at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210113-00000042-reut-n_ame



3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:53:54.85 Ko9U7yO40.net
火消しを尻目に自分からDS側だとバラすスタイル

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:54:25.43 fqwD4TwJ0.net
もうディズニーランド以上のスゲーの作れるな良いことだ
移転も視野にいれよう

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:54:40.89 k96GvnOE0.net
日本のDS芸能界系は在日半島人が中心
もちろんイルミナティだ
日本のドラマ制作は外注するケースでは彼等が作る
だから反日メッセージをドラマに隠したりする事が度々あった
この度の対DS戦争が起こるまであやふやだったが
三浦春馬の死でドラマ部門の反日勢力=イルミナティだと確定した
予定される命日をドラマにメッセージとして残していたんだ
三浦春馬はエイズ撲滅運動などのボランティアに積極的だった
故に各国ユ○セフや赤○字の大元である人身売買イルミナティに接触され
真相を知ってしまい
決して右目を隠す服従のゼスチャーを拒否し続けた
告発する者をドアノブやクローゼットに吊るす実行役は
ドラマや報道部に巣くうイルミナティの底辺である在日の犯行と思われる
日本の旧民主党本部の看板は万物を見渡す目だったし
ここ数年で自民党も浸食されつつある
日本は反韓国に舵を取る内閣である間は
対DSでギリギリの攻防中
しかし日本こそDSが企業に浸透してる国もあまりない
トヨタの豊田市の市章はフリーメイソンだろう?
アミューズ佐藤健の大林組のCMは三角と左目だ
日本こそアジアイルミナティの中心地だと思える
俺たちの戦いはこれからだ!

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:54:41.79 RSIkQSJq0.net
またワニが釣れたのかw

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:55:04.78 kapyeoRM0.net
【戦時中】ディズニー-『総統の顔』(Der Fuehrer's Face) 1943
URLリンク(youtu.be)

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:55:45.40 cpmxCi2d0.net
トランプはもう歴代最低の大統領確定してる

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:55:45.93 1O1mO/vE0.net
BLM卑怯だよな。実はテロなのに

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:56:12.75 4fqsT0DA0.net
 
大統領選でトランプ支持の統一教会一派がどこに潜んでるかよくわかったな!
 

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:56:19.97 wk1z1Q200.net
企業「ヨッシャー!これで献金分のコストカットしないで済む!」

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:56:26.07 rKMz+M6Z0.net
>>1 Qアノンの正体は自由と国民主権を重視する人々の危機管理、
拝金グローバル資本と移民促進の差別人権ドミニオンと支那中共統制独裁の
三者がそれぞれの権益追求の相利共生での結託に対抗する意識体で確定済み、
国民や国家の自由や主権を壊す二元アナーキーと一党独裁ファシズムの調和はお断り。
 三者が無意識での相乗効果ならもっと危険で脅威なのは言うまでもない。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:56:56.21 QJA30QNw0.net
結局企業はコキ使える移民を制限するトランプを排除したいだけなんじゃないかね

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:57:20.66 LHRXTrtu0.net
こりゃー共和党側もだいぶひっくり返るね
しかしアメリカは民主主義を守るためにこうやって社会全体が戦うから保たれてるところがあるんだろうな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:57:43.44 e7YrMEA30.net
「我々はヒットラーのドイツと同じ過ちをせずにすんだ」
とアメリカ歴史に記されるだろう。

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:57:43.67 EPDKfgIu0.net
どんだけ中共に毒されてんのw

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:58:22.79 MWt8BqIZ0.net
あのディズニーすら見限るってダメダメじゃん

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:58:41.63 Xtafqxcg0.net
ウォルマートとディズニーってアメリカの歴史ある大企業じゃん
トランプ一味終わったな

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:59:03.34 vBnEWQlA0.net
極右のディズニーに嫌われるとか。トランプって結局自己利益優先の偽保守ってバレてる訳だ🤗

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:59:11.10 KQjbvlU70.net
えげつないねー
中国化まっしぐらじゃん

