【軍事】中国の「空母 ..
[2ch|▼Menu]
157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:14:33.83 7ixmD0Gh0.net
>>20
たとえ10発射ってひとつでも当たれば
問題無いだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:17


159::26.55 ID:ss4ePh9U0.net



160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:20:16.13 VjQsWF660.net
>>157
まあ、その場合は中国からも核が飛んで終わり

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:21:29.05 zRy1i3Rd0.net
>>151
日本領海内で 水爆実験でいいよ
それで 意思は示せる
中国もバカじゃないんで
地域紛争化させて、軍事産業の金儲けに利用されるだけだからね

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:23:28.75 IX+AAAGE0.net
そもそも共産主義国家(笑)の中国よりも日本のほうがうまく
共産主義国のような社会主義的な建前だけ民主主義国家だから
日本人を戦争で始末するより経済的に人民元や仮想通貨で釣る
調達が困難になる選択肢より生産拠点や対米の盾にしているし
そのようなやり口が世界各国に追求され経済が危うくなった時
武漢コロナ事件が発生しただろうコロナ収束後まで有耶無耶に
できるかどうかは日本も含めたG7が賄賂に染まるかどうかだね

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:25:54.63 7ixmD0Gh0.net
>>112
アンタはビョーキだな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:34:27.46 ss4ePh9U0.net
>>158
中国の沿岸に米空母群が居て、アメリカの近くに中国海軍は居ない
中国のゴール前にはアメリカのストライカーが詰めていて、アメリカのゴール前に中国は居ない
アメリカの迎撃はグアム、ハワイと2重3重に守られてる
撃ち合えば中国側が壊滅的になるわけだけど

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:34:35.45 NhLKOQg00.net
>>120
着弾出来ないと思う理由は?
自分のイマジネーションの外だからだろ?
同じようにMDを否定してた人達が沢山いたなあ。
銃弾を銃弾で撃ち落とすなんて出来るはずない!とか。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:37:01.95 y+1E9rzi0.net
>>146
中国が空母作ってるのはアジアの国を脅すためだろ。空母攻撃能力が無い相手には有効だ。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:39:16.02 XtRpN6h70.net
>>120
弾道弾を滑空弾だと思ってる?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:43:40.29 CQts3TmR0.net
なんか遠くから撃って沈めればいいっていうのは
大艦巨砲主義の艦隊戦に近いような
詳しくないから、これが現代でもうまくいくのかは知らんけど

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:52:51.83 IOHJf03m0.net
>>162
撃ち合いになったら中国は壊滅するよ
でもアメリカも無事ではいられない
アメリカ東海岸の都市は廃墟になるけど、アメリカはそれを良しとするかな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:57:58.88 QUWg0cIp0.net
>>146
自己矛盾では有るね
でも中国の野望としては日本やフィリピンなどの海の向こうの国家を攻めたいからね
そのために空母は有用では有るんだよね
攻める対象の国家が似たような対艦ミサイルを持つとキツいからそれまでに一気にやらないと駄目だろうね
俺は中国はミサイル技術はロシア譲りでかなり高いと見てるからミサイル艦を大量に作られる方が嫌だけどな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 10:59:00.68 VjQsWF660.net
>>162
そもそもアメリカの象徴を攻撃するんだから
その時には全面戦争を覚悟してるよ
アメリカも無傷とはいかない

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:07:20.27 xejXII5V0.net
米海軍当局者も認めた・・・って記事を良く読むと、実験が行われたことは認めてるけど
航行中の商船にダイレクトヒットさせたのかどうかまでは、コメントしてないんだな
>>168
それは世界を小一時間で滅ぼせる核兵器を大量配備しているのに、なんで通常兵器なんて
もんを大金はたいて配備するんだってのと、同じ事だよ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:10:12.72 DE6zSXQw0.net
無能と怠惰の自民党に水爆スイッチ渡す気になれん
在日米軍基地に核ミサイルがあるって
日米で共同声明だせば一番低コストで尖閣の漁業権まもれるのでは?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:10:32.09 lCfhwF5m0.net
>>124
?
何を当たり前の事言ってんだ?
アメリカと戦争できる国なんて存在しないぞ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:13:13.86 R7W/NvPm0.net
>>169
そんなこといったら核兵器を持つ理由だって

