台湾 外出制限終了後 ..
[2ch|▼Menu]
61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:12:17.31 zAIY8eQ50.net
強力な私権制限
成功例に台湾あげていたバヨクさんは
私権制限に反対なんてしませんよねwww

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:13:00.75 igAiQyf60.net
緊張状態の国家だと生物兵器というのも念頭にあったんだろう。平和ボケ国家ではどうしようもない。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:13:13.50 bveTqa0C0.net
野党の話は与党がやらかした事の無反省を正してからな
自民のやらかしだけは許すシステムが今の流行の原因

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:14:00.70 fP++SY/h0.net
罰金ばかり目に入るけど、台湾はちゃんと給付してるからな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:14:33.23 IOHJf03m0.net
日本は罰則付けようとしたら野党が反対してたよw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:14:48.73 XYESOZLe0.net
>>61
私権優先する国ほど惨事になってるね
東南アジアなんかは国による厳罰化でどこも沈静化
韓国も結局低い数字で抑えてる

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:14:50.05 /nnoaoGj0.net
日本によって近代化を成し遂げた国。
今は日本がこの国に見習うべき時です。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:14:59.91 QsGrZmTd0.net
日本のマスゴミは、この罰金100万円の台湾式をきちんと報道しろよ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:16:50.43 cIsojW620.net
>>61
そうなんだよね。
台湾はコロナ抑制に成功してるが、強力な入国規制と強力な私権制限してるからこそ。
日本の野党とマスコミは強力な入国規制と強力な私権制限に賛成するかな?

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:17:22.92 UK2/MJ9Q0.net
>>65
野党の多くは外国人労働者受け入れ拡大の早期採決にも反対してたよ
それがどうなった?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:17:44.32 WPHvOJNP0.net
>>26
政治家さんくらいしか会食できないな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:18:10.25 17A4aLOH0.net
台湾は模範とする国だな
大陸の豚共とは大違い

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:18:15.23 9UqYgkF70.net
まぁもとから隔離はこれぐらいすべきとは言われてたよな
本来発病から14日ぐらい隔離必要なはず

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:18:28.50 r0ZLEEnx0.net
>>65
頭がおかしいよな、野党の奴らって。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:18:41.23 ESmL2TH+0.net
>>61
URLリンク(nsmc.hosp.go.jp)
台湾は17年前に「一般病院での受け入れは問題が多すぎるから専門病院に」
日本は昨日?一昨日?都の病院を専門病院化するってやってたなw
医療に関わる物資関連もそうだし陰圧個室の整備もそうだし
日本で出来てたのって何? なレベルだが?w

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:18:45.96 9cygMhW90.net
>>28
どこの海外だよ
具体的にどの国がどのように飲食関係に補償してるのか出してみ
そしてその額が日本とどう違うのか明示しろよ
イメージだけで語るな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:18:52.12 lr3+WTdj0.net
私権の制限ができるか否か。
国難でも私権の制限を受け入れない日本人だからな。
なら自粛するかというとしないのが日本人。
日本人は劣化してきた。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:19:12.64 3GZjO9+M0.net
徹底してるな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:19:24.32 xBUU/Eej0.net
一方どこかの国では春節に間に合わせるため緊急事態宣言で国民を自粛させるのであった

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:19:28.51 O45FFSPV0.net
罰則なんて民主主義国家では許されないはず。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:19:41.89 Qwo4Eyia0.net
日本は100万円の罰金ですら高すぎると騒ぐ野党がいるからなーwwwww

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:19:43.34 gMzJGFhP0.net
日本「笑顔でいればウイルスはやってこない」

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:20:08.62 9WpcvOM+0.net
>>81
野党じゃない
二回が反対してるだよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:20:17.94 faRsLsWT0.net
>>38
二階二階うっせーなお前

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:20:22.96 9cygMhW90.net
>>80
ほぉ
外出しただけで罰金取られるフランスやイギリスは民主主義国家ではないと