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:59:41.49 j1xHDyWz0.net
>>1
一週間すれば引退するのに必死すぎ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:00:26.50 UstKO4Nh0.net
正義の名の下に独裁政権への下地が着々と作られとるな。
現時点だと正当性はあっても行き過ぎた正義の暴走を生みかねない変な流れを作らん方が良いと思うのに。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:00:36.56 vjH8KWRD0.net
ハリウッドはリベラルwの牙城だから
ディズニーがこういうエゲツないことするのは判るが
ウォルマートもそっち側だったのか

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:00:38.47 k96GvnOE0.net
ディズニーこそフリーメイソンの中心地だぞ
正体さらしたってだけ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:00:50.20 qx8WBAPM0.net
時世の流れで単純に乗っかったのか、バイデンの裏の中国になびいたのか

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:00:50.43 RkLFkK5Q0.net
すげぇ、ここまでやるのか
アメリカどうしたん

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:00:51.27 j+OHsRhm0.net
選挙に金がかからなくなるな
ビバ・デモクラシー!

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:00:59.51 +9Fed9yZ0.net
そりゃテロリスト側の人間に金は出せない
テロリストに資金援助する者もまたテロリストになるから

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:01:15.17 fYVrrMBI0.net
>>3
基地害支持者以外はすべてDS

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:02:03.12 Tnd29NsT0.net
あの動画って、海外のホテルに似ている部屋があるってね?
だから不思議じゃないな。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:02:14.65 ZWa4cauc0.net
ネトウヨが使えるものがどんどん無くなっていくw
大手SNSも全部使えないし西友(ウォルマート)も使えない

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:02:32.40 +UugmTbq0.net
アメリカの闇がどんどん表に出て来る

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:02:41.41 0GZxCBUG0.net
ネトウヨ負けすぎワロタ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:03:03.96 DvDErj7J0.net
あれ?議事堂に突入したの民主の人だってならなかったっけ?
ワイ浦島太郎か?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:03:22.25 cenvGVIE0.net
>>22
ディスニーは著作権の延長をして貰わないと企業としてやっていけないので常に勝者の味方
ウォルマートも使い捨てにしてる従業員との裁判含めた論争を常に抱えているので常に勝者の味方
どっちもアメリカの政権に睨まれるととても弱い大企業

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:03:32.24 tptzoJ0C0.net
ディズニーがコミンテルンのスパイ組織だったことが完璧に証明されたな

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:03:38.55 vBnEWQlA0.net
>>33
君、また騙されてるよ🤗

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:04:02.35 7kYsDga+0.net
共和党が民主党の傀儡になりそう…。 北朝鮮式に建前だけに存在するような

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:04:22.34 go4tZhvS0.net
リアルなファシストを今、目の当たりにしてる気がする。
トランプについては追放するなりなんなりしてまわないと思うけど、
二大政党制において対立政党の党首を支持しなければいけないなんて、
まさに全体主義、日本的に言えば大政翼賛会そのものじゃん。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:04:30.62 +9Fed9yZ0.net
水晶の夜と同じ構造だからトランプのツイッター制限に文句を言っているドイツへのカードにもなる
80年近く経ったからお前らドイツは何をやったのか忘れたのかと

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:04:58.80 N6j772Xm0.net
アメリカの同調圧力は異常

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:05:27.69 NUKH1qdB0.net
そうかそうか
日本では「正義くん」と「幸福ちゃん」だから!!
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:05:38.14 NSV+Bo/90.net
政治家は金で弾圧しないとな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:06:11.77 GAXG99HR0.net
バイデン総書記パネェな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:06:20.02 +fCvrZ+/0.net
>>7
トランプがイイとは言わんが、労働を取り返した唯一の大統領ではあるんだけどね。
貧富差が広がったのは、生産労働力が余ってしまったからなんだよ。
それでも株価は最高に高くなった。やった事は経済的にも間違っていない。
売電は上級支配層の支持が厚いから、また仕事はアメリカから逃げていくよ。
そうなると貧富の差は更に酷くなる。今のアメリカの貧富の差は、オバマ時代
に最悪化してるし。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:07:40.42 UstKO4Nh0.net
>>30
ウォルマートは実質西友からは手を引いてるような。
にしてもアメリカの政治ネタでもネトウヨって何と戦っているつもりなのやら。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:07:58.25 AvclOj5e0.net
アメリカから資本主義外すと何が残るの