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:16:50.90 lCfhwF5m0.net
>>129
材料工学とか遅れに遅れてるから未だにマトモなエンジン開発できてないよ
あとパワー半導体なんかも全くダメだからまともなレーダーも開発できてない

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:17:53.04 ss4ePh9U0.net
>>167
アメリカが良しとするか以前に中国が壊滅的になる選択をするかどうか、しないよね?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:18:59.50 5i/b86800.net
今でも中国が全力で攻撃すれば空母一隻ぐらい撃沈できるでしょ
後が怖いからやらないだけで

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:29:36.23 Xah6v/t90.net
中国本土軍事基地が隠しサイロ含めて更地になるからなw

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:45:38.76 VjQsWF660.net
>>173
基本核を撃たせないための核だから
まあ、撃ったら破滅が待ってるものでもある

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 11:46:30.33 solJ7X500.net
それ実際の映像を見せてみろよ。
中国の発表はいつも実際の映像がないじゃないか。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:08:47.73 r4h5LnZS0.net
>>179
まあハッタリだけで相手を威嚇できるんなら安いもんじゃないかw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:10:44.48 7dEF1psH0.net
日本のパヨクはとっとと中国に平和憲法を与えろよ
いつまで待たせるんだボケ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:27:55.65 ovrZ+5Om0.net
>>69
>>66
>弾道ミサイルと巡航ミサイルを勘違いしてないか?
弾道ミサイルの弾頭部に自律ホーミング可能なミサイルを載せてるんだよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:28:29.89 ovrZ+5Om0.net
>>176
ひゅうがやいずもは余裕だな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:43:22.82 op1ytyxO0.net
>>172
もはや地域における主導権は中国様に渡った

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:50:42.91 +06mpITB0.net
>>179
米軍が監視していて、実験直後は大騒ぎに成ってた。
A2ADの内側へカチコミ掛ける攻勢戦略に転換したばかりだったからね。
まあセンサー類が使用できて空力制御で終端誘導可能な速度域にまで
減速しているなら迎撃は可能だろうけど。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:52:14.15 jvicnHni0.net
>>1
自衛隊がこれ持ったら中国やパヨチンやマスゴミは口をそろえて
何というかな?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:58:12.86 1NF9u5Ll0.net
>>1
実戦で米空母に
命中できるかな?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 12:59:55.35 zNXPzvlp0.net
>>182
出たよ自律誘導出来る厨が
推力0の弾道弾が広範囲の探査して目標に飛んで行く事なんて無理だから

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:00:10.15 XNPAlpQF0.net
9条教徒さん出番ですよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:07:25.85 KGFgA/vM0.net
>>86
・弾頭種(通常弾orABC兵器)が弾着まで確認できない
・照準が着弾するまで分からない
だから米ロはSTART条約で禁止してた。
どこの国も衛星打ち上げだろうと事前告知するし、実験においてもそう。
核保有国はどこも、相手国が発射したら自国への攻撃の可能性がゼロと確認されない


193:以上、反撃措置を自動的に取る。 (これが核は使えない兵器の所以)



194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:12:29.54 u9P4SV650.net
中国「うははは、東シナ海も南シナ海も俺のもの」
アメリカ「怖いよ、軍事費増やさないと」
日本「敵基地攻撃で防ぐか」
中国「え?え?、日米軍拡?」

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:14:12.23 u9P4SV650.net
>>190
日本も1000発くらい核つくるか

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:14:13.06 1vVlQXXM0.net
>>138
修繕なら日本で出来るよ
中国韓国じゃ無理だろうけど

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:20:05.23 RYE41Y1d0.net
足りない技術は金で買う。幸い技術あって金無い露助がお友達。甘くみたらやべえぞ。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 13:21:53.31 8or7bIFi0.net
無誘導質量弾か

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:40:24.02 iZyjy2e60.net
>>136
元の話題が出ましたが、中国も元に侵略されたことがあります。
しかし日本はたまたま来た台風を実力、、または日本の神の威光でやっつけたことになってるではありませんか!
中国はちゃんとその後、中国人の力で元を壊滅させました!

