「女性というだけで管 ..
[2ch|▼Menu]
138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:55:13.06 gZHQPptV0.net
>>125
あなたはアンチSD G Sでいいと思うが、
株式市場でも、 SD G Sにマネーが集まってるから、
それ抜きでは商売できんのよ。
政権がプッシュしてるのもそのため。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:55:19.27 XUgpeXvs0.net
>>31
素晴らしい!

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:55:46.86 03BCy2i40.net
>>1
何だよ、画像のババア気持ち悪すぎwwwwwwwwww

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:56:11.55 o8z4Yxvk0.net
>>132
>いつ誰がどうやって決めたか分からない物が
欧州人や白人の支配者はこういうのがうまい
日本は守れって脅されてついていくだけ
アジア共同体作ってこういうのは無視していかないといかんね

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:56:24.42 IE87ODud0.net
>>136
弱者の定義は?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:57:17.20 TnSxOwel0.net
おオツム劣った、ま〜ん()が一匹粘着して吠えてんなw

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:57:32.24 +ew0FLIm0.net
セックス だけが ゴールっ す

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:57:38.19 tU4v8Ait0.net
>>138
要はグローバリズムだよね。
国連決議でも一般市民まで動員することが要求されてるし
異論を挟むことは許さないスタイル。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:57:45.08 SCk4UX240.net
総合職の入社、同期は男95で女5だったんだけどどうすれば管理職同数になりますこ?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:57:46.04 jC4WTbBY0.net
致命的に読みにくい文章だな…
SDGsの具体的な定義、意味について触れず、
SDGsの正式名称にも全く触れず、冒頭から、ひたすら略称連発とか
ただSDGs言って、マウント取りたいだけちゃうんと
こんな駄文で金もらうとかお気楽な稼業だな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:58:11.39 ZvHzwfFE0.net
>>141
別に脅されてる訳じゃないのに、
脅されていると思ってしまうのが文系。
文系は屑だから自分で物事を考える事ができない。
なぜなら文系は屑だから。
文系が屑という見本のような不満の表明、
なぜこんな屑みたいな反応するか?って言えば文系だから。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:59:19.19 tU4v8Ait0.net
>>142
そういうのは偉い人が決めるから庶民は基準なんて気にしなくていい。
庶民は偉い人が決めた正義に中世を誓って滅私奉公するのが役割。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:59:20.46 ehIaPYDg0.net
知るか!と一喝して木刀で頭ぶん殴りたいね。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:59:28.15 rqxdnoFT0.net
あまりバカなことやってると人材が流出するだけだから。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:59:56.21 4cNMM9E10.net
>>132
詐欺師は本当とウソをうまく混ぜるのも上手いしな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:00:13.19 ZvHzwfFE0.net
>>147
文系は屑だからしょうない。
>>146
90人の男性は屑だ。つまり本当の戦いは、
5vs5だ。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:00:24.56 XVq7wFKt0.net
女性はもっと働けというのだから、男としては問題ない
逆なら困るけどw

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:00:34.37 qneYPb6G0.net
フェミのせいで女の無能さがどんどんさらされてるのにw
自滅乙
女ってとことんバカなんだな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:00:46.14 H3jFaENM0.net
>>3
世界中を自分ルールに染め上げて我田引水の色々軍団

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:01:25.55 WQq22oR/0.net
しかしまあねえ、こういうスレで暴れている
自称愛国者ネトウヨのおっさんどもの醜態を見ろよwww
能力ある女性が出世し、管理職に登用されるのは
>1にあるようにそれは当然だろw 当たり前じゃないかwww
ところがネトウヨのしょぼくれたおっさんどものそこらのスレの妄言を見ろ
「女を出世させるなあ」「女が偉くなると男がえらくなれないいいい」ってさwww
あははははは、男臭いことばかいいってるネトウヨのオスどもw
いやあ、本当にチミらって女々しいなあw 女々しいってか女の腐ったのみたいだwww
あの、ネトウヨどもでもネトウヨ軍オタでもいいけどさあ
歯ぐき剥き出しにして、チミらこの手のスレで述べ立てているように
「女を管理職にしなければオデが偉くなれる」とか信じてるわけ?www
それなりのスキルや識見や教養、あると思ってるわけ?w
性別が野郎だから、偉くなれないというわけだw 大笑いだネwww
まずさあ、「オデは男だから女に先駆けて偉くなる権利がある」とか
どうしようもない妄言をメガネをクイクイしながら言っている時点で
しょぼくれたネトウヨのおっさんどもって出世の目、ないよねwww