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:08:10.23 a99F/FJD0.net
>>1
ウォルマートは中国製家電が必要。ディズニーは中国市場が欲しい。まあそういう背景だな。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:08:17.33 1dK0h1kh0.net
実は中国共産党と大差ない社会だっただけだな
露骨にやるからやらないかだけの違い

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:08:18.79 fqwD4TwJ0.net
>>33
日本には伝わらないはずだが
どこの国の方ですか?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:08:28.82 ZslZ48bD0.net
ウォルマートなんか、バイデンになって景気悪化で泣きそうなんだけどな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:08:48.01 4pQYP2Ft0.net
兵糧攻めいいよー
他社もどんどん続けー
カルト信者ざまぁ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:08:55.09 YPWFrMae0.net
>>46
サツバツかな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:09:11.33 AvclOj5e0.net
お手元にアメリカ製品はありますか?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:09:24.96 NEHCvPsL0.net
>>1
これで、日本のネトウヨは西友と東京ディズニーシー&ディズニーランドに、テロ仕掛けるのかなw

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:09:28.44 rKMz+M6Z0.net
>>1 特権上級資本と差別人権支配主義と統制独裁国家が相利共生で結託してるのは明らか。

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:09:58.99 AvclOj5e0.net
>>52
そう
アメリカがモノを作らなくなったことが諸悪

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:10:02.87 dPk3Gpbq0.net
ウォルマートってBLMに店荒らされて涙目になってなかったっけ?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:10:41.23 W+PGKrVh0.net
これぞDSの真意
つか結構隠れてやるもんだと思ったけど普通にスッパ抜かれてるつか表明するもんなんだな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:11:19.73 AvclOj5e0.net
ついでをいえば、シナで家電やクルマつくるメーカーには圧かけてるのはアメリカ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:12:15.62 AvclOj5e0.net
DSガーは清貧貫け

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:12:45.90 cenvGVIE0.net
>>50
日本に限らず景気関係なく消費される食料品が結局は景気の影響を受ける高額品&高額な食料品の売り上げを上回る
デフレの日本ですら総合スーパーは食料品部門だけ見れば赤字に陥ったことはない
消費税の増税の時に麻生が漏らしてたけど税収の内食料品が全体の70%とも漏らしたように食料は強いよ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:14:49.17 2xeFXnoh0.net
>>44
トランプで貧富の差が広がったと言いつつ
貧富の差はオバマ時代が最悪と言うこの支離滅裂感好き

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:16:14.81 e7YrMEA30.net
私企業の行動は損得が理由。つまり客の意向に沿うこと。
多くの客が支持してる。逆にやらなきゃ不買される。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:16:24.57 AvclOj5e0.net
簡単に戦争やって軍需ばかり儲かる
そんな国

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:18:12.17 bdSQCSNZ0.net
炙り出されるねぇ
ゴキブリ連中www

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:18:24.72 bEr37NhQ0.net
>>57
アメリカはDS支配やで

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:20:04.00 +Ec/uc/Q0.net
>>62
トランプがアメリカを分断させたという詭弁が笑えるよな
オバマが作った分断からトランプ政権が生まれたわけで

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:20:52.44 FXouBNvi0.net
大丈夫だ
どぶねずみのテーマパークに行くと
反社扱いがはじまり
困るのはドブネズミ側だから
自爆してろよ
まあ、株価が見ものだわ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:23:22.65 XvnpDY9R0.net
>>62
そして史上最多の武器による死者を出したオバマがノーベル平和賞w
トランプは歴代でただひとり、一度も戦争していない大統領だというのに、テロリストの親玉のような言われよう。
アメリカの人たち頑張って!