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:41:24.98 iZyjy2e60.net
>>134
源頼朝に追われ大陸に渡った義経はモンゴル部族の長となりジンギスカンを名乗った。
そしてアジア大陸を侵略し中国・朝鮮をもその手中に収め、日本奪還を試み、
中国兵を使い対馬より攻め込んだ。
モンゴル兵の残酷な手口に怒り、中国兵は反旗を翻し、玄界灘の軍船を一掃した。
そして二度目の襲撃に備え時の鎌倉幕府に城・防壁を築くように進言。
2度目の襲来も中国兵の活躍により勝利を収めた。
そして大陸では元に対する中国人レジスタンスでフビライカーンも日本振興を諦めざる得なかった。
そして中国は元を滅ぼし清を興した。
しかし日本の教科書ではたまたま来た台風(神風)の伝説として残った。
これが後の日本が道を誤る元となった。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:43:06.67 am5FqO1W0.net
>>188
英語と日本語読めるなら参照しろ
URLリンク(i.imgur.com)

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:51:31.84 ss4ePh9U0.net
>>196
元は中華の歴代国になってしまってるだろ、1世紀ほど
それは追い払ったとは言わない、占領されてしまったんだよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 14:55:19.46 VKXFq6060.net
>>1
中国という国家と中国共産党という盗賊集団とをごっちゃにしてる
ところが日本の弱点だからなあ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:04:09.46 YK4SiCQu0.net
エースコンバット5で敵側が似たようなミサイル使うミッションあったよな。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:07:34.92 4sj3XKF10.net
資源のある国でもないからな
開戦して何ヶ月で継戦能力なくすんだろうか

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:09:07.14 0nq9Ks3l0.net
航路があらかじめわかってりゃあたるやろ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:10:55.34 iZyjy2e60.net
>>199
源頼朝に追われ大陸に渡った義経はモンゴル部族の長となりジンギスカンを名乗った。
そしてアジア大陸を侵略し中国・朝鮮をもその手中に収め、日本奪還を試み、
中国兵を使い対馬より攻め込んだ。
モンゴル兵の残酷な手口に怒り、中国兵は反旗を翻し、玄界灘の軍船を一掃した。
そして二度目の襲撃に備え時の鎌倉幕府に城・防壁を築くように進言。
2度目の襲来も中国兵の活躍により勝利を収めた。
そして大陸では元に対する中国人レジスタンスでフビライカーンも日本振興を諦めざる得なかった。
そして中国は元を滅ぼし清を興した。
しかし日本の教科書ではたまたま来た台風(神風)の伝説として残った。
これが後の日本が道を誤る元となった。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:14:36.06 4w2VdNvW0.net
>>50
パーシング2と同じだよ
極超音速で再突入して空気抵抗で大きく減速して水平飛行に移行→
レーダーシーカーで目標を捜索して突入ってだけの話
最後まで極超音速を保って火の玉状態だと思うのがまず間違い

209:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:16:24.60 ss4ePh9U0.net
>>204
清も北方騎馬民族で元来は万里の長城の外側に居た民族
元も清も漢民族ではない、ようするに古代の中華というのはもう滅びたんだよ
古代エジプトと現エジプト政府につながりが無いのと同じ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:39:08.98 g211bCnv0.net
>>205
減速したらイージス艦で迎撃できるだろ・・・

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:41:44.03 JSawiTvZ0.net
結局、これも衛星を潰せば無力化出来るんだよね
開戦直前に先に衛星を潰したほうが勝ち
で、アメリカはそこまで横暴なことは出来ないから負ける

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 15:45:46.31 BWELYyo/0.net
フォード級5番艦を原子炉寿命一杯まで使うと2080年代退役になるから
その頃にはASBMも洗練されているさ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:21:34.74 4w2VdNvW0.net
>>207
もちろんその通り
終末段階になれば既存のSAMでも迎撃のチャンスはあるよ
迎撃が一切できないってのがそもそもの勘違い