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:21:48.10 2u1ApYi90.net
やっぱ憲法改正して有事には私権を制限できるようにしないとな。
憲法改正が無理ゲーすぎるけど。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:22:23.45 Qwo4Eyia0.net
>>83
ニュース見ろよ
野党が反対してるぞ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:22:38.96 Tx7O1gGt0.net
>>82
まるで9条信者のようだ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:22:58.76 ESmL2TH+0.net
>>85
表現の自由!って壁に落書きしたら捕まる日本も民主主義国家じゃないんじゃないか?w

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:23:27.84 5i99rBpY0.net
「台湾を見習ってコロナを減らせ、でも罰則はするな」
これが日本人のメンタリティー

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:23:50.15 O45FFSPV0.net
>>85
立憲民主党や日本共産党的には、そういう理解のようです。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:24:11.73 4xowLe3k0.net
でかい

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:24:29.75 2mx5m1n90.net
ジャパンも見習えよ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:24:36.52 qaAVU3ev0.net
厳しいな、さすがやw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:25:10.05 Cpl51BrZ0.net
罰則に反対するのは国賊

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:25:12.85 Isiu9o4g0.net
抑え込んでる台湾を真似しようとしたら
人権侵害反対!政府は感染防止の対策をしていないって喚くマスゴミ・・・

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:25:49.19 3Fu8hmnq0.net
平時には気づかない不備が有事の際に表面化する
本来はこういう時にこそ役に立たないといけないのにな
しかし日本の政治家がここまでダメだとは思わなかった

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:26:24.35 qaAVU3ev0.net
カナダも20時以降、外に出たら罰金ときいた
犬の散歩だけはしていいらしいが

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:26:30.08 6dcmq1CH0.net
さすが先進国

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:26:46.21 IS+kitPL0.net
共産党はあらゆる罰則に反対 さすが

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:26:46.89 tyaR4Cbu0.net
>>7
台湾は感染者少ないから平常運転だろ
これは帰国者向けの対応
結局は抑え込む方が経済も回るんだよ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:27:13.86 lr3+WTdj0.net
国難でも私権を手放さない日本人には何もできないと政府はいうべき。
だから自粛のお願いしかできないししないと。
根本は憲法が無条件に私権を保護しているからだと。
それを踏まえて感染拡大しても経済優先だと。
病院すら政府の管理下には入らない。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:27:15.15 LcCgVHRo0.net
これをちゃんと国民が納得して守りそう
それが台湾

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:27:53.10 X0th+Jiu0.net
一方日本では、入院拒否の罰金100万円が高すぎると野党が吠えています。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:28:12.96 ESmL2TH+0.net
>>87
「(禁錮・罰金などの)刑事罰はあってはならない。あったとしても過料、行政罰だ」って立場だな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:28:23.66 qaAVU3ev0.net
っていうか、もうどこでも罰金やってね?
言っても聞かないから
むしろやらないのは日本だけじゃねーの?
日本はゆるいって世界は思ってる

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:29:01.13 AcCZoiYH0.net
税収激減してるからコロナ感染させてる原因にどんどん増税するべきだわ
酒や罰金の大増税するべき

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:29:41.32 4drnN1Wv0.net
>>8
先進国だな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:30:04.18 RMFTtJWn0.net
日本も222万円の罰則にしたらよい
なんかええやん オシャレやん

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:31:27.62 2u1ApYi90.net
>>90
ほんとそれよね。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:32:58.96 lr3+WTdj0.net
4月は憲法改正のチャンスだった。
感染拡大か憲法改正かの二択を明示すれば国民は選択した。
おそらく感染拡大を選択している。
なら、経済優先でよいな?犠牲は覚悟しろよ?と出来た。
安倍晋三が憲法改正のチャンスを逃がした。
馬鹿野郎だな。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:32:59.33 N2fi61gi0.net
補償の金が無いなら罰金刑作るしかないな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:33:45.96 VKXFq6060.net
>>1
これやると国会議員が罰金払うことになるからなあ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:33:55.03 RMFTtJWn0.net
>>90
日本国民は日本が地上の楽園と思ってるバカしかいないからな
罰則と手厚い補償が行き渡るには税率をあげるしかない これは現実