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:23:33.05 htLo4Pv+0.net
ここまで官僚支配だとは思わなかったな(^_^;)
ほんとに自由の国なのか?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:24:48.72 uDWFm1it0.net
>>33
どっちもじゃね

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:25:01.26 TUZwLOZl0.net
>>35
極右なのに?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:26:34.73 XvnpDY9R0.net
こんな本物のヒーローが登場するなんて、アメリカは凄い国だな。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:27:24.50 XviNwJnu0.net
>>2
それ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:27:25.63 32ElPAe/0.net
究極の超絶美形主人公DS!!
 鋼鉄の不死身大火山大噴火的嵐を呼んで今! 復活!!!!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:28:59.58 2xeFXnoh0.net
>>67
トランプが作った分断からバイデン政権が生まれたのにオバマのせいにしてるの草

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:29:19.60 0yr6SqbO0.net
ディズニーのムーランの主演女優はハンタービデオにも出演してたよね

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:29:21.96 nCo8b1lA0.net
>>72
ディズニーなんて今やシナ政権ベッタリじゃん
ムーランとかおべっか映画作りまくり

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:30:13.82 mMsJVMm20.net
自らクズ会社だとアピールして

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:30:39.69 W3fabNM/0.net
>>76
パヨが無理矢理バイデン政権を生み出して
分断をさらに加速させたのに
トランプのせいにしてるの草

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:30:45.38 y5xJkU710.net
>>76
分断の原因がオバマって言ってるだけで無い?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:31:01.14 htLo4Pv+0.net
バイデンで中間層が減るから景気悪くなるって予想だね(^_^;)
また中国に工場移転して利益率あげて見た目は経済回ってるようにするんだろうけど

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:31:02.80 z+r0vfcW0.net
ウォルマートはBLMに100%オフくらってなかったっけ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:31:04.51 OK6v4klV0.net
ここ数ヶ月で影の支配者みたいなのが可視化されてきて
アメリカ国民も荒唐無稽な陰謀論がマジだったんだって思ってるだろ🤗
はたしていつ爆発するんだろうか🥺

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:31:07.42 r1KkbATW0.net
アメリカの敵が誰だかわからない、クソウヨちゃん

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:31:58.99 rtn/KRal0.net
>>1
おやおや?www

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:32:12.75 y5xJkU710.net
>>85
これからパヨ様がアメリカの真の敵を発表なさるぞー

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:32:44.66 ZJIevb0o0.net
ディズニーてABCの親だぞ
バリバリ左放送局

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:33:17.28 N7OJkOCQ0.net
>>85
お前は社会主義が正義だと思うの?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:33:27.45 osD7bpOd0.net
>バイデン氏の大統領選勝利認定に反対した議員だけでなく、すべての議員を対象にした献金停止を決定している。
こっちはわかる
>州の選挙人団の投票の合法的な認定に反対した議員への献金を無期限に停止する」とした。
>当社は選挙人団の投票認定に反対した議員への献金を2021年は行わないことを決定した」と明らかにした。
こっちはクソ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:34:13.41 upzUw7Dh0.net
トランプやってることが共産主義だろ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:35:35.63 JZNSuTGR0.net
儲け主義もここに極まれりだな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:35:43.91 ckYyGP6v0.net
民間企業が政治を操作する気まんまんだな
本当にやばいわ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:36:04.12 K6P9+Q3h0.net
4年後には支那系大統領の誕生待った無しやな
そして世界が終わる

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:36:09.66 4pQYP2Ft0.net
>>76
これは図星

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:37:16.94 VWwE6YzU0.net
これってアメリカ人の半分を敵に回すってことだよねw
私企業のくせにやることが大胆w

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:37:56.37 2xeFXnoh0.net
>>69
戦争しないから何?戦争で幸せになる人もいるよ?
株価が上がったから何?国民の生活は何か変わった?
君は一つのことしか考えられないようだね。トータルで考えなよ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:39:12.06 BL2qJy890.net
Dランドやwマートじゃ相当子供達が行方不明者になってるみたいだね。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:39:38.08 26jw7htY0.net
もしかしたら昔のソ連みたいな国なのかもなアメリカは
プーチンは悪人も薙ぎ払うからアメリカの政治家とはちょっと違うな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:39:54.74 2xeFXnoh0.net
>>81
オバマ政権のとき分断って言葉聞いたことないよ
君も分かってて言ってるよね