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:38:14.46 uo6ZA4iS0.net
>>210
今まで中共のプロパガンダや一部の日本のマスコミや識者まで
まるで弾道機動の質量弾を動く目標に直撃させられるような言い方してたからな
キャノンのシンクタンクの某研究員なんか空母なんか時代遅れとまで言ってやがった

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 16:38:32.43 IZjP2dGd0.net
>>198
ば〜か、そいつは弾頭に動翼が有るからある程度落下地点をずらす事が出来るだけだぞ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:01:11.20 YxiwRNGO0.net
中国人はそのほとんどがバカだが、人口が多いから天才が輩出されやすい
この荒唐無稽に思える弾道ミサイルも、実用化に漕ぎ着けるかもな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:06:47.15 j5IyDc9X0.net
これ通常弾頭であることをどうやって担保すんのかなぁ…

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:09:55.08 g211bCnv0.net
>>214
それな
撃ったらお仕舞い
アメリカは即時に核で反撃しないといけなくなる

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 17:14:40.57 2gi7u8n/0.net
これ弾道ミサイル以前の問題として空母の正確な位置をリアルタイム把握されてる時点でもう空母の運用厳しいんと違うん?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:02:31.65 fhAcElPD0.net
>>216
空母の正確な位置をリアルタイム把握できるのか?
これ難しいと思われ。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:22:14.32 VjQsWF660.net
>>217
衛星と高高度高速無人偵察機で把握するみたいだよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:30:38.45 fhAcElPD0.net
>>218
米軍でも難しい衛星でリアルタイム監視ですか。
無人偵察機も艦載機に撃墜されない前提ですよね。
そもそも、そんな簡単な話なら米ソ冷戦時代に開発されてるのでは?

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:45:06.78 lCfhwF5m0.net
>>205
もうその時点で空母キラーでもなんでもないな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 18:54:16.77 PAGY49fn0.net
そもそもチョースゴイダンドーミサイル()と話し通りに信じたとしてもどこの有事で使うんだコレ
南シナ海?東シナ海?w
どことドンパチする仮定の兵器かで無用の長物になると思うが

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 19:02:54.33 LOrNa3bU0.net
米中戦争は人工衛星、UAV、OTHレーダー、ECMなどキルチェーン潰しが先で
その後に米海軍艦艇を沿岸へ進出させていくんだろうな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 19:03:19.75 RbCmDAXA0.net
>>219
wikiによれば
アーレイバーク建造開始が85年
冷戦終結が89年
イージスが完備するまでは通常の飽和攻撃ドクトリ


227:唐ナやれると思ってたんじゃ無いか?



228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 19:17:36.32 4w2VdNvW0.net
>>220
当たればタダでは済まんからなあ
既存技術で迎撃が全くできない超兵器ではないってだけで、
空母にとって厄介なシロモノであることに変わりはない
迎撃のチャンスがほぼ終末段階以上に限られるってことは
一度そこでしくじったらもう後はないだろうし

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 19:35:48.10 aXslApFI0.net
30ノット以上あれば逃げる事ができて
今の船なら35ノットは出る
ミサイルに小回りは効かないから
コスパ悪すぎる

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:38:30.35 L0KVcog90.net
>>221
対米空母だけど使ったら全面戦争なので容易には撃てない
核と同じ威嚇兵器

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:48:07.42 5biwUBGx0.net
中国なら無人偵察機を何機も飛ばして米海軍の空母機動部隊の最終確認海域にマジで弾道ミサイルを飽和攻撃かけそうだから命中精度の向上はゆっくり研究しているかもしれんよ。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:51:54.15 XDxkmw2H0.net
日本の研究所サーバーを解放軍人息子が中国へ移管を通報したが警察に無視された件
URLリンク(www.youtube.com)

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:53:50.52 jlP/1Oq00.net
>>47
ミサイルを命中させるのは、衛生や偵察機で空母の位置をミサイルに送り続けなければならない。空母の位置情報を基地経由のリアルタイムでミサイルに送る技術が出来たって事だよ。
実戦では衛星、偵察機は撃ち落とされるか、妨害されるからまだまだ使える物じゃない。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:55:55.78 LLocByTi0.net
ふー、怖い怖い
てか、そんなん撃つ場面になったら局地戦じゃ済まなくて本土の軍事基地空爆だろ、意味あんの?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 20:57:41.15 L4r0syTx0.net
>>219
冷戦時代にレゲンダと言うシステムがあった
やろうと思えば可能ではある