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:01:34.91 4cNMM9E10.net
>>148
こういう学部を超えた奇妙な文章は何系なんだろう

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:01:49.24 G+uPwHDg0.net
>>113
女を入れたら多様性が出る訳では無いだろ
形式的な属性のみに着目して、会社の意思決定プロセスも、個人個人の多様性を無視した分析は科学的ではない
ああいうのは科学的考察できないバカを炙り出すプロパガンダ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:02:11.88 ZvHzwfFE0.net
>>155
フェミが無能なのではない、人文系が無能なのだ、
それをフェミという大きな代名詞にするのが文系だ。
文系は屑だからだ。つまり男女の問題ではない、
文系が屑なのだ。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:02:30.11 9RT9k1440.net
女性も管理職や監督業やプロジェクトリーダーなり目指すべきだろう
主夫はヒモで主婦はニートだ、それが欧米を含め世界の常識

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:03:34.08 gtqQosIx0.net
>138 はじめに中身を議論したときはアフリカや
中東、東南アジアのイスラム地域の女性の扱いが
宗教的な理由もあって社会で活躍出来ない問題を
見据えて検討した。開発途上国で支援をください
と言っている裏で女性には銀行口座すら作らせない
社会があった。それならば、女性も社会参加すれば
労働力も増えて良いのでは?と考えたんだ。
しかし現実は宗教の壁は厚く一番救いたかった女性
たちは何も変わらず、一方で差別全般に拡大解釈を
した連中に良いように利用される事となった。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:04:05.34 FswxXNUS0.net
無理矢理昇進させてパワハラマシーン

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:04:15.47 WKjQinni0.net
便所掃除のおばちゃんが実は会長だったとかいうパターンだろ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:04:40.14 RAPE7lKN0.net
つまり、これですね
部落というだけで公務員になれるのはずるい」と思っている人、SDGsって知ってますか

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:04:46.10 n34n3QaR0.net
よくわからないけど胡散臭いSDなんとかはみんなで無視、ボイコットでいいでしょ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:05:32.37 G+uPwHDg0.net
>>160
会社には文系の方が必要だけどな
理系はやってる範囲が狭すぎて、時代の流れについていけてない

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:05:59.36 RAPE7lKN0.net
つまり、こう言うことですよね
女性というだけで建設現場に入ってこないのはずるい」と思っている人、SDGsって知ってますか

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:06:16.18 gZHQPptV0.net
>>159
属性関係なしに多様性を発揮できる奴、
即ち、他の属性の人の気持ちが手にとるようにわかる奴、
そんな奴がいれば即経営陣にいれたい。
でもそんな奴、日本にもごくわずか。
世界的にもまれ。
だから、属性の多様性が尊ばれる。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:06:17.86 m5vZNt1R0.net
>>136
女性は前科者と一緒なのか

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:07:58.36 n0ODKcmY0.net
口は挟むが汗は流さん

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:08:18.60 3LionhhA0.net
SDGsってようわからんうちに会社からバッジつけさせられたけど胡散臭いな〜
誰かの養分にされてねぇか?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:08:26.43 9RT9k1440.net
>>155
有能な女性もいるが主婦で居続けたがる無能もいる
ただ専業主婦のような誤魔化しは効かなくなった
フェミは女性優位主義で糞だし消えるべきだが
社会は男女平等やジェンダーレスであるべきだな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:08:42.76 RAPE7lKN0.net
>大切なことを決める「意思決定」の場で、女性の存在が薄いのが日本社会の現状です
TOTOの社員がウォシュレット開発時に、女性社員も開発に参加して欲しいと願ったのに
ことごとく断ってきたのは女性ですよ・・・

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:09:15.14 Jcsl7MdO0.net
>>136
パリでも女性雇用しすぎって問題になってたやん
つーか勝手に弱者呼ばわりされる女性が可哀そうだわ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:09:39.12 RAPE7lKN0.net
野中ともよ 「また私を社長にしないのは、差別。今度は日産の社長になりたい」

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:10:34.86 5w91Zlq70.net
小保方さんや不祥事で辞任した女性大臣たちが
女性に対する偏見を助長したと思う

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:10:59.69 ZvHzwfFE0.net
>>167
文系は頭が悪いから理系の幅広さを理解できない。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:11:21.95 pB/A55OU0.net
下駄履かせてもらって管理職になって、
私有能、ふんふんってなってるやつしか見たことない。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:11:28.60 xRDa3Etz0.net
昔は男が優遇されていたからその分を女が今優遇されるのは当たり前だ
戦後100年間男が優遇されたからこれから女が100年間優遇される

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:11:29.43 7+xKuJ0Y0.net
逆差別って知ってるか??

