日本医師会・中川会長 ..
[2ch|▼Menu]
580:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:50:25.70 bafYQ2rs0.net
>>551



581:平時も患者たらい回すほどにベッド足りていないのに普通に空いているのに拒否しているとでも思ってんの?



582:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:51:20.00 Ff6gtvro0.net
>>546
どこが惨状?欧米より全然マシやん

583:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:52:19.70 pFrMTjCc0.net
専用の病床が足りてないだけで普通の病床は空いてるんでしょ
専用作るように働きかけなよ 強権使ってでもね これは有事なんだから平時の
体制のまま向き合ってるから噛み合わないんだよ 病棟使えないなら洋上に
船うかべてやればいいよ いくらでも客船あまってるだろうからな

584:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:55:15.67 uaW//6BP0.net
>>553
【速報】沖縄県 新型コロナ 新たに159人感染確認 1日としては過去最多 9日 ★2 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
GoToで抽出してみろ
1割以上がGoToでレスし粗方がGoToのせいとレスしてる

585:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:55:36.69 hhpFm4Ts0.net
医師会はもう、黙っていて貰えないかな?
医師会会長の発言なんて、文句ばかり言うだけで、
国民の利益になることは何一つ発言しないからね
医師会はまずは、
新型コロナ患者を受け入れる余地のある病院・医院すべてに対して、
コロナ患者の受け入れを指示すべきだろ?
開業医の言いなりになり、政権批判や国民批判ばかりしてる医師会は、
国民にとり極めて有害な存在だし、 国民は
「医師会は国民の敵」、
そう認識した方がよさそうだね

586:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:56:43.62 vkROSvj70.net
>>555
足りてないのはICUと感染症病床で
それ以外の空きの一般病床を転用させる話だわ
こんなの説明させなくてもわかる話だろ
お前そもそも全体像が分かってない

587:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:57:01.17 VVpStWajO.net
菅の火消し部隊酷いな
こいつら菅に金貰っとるで

588:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:57:53.21 bafYQ2rs0.net
>>557
普通の病床も空いてないよ。病院は空きベッドを極力減らさないと赤字だからな。あと医師会はただの開業医の集まりだから病院船なんか用意も働きかけもできる強権はないよ。
できるとしたら有識者による提言だが実際やっても人工呼吸器もECMOも足りない。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:58:46.12 uaW//6BP0.net
>世論が自粛モードに変わったというなら、都が事後参加すること自体、難しかったはずだ
意味不明、9月のクールダウン挟んでるし
東京追加するなの声は当然大きくあったが
帰省や旅行しない選択と違って国の政策は個人の努力で防げる話じゃない
「なら都が事後参加すること自体、難しかったはずだ」とか馬鹿かと

590:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:59:25.50 2C2EHTiV0.net
最初からやらないから
つかもうロックダウンに近いことするしかないだろ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:59:39.25 bafYQ2rs0.net
>>560
空きの一般病棟ってなに?大部屋を使うって事?そこまで言うのだったら余程詳しいのだろうから言ってみろ。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:00:15.55 nn9drZtB0.net
>>560
ICUは空いてるらしいよ。慈恵の先生のはなしだと。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:00:26.43 OLPvjRPQ0.net
>>560
今まで入院していた奴追い出すってかw

594:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:02:38.67 0VbRHPK60.net
みんな自粛してないから感染者は減らないよ
早く全国一斉にした方がが良い

595:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:04:12.34 oK03CknG0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
URLリンク(www.huscvy.shop)

596:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:04:17.28 wE9L9


597:S9E0.net



598:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:05:58.50 +9SDZFLx0.net
>>558
GoTo開始当初に感染者拡大したのは間違いないし、誰もそんなことを否定してはいない
お前がいうには、その後、自粛モードに変更したから感染者が減少したという訳だから、ではそのモードに変更した事実を提示してみろ、と言っているのがわからんか
それには政府内で何かモード変更の決定がなされたとか、何か明確なものが必要だよ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:06:11.93 j0eH57od0.net
>>565
国内は患者数に対して病院と病床数がかなり多くて
100万人あたりの病床数は世界一だろ
埋まってて足りてないのはICU、感染症病床って言った通り
それ以外は余ってるのはわかる話だろ
逆に一般病床の使用率も高くて足りてないってデータあんの?
普通に考えたら基本的な病床数多いって内容から分かるだろ
お前が馬鹿なだけ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:12:57.85 kJ9DxP7T0.net
高齢者が無駄な医者通い辞めたんだから
3割負担に戻せばいいのにな

601:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:14:02.62 zOnAggi40.net
>>572
病床数が世界一でもそれ小規模の医院のベッドとか他科のも含んでいるから。それに患者のたらい回しも知らないの?赤字にならないように常にベッドはギリギリ使っているの。
知ったような口を聞いてなんにも知らないんだな。
とある病院の病床利用率
URLリンク(www.seirei.or.jp)

602:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:15:13.98 SnQYmE7E0.net
>>571
バカなのでしょうか、国はGoTo推進のままでも国民が自粛すれば旅行者は減ります
>それには政府内で何かモード変更の決定がなされたとか、何か明確なものが必要だよ
なんで国がやらないと減らないと思えるんだ?お前は国が地雷原を推奨したら進むのか

603:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:15:21.53 /T8q3uSC0.net
今の腰砕け緊急事態宣言に何の意味があるのかは知らんけど

604:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:15:41.06 YW+rqY1u0.net
外国人の入国を止めたよね
20日後位には、感染者数激減してるよ。

605:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:16:50.77 OLPvjRPQ0.net
>>572
一般病床を簡単にコロナ病床に変えられるとでも思っているのか?w

606:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:19:17.46 j0eH57od0.net
>>574
たらい回しとかお前ら素人が誰でも知ってる前提知識はいいから  
お前らみたいにたらい回しの説明からとかそんな低レベルな会話したいわけじゃないから
病床数多い話も俺に聞いて知ったわけでしょ
今は大阪市も名古屋市も大きな都市は市役所がコロナ入院患者の重症度に応じた受け入れ体制のある病院を選別して収容してるから小規模だのとか関係ない
総数で空いてるとして、後は受け入れ能力あるとこを選別してるわけだから
とある病院とかいらん見る気にもならんわ
全体の傾向として空いてるか空いてないか?それ聞いてんだわ
お前も馬鹿やな
>>578

607:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:20:07.66 SnQYmE7E0.net
>>571
ちなみに自粛を求めた県もあるし
>沖縄県が8月1日〜15日まで県独自の緊急事態宣言を発令したほか
>8月5日には愛知県でも8月6日〜24日まで同じく県独自の緊急事態宣言を発令することで
>お盆期間中の移動自粛を求めることになるなど、安心して旅行へ出かける状況に程遠い状況だ。

俺が言ってる通りまんまの事象になってる
>旅行者が自主的にキャンセルする動きに。お盆の予約も低調
>8月の旅行をキャンセルする動きが急拡大し
>旅行


608:社・航空会社ではキャンセル件数が増加している。 >政府の方針よりも >自治体の動きや感染者数のニュースを見て >旅行者自身が自主的に旅行中止を判断している。



609:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:24:35.36 zOnAggi40.net
>>579
なんだ、明確なデータ用意してやったのに言い訳して逃げかよw病床数多いなんて当たり前の話を自慢気に言っている時点でたかが知れる。
ちなみに俺は一応素人じゃねえから、ちゃんと明確に空き病床があるってデータを示して説明してくれる?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:25:27.32 +9SDZFLx0.net
>>575
> バカなのでしょうか、国はGoTo推進のままでも国民が自粛すれば旅行者は減ります
要は、明確な政策変更などはなかったが、「国民は自粛モードに入った」とお前が認識したから、旅行者は減って感染者も減少した、というわけか
ずいぶん説得力があるなw
ならばGoToも利用者も減ってなきゃおかしいだろう?
しかし、報道される限り、むしろ大人気で予算上積み論議がされてたと思うぜ
しかも何故か感染者数が減少し始めた
だから都も慌てて事後参加したという流れだ
お前の議論は無根拠の感想に過ぎない

611:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:26:25.34 h7ElZRe+0.net
小池の猿真似か?

612:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:27:05.11 j0eH57od0.net
>>574
しかもお前が馬鹿なのは
たらい回しの話してるけど
たらい回しされるのはICUが逼迫してて急患の話な
それがあったとして、一般病床は別の話だから
民間の受け入れで活用させてもらうのはICUじゃなくて一般病床な
それを転用するわけ。何も重症者じゃなしに軽症受け入れとかでも良いわけ
お前も同一人物か知らんけど、全体像と基本分かってないんな
>>581

613:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:27:21.05 SnQYmE7E0.net
データやソース元すら出せないでズレた自論を強弁するやついるよな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:31:54.72 +9SDZFLx0.net
>>580
ほう、沖縄、愛知でそんな動きがあったっけ
それは知らなかった
しかし、それは一部の動きに過ぎないし、582で書いたようにGoToは大人気だった
これで自粛モードに変更された、とは俺は思わないし、専門家だって何故か感染者数が減少し始めた、という説明してるのみだ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:32:48.02 8GzXC2MF0.net
コロナの中でも藪医者たちは
「憑いた」「とれた」やりながら
公費を飲んでるんだよなw・・

616:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:32:52.31 l5UYChHt0.net
小規模の町医者は施設が整ってない、従事する人がいないという理由付けで受け入れ拒否して本当は楽してお金が欲しいんでしょ?

617:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:33:20.49 8MpSKMjd0.net
>>570
どれくらいなの?
コロナで減ってると思うけど、最新の状況教えて。
そういう情報開示こそ、医師会がやるべきことのひとつだと思うけどね。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:35:32.60 VNPXWLex0.net
こいつの病院はコロナ対応されてないんだっけ?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:36:48.83 j0eH57od0.net
>>574
お前マジで馬鹿なん
その病床使用率のソース
5年以上前でしかも急性期医療なのか療養型の病院なのかなんの病院かも書いてないよな
同じ使用率でもどっちかで意味が違ってくるんやけど
馬鹿?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:36:58.28 OLPvjRPQ0.net
>>584
お前が言うように一般病床の転用は簡単ではない。
国に報告したのは空きベッドの総数でコロナ対応病床とは限らない
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

621:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:39:43.60 OLPvjRPQ0.net
>>584
これも読め。
一般病床の受け入れを増やせぬ理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

622:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:41:48.24 SnQYmE7E0.net
「その後、GoTo真っ最中にも関わらず帰省が減ったのは、その前からの自粛モードが響いているだけだ!」
「しかし、それは一部の動きに過ぎないし、582で書いたようにGoToは大人気だった!」
中身が無く反論のための反論してるだけだからブレるブレる
GoTo関係なく当初から自粛モードだったと言ったり、GoToは大人気だったと言ったり

623:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:41:58.74 zOnAggi40.net
>>59


624:1 ん?お前が世界一の病床数だから余裕って言っているから、わざわざ平時のデータ用意してやったんだが?平時でもこの有り様ってわからない??



625:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:41:59.40 j0eH57od0.net
>>592
>>593
厚労省が数日前に民間病院に対して、コロナ受け入れると経営が大変になるでしょうから補助金を出しますので受け入れて下さいって呼びかけてたよな
厚労省が呼びかけやってんだから、空きがあって転用できる下地はあるってことな
以上

626:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:44:07.08 +9SDZFLx0.net
>>585
お前が、昨年8月の感染者減少は日本が自粛モードに変化したためだというから、俺はその根拠を聞いただけだぜ
それに対しお前がもちだしたのは、ニ県の緊急事態宣言と新聞記事の切れっ端だけだ
それが国民の自粛モード変更の根拠となると思うのはお前だけだろう
少なくとも俺は説得力がないと考える、ということだ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:44:50.62 Pp4JZCPE0.net
>>593
難しいのは分かるが、現実にコロナ病床埋まったらどうすんの?対応せざるを得なくね?

628:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:45:20.87 4JcfBF2H0.net
なお、医師会は経済がどうなろうと関知しません。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:46:16.73 u/p5pkq40.net
>>578
理屈言う前に手足動かして病床一つでも、増やしたらどう?

630:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:46:45.58 3TIOwqhN0.net
>>1
早う外出禁止令を全国に出せや

631:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:46:50.34 j0eH57od0.net
>>595
ん?じゃねーだろ
なんでこんな異常に馬鹿なやつと会話しないといけないか
さっきのレスも読めない?理解できない?
平時って五年以上前の平時と、今の平時が同じじゃないのは
分かるかなあ?分かりまちゅかあ?
急性期医療と療養型の病院かで数字の意味が違ってくるところその表示もないって二度言わせてるの分かりまちゅかあ?
お前が俺の部下なら拳飛ばしてまちゅよお〜

632:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:46:57.00 9prjavMi0.net
医師会のトップは所属の会員から有事の人員を確保すべきじゃない?
箱は国に用意してもらって
NYCが感染爆発の時にセントラルパークでやってたような態勢を整えられるように努力できないわけ?
医療はほぼ税金なんだからさ
この局面でシカトはできないよ、さすがに
市井では体力のないところがどんどん倒産してるし
それに伴って失業者も増えてる
第一、見殺しで亡くなる人だってちらほら出始めてる
アメリカならほぼ収束レベルの感染者数で、あっちもこっちも経済止めまくって、診療拒否してる場合じゃない
今は、感染症で有事だってことを忘れないでほしい

633:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:48:08.66 x4cQvKo40.net
>>21
おいおい、どの議員の地元だと思ってるんだ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:48:40.27 wE9L9S9E0.net
>>596
厚労省なんかろくに把握してるわけないw
コロナも病院管理も県主体なんだからw

635:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:48:59.65 OLPvjRPQ0.net
>>596
雑な回答で草w

636:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:50:49.66 8HFnz7xy0.net
治っても後遺症があるらしいけどホント?
 肺の機能が落ちて一生息苦しいなんて最悪だろ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:51:55.83 +9SDZFLx0.net
>>594
ちょっと議論が複雑になるとアタマがパンクするみたいだなw
自粛モードだったから経済を刺激するためにGoTo始めたし、予算をあっという間に消化するくらい人気だったのも事実だ
つまり、自粛モードに変わったのではなく、自粛モードだったのに刺激を与えるためにGoToを始めたという流れだ
全体的にGoToはストップがかけられていなかったが、感染者は何故か途中から減少し始めた
その頃、都医師会などは沈黙を決め込んでいただけだ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:52:08.98 j0eH57od0.net
>>605
お前もあー言えばこう言うで
色々粗探しでは突こうとするとるに足らない雑魚だけど
今度は国じゃなければ県主体ですから違いますと。
いやいや、国と各自治体、県が一緒に呼びかけてんですわ
この前の会見が厚労省の田村大臣で、各自治体毎に補助金を出すのでってちゃんと言ってたから同じことなんだわ
お前さ、無駄レスさせるなよ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:53:48.24 x4cQvKo40.net
医師会が外国人記者も入れて記者会見開いて、医療崩壊宣言してやればいいんだよ
この時期に崩壊してやれば、春節は間違いなく潰れるわな
もう少し後なら五輪も無くなる

640:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:55:11.49 wE9L9S9E0.net
>>602
アドレス見たらどこかわかるよね
聖隷浜松病院だな3次救急病院

641:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:56:53.69 hW/ap2BP0.net
国民の半分が死のうが五輪の中止はあり得ないんやろな

642:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:58:17.09 lBRgZpSm0.net
>>612
もはや中国の昔話の大宮殿のレベル。
国民がバタバタ死のうがやめないし、上流どもだけは楽しく歓談。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 00:59:51.80 DGx4Zlnw0.net
こいつがテレビで何か言うたびに絶対自粛と化しねえと思うようになったわ
この口だけクソ医者が

644:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:04:10.71 wE9L9S9E0.net
>>609
田村は今日プライムニュース出てたけど自治体対応については曖昧で把握してなさそうだったけどなw
だいたい把握してたらもっと早くやるよねw

645:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:12:32.66 hW/ap2BP0.net
西村が何しゃしゃり出てんねや。経済無視してでもコロナ止めなあかんちゅうに。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:14:16.05 hW/ap2BP0.net
日本人が今やるべきことはフリーズだ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:15:55.25 zOnAggi40.net
>>602
いちいち言わないとわからんのか・・・平時でさえ満床に近いのにコロナいれる隙間ねえっつーの。
現在の一般病床空室状況のせてやっからあとは自分で考えな。ま、わからなそうだがw
URLリンク(suginami-hp.com)
URLリンク(kawakita.or.jp)

648:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:16:14.74 zOnAggi40.net
>>602
おまけ
URLリンク(hospital.eisei.or.jp)
URLリンク(www.jiaibyoin.or.jp)

649:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:17:14.87 CjfjN20A0.net
扇動してるのは誰なんだろ
民間病院は受け入れないだの開業医は暇だの
判子で押した様に似た様な事しか言わないから
必ずネタ元が居る筈なんだけど

650:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:20:03.66 hW/ap2BP0.net
マスゴミの危機感のなさにも苛立つわ。なに平常時の放送流してんだよ。
24時間台風や地震に晒されてんのと一緒だろが。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:20:46.15 zOnAggi40.net
>>602
で、これ
URLリンク(www.tsurusana.com)

652:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:22:46.58 8HFnz7xy0.net
この期に及んでオリンピックかよw
 まるで台風の日に登山するようなもんだな
無謀すぎて訳わからん

653:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:23:09.73 j0eH57od0.net
>>618
おまえ清掃員だから関係ないじゃん

654:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:24:38.62 j0eH57od0.net
>>618
のせてやっからwww

655:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:25:43.38 ZZuq0MD00.net
民間病院の受入が先じゃね
宣言出されて業績下がってクビ吊るなり樹海行く奴は
医師会の客じゃないからどうでも良いと思ってるだろうけど

656:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:29:45.26 j0eH57od0.net
>>620
この人じゃね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

657:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:31:00.27 h1mrg9sP0.net
>>1
日本
全国の病床のうちコロナ患者用に確保されているのは全体のわずか3%
そのうち実際にコロナの患者が入院しているのは1.5%に過ぎない
医療機関の8割が民営なので、医療資源を配置し直すことができない
政府に強制力がないので民間病院や医師を強制的にコロナ治療に参加させることができない
鳥インフルエンザに対応した尾身茂が当時の民主党政権に将来の感染症拡大に備えて対策するよう求めるが無視された
イギリス
全国の病床のうちコロナ患者が入院している割合は30%
人口の多いロンドンに限ると50%以上
日本とは比べ物にならない数のコロナベッドがある
ドイツ
5月、死者数は日本の20倍以上だったにもかかわらず余裕の医療体制
他の欧州諸国同様、病院を「公」とみなし指揮命令系統を保持していたことで、国中の医療資源をコロナ対策用として迅速に配備しなおせた
スウェーデン
国内の全てのICUベッドの空床状況は中央で管理されている。
各医療機関は、患者や資源の移動を含めて国全体の医療機関が協力して対応
コロナ患者の入院治療に当たる病院はほとんどが公立の大病院で、コロナ以外の治療をコロナ診療を行わない病院に移動させて行なった
患者を搬送すべき病院は常に調整され、地方自治体の枠を越え、ICU治療が必要な重症者はICUベッドの多い病院へ搬送される
地方自治体内では大病院同士で役割分担が行われ、新型コロナウイルス治療を担当する病院が決められた。新型コロナ治療病院では通常診療の規模の縮小が行われ、担当する大病院から担当しない大病院へ通常診療の患者が委託された
ICU治療に携わる医師、看護師を配置換えで増員
各臨床科の希望者や若手医師、麻酔科専門看護師、手術室専門看護師を始めとする看護スタッフを、ICU治療に当たれるように教育したり、全国から有志の医学生がトレーニングを受けて医療現場を手伝ったりと、各方面でスタッフの調達準備がなされた
ICUが満床となることはなかったが、ICU入室に当たってのトリアージは常になされていた(80歳以上の患者、70歳代で1つ以上の臓器障害を有する患者、60歳代で2つ以上の臓器障害を有する患者はICU治療の適応外)
韓国
MERSの感染拡大を許した韓国は、当時の朴槿恵政権が将来、感染症が流行する事態に備え、2015年に「感染症予防法」を改正して法整備を進めた。
韓国では全国341カ所の「国民安心病院」や612カ所の「選別診療所」などで新型コロナウイルスに対する検査や診療が行われている(2020年3月31日現在)。
「国民安心病院」とは、院内感染を防ぐために呼吸器疾患を抱えている患者を病院の訪問から入院まですべての過程において、他の患者と分離して診療する病院である。
政府は、発熱、咳、呼吸困難などの症状があるものの新型コロナと疫学的関連性(海外や大邱・慶尚北道地域への訪問、感染者との接触)がない場合には「国民安心病院」を、疫学的関連性がある場合には「選別診療所」で診療を受けることを奨励している。

658:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:35:48.35 j0eH57od0.net
>>618
また個別病院をいくつかピックアップするだけな
全体でどんだけ空いてんの空いてないのって聞いたよな?
これ


659:7日前の記事だからとりあえずこれ読んで最新状況を勉強しときなさい https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/63564?page=2



660:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:41:36.69 wE9L9S9E0.net
>>629
池田とかいう素人が書いたのよんでもね
お前みたいのを食い物にしてる売文屋だわなw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:45:39.98 h1mrg9sP0.net
すべてPCR検査ガーしか言ってこなかったマスゴミが原因

662:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:46:12.31 2cGyvcKT0.net
コロナ診療拒否し続けてる共産党母体の町医者団体が偉そうに
全国の医師会は潰した方が良い

663:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:49:02.12 j0eH57od0.net
>>630
おまえ清掃員だろww
おまえ以上の素人どこにいるんwww
みんなお前のレス見て偉大な素人と思ってるから笑
これ読んで勉強しなさい
URLリンク(style.nikkei.com)
URLリンク(ascii.jp)

664:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:51:36.06 h1mrg9sP0.net
>>628
6月、政府と協力して医療体制の強化を行うべき時期に日本医師会は会長選挙を行い、見事左翼系会長が誕生した

665:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:53:06.93 j0eH57od0.net
>>630
君はそもそも基本が分かってない
なぜ足りてないか、なぜ民間なのか

666:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:03:03.75 h1mrg9sP0.net
公立病院の場合、都道府県知事などからほぼ命令に近い形で要請されている。
しかし、民間病院に対しては強制力がないため、「うちは診ません」という病院が大半だと手の打ちようがない。
しかも、日本の医療機関のうち民間病院は約8割を占め、諸外国よりかなり高い。
日本の医療制度は、医療機関の自主的な判断を尊重するうえ、大多数を占める民間病院に対して行政介入の余地が小さい仕組みになっている。
こうした根本的な仕組みが改められないまま、新型コロナへの対応が続いている。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:03:56.35 h1mrg9sP0.net
ほぼ医師会が元凶

668:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:06:06.36 j0eH57od0.net
>>630
URLリンク(president.jp)

669:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:06:31.12 OLPvjRPQ0.net
>>629
指定感染症はずさないと無理って話じゃん

670:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:08:10.65 j0eH57od0.net
>>639
おまえipコロコロ変えるな

671:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:11:54.70 zOnAggi40.net
>>638
プ....レジデントwww

672:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:13:44.44 j0eH57od0.net
>>641
読んだ?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:22:31.92 GAOtm3I80.net
北海道はそれほどでもないから余計なことしなくていいよ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:24:54.86 j0eH57od0.net
おれの画面では638〜642がきれいに青赤の縞模様になってる

675:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 03:40:34.93 vGtPTCTc0.net
働けよ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:26:10.83 3u8w2PIL0.net
財源は宗教法人とか土地持ちとかに負担させろよ
こんなご時勢に

677:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:51:40.37 2WYAsSXJ0.net
医者もグチグチ文句言ってないで嫌なら廃業しろよ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:11:23.17 mzhaMs8D0.net
開業医が診れば良いだけ
以上

679:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:24:59.99 8MpSKMjd0.net
>>589
URLリンク(gemmed.ghc-j.com)
あったわ。昨年11月時点で一般病床利用率73%、前月比3%減。
27%空いてるんだから、2%の病床で医療崩壊になる仕組み自体が問題。
ここに触れずに政府批判だけする医師会は白痴。
ちなみにイギリスのコロナ病床利用率30%だって。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:18:34.00 aC18ZTKS0.net
この1年間、何もしてこなかった日本医師会
・コロナ対応病院への応援医師派遣 ←一件もなしw
・コロナ対応病院への特別助成金  ←国から言い出すw
・休眠


681:看護師の復職推進      ←国から言い出すw ・医師看護師へのコロナ特別手当て ←国から言い出すw  ↑ 病床確保はコロナ受け入れ病院に丸投げ。 自分の病院でコロナ患者を診る努力、医師会会員病院へのコロナ患者受け入れ努力はせず、殊更に一般診療の確保を主張しまくる中川会長。 安全な場所から「医療崩壊だ! 日本全国に緊急事態宣言しろ!」 クズ医師会(^^)



682:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:23:07.05 vvudo9t90.net
 
飲食業界が死のうと生きようと
 知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
 知ったことではない! 
  
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの年収だ!
 
開業医さまの先生にとって
 年収3000万円なんて屈辱だ
最低年収5000万円は絶対必要だ!
 

683:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:31:06.53 M7Ydj28B0.net
>>650
>安全な場所から「医療崩壊だ! 日本全国に緊急事態宣言しろ!」

中川会長
毎週毎週、高みの見物をしながら政府批判会見
挙句、日本全国に緊急事態宣言を拡げろだとさ。
●ねばいいのに

684:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:46:09.01 RQZ/1XaS0.net
>>545
>>537

685:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:47:05.32 RQZ/1XaS0.net
>>650
6月に選挙をやった
「日本医師会」会長選挙がこのタイミングで行われる件について
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「白い巨塔」の望まぬ選挙(NHK)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
緊急事態宣言は解除されたものの、新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が相次いでいた6月。医師たちは、別の戦いに奔走していた。
「日本医師会」の会長選挙。
現職の会長と、それを支えてきた副会長による一騎打ちの選挙戦は、日に日に激しさを増す大接戦に。なぜ、こんな時期に、そこまで争うのか?
「白い巨塔」を舞台に繰り広げられたガチンコ選挙の一部始終を報告する。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:47:26.69 jx6g1q2b0.net
>>536
ゲス過ぎワロタw

687:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 09:11:55.10 9lOWMeMo0.net
でも政府の意見信用するくらいなら医師会の方信じた方がマシ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 09:28:43.82 kPQo4a830.net
日本医師会のあの人も
東京医師会ものあの人も
医者の顔じゃ無いよな。
まんまヤ○ザだわ。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 09:30:01.21 2/yYBp830.net
田村厚労大臣が、医師はいざとなったら頑張る。って言ってた。
じゃあ、まだ余裕があるってこと?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 10:38:03.07 BEl5SrTU0.net
連日、朝から晩までワイドショーやニュース番組に感染症専門医が出演してるじゃん。
医療崩壊なんかしてねーからw
日本医師会と東京医師会が言っている医療崩壊ってのは、
自分の経営する病院の経営破綻の事だからな。
「このままでは医療崩壊(経営破綻)する!」
「既に医療崩壊(経営破綻)している状態だ!」

691:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 11:05:00.19 CkE2fNKS0.net
患者さんが必要な時に適切な医療を提供出来なくなる事が医療崩壊なのだ。
だから我々医師会員の病院は、コロナ患者を受け入れずに一般診療を担うのだψ(`∇´)ψ

自宅待機で患者が亡くなってる? 知らねーよそんな事!
俺の病院が潰れたらどーしてくれる!
飲食店は店閉めろ!
国民は自粛してろ!

by 日本医師会 会長 & 東京医師会 会長

692:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 11:36:23.48 5b1BqmeX0.net
疫病が蔓延している時に、医師会のトップが医療崩壊を叫び国の政策を率先して批判。
コロナ患者の対応に邁進して疲弊してしまったのかと思いきや、自身の経営する病院ではコロナ患者を一切受け入れていないというオチ。
しかも、"医療崩壊とは一般診療が出来なくなる事だ“ などと正論を振りかざし、コロナ患者を診ない事を正当化。
挙句、コロナ受け入れ病院の拡大に尽力せずに、"緊急事態宣言を日本全国に拡大しろ" と、経済破綻を助長する会見まで開く有様。

日本医師会って、日本破壊工作機関なのか?


693:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 11:57:35.21 +saHya950.net
国民一同「中川よ、医師会の解体を緊急に検討しなさい」

694:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 12:01:46.45 6q3rZZL+0.net
>>477
開業医や専門以外の医師、看護師を、ローテーションを組んで
交代でコロナ病床に派遣する事だよ。
医療体制が逼迫していると言われているが、実態はごく一部の
コロナ専用病床とそこの医師だけが戦場のような状態で、
それ以外の一般外来は患者が少なくて閑古鳥状態。
これは開業医も同じ。

695:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 12:03:01.45 6q3rZZL+0.net
>>448
医師だってコロナ患者なんて診たくない。
感染リスクがあるからな。
だから大部分の開業医は、患者が来なくてガラガラだよ。

696:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 12:10:33.64 cTZCDjn20.net
医師会には病床の確保をちゃんとして欲しいわ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 12:26:07.52 XL0GRwMQ0.net
>>664
いや、今は通常に戻って混んでいるぞ。空いているのは小児科耳鼻科だとさ。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 13:58:09.85 qBWPRaS10.net
>>1
出すわけ無いだろ。政府の思考回路の根底に
有るのは二度と緊急事態宣言の全国適用を
出さないって事だからな。保証したく無いから。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 15:00:44.11 2/yYBp830.net
日本人は、雨に打たれたりしてら風邪をひく。
日本人以外は不思議に思うらしい。
つまり、日本人は体内に風邪のウイルスを持ち続けているんじゃなかろうか。
だから、新型コロナは入り込めないんでは?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 15:27:19.86 AfZMDILA0.net
中国の隣だからな

701:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 18:56:33.13 oI9lV1Uk0.net
緊急事態宣言をもう一度出すと、消費税15%か、コロナ増税をしないと破綻するんだけどいいのかな?
補助金は全て借金だよ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 20:59:36.70 v9j7Akow0.net
日本医師会って無能の集まりだな
1年も期間あったのに批判ばかりで、政府行政に建設的な提言できずに何も準備できなかったなんてね
信頼と協力ができてれば何かしら形にできたかもしれないのにな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:05:08.20 v9j7Akow0.net
>>670
経済回るならいいだろ、いくらでも国債すらせればいい日本銀行が受け入れるだけだし
で?どこが破綻するの?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:18:52.07 oI9lV1Uk0.net
>>672
国家破綻だよ
何でそんな事もわからないのか・・・
子供か

705:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:24:03.15 v9j7Akow0.net
>>673
じゃあ、その子供に何でそれで国が破綻するか教えて

706:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:26:14.69 Hxufd/ZzO.net
>>650
まじこれな。
医師会を通した派遣なんて一件もないわ。相変わらず丸投げの紹介ばかり
こちら地域の中核病院

707:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:40:29.48 oI9lV1Uk0.net
>>674
借金を返さないといけないからだよ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:41:22.04 73Noldh/0.net
知らない人が多いが
日本医学会も医師会の下にあるんだよ
だから日本〇〇医学会という医者の学会は全部医師会の下部組織

709:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 21:57:43.02 t/67pcex0.net
医者は自分の仕事に集中しろ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:10:56.31 1JgoaqbU0.net
観光業壊滅で自


711:殺者続出



712:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:13:38.31 v9j7Akow0.net
>>676
日本の借金って何?
日本は誰からお金を借りてるの?

713:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:28:02.63 czeo8dhg0.net
>>2
医師会は医療現場の負担しか考えない
そもそもこの1年間の間に180万床の内20万床をコロナ向けに用意すれば良かったのに
用意したのは三万床だけ
無能すぎる医師会。潰せ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:43:26.68 AyukRSc70.net
>>681
何万人も余ってないからに決まってんじゃんw
そもそも医師会に勝手に人を出す権限なんかねーし

715:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:45:10.57 73Noldh/0.net
政治家が医師会を悪者に仕立てようと必死だ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 22:45:10.52 AyukRSc70.net
絶対に必要なのは「免責」だって。
ミスっても訴えられませんという。
それなら引退した資格持ちくらいなら参加するっしょ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:13:43.96 kCbNmOTW0.net
>>679
自殺なんてしない人の方が圧倒的多数なんだから放っておけばいい
氷河期だって放置されたし、資本主義社会なんてそんなもん

718:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:15:49.46 fBeNm1OS0.net
民間はどれだけ受け入れしてるの
民間が受け入れてなかったあんま関係なくない?

719:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:36:31.25 mQ/CpcWf0.net
民間
【コロナ】戸田中央病院でクラスター+310 31人死亡 埼玉★2
スレリンク(newsplus板)

720:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:49:05.58 XFtBqP1u0.net
2回目の給付金は緊急事態宣言対象の都道府県のみ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:10:34.51 A49DY9+K0.net
全国対象にしても今のユルいやり方じゃ意味ないな
時間と金をムダにしてるだけ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 12:32:03.44 hAXKBWnV0.net
>>663
これやるだけでかなり変わるはずなんだがね。機器の問題もあるが人手の問題もあるし。病床代わりのホテルはどうしたよ。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 12:33:35.58 0OFpnivG0.net
群馬は山本一太が経済を回せないからの一点張りで緊急事態宣言に反対。

724:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 12:52:17.51 6ipMXWAl0.net
>>663
ならその病院の他科のドクターをまわすほうが効率よくないか?いきなり開業医を知らん職場にいれても役にたたんぞ。つか普通に開業医暇じゃねえし。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 17:59:13.05 HO//6VqN0.net
>>692
いまさらそんな戯言誰も信じないよ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 18:58:55.92 sqIQqeNa0.net
>>691
正しいな

727:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:12:11.64 PZGVb2de0.net
この会長も堀江と直接対決すればいいじゃん

728:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 19:32:17.64 gksOPBSSO.net
>>681
医師会が180万床の内20万床をコロナ向けに用意しませんで用意したのは三万床だけってのはねー
医療壊滅は感染症の18パーセントの病院だけであり、82パーセントは通常営業何ですよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/205 KB
担当:undef