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:40:09.94 8Y7eojNZ0.net
>>97
>戦争で幸せになる人もいる
それをオバマやバイデンが明言してるなら
支持してやるよ。実際は偽善者そのものだけどなw

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:40:14.62 HOGCzjYF0.net
選挙どころか政治に介入しまくりじゃねーかw

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:40:51.52 DhoiGXzH0.net
>>45
むしろ戦ってるのはパヨクや5毛だろw

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:43:37.89 kVp2cR830.net
そうやって金持ち有利の政治にしていったんだな
やはりトランプが正義なんだ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:43:43.01 y5xJkU710.net
>>100
んじゃトランプになった瞬間に分断すると思うかい?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:44:57.97 MWfI9q/s0.net
ディープステート!!

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:45:49.59 WeoARjYJ0.net
バイデン政権時に第三次始まるかもしれんな
コロナ禍で色々おかしな事になってる

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:46:17.63 CRKXw1Ed0.net
>>13
アメリカ人は民主主義を守るために
戦う。戦いながら生きていくのが、
アメリカ人のアイデンティティー。
だからリーダーは強い人を好む。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:47:16.00 CRKXw1Ed0.net
>>91
いいえ、違います。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:48:10.24 tR8kr5u00.net
DS企業認定しますた

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:48:34.99 Sm3eIiCm0.net
DS企業が明らかになるな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:49:22.05 gcNULjzI0.net
踏み絵的な

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:50:26.42 A6DM5Qmt0.net
>>7
ニクソンを越える公的な肩書がほしいところ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:50:53.21 SlVlBVR20.net
>>1
テロ扇動のトランプたちが掃討されているね
テロとの戦いである?!
..

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:51:03.15 6RX3Oisi0.net
自由の国として建国されたアメリカだが、いつの間にか国民主権ではなく資本主権になって
支持母体の傀儡政権国家になってしまった。米は国民主権を取り戻せるかな?
日本も同類だよ。戦後は支持母体の傀儡政党「自民党」による一党独裁国家だからね。
こういうタイプの国は支持母体を別の国に乗っ取られたら他国の傀儡政権による独裁国家に・・・
 
実際、日本は経団連のトップがどんどん中国系に・・・

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:51:34.47 GvDHjhZ40.net
善悪の演出
もちろん悪役側の多くは弱味があるため脅されていたりするものもあるだろう
ハンターのようなのを見ればわかる
踏み絵も似たような状況であった
結末はいつの世も善側が正義を煽って一時的な勝利の中に第三のものにより滅びている

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:52:35.22 GH/jLimL0.net
Qちゃん怒りのDS側認定
DS企業なのに元々共和党議員に献金してたのかよ
単に愛想尽かされてるだけだろ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:53:22.07 Sm3eIiCm0.net
>>115
公共のものをどんどん民営化するでしょ?
あれはお金で支配するため
直接支配に乗り出したんだよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:54:00.36 72mUgqdl0.net
ほんとすげーなw
アメリカの社会主義化が加速するな。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:58:55.00 y8+llrqj0.net
トランプのおかげで悪が面白いようにどんどん炙り出されるなw
さすがトランプだわw

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:01:17.35 z2roTIum0.net
リベラル、リベラルと叫びながら一党独裁化、中国化。
あらたな時代の幕開け。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:02:08.49 72KEs2Jw0.net
最高裁だけは守れて良かったね
あの有名な婆さん絶好のタイミングであぼんしてくれた

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:02:16.83 xA2tOiFJ0.net
暴徒が議会に乱入したとほぼ同時刻にTRUMP大統領は議事堂から数キロ離れた屋外の
集会で演説していた。議会の窓を破って乱入したのはトランプ支持者ではなくANTIFAだろうよ?
メディアは暴動で5人死亡したというが、それでは5人の氏名や顔写真は?前科5犯の黒人が
死亡したときは親族まで出てきて抗議してただろうよ?フェイクニュースはよくないよ!?
バイデンは「もし、カマラ・ハリスと意見が相違したら、ある種の病気を理由に辞任する」と以前
発言していただろうよ。バイデン自身が職務執行できないことを白状してるんだよね!?(笑い)