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:11:34.86 cAyPX8nJ0.net
差別

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:12:18.16 G+uPwHDg0.net
>>169
相手の属性を理解できないのに多様性にしたら職場に不協和音が響くだけ
結局は色々な属性に耳を傾けなければ始まらない
相互不理解のまま属性つめこめば多様性で会社が発展すると言っている奴がいるなら、そいつの所属する組織をよく見ればいい
こんなもんプロパガンダ
真面目に付き合う会社や社会から滅ぶよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:12:34.79 ZvHzwfFE0.net
>>176
女性だめなんじゃない。
文系が駄目なんだ、これは本当に良い事例。
わるいのは文系なのであって女性ではない。
大塚家具の社長もそう、あれも文系だから駄目。
女性だからではない。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:13:24.22 f0iz71LV0.net
SDGsって各々の目標が他の目標の逆いかなきゃだったりで
理想主義すぎて浅はかな人類の行く末が不安

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:13:27.79 M77C3CQc0.net
アファマのヤバさが露骨にバレてSDGs
ところがSDGsはただの共産主義だったというオチ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:13:38.45 NYHHYB/a0.net
>>1
他力本願なところがだめ。
SDGsの理念を実現するよう企業内で
活躍する人材を管理職に登用するのが筋だが、
SDGsを管理職になる正当性の顕示に
利用するのは、本末転倒。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:13:40.78 XUgpeXvs0.net
>>54
そうだよ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:13:44.89 v/xmJz910.net
差別ですね
時代に逆行しています

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:13:47.24 ZvHzwfFE0.net
>>181
別に逆差別ではないのに、逆差別って言う文系が物凄く多いことは
知ってる。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:14:01.45 5dyMCoo60.net
>>180
まずは男並みに自殺率を引き上げてから言えってな。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:14:11.12 nlf8l0u00.net
既にチャンスは平等に与えられているだろ。
厳しい局面に際しても、体力が劣るからとか何だと理由付けて
責務から逃げないメンタル持ってる人ならば、別に問題ないんだけど。
ちょっと火を吹いた状況になると色々事情はあれど、結局性差が理由となってパフォーマンス発揮できなくなる人も多いからなぁ。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:14:25.54 7dmZkfHw0.net
知っても意見は変わら無かったです

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:04.13 /dY17+590.net
管理職に女性はなりたがらないのに無理やり昇任させて鬱などで降格、退職のパターン多すぎ
新手のリストラかな?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:06.72 kx6Dm4PI0.net
女を優先するにしても「他に有能な女いなかったの?」
ってのが多いようにも思う。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:14.46 G+uPwHDg0.net
>>178
逆だろ
ひとつの事に拘泥するのは明らかに理系のほうが多い
視野が狭くて社会をなめてるのも特徴
だから日本のメーカーは成果が出なくなった
実際に日本のメーカーの理系は海外理系より断然レベルが低い

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:18.12 7+xKuJ0Y0.net
ガチのガイジが湧いててこわいw

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:23.75 I7A2dWON0.net
女が社会で出しゃばるとロクなことがない
国が滅びる
歴史が証明してる

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:25.99 ZvHzwfFE0.net
>>192
言い訳のやりくちが男女で違うだけで、
責任逃れしているのは男性だって物凄く沢山いる。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:39.00 8FYqt+Ji0.net
クッソ仕事忙しいのに4月から係長でさらに仕事と責任が加速することに恐怖してる
上は老害ばっかだし下は口だけばっかだし3040代しか信頼できねぇ・・・

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:15:41.43 5dyMCoo60.net
チャンスは平等で良い、結果平等なんて馬鹿げた事を言い出さなけりゃな。
リスクも平等に負え。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:16:05.75 ve4o0OtO0.net
>>180
男だけど賛成。男に洗脳されない知性を磨こう!現状アホばっかだから。まあ、男も同じか。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:16:11.68 WqQU6GNZ0.net
SDGズってアレでしょ?
腐敗しきった国連が金目でぶち上げた新利権
この記事のバカ女がありがたがるのは勝手だが
他人様におしつけるようなもんではない
迷惑だから苦しみ抜いて死んでほしい