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:33:57.27 pXLtTkiM0.net
台湾は水際でほぼ止められたから日本とは事情違い過ぎるしな
でも周辺の対策はいろいろと真似するべきよな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:34:06.28 SNO7/JnI0.net
日本でやったら政治家みんな罰金だ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:36:01.70 c3WA8IJTO.net
断固とした感染拡大防止。強固なロックダウン。
飲食店など各業界が騒ぐけど、こうゆう風にやれば1ヶ月2ヶ月で強く収束できるのでは。
日本は助成金の方法論ありきで限定的な支援する変な施政してるあげく、全体的に強く自粛を自主的に強いる事態に陥りつつある。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:36:58.44 WXCIy4Gg0.net
>>104
性質的に生活保護費に上乗せ支給ができないからね
刑事罰でない過料なら相当額上乗せ補填できるんなら是とするかも

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:38:58.60 BtrSg7ko0.net
これぐらいやらないと
コロナは封じ込められないってことか

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:39:16.74 pCF+Zk2Z0.net
>>57
ワイ、野党派だけど規制かけても全然いいわ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:39:35.53 XEPL5ntp0.net
>>57
それでもやれることがいくらでもあるのにしない
政府の責任だ
馬鹿w

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:39:46.03 wjhb6nly0.net
いやいやw台湾人はもともと酒を飲む文化が無いだろw
そんな国なら出来るけど日本は世界で一番のアルコール天国
無理です
もともと日本人はアルコールによる事故や暴力や殺人やレイプが起きても
「人が苦しもうが死のうが自分がラリって気持ち良くなるためならかまへんw」
と言う人種
殺人ウィルスの撒き散らし如きで今更止まらんよw
人命<<<アルコールを意識を変えるところからやね
100年はかかりそうw

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:40:07.09 XEPL5ntp0.net
>>101
それな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:40:39.65 lr3+WTdj0.net
日本の政治家は空気を読んでいる。
私権制限など日本はできないとわかった上で自粛のお願いしかしていない。
それを無能と言うのは日本人が無能と言うことと同値だ。
憲法改正しますか?嫌なら自分で自粛してねと言えばよい。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:40:55.30 pXLtTkiM0.net
>>117
第一波が起こった時点で、完全に抑え込むのはもう無理だから
これから何度か来るであろう波の高さを低く抑えるようにするって方針は
ずっと言ってたと思う
ただアクセルばっかり軽くてブレーキをなかなか踏もうとしないのがなー

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:41:29.89 yHoR0EeZ0.net
こんなかんじで抑え込んでるんだけど
日本も追従する?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:41:44.30 KMwGCGzV0.net
台湾を称賛してるマスコミと野党は罰金反対です!
会食罰金の方はシャイゼリヤがフザケルナだってw

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:46:51.61 lr3+WTdj0.net
病院すら政府の管理下には入らない日本は感染拡大していくしかないんだよ。
なら、犠牲覚悟して経済回すしかない。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:47:01.15 qSIaLOBf0.net
やっぱりIQ150オーバーの天才が舵とってるって羨ましいわ
日本のおじいちゃん劇場をみろよ
スガの昨日のライブひどすぎた
質問に対する回答あれなんだよ
意味分からなすぎて戦慄してしまったわ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:48:24.86 zT4p565v0.net
日本の政治家は何もしないどころか、GOTOで拡大、500人で解除予定、またGOTO

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:50:02.50 Isiu9o4g0.net
>>129
文系ジジイが政治家やる日本と
バリバリの理系が政治家やる台湾の違いやね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:51:33.40 Z4xzGe2n0.net
さすがやな
台湾は本当に色々と進んでるよ
見習うべき所が多い

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:01:49.59 dA5l8sep0.net
菅総理もまだわからないのなら○んでくれとしか言わん

