【本日特許申請しまし ..
[2ch|▼Menu]
299:v
21/01/22 21:39:38.86 FN2Q8AP20.net
>>296
日本の専門家「ワクチンの開発には最低10年かかります。1年でできるはずがありません」

300:v
21/01/22 21:40:44.42 FN2Q8AP20.net
>>298
1日遅かったな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/22 22:32:51.99 ZTfxcV9I0.net
リジェネロンの抗体薬とは違うの?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/22 23:16:34.00 PXPdnVDh0.net
マウス実験というのは初歩の初歩なのでほとんどなにも成功してないね
トレイ実験⇒マウス実験⇒人体実験 治験⇒ 広範囲二重盲検試験 で初めて効果が証明される

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 00:03:32.87 sHFrfxeL0.net
情報が流出しないように気をつけて頑張ってね

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 00:17:11.90 h3sHFUrJ0.net
>>1
まぁーーた糞虫
剥奪

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 00:34:02.95 URph8Nyl0.net
IgA抗体やね、知らんけど

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 01:46:07.89 UhsX4VGi0.net
日本はね
作ってしまう国なんですよ
なんかごめんねw

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 01:48:50.30 +J58/eyi0.net
すぐ変わっちゃうんでしょ?AKBみたいにさ (´・ω・`) 意味なーし
 

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 01:50:06.53 jbCs4QyO0.net
免疫強化のワクチンと違って直接攻撃する抗体
強い

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 03:20:37.30 s4Y1KEZZ0.net
遺伝子特定して配列で特許取るまではまあ機械あれば学生レベルでもできるだろ。問題は抗体発現の遺伝子設計とその作成、臨床試験、ワクチン増産だな、これが日本では絶望的に無理なんだよな。

310:v
21/01/23 08:07:12.92 TRgKaerX0.net
ファイザーの賄賂に負けて国産ワクチンが無かった事になってるような政府で大丈夫かなあ?
担当者殺されたりしないかなあ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 09:07:39.72 QktjX8QG0.net
>>306
薬ばかりは
厚労省がやる気ないのでどーしよーも

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 09:11:42.83 ReqbTmLA0.net
動物愛護団体出番ですよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/23 09:24:51.25 ilJ0auQt0.net
人工の抗体を生体に注入して、異物として排除されないんだろうか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1247日前に更新/59 KB
担当:undef