしたね
内科医は楽だとバカにし過ぎたよね一般人も

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:39:07.91 /Sz3IULl0.net
歯医者くらい増やしたら問題だと思うけど
現状の1.3倍くらいまでなら余裕で大丈夫だと思う
70以上のヨボヨボ開業医が辞めるくらいじゃね

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:39:08.00 wi9XiHZZ0.net
>>360
>座って数分話して1万円
べつに医師1人だけで売り上げてるわけじゃないよ。
医師1人にスタッフが8人いたら
9人分の給料と設備費に必要な売上げだよ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:39:31.68 zS2EkkmH0.net
単なるルサンチマンスレになってて草w

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:39:49.38 z3k4j2Qs0.net
開業医が悪い
儲かる科ばかり増やしてる

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:40:28.38 vlzSsMfW0.net
まあ、高給だから帝京みたいなアホ大学でも医学部だけは偏差値67とかある
弁護士みたいに試験簡単にしちゃうと、アホが医者になるからやだなぁ
高須の時代なんて偏差値55でも医者になれたから。あんなアホみたいなのが量産されるとか勘弁です

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:41:11.61 /Sz3IULl0.net
今回のコロナ騒動で思ったけど
基本的な診療報酬、もっと開業医は安く、総合病院は高く設定すべきだと思う
風邪とか花粉症とかありふれた簡単な治療してる開業医はボロ儲け、
高度医療を提供する総合病院が赤字っておかしいじゃん

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:41:41.92 E2zxAyNL0.net
勤務医の給与なんて電通やTBSの社員から見ればゴミレベルだけどな

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:41:56.16 JM1MFuLc0.net
>>371
上皇様の手術をしたのも偏差値55以下のバカ医者でしたからね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:42:28.95 toR4E/i50.net
>>357
そもそも今の開業医はほとんど土地購入なんてしない。
大体はテナント入居だよ。
スケルトンで入って、そこの入居費用に内装工事費やCTなどの設備費、あとは運営金を借りることがほとんどだろ。
それでも1億円くらいは借りることになる。
それを大体10年で返済するから年間1000-1500万円くらいの返済額で、これを税引後の所得から返済しないといけない。
そして10年に一度の設備更新があるので、それにも備えると。
というわけで勘違いしてるのはあなた。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:43:05.37 K072nBWa0.net
もうさ、医者は全員を国家公務員にしろよ。
病院は全て国立にしろ。
私大医学部関係者に医師国家試験の問題を作らせるのをやめろ。
問題漏えいの元凶だと分かりきってるだろうが。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:43:21.50 /Sz3IULl0.net
>>371
でも国試って合格率高いからそこが医師の質の足切りにはなってなくない?
今でも私大医は裏口普通にあるしバカでも医者なれると思うよ
患者として受診しても明らか知識足りなさそうな医者いるし

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:43:31.97 vlzSsMfW0.net
>>368
ふつうのクリニックとかだと、医者一人、看護師一人、事務スタッフ二人とかだぞ
設備費なんてレセコン、電子カルテ、レントゲン、内装費ぐらいなもんで一年ぐらいで簡単に返せる額。
初期投資回収した後は光熱費とか家賃、人件費ぐらいしかかからん。
ボロ儲けですわ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:44:05.68 wi9XiHZZ0.net
>>371
確かに70年代、80年代は底辺私学の偏差値は低かったけど
点数低いと寄付金で下駄を履かす必要があった
12年以内に国試に合格しなければならないから
12年間でトータル2億円くらいの学費を突っ込んでも医師になれない人は結構いた
今は大学の入り口で選別してるからそういうの減ったけど

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:44:29.30 toR4E/i50.net
>>377
国家試験で一番難しいのは受験資格を得ること。
それを勘違いしたら結論はズレるわ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:45:17.44 /Sz3IULl0.net
>>379
そういう人はさ
金持ちの家に生まれてなかったらFラン行ってた類の人なんでしょ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:46:08.07 nB7QhGHb0.net
医者にネトウヨが多い

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:46:40.29 AgPIuWr90.net
医者の数じゃなくて、診療科あたりの医者の数を制御しないと意味がないということだな
感染症専門医が少なすぎる
眼科と耳鼻科が多すぎる

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:47:00.53 wi9XiHZZ0.net
>>378
医師1人にスタッフ10人以上のクリニックも多いよ
あと医療機器はめちゃくちゃ高い
1台1000万越えの機器なんてザラ
新規に開業しようとすると機器代だけでも億越えだよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:47:42.84 /Sz3IULl0.net
>>382
逆の印象だけどな
独立開業できる職種だから外国籍の人けっこういるでしょ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:48:56.04 /Sz3IULl0.net
>>383
入試の時点で、診療科別にしたらいいと思う

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:49:46.90 vlzSsMfW0.net
>>384
億なんて超えねーよ
お前なんも知らないじゃん
クリニックにMRIやCTなんて置いてないだろ
レントゲンぐらいのもんだぞ。
眼科は知らんが、内科でそんな高いものってないわ。消化器で内視鏡やるっていっても1000万もしねーし。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:50:23.35 jdIuUUTy0.net
競争があれば無能から淘汰される
希少な人材にしてしまうと無能でも使うしかなくなる
質を高めたければどんどん増やせばいい

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:50:41.78 wi9XiHZZ0.net
>>383
耳鼻科と眼科は春の書き入れ時にはめちゃめちゃ忙しいんだよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:51:15.95 vlzSsMfW0.net
>>384
医者一人にスタッフ10人って整形外科とかだろ。
あれはあれでリハがあるから儲かるんだよ。
馬鹿な人だなぁ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/14 00:52:45.82 /Sz3IULl0.net
よくわかんないけど医療機器ってリースじゃないの?購入なの?
開業で億超えって利便性のある不動産の値段がほとんどかと思ってたわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1224日前に更新/307 KB
担当:undef