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:15:12.27 igAiQyf60.net
日本には若くて工学系の代議士はおらんのか

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:15:56.90 3DuvrffY0.net
トンキンとは本気度が違うな…

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:16:22.92 KkwtYl280.net
素人爺さんと若いプロの差
組織力が雲糞の差すぎる

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:21:06.66 gC3OnXQW0.net
ぼっち飯助成制度作って外食産業を守れ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:22:09.01 COaZoXHN0.net
>>16
ほんと罰金にしろよって思う

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:22:22.41 t91ukiQl0.net
>>1
そういえば春節か
旧暦文化圏は正念場だな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:24:57.89 PuvdN3ny0.net
民度が良くて国がちゃんとやってる国はいいなあ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:28:15.94 +uDEpouE0.net
本当にこれくらいやれよ。
とことん無能な日本。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:29:28.27 RF+CnAD80.net
>>17
自粛してこのデータなんだから自粛しなかったらもっとひどいやろ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:34:26.93 QIDd1ytN0.net
ガースーと


交換してくれ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:39:57.11 RpPMxLfb0.net
日本も政治家に対しては、この程度厳しくしろ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:43:58.51 vfv2igui0.net
入院拒否に罰金する前にコレを罰金扱いにしれ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:45:58.71 BhoBcYpV0.net
台湾政府は有能
日本は法律的にできないのか
法律を整備する時間は作れたのに
日本は無能政府

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:50:27.70 25sDsqZS0.net
台湾移住だな。日本なんてゴミ国に未来無し

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:53:58.50 BkyrFRFU0.net
>>28
フランスで飲食店が抗議デモしてたけど、どこの海外がぬくぬく激甘だ?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:54:10.48 asfMQhMU0.net
今から春節対策か
さすがだな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:55:04.95 bMfp5us50.net
>>84
カッペランドのカス
お前らカッペがコロナ拡大の現況だよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:56:31.74 bMfp5us50.net
>>107
そうなんだよ
今は医療と通信に減税と投資をして、観光飲食のカス共に懲罰的大増税をかけるべき

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:05:34.77 6RpD8nUb0.net
凄いなー
台湾の飲食店、観光業、娯楽施設など経済面はどんな感じ
補償制度などもあるの?

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:09:06.18 /k2dP68w0.net
>>152
現地の社員と話すけど、当然、飲食、観光、娯楽などは壊滅的。
補償と言ってもすずめの涙。1日1000台湾ドルだから3000円ちょい。
そもそも自粛と補償がセットとかそんな甘えたことが言える雰囲気ではない。
とはいえ、日本人と違って若い人も言う事聞いている。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:34:08.07 4GQgtv+O0.net
台湾は新型コロナが武漢で流行しだした時から国防問題として扱っていたな
もともと人口少ないからマジで存亡に関わると考えていた

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:37:28.92 cIsojW620.net
>>153
そうなんだ。
台湾はコロナの抑え込みについては極めて優秀だけど、やっぱりデメリットもあるんだね。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:38:52.20 7Ew9v+6v0.net
日本でもやろう。町中に銃を持った警官と自衛隊を配備。
警告に従わない場合は射殺。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:50:04.05 ooPTm10L0.net
さすがやで

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:52:11.87 6HVIKssq0.net
陽性になったら1ヶ月はじっとしてろという事
治ってもすぐ罹患したら更に1ヶ月軟禁

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:53:13.82 6oOqzrss0.net
台湾への入国者は昨年11月までの半年で27万人
単純に人口比でいうと日本の4倍以上も海外から入れてんだよね
鎖国なんかしてないんですわ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:21:15.14 40kb7E+e0.net
台湾に併合してほしい

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:22:32.65 WIwqKz1V0.net
減らしたいなら見習わないとあかんやろうに

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:10:40.75 T35EyGXq0.net
台湾人が「位置情報監視」でも怒らない深いワケ
URLリンク(toyokeizai.net)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1233日前に更新/33 KB
担当:undef