【訃報】俳優で声優の森山周一郎さん死去。享年86。映画「紅の豚」のポルコ・ロッソでお馴染み [記憶たどり。★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:16:13.76 bbc99Sz30.net
いちいち声優ごときでスレ立てるなよ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:16:31.70 cjDwUVAE0.net
シルバー仮面のナレーターでしたね
ご冥福を

352:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:18:29.46 3BW9MWR80.net
大好きなおパリを舞台にした監督制作の超駄作映画で大コケしたイメージ。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:18:54.19 7y5ih0kW0.net
のりおが代わりやります

354:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:19:03.37 qfbZslRE0.net
はいコロナ関連死

355:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:19:29.49 8J+GCukm0.net
>>1
ポルコ大好きでした
ご冥福をお祈り致します

356:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:20:12.46 yULQjTbs0.net
>>1
「森の豚」はどーなった?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:20:42.22 98v1TfZ80.net
紅の豚の以降ジブリは下手糞な声優ばかり使うようになってジブリは死んだ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:21:47.69 dNz7Prwr0.net
死んだ豚はただの食料だ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:23:20.66 hR+/Xo5V0.net
>>278
追悼の意味で地元CBCが特捜班CI5を再放送してくれんかな
ちなみに日本で最初に特捜班CI5を放送したのはCBC

360:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:24:38.01 vsbXVlkH0.net
>>273
本職が俳優さん。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:24:51.68 hGaHx9cQ0.net
紅の豚って正直駄作というか、豚以降おもしろいのが一個もない

362:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:25:49.23 IOa8ywAg0.net
わさびのCMあったようななかったような・・・

363:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:25:52.61 vsbXVlkH0.net
>>341
マネージャーをしていた娘さんが、
紅の豚の出演を勧めた。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:25:57.60 mLTWhyb30.net
>>343
トリックの各話のオープニングの話のナレーション、森山さんがやってたからじゃない?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:26:18.75 Ulf5XX3M0.net
紅の豚は映画館で見た唯一のジブリ作品だった

366:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:26:42.80 hGwRsWeR0.net
タイガーマスクのアポロンだろうが!

367:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:26:54.26 WWjSV8hz0.net
渋い声だったよな
ご冥福をお祈りいたします

368:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:27:17.01 5hDU968o0.net
古畑で小堺に愛人を殺させたな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:28:20.59 cs+/8ycz0.net
同じくらいの歳の、森元が死ねば良かったのに

370:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:28:22.21 c/g8p2Lf0.net
「まじかよ」で こぴぺっていわれた(´;ω;`)

371:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:28:54.13 OUE8TV7H0.net
大ベテランだな
もう俺が聞き覚えのある声優なんて10人も残ってないかも

372:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:29:09.97 vsbXVlkH0.net
>>1
コマーシャル。
上手い珈琲を飲んでるのは誰だ(マスターブレンド・森山周一郎さん)
上手い珈琲を飲んでいるのは俺だ(メリタの愛川欽也さん)
奇しくも昭和9年生まれ。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:29:12.69 xQhzvXu80.net
ジブリの中で1番好きな作品だわ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:30:57.12 H3kSHVLb0.net
昔から渋かったから86才でも若いと思っちゃう

375:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:31:10.10 obIdBIRXO.net
ジャンギャバンやブロンソンの吹き替えやってたな 渋い声 お疲れ様でした。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:32:03.59 ms79aB5n0.net
永田や仏壇店も悲しんどるやろな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:32:08.23 zN6T6pcC0.net
>>338
今はでかい病気とか怪我とかなければ大抵の人は80代までイケるらしいからね
90まで生きるのはそもそもが頑丈なんだそうで、86はちょうど良い感じなのかもね。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:33:46.21 y/Bn1zJc0.net
らんらんらーんらんらんらんららーん
らんらんらーんらんらんらんららーん
らんらんらーんらんらんらんららーん
DS打ち倒せえええええ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:34:41.69 IK3VB97C0.net
豚は加藤登紀子と殴り合いがなければな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:35:16.19 LS9hXo8W0.net
俳優っていっても何に出たのか全然わからないくらい知名度低い

381:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:35:34.19 z+sRHeHb0.net
昭和9年会のメンバー何人残ってるんだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:36:52.45 IFGlCQnf0.net
安らかに

383:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:39:45.96 OUE8TV7H0.net
>>380
名前は知らんかったがこの人の声は吹き替えやCMで聞いたら確実に記憶に残るレベルだ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:41:37.64 iBG3aXi/0.net
ご冥福...青葉学院野球部の監督(キャプテン)

385:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:42:00.44 r0KmalrQ0.net
あのイケメンボイスのか
ご冥福をお祈りします

386:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:42:16.13 nNdU4ciu0.net
ポルコ??? あー飛行艇のブタかw
ご冥福をお祈りします

387:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:42:55.24 7GNsQJL/0.net
東海ローカルで悪いけど寿商店のCM思い出すわ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:43:33.71 tHMjkK1k0.net
刑事コジャック一度も見たことないけれど、刑事コジャックの声の人なんだよ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:44:20.45 8dxVrpwb0.net
さよなら銀河鉄道999のパルチザンがまず思い浮かんだわ
チャールズ・ブロンソンにテリー・サバラス・・・声優だけでも例を挙げたらキリが無いほど活躍された
俳優も時代劇で活躍されていた印象が強いけど2時間ワイドとかでみ見掛けると嬉しくなったもんだ
納谷悟朗氏と森山周一郎氏の声になりたかったな
ご冥福をお祈りいたします

390:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:45:41.12 Xzw+mwRI0.net
飛ばねえ豚はただのおまえらだ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:48:31.67 /cYZAQRt0.net
>>186
若い女子のチューでその魔法が解けたわけだ
ええんかそれで

392:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:51:13.98 mfDg/2VP0.net
森山「小学生からこの声です」
股関節脱臼で飛べない豚から愛をこめて・・・合掌

393:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:52:15.38 tHMjkK1k0.net
「熊倉和夫です」  「若山源蔵です」

394:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:54:07.23 O0d93bgB0.net
ハングマンのオープニングがカッコ良かった(/ _ ; )

395:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:54:22.06 ZgBoIPnm0.net
ミスターサンデーはあまり面白くなかったな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:55:19.23 ZgBoIPnm0.net
>>293
生きてるよ
この間、千歳船橋で見た

397:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:56:20.40 T+Yd1TOa0.net
>>38
「優勝旗をお返しすれば済むことだと思いますが」(▼ヘ▼メ)
・・・合掌

398:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:56:25.58 KrHxNkQP0.net
ええ声の代名詞
R.I.P

399:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:57:13.58 gAcmL6H00.net
>>61
もしかして>>387の事かしら?
確かに関東か中部限定のCMであったはず、うーん会社名が出て来ないw

400:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:57:33.46 DA69hf/G0.net
モテる豚

401:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 19:59:09.64 GLXFfR6h0.net
>>116
弱々しい奴の声ばっか

402:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:02:13.29 T+Yd1TOa0.net
>>74
【地上波】
キャプテン(TVスペシャル版)
さよなら銀河鉄道999
紅の豚
【BS12】
わが青春のアルカディア
火の鳥2772
獣兵衛忍風帖
でどう?
(さよ鉄はBS12枠かもしれないけど)

403:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:02:35.47 Qgii2QbN0.net
>>263
小早川www

404:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:09:45.78 Qgii2QbN0.net
>>145
頑固親父的な声やれる人って、今誰が残ってる?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:14:25.58 V0h8NEbS0.net
>>2
ええ声やなぁ……

406:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:25:47.36 NBBKxRwm0.net
あのええ声でナレーションとか声優さんとか
やられていたけど
やっぱ役者さんのイメージの方があるな
寂しいねぇ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:26:37.91 4rg/dUlh0.net
ものすごい男達が今日も飛び出していく
Criminal Inteligence 5 特捜班CI-5のプロフェッショナルだ
渦巻く陰謀を見破り
仕掛けられた罠をくぐり抜け
凶悪な犯罪に鋭く立ち向かう
命知らずのタフガイたちが今日見るものは…

408:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:27:32.55 zyLOXUDk0.net
名前だけ聞いたことがある
なんかの推理ドラマの吹き替えやってなかった???

409:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:35:46.17 q1YCFe8O0.net
「さよなら銀河鉄道999」の老パルチザン役は見てて感動したわ
ああいう役ができる人は少ないんだよな・・・

410:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:45:17.85 5YHjtGYg0.net
>>364
そんなのあったか忘れてた
ありがとう

411:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:57:01.87 o+QELKYd0.net
もう若山弦蔵だけなのかな
渋い声の声優さんは

412:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 20:57:58.14 lg0qmw7r0.net
>>339
このシーン、
「あのアメリカさん可笑しいの」
から始まる一連のくだりが紅の豚でいちばん好き。
ポルコとジーナの付かず離れずの大人の関係が滲み出て、音楽も相まって毎度泣きそうになるわ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:05:42.86 sziwEWFa0.net
ハングマンや特捜最前線の初期のナレーターだったな。
西部警察での悪役でもあの声のままでほうとなった。
特捜がなぜ2年目からナレが昭和ライダーの人に変わったのか今でも謎。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:12:59.84 7QuCFu3x0.net
大追跡のナレーションもだよな
URLリンク(youtu.be)

415:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:14:06.81 CdaUobHM0.net
パヤオは声優使わないと思ったら、
おっさんは例外なのかな。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:19:39.42 mfc2azsl0.net
>>106
雷神「レッド・ベア....(泣)」

417:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:20:05.40 VlmLwsc+0.net
ジャンギャバン合掌
たまにNHKの歴史番組でご本人が徳川家康を演じてたりするから油断ならなかった

418:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:22:08.61 VigpDaoU0.net
おー、この人は知ってる

419:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:26:10.36 +QtwUjAC0.net
何が「紅の豚」だよ
森山周一郎といえば「刑事コジャック」の方だろ常考

420:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:29:18.37 n1O89et00.net
佐渡の自然も泣いてるぜ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:34:35.82 wJ4j89do0.net
死因は何?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:36:34.69 AGXOS4UC0.net
>>421
肺炎だって

423:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:40:44.85 CrzF5xrf0.net
声優では一番好きな人だった
40年ほど前TBSの情報番組ミスターサンデーに司会者として出演されていたがリポーター役の三笑亭夢之助というクズが情報番組に不慣れな森山さんをモロに小突いていたのを思い出したよ
あのクズは今どうしているか

424:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:43:00.07 We99G+Xg0.net
このスレはただの豚共でお送りしております

425:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:46:13.22 67J98R3t0.net
shall we dance?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:46:47.59 67J98R3t0.net
>>419
ペロペロキャンディなつかしいわ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 21:58:51.93 HJWHM2JM0.net
あの渋い低音ボイスがもう聴けないのは残念だな。
他に何をしてた人か分からないって人が結構いるみたいだけど、紅の豚の主人公ってだけで充分過ぎると思うが。
森山さん級の低音ボイスって中々いないよな。
海外版吹替えのジャン・レノとかマイケル・キートンもイケボだけど、日本人でここまで渋い声って
宇宙戦艦ヤマトの歌の人くらいしか思い浮かばない。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:02:40.70 JR0nmCRv0.net
>>414
結城シャンlove

429:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:04:40.80 MaI2FFNp0.net
高校野球ファンなら周知
明徳の監督が物凄く声が似てる

430:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:04:56.36 3HBQ1jhm0.net
>>1
私のコジャックがあー

431:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:05:34.84 3HBQ1jhm0.net
>>427
世界でもナンバーワンクラスだよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:06:04.35 3HBQ1jhm0.net
>>419
ホームステイ先の黒人のおばさんがコジャック大好きだったね

433:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:07:43.42 3HBQ1jhm0.net
>>2
宮崎クズオのせいで森山周一郎の評判悪くなった

434:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:10:15.37 qYdSdyM80.net
銀河英雄伝説だと誰役?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:14:53.46 T+Yd1TOa0.net
>>427
佐々木功も本質は甘く品の良い部類の声質だからなぁ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:22:18.86 X5eiikBU0.net
渋い声が印象的な洋画の吹き替えで有名だが、1960年代初め
から数多くのテレビドラマや映画に悪役、わき役として出演し
ていた。ジャン・ギャバンの声色を使って女性を口説いた話は
面白かったな。ご冥福をお祈りします。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:32:32.08 5IXmGNi/0.net
「美味い珈琲を飲んでるのは誰だ!」
ご冥福をお祈りする

438:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:37:02.09 36Cs7JZV0.net
本名が実は大塚博夫なので周夫・明夫と混同しそうという

439:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:41:15.28 QpqetHZV0.net
>>151
自分もそうだわ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:50:17.76 +QtwUjAC0.net
>>433
言うたれ言うたれ
「紅の豚」は(宮崎監督も認めてるが)明らかに失敗作だった

441:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:50:49.92 kQdj9jJF0.net
一瞬、森山直太朗と勘違いしてドキッとしたわ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:54:03.40 muA28Rmr0.net
訃報スレで頑張っちゃう逆張り太郎、少しは空気読め

443:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 22:58:10.96 vvWkr1kq0.net
マイティジャックのQ首領やってんだよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:07:08.67 aHcs0ivb0.net
幕末の大河ドラマで関白だかの役を演じていたが、
「こんなマフィアみたいな強面の公家がおってたまるか」と笑ったが、
渋い声を聴いてびっくりした。多分あれが初・森山さん。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:12:43.08 bYr1KL2c0.net
古畑の小堺さん回終盤の『礼』の圧が忘れられん。
そりゃあああいう結末になるよねって。
合掌。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:18:16.05 07BspL7L0.net
>>440
あれは名作
俺的に名作
宮崎は分かってない

447:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:18:25.97 3JBBMmgu0.net
コロナかね
音入れスタジオも密閉度の高い狭いスタジオで
声優たちが唾を飛ばしまくるし
複数人で1本のマイクを強要するから危ないと思ってた

448:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:35:37.07 O2kivmRV0.net
マジか〜
「さくら(独唱)」が大ヒットしてまだ若いのに
母の良子さんもショックだろうな。残念だ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:41:02.41 7RAtppMe0.net
>>3
お仲間!お仲間!!

450:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:44:03.18 IK3VB97C0.net
コジャックは悪役俳優で有名なテリサバをTVドラマの主人公に抜擢したのが衝撃的だったんだよな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/02/09 23:46:34.50 /vp/L4Lz0.net
赤の豚

452:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:06:17.74 /VCRZTAX0.net
このクラスと杉田智和あたりを
同じ「声優」という肩書きで呼ぶのには違和感ある

453:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:09:55.01 L+Ki1vCH0.net
>>452
なんで比較したの?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:10:57.35 mgdRNK/e0.net
この人とかバンコランの曽我部さんとか昔は特徴のある男性声優いたのに今はアイドル声ばかり

455:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:11:36.73 fku02qLI0.net
>>448
ネタにマジレスするけど
坂本九が日航機事故で死んだ年齢は
今の森山直太朗より下だからな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:13:51.64 fku02qLI0.net
>>453
俺が知ってる範囲で最も若い大御所っぽい位置だから

457:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:18:25.84 kfNIL8jE0.net
全然お馴染みじゃない

458:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:20:15.43 kFBrQ6cE0.net
>>290
カーク船長の矢島正明が同い年とかビックリ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:22:56.21 BPmaUCao0.net
ウイスキーで声潰してたんだっけこの人

460:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:42:07.52 GtIydU8x0.net
ぺぺ!コジャック!マルコ!
替えがきかない声だった
何事にも終わりはあるもので、本当に悲しい

461:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 00:55:19.89 BVkCWx9q0.net
スタブロス!!

462:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:12:21.49 awQdS84P0.net
>当時のディレクターが「吹替のためには、声優もオリジナル俳優と同じ格好で生活してリアリティを出すべきだ」と主張し、
大平に対して丸坊主になるよう要求、しかし大平は当時抱えていた仕事の都合で剃髪するわけにはいかず、コジャック役を断念した。
結局、ディレクターの要求に応じられた森山が吹替えることになった。森山が一時丸坊主にしていたのは、これが理由である。
無茶苦茶な時代だな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:25:35.27 88onB/Rr0.net
プロの公式戦では投げてないけど一応中日に入団はしているんだよね。投手として。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 01:32:52.26 euPf7y0V0.net
>>462
大平透さん、その当時は、
毎週土曜日の毎日放送の長寿番組、
「八木治郎ショー」→「いい朝8時」の田辺製薬の生コマーシャルを担当していたからね。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 07:01:04.52 hzDAydjE0.net
青葉の監督とか悪役とかでこの人の声は印象深かった
ご冥福をお祈りします

466:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 07:08:10.76 QFA0Z7Ii0.net
大御所が…。ご冥福を。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 07:36:19.35 bF/ulrcW0.net
>>464
歌謡大作戦聴いてたな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 07:49:57.27 uP2l8KPi0.net
このキャリアで銀英伝に出てない珍しい人

469:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 07:52:14.49 ZJvOluvx0.net
クロッカー!スタブロス!サーバスティン!リゾ!
みんなオレについてこい!!

470:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 07:56:05.05 ONSKpreq0.net
いい笑い声の人だった

471:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 08:30:34.99 mQ/GhGKD0.net
良い声だったよなあ
ポルコの声が脳内再生されるわ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 08:50:19.87 jvlaYVN70.net
>>444
慶喜での、九条尚忠だね
昭和天皇の母方の曽祖父
堀勝之祐さんはお元気だろうか、最近聞かないけれど
森山さんのような凄味はないけれど、渋い良い声

473:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 08:57:11.63 fne9IYaH0.net
森山さんの死去により、昭和九年会のメンバーは全員が鬼籍に入ってしまったことになる

474:ニューノーマルの名無しさん
21/02/10 09:14:25.15 9ZzJabIC0.net
素敵な声でした
ご冥福をお祈りします


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1234日前に更新/81 KB
担当:undef