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:16:12.18 HELJUqYI0.net
自由と権利は男女平等にしましょう
義務と責任は男が負いましょう

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:16:14.99 tU4v8Ait0.net
>>175
>勝手に弱者呼ばわりされる女性
政治ってのはそういうもの。
2000年代前半に味方面をした連中にいきなり奴隷呼ばわりされた派遣社員だってショックを受けてたよ。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:16:28.85 ZvHzwfFE0.net
>>198
日本は相変わず女性幹部少ないのですが、
日本滅びそうです。つまり男女ではないのです。
文系が駄目なのです。歴史が証明してます。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:16:37.67 fmYmVFHr0.net
「男性」と「女性」による「意思決定」ということ自体が、そもそも家庭の感覚なんですね。
発想が、家から出られないんですよ。その狭さが自分で分かっていない。
職種によって、男女の比率が違うということに言及していながら、この程度の発言なんです。
職種に言及するなら、社会の意思決定を職種によって比例配分すればいいんです。
それだけのこと。
男性か女性かというのは、ほとんど意味を持たないですね。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:17:05.28 I7A2dWON0.net
女は感情で仕事するから使えない
女が嫌いなのは女
こんなので会社が上手くいくわけがない
管理職なんて無理無理

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:17:10.98 v/xmJz910.net
男女平等なんて雇用機会だけでいいんだよ
あとはそれぞれの会社の制度でやれ
SDGsとか言い出すからわけわからなくなる

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:17:44.96 7cdz1vvS0.net
前の職場長が女だったけどヒステリー&役職者への媚びが酷かった
部長自ら「あいつは女だから色々あると思うがすまんな」「我慢してくれ」と個別に謝ってたw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:18:10.19 ve4o0OtO0.net
>>199
女はほとんどだけど。そこは嘘が上手いと長所としていいのでは?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:18:34.16 Jfoqmd1F0.net
>>55
だからこんな胡散臭いモンに各国(はどうか知らんが日本政府)は賛成してるってのが問題なんだよ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:18:52.51 4wGOVjBb0.net
>>20
男の人も頑張ってください
大人としての責任、義務を果たしてください

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:19:23.27 Jcsl7MdO0.net
>>205
いやだから女性が社会的な弱者と定義されていて、極端に優遇されても問題ないと発言する根拠は何なの?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:19:40.49 z8Nr6WU00.net
>>1
1 SDGsについて、『知っている』男女比を示してほしい。
2 確実に男性のほうが『知っている』
3 SDGsについて『知っていて、女性というだけで管理職なってずるい」と思っている人は……

たくさんいる………

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:20:07.29 G+uPwHDg0.net
>>195
優秀な女性は早くから囲われて結婚退職でいなくなってる
会社に残っている女ほど人間性に問題があり、男が見捨てた奴だけ
そこが男とは違う
優秀な女性がSDGのために会社に管理職で居続けてくれるかと言えば、全くそんなことはない
だから「男から選ばれない無能な女」を会社がおだてているのが現実

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:20:27.37 Q55ybhBo0.net
さっさと転勤制度なくせや
ど田舎にいく可能性あるのに管理職なんて目指せる訳ないだろうが

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:20:29.31 ZvHzwfFE0.net
>>208
人文系が行う、嫉妬僻みを女性のと言うのは卑怯。
人文系の嫉妬や僻みはとても気持ち悪い。
下品にすぎるんだ。
これは男女で変らない、女性も人文系ならやる男性文系と一緒になってやる、
そして男性文系から昇進で排斥される、それが文系糞女。
なので男女ではない文系がゲスただただそれだけ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:20:47.70 /dY17+590.net
基本的に抜擢されるようなレベルであれば、確かに女はタスクマネジメントだけなら男より上手い部分はあると思う
基本的に臆病で保険やリカバリープランを用意するので大きく失敗する可能性は低い
家庭や体力の都合で残業などの無理が効かない奴が多いからだろう
ただ本当にヒューマンマネジメントは下手な奴が多い
自分で抱え込むか丸投げ
多分上の無理が効かないが関係してるんだと思う