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:05:07.01 LguxuaXm0.net
今パスタを食った〜。
もう腹が減った〜。
なんか食ってくる・・・。
しかし大国を保つ為には国民統制は必要か不要かという論議になっていくだろうな。
そういう意味ではアメリカの対極は中国だけど、アメリカが統制以外にその体制を保てなくなるというのならそれは管理社会に世界が向かう事になる。
まあ日本は別に鼻くそほじりながらその様を傍観していてもいいだろうけど。
日本の場合、政治の力で国民統制をすると、逆にやばいことになるだろうからな。
つまりはガソリンにニトロを入れた状態となる。
そして疑似国家社会主義となり、国家が加速していって・・・。ハァハァ。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:08:33.09 LguxuaXm0.net
>>123
もう陰謀論やめない?
あんまりしていたら妄想障害者になるよ。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:09:31.02 xEIr4yTE0.net
イルミナティだらけやんけ、アメリカ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:10:44.90 PJK5L2XI0.net
自民党議員ならたちまち降参するところだけど
アメリカのネトウヨ議員は恥骨、じゃなかった気骨があるなw

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:13:58.86 nCl4OYiN0.net
結局お前らが大騒ぎしてた売電の息子のスキャンダルは何だったの?
なんにも影響ないじゃん

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:14:43.83 QSL8xQQM0.net
浸透しまくってて笑ったw
終わりの始まりを見ている気分だ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:17:36.35 SiT7++w60.net
リトルマーメイドの主演俳優をみればディズニーがどっち側なのかは明らかやん

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:18:50.20 9nsvBRgy0.net
民主主義国家代表企業の鑑だな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:19:04.59 0YBi5KBy0.net
トランプがコロナに感染してる時点でやる気ねーじゃん
大体常に煽るスタイルとる必要性ある?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:20:18.04 9D6Q2wo00.net
>>100
聞いたことがなかった、だからそんなものは無かった、って理屈か? 笑笑

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:20:38.86 uKxlw3l+0.net
浦安のドブネズミに遊びに行く奴の気が知れない

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:21:40.94 TarhD/2P0.net
>>1
まあ献金するかどうかは自由だもんな
てか理由を公言する必要なくね?
脅迫と捉えられちゃうよ?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:22:04.69 z2roTIum0.net
アメリカが国家資本主義化したら、中国化するんじゃなくて、
企業が国家化するんだろうね。
国家から企業の支配へ。
それが世界に広がって、企業は世界間で有機的につながるけど、
国家は消滅、すくなとも国家機能の削減、縮小。
新しい世界に期待もできそうだけど、悪い予感もする。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:23:44.13 z2roTIum0.net
まさにサイバーパンク、ロードランナーの世界。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:24:09.96 NiCmiUK30.net
>>13
共産主義に向かう為だろ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:24:18.49 3yHUfaCv0.net
>>125
ただの事実だろ
陰謀論とかいってるやつほど
陰謀やってるからなw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:24:48.90 TarhD/2P0.net
>>136
短い期間だったけど日本でその縮図が出てたよね
経団連 >>> 与党政府 という影響力の形で

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:24:51.11 SYy+U+sA0.net
テロ支援になるから停止だね

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:24:58.24 F7r+wtKy0.net
>>1
こいつらが、黒幕か。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:25:17.20 TarhD/2P0.net
>>125
モリカケの話かな?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:25:28.99 FHYtqoK20.net
>>136
民主主義がなくなればね

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:26:19.11 z2roTIum0.net
そういう歴史のプロセスにいま立ち会ってるのだとしたら、いまの状況はむしろ歓迎すべきなのかもしれない。
ドラマの観客のひとりとして。
あとの世界がどうなろうが知ったこっちゃない。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:27:26.62 Z+n5zRcC0.net
>>105
リベラルにとってはそうだ
自分と意見の異なるグループは存在しない、存在してはいけないって感情だから
トランプはそういう人たちを見捨てなかった