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:20:52.33 HELJUqYI0.net
スタートラインに立つ権利は男女平等であるべき
そして、ゴールラインも平等であるべき
女だけゴールまでの距離が短いっていうのはおかしい

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:21:14.53 NmBFjUjA0.net
役職なんてなくても貢献度で適正に給与が増えていけば
出世や意思決定など拘らなくてすむ
AIが管理してくれ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:21:53.78 ZvHzwfFE0.net
>>216
人文系には、優秀な女性なんてそんざいしていません。
無能な男性と無能女性が、派閥つくって、他人の足をひっぱりあってるだけです。
間違えてます。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:22:48.83 ve4o0OtO0.net
>>213
だよな。男でも自分が恥ずかしいのは絶対にいや!って奴いっぱいいるよな。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:22:52.18 U8+04TSw0.net
女の管理職の「あと、よろしくね」は禁止しろ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:22:53.69 nlf8l0u00.net
どっちにしろ本気で上を目指す人の土俵の範疇では、今だって既に機会は平等だし、
性差のせいで不利益を被るような状況には無いと思うけどね。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:23:06.05 0G7DR0pa0.net
>>6
権利主張して実務から逃げてるのしか居ないよ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:23:16.88 bm0aQkS50.net
>>89
まともじゃないリベラル派はパヨクではなかろうか

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:23:40.06 60hNJm6E0.net
知らんけど社員の為に稼いでくれる人なら誰でもいいよ
名誉職を雇える程余裕なんてないわ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:25:03.07 X7Q7yoDl0.net
女が働くほど少子化になってサスティナブルじゃなくなるんだがな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:25:16.91 zfbn5g7a0.net
日本だと男ってだけで高い下駄履かされてちやほやされるのに、
そんなイージーモードでも年収400万以下とか非正規とかっていうのはさすがに
甘えとしか思えない。やる気と能力がないと言われてもしゃーないわ。
女性はずっと差別されてきて男はずっと甘い蜜吸ってきたのにw
逆転したらずるいだの何だのw日本男ってほんとおもしれーw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:25:40.54 ve4o0OtO0.net
>>207
賛成。現状、向き不向きをわきまえない男と女が多いよな。同じ給料よこせとか 笑っ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:25:54.46 G+uPwHDg0.net
>>222
どんどん移り変わる社会で、18歳の選択よりも、その後の努力の方が遥かに大事
人文系かどうかより、文系は今なにができるかどうか
理系は18歳の選択に縛られて、それを崇めているバカもいて、変化についていけず淘汰されているのが今の世の中

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:26:15.60 /dY17+590.net
>>229
少子化を防ぐのはイスラムしか無理だわ
多分西側諸国は全部イスラムに乗っ取られる

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:26:20.95 6I3CgGsT0.net
>>195
有能なのはどんどん子供作って育休使いまくってせいぜい主任止まりの傾向

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:26:32.24 ZvHzwfFE0.net
>>225
いやいやいや、人文系が出世してる時点で、
既に実力評価じゃないと証明されている。
馴染と都合で人選されてる証拠。
その結果日本経済が発展続けてるのならともかく、
右肩下りじゃん。結果が証明してる。人文系が屑ってことを。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:27:12.45 MTXY7UCG0.net
また新たな利権が

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:27:53.46 ZvHzwfFE0.net
>>232
それ文系の発想。君にはそうとしか見えない。
君がそうだから。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:28:13.04 a0+pO92+0.net
>>229
お前いいな
女性の社会進出、少子化、サスティナブルの三題噺で古市や落合に答えを聞きたい

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:28:14.03 Q55ybhBo0.net
>>235
いやうちの会社理系も出世してるけど
おたくの会社のレベルが低いんじゃない?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:29:03.39 Sp3B57iC0.net
>>136
現在の日本のガイドラインでは、優遇される対象は、女性様だけ。
LGBTや障がい者等は、日本の法令では「アファーマティブアクション」での昇進の対象外だよ。
女性様の優遇には法的な裏付けがあるが、その他の優遇には根拠がない。
だから日本では法令的な裏付けをもって、女性管理職は相当なスピードで増えているが、
LGBT管理職や障がい者管理職が激増した!なんてニュースは、現時点ではない。
台湾みたいにLGBTの有能な大臣が抜擢されて、コロナを制圧するなんて、日本では夢のまた夢。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:29:51.99 gB6++bz20.net
こんな障害者扱いされて怒らないのか?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:29:52.57 ZvHzwfFE0.net
>>239
理系もだろ?理系以外も出世しちゃうんだろ?
屑なのに、そこを問題だと言ってる。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:30:18.64 G+uPwHDg0.net
>>234
そりゃ優秀な女性はわかってるからな
会社より家族が大事だって
会社の成長より、自分の子供の成長のほうが、自分の人生に与える影響の方が大きいから
会社が成長して子供がニートになったら「失敗」と思う女性の方が多い
会社に打ち込んで子供がニートになったら「後悔」する女性の方が多い
家族に打ち込んで子供がニートになったら「納得」する女性も出てくる
考えれば簡単にわかることだね

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:30:24.18 ve4o0OtO0.net
>>230
すまんな。年収150万だ。
でも女性が好きだ。

本当は嫌いなんだけどね。嘘だけど。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:30:57.13 Q55ybhBo0.net
>>242
文理問わず優秀なやつが出世してるが、何か問題あるのか?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:31:03.14 ZvHzwfFE0.net
文系は初任給以上の仕事できないのだから、それ以上の地位に付けたら駄目なんだよね、
これは男女を問わない。これを間違えてるから、日本は駄目なんだよ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:31:07.81 +l1f8umH0.net
>>1
SDGsって日本語で持続可能な開発目標だろ?
それにジェンダー論が入るのが違和感しかないのだが。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:31:39.72 jHuZwWpX0.net
それ言ったら、高卒にも意思決定の権利は欲しいよな。
取締役に高卒枠を設けないのは差別だ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:32:22.46 nthdlg670.net
男女平等を訴える奴もいれば男と対等な役職を与えられて困る奴もいる

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:32:46.34 ZvHzwfFE0.net
>>245
本当にそうなら偉い、国が滅んでも生き残る会社だ。
ただ日本の文系出身者で優秀はありえないので、
君の目が節穴の可能性が95%有る。
その節穴は一生ものなので、どうしようもない。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:33:10.76 lYZeBffM0.net
>>248
採用対象にニート枠を設けないのも差別

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:33:30.25 G+uPwHDg0.net
>>237
自己紹介乙
理系が18の選択で縛られるのは社会の仕組みだから仕方ないが、精神まで支配されちゃって頭悪いよね
理系には学校で学んだ分野を一生させておけって、文系が作った社会の価値観なのに
それにこだわって成長が止まっている理系が文系を批判するとか、すごい皮肉だよね

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:33:49.46 eHrML6le0.net
別に女が管理職になるのに異存はないけど、度を超した無能が
女ってだけで管理職になるのはヤバいのでは。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:34:20.37 Q55ybhBo0.net
>>250
偏見まみれで草
95%が無能というソースでもあるのか?w

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:34:20.44 Wrda6rGt0.net
マンコ枠にホモ枠か
終わるな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:34:25.83 CfGQwTY80.net
>>1 俺はリーマン仕事なんて簡単な仕事だから誰が管理職でもいいと思うけど、その簡単な仕事ができないくらい無能な場合は困るね。
そもそも不愉快に思うのは勝手だしねw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:34:49.48 jHuZwWpX0.net
>>251
今は、障碍者枠というものが実際あるんだな。
残念ながら、ニート枠はない。
今のところはね。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:34:59.95 ZvHzwfFE0.net
>>254
留学するのって5%くらいじゃ?

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:35:20.80 9pP0jPT+0.net
>>243
子供の成長には父親も重要なのだけどな
果たして、本当に日本の母親が子供のことを考えていたのは疑わしい
本当にできる女性ならば、父親を積極的に子育てに関わらせるだろう
そして、そのために必要なこともするだろう

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:35:44.02 Q55ybhBo0.net
>>258
??意味がわからん??
留学=優秀??