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:27:29.13 FHYtqoK20.net
企業スポンサーがいなければ政治家をやっていけない現代がおかしいのよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:27:42.62 TarhD/2P0.net
>>144
事実上今現在ではなくなっ


150:トるじゃん 議員がスキャンダルで脅迫されれば党の方向性とか無関係になるしね



151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:28:20.96 TarhD/2P0.net
>>146
>自分と意見の異なるグループは存在しない、存在してはいけないって感情だから
そんな奴らが多様性を叫ぶ不思議w

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:28:25.33 vL4ww3aI0.net
>>33
合ってるで
民主じゃなかったら共和党同士の争いで死者が出たことになるし

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:28:51.07 F7r+wtKy0.net
DSってあるとしか思えん。なに、この足並みのそろえ方は。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:29:04.75 LguxuaXm0.net
困ったら、天皇陛下万歳と唱えればいい日本人は気楽なもんだ。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:29:28.53 TarhD/2P0.net
>>150
>共和党同士の争いで死者が出たことになるし
どういうグループ分けなの?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:29:47.44 bPr86XAr0.net
>>2
もう怖いものなしってことなんだろう

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:29:48.71 F7r+wtKy0.net
>>149
多文化主義を謳いながら天皇制反対を叫ぶ、反日朝鮮人みたいなもんだよな。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:29:51.20 TarhD/2P0.net
>>152
神様いっぱい居るしなw

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:29:58.57 uNoXqaVf0.net
>>120
ペンスのアシストも見事だったと思う🤗

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:30:29.99 TarhD/2P0.net
>>155
言ってることとやってることが正反対なのは
特亜には良くあることだもんなあ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:30:51.79 7kYsDga+0.net
米国の分断、共産化となにげにジョンタイターの世界観に近づいてるのが不思議。
バイデン政権でBLM活動の激化で米国内におれる地域ごとのコミュニティ化が進むのかな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:31:17.55 F7r+wtKy0.net
ディズニーの正体は、アメリカの反日朝鮮人か。
わかりやすい

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:31:48.71 AvclOj5e0.net
>>160
喩えが分からん

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:31:53.20 aO+DVCXm0.net
トランプで好景気で失業率下がったのに
アメリカやばすぎ
おそろしいわもう行かんわ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:32:06.26 FHYtqoK20.net
>>159
そりゃ大変だ
いまのうちにAPLの勉強しとかなきゃ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:32:14.01 RucOmgcB0.net
トランプ陣営はやはり頭がいいな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:32:19.27 AvclOj5e0.net
>>162
嘘までつくか?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:32:35.52 F7r+wtKy0.net
これ、DSはあるよ。ちょっと足並みが揃いすぎている。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:32:38.63 aO+DVCXm0.net
>>165
何が嘘?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:32:48.49 TarhD/2P0.net
>>165
よく知らんけど嘘だっけ?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:33:16.83 O4Eil7PR0.net
>>148
「スキャンダルになる隙間」を作った時点で擁護する方法は無いな。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:33:17.59 AvclOj5e0.net
>>167
最悪の失業率だった
今は更に増えてる

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:33:45.57 TarhD/2P0.net
>>170
>今は更に増えてる
コロナねw

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:34:11.93 xuZdK3hd0.net
トランプはそもそもカジノ経営者で、客からカネを巻き上げてきたペテン師だからな
こんなクズにひれ伏すバカ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:34:23.59 AvclOj5e0.net
>>171
あなたは何を見てたの?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:34:49.27 F7r+wtKy0.net
>>172
DSはあるよ。
この足並みの揃い方はおかしい。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:35:06.26 aO+DVCXm0.net
>>170
コロナ前は失業率低かったぞ
コロナ後は世界的傾向じゃん
自分に都合の良い情報しか信じないんだな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:35:24.74 TarhD/2P0.net
>>173
支那のコロナ生物兵器攻撃による影響じゃんw