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:35:45.24 KcI5LiD10.net
なんだSEALDsスレじゃねーのか

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:36:05.78 ve4o0OtO0.net
お前ら中絶が認められていてよかったな。という意見への反論を聞きたいところだってよ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:36:20.43 9pP0jPT+0.net
日本の会社がレベルが高いとは思えない(もちろん会社員もレベルは高くない)
だから、頭のいい人間は男でもすぐに辞める

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:36:41.39 Jcsl7MdO0.net
>>252
そこの馬鹿に何話しても仕方ないと思うけど
ただ一応補足しておくと好む好まざるを別にして大学で学んだものをそのまま生業にしてる理系なんてほとんどおらんよ
割と好き勝手やってるよ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:37:10.68 MvJtOJ0f0.net
えすでぃーじーず=基地外グローバリズム

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:37:22.13 ZvHzwfFE0.net
>>260
留学するのが優秀という意味じゃなくて、
留学して、文系が屑だと認識できる可能性のある
文系が5%という意味、ややこしいんだけど、
日本の文系は本当に屑だから屑。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:37:52.15 Q+drMRZc0.net
>>1
SDGsくらい知ってるけど、
だったら一定数の頭の悪い人を東京大学に入れたりしないと知能差別につながるよね?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:37:55.80 UOhA63bW0.net
矛盾してるんだよな
男女関係なく昇進させるなら良いのに男女比率の関係で女を優先的に昇進させるのは男女不平等なんだよ。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:37:59.09 +w4RQhK20.net
そもそも「男は全て働きたくてそして出世欲が高い」という前提が間違ってる
男女とも多数は金さえもらえれば、そこそこでいいと思ってる
男だけズルいと言われても、ピンとこない人も多いだろ、むしろ嫌々走らされてるのに
もちろん能力あるのに女だからと昇進させないのはよくない

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:38:16.72 9pP0jPT+0.net
そもそも頭がイイなら転勤なんてしないだろう
単身赴任にしても、転校にしても子供に問題は出る
頭の悪い人間がなれ合いしてるだけだから、日本の企業は競争力も出ない

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:38:17.90 OiUMR6ps0.net
本当に出来るやつなら何も問題ないが
女性管理職割合目標達成の為に
女性というだけで下駄を履かされて
管理職になってる無能が多すぎて困る
不適合でも一度上げてしまうと中々下ろせない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:38:20.76 p5ZjHqBF0.net
「指導的地位」の定義さえ変えればな
例えば病院の看護師長は当然女性が圧倒的に多いが、看護師長といえども医師より下ということで指導的地位とされない(実際には院長より強い権限があるケースは多いのだが)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:38:45.51 66ZItZtc0.net
マンコを社会に出したのが間違いなのに、管理職?w
家庭すらまともに管理できないマンコが大多数なのに、部下の管理なんてできるわけねーだろバーカwww

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:39:11.91 jHuZwWpX0.net
>>267
アメリカだと黒人枠みたいなね。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:39:17.27 Q55ybhBo0.net
>>266
いや全く意味がわからん、学生か君?
外資でも日経でもマネージメント能力のないやつは出世せんよ
うちはゴリゴリのスキル持った理系エンジニアには高給出してるけど、出世とは別問題

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:39:29.32 G+uPwHDg0.net
文系の優秀層はグローバルで同じレベル
途上国より優れている訳でもないが、かといって欧米よりも劣っているわけではない
日本の理系は優秀層は欧米に負け、途上国には負けつつある状況。
日本の理系の非優秀層は途上国にも負けてる状況。
総じて日本の理系のほうがグローバルで見たらレベルが低い
だから海外から補強するのと理系だけ
文系は補強しないといけないほどレベルが低いわけではない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:39:32.85 8bf+kuYh0.net
メガバンクとかで一般職上がりの低学歴女性が支店長に登用されているけど、一流大学出て熾烈な出世競争してきた男性社員は腹が立たないのかね?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:40:25.82 66ZItZtc0.net
>>268
それなー。
本当に優秀なマンコが出てきて成果出して、それでも昇進できない、これで初めて騒ぐべき。
偉いマンコが少ないから増やす?w
マンコが元々無能なのがバレて惨め不様なだけになるマンコ様www

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:40:42.20 ZvHzwfFE0.net
>>271
本当になにも出来無い文系まで
昇進してる社会で女性のみ、
本当に出来るを求めてしまうのが
文系の卑怯者なところで、その自覚すらないほど
バカで屑なのは文系だからしょうがない。
文系は屑でバカだから自身の実力を知ることなどできない。
バカで屑なのに出来ると勘違いしているままに生きて行けてしまう生物。
それが文系。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:41:20.78 CTnp0PwK0.net
うんざりだな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:41:23.27 ecx/wiKZ0.net
部下に丸投げのサボり管理職がこれ以上増えるのか…勘弁してくれ。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:41:50.69 7nm0+GlL0.net
>>213
レスが遅いせいで悔しい上の反論に見えてしまう。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:41:54.79 Q+drMRZc0.net
東京大学に一定数のスポーツ推薦を入れたり、
そういうことしないと、差別につながるよね
海外では普通のことだけど

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:11.56 jHuZwWpX0.net
出世とか、地位とか、
そういうものの価値が転換するだろうね。
裸の王様、バカ殿様には、誰も口は出さない。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:22.48 66ZItZtc0.net
>>271
男も無能は多々いるが、マンコは100%無能だからなw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:50.41 A4CflNd80.net
>>27
ニートはそれ望まんだろ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:56.42 Y4zzE9iZ0.net
当の本人にやる気がないからな
無理だろ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:42:57.69 ve4o0OtO0.net



性差じゃなく、サイコパスとその他のバカで分けろってことだろ?何くどくど言ってんだお前ら。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:27.55 9pP0jPT+0.net
じゃあ、日本の企業やホワイトカラーはレベルが高いのか?
公務員にしても役所にしても
女はダメだというが、自分からみれば男もダメダメにしか見えないが

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:32.26 GVncdoRG0.net
2030年にどうなっているか
それがSDGs

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:40.27 fFewYWU+0.net
ドリルだっけ?金色にコーティングされてるやつだよね?

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:43:51.25 ADgEdTLv0.net
SDGsなんて関係ない
女性というだけで管理職になってたら誰でもずるいって思うわ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:46.46 8rWR1I930.net
人間の根本は
生活できるなら何もしたくない
その中でもやりがいを見つけたい人がいる
その中で仕事をやりがいにする人がいる
これが前提条件。
女性の根本は
生活の安定、子を為したい この2点であり、
2つを満たすための結婚。
出産を諦めた場合に自身で生活の安定を求める場合にのみ、仕事での地位向上が必要。
割合でいくと日本の場合かなり低い。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:44:57.26 G+uPwHDg0.net
>>264
その幅が狭いんだよ
理系は狭い分野をやってきたからミニマム思考に囚われている
売れない改良するのがMBOのせいではなくて理系のマインドに問題があるわ
今の中国人の理系は日本人の理系より優秀で大きく物事を捉えている
同じMBO使っているのに
文系のせいにするクズ理系は中国人に失笑されるレベルにまで落ちた

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:02.74 dLBqbHfr0.net
GSDな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:08.74 ve4o0OtO0.net
>>289
認めるぞ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:14.25 66ZItZtc0.net
>>230
哀れブザマンコwww

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:45:34.47 9oS5pWzA0.net
>>1
日本女は世界的に
無責任で傲慢と有名ですからね
だから人さらい犯罪者と
言われても開き直ってるわけですから

299:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:46:59.15 ve4o0OtO0.net
>>292
管理職は管理職で大変だし、社長は社長で大変なんだと思うよ。会社辞めればいいのに。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:47:57.49 jHuZwWpX0.net
管理職がアホだと、部下の陰口が猛烈になるよ。
無能な管理職は、忍耐力が必要だ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:04.52 9pP0jPT+0.net
日本の組織は、その人間のすべてを支配しておいて、ロクな社会貢献も利益もあげられない
よほどの無能としか思えない
よくよく、その意味を考えたほうがいいと思う
本来ならばもっと人権に配慮した短時間の労働で、今以上の競争力を持てるはずだ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:06.79 tre4RyQl0.net
SDGsは、人類の崇高な目標。
どうせダメだろとか否定的な人を、人類の圧倒的熱意で押しのけろ。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:29.16 kFjgRwtt0.net
SDGsは世界の共産化でありユダヤ主義であり新世界秩序
わかる人にはわかる

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:40.45 XhFp4YpD0.net
女性ってだけで管理職ずるい。この発想は、男性ばかり管理職でずるい。という現実と同じなのです。
多様性があった方が社会的に強靭という確証はなく、今の社会問題の根本原因から逃げただけという実態が文句の原因。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:56.13 NqifaBhs0.net
本当に男女平等になったら自殺率やホームレス率も男女半々になるハズだよな
そこはどう説明するんだ、村上芽?

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:48:56.86 ZvHzwfFE0.net
>>285
だからそれはマンコの有る無しじゃなくて
文系だから、文系で優秀そうに猿真似している男性は居る。
でも文系は全員屑。そういう事。これ間違えちゃ駄目。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1233日前に更新/262 KB
担当:undef