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:36:04.37 TarhD/2P0.net
>>175
詭弁の基本ニダ
日本が相手の場合は一人あたりGDPを引っ張り出すことにしてるニダ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:36:08.09 AvclOj5e0.net
>>172
最初はNYの地上げ屋
80年代半ばの日本企業に恨みがある
エムパイヤステートビルも横井英樹が買った
あとは雑に売られたけど

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:36:32.56 AvclOj5e0.net
>>177
うざ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:04.18 wGBBDf7B0.net
献金するか否か、誰に献金するかは私企業の勝手だからな。
民主主義を暴力で破壊しようとしたトランプ一派が悪い。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:13.53 TarhD/2P0.net
>>178
>エムパイヤステートビルも横井英樹が買った
高く買って安く売ってくれたのに何で恨まれなあかんねんw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:14.42 AvclOj5e0.net
>>175
調べろ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:24.51 F7r+wtKy0.net
>>180
そういうことにしたんだよな?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:36.77 AvclOj5e0.net
>>181
あんたは反日か

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:43.63 uNoXqaVf0.net
キングトランプ
ジョーカーペンス🃏
隠れてるエースは誰やねん

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:50.02 SYy+U+sA0.net
>>152
ワロタ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:52.06 K8rzw69V0.net
まさか子供達に夢を売るディズニーがロリバイデンに献金したりしてないよね?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:37:55.75 aO+DVCXm0.net
>>182
情弱やな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:38:14.90 wGBBDf7B0.net
>>183
他にどういう事もない。
高卒気違いの妄想の中以外はなw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:38:18.85 6RX3Oisi0.net
>>118
直接支配が直接対決を招くって言うことまで考えてないのかな。
みんな貨幣使わずに物々交換しだしたらどうするんだろw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:38:33.65 F7r+wtKy0.net
どうも、こりゃ、ちょっと信用できない。
トランプの素行の悪さにつけ込んで、一気にや


194:閧スい放題やり始めたよな?



195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:38:45.15 TarhD/2P0.net
>>184
反日はおまえだろ
日本語カタコトなくせにw

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:38:47.95 F7r+wtKy0.net
>>189
信用しない

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:38:57.76 AvclOj5e0.net
>>188
ばかみてーだな
だから白人至上主義者が暴れたんじゃん
カリフォルニアとNY以外は金が回ってない

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:39:42.19 AvclOj5e0.net
牛追いしか能がないレッドステイト

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:39:48.04 LJ+ZSCZ00.net
>>72
何十年前の話しとんねん
ナチス大好き創業者はとっくに死んだぞ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:39:57.74 TarhD/2P0.net
>>194
カリフォルニダに回ってるのは支那朝鮮のカネじゃねw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:39:58.25 wvt7Cb7n0.net
やりすぎ関「もういい加減気付けよ、と」

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:40:06.49 3wmiVGmC0.net
気に入らなきゃディズニーランド/シーに行かず、
ディズニーグッズも買わなきゃ良いだけじゃんw
どうせ高卒貧乏ネトウヨには関係無いだろうけどw

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:40:38.79 AvclOj5e0.net
>>197
アメリカは資本主義国家なんだよ
お前は中卒か?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:40:50.74 Q5zeSEj50.net
ウォルマートとディズニーの権力者の決定だな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:41:05.48 LguxuaXm0.net
>>139
嫌ね。話ってつながりが大切なのよ。
俺は実は陰謀論は好きだよ。
でもね、まず君の話はおかしいところがあるんだ。
つまりここ。
>トランプ支持者ではなくANTIFAだろうよ?
これおかしくね?
統失の俺だったらこう考えるんだ。
『トランプ支持者が後になってANTIFAのせいにした可能性は捨てきれない』
こうやって話を頭の中で精査していって最後に残った結晶こそが陰謀論そのものなんだ。
つまり、君が言っているのは妄想でしかないんだ。
どちらか判断つかない事こそが陰謀論なんだよ。
要は君はオオカミ少年なんだ。
それを繰り返すと君は妄想障害者のレッテルを貼られるよって主張さ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

21日前に更新/211 KB
担当:undef