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:05:06.16 kpciRpCU0.net
ようやくアジアから鬼畜米英を駆逐する時が来た
大東亜共栄圏、五族共和の理想は中国共産党指導の下に実現する

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:09:37.73 pPc/Oxja0.net
>>46
一周回って重装甲大艦巨砲主義が復活するんか

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:44:02.55 lCfhwF5m0.net
>>224
それは対艦ミサイルの飽和攻撃でも同じ事では?
単に対艦攻撃に新たな手段が加わっただけであって既存兵装で対抗できるのであれば特段騒ぐことでもなんでも無いという
空母キラーって言葉が一人歩きしてるだけ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 21:47:50.14 KP1TyXOu0.net
青海省から南シナ海航行中の船にぶち当てることができたら普通に有効だろ
ペルシャ湾やマラッカ海峡も普通に射程内
相手が空母だけとは限らんし。それこそ日本のタンカーだって狙える

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 22:24:40.31 PAGY49fn0.net
>>226
まあ威嚇だろうねぇ。どっちが強い弱いの論議さておき、中露米あたりはどこかが一発ぶち込んだらガチでやり始めるだろうし
単なる空母キラー持ってますーアピールだなあ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/14 23:12:44.25 lxzjlFBZ0.net
>>234
通常の対艦ミサイルなら長射程のSAMを使って遠距離で迎撃できるけど、対艦弾道ミサイルの場合は
終末段階以外は大気圏外だからSM-3でしか対応できないはず
既存のSAMでの多層防御がほぼできないって点では従来の対艦ミサイルよりは厄介だと思うぞ
まあこれが


242:あるから空母は役立たずとか迎撃不可能とかまでいくとさすがに騒ぎすぎだとは思うがw



243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:23:14.16 0MCIqK3H0.net
>>225
>>198
レーダーの性能よっては逃げられない

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:25:59.03 t9f0WUQJ0.net
>>1
今記事にすることかよwシナは強いぞプロパガンダ全開じゃねえかw
そんなことより姿を見せない臭菌蔽のことやシナ全土で起こってる停電のこと書けよw
無駄メシ喰らい

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:26:08.86 UzxVssyR0.net
簡単だよ。
対艦弾道弾・滑空弾の類を使ったら、
報復で核使うと宣言しとけばいい。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:27:27.97 UzxVssyR0.net
>>225
進路予想して計算して修正するから、
もろに命中するw

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:39:03.40 eFl211Lv0.net
迎撃なんて技術はないし出来ない
一発でもミスなく迎撃するなんて
ファンタジー
それなら中国のように何十発打って外しまくっても2〜3発当てた方が有効
これは先制攻撃が絶対条件
ここまで分かってるんだから日本も
やれ じゃないと日本人死ぬか奴隷になるかレイプされるぞ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:41:55.71 fNZ07NoT0.net
>>1
日本が持ってた88式対艦ミサイルみたいなもんだろ
今更だな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:52:03.64 qdrfoe/00.net
アメリカの軍事技術も中国に流れているから
中国軍を甘くみないほうが良い

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 01:52:27.76 4+ZpAkRV0.net
>>242
つまり、日本も正規軍作って核兵器で武装しなきゃ、占領されてウイグル人チベット人のように、民族浄化されるってことだな
パヨクはひたすら話し合うらしいがw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 02:15:04.20 MQFQ8pUF0.net
少なくとも1発はどこかの村に着弾してたろ。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 03:27:49.89 VJ7erPN50.net
>>241-242
進路修正が出来るのは弾速を落とした結果であり、もはや普通の対艦ミサイルと一緒。
海面スレスレではなく上空から来るからシークラッターが無い分迎撃は容易い。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 03:56:15.83 7UwnM7jy0.net
速度が遅ければ水中や水平線から突然出てくるミサイルより対処しやすそうだな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 05:11:15.23 0MCIqK3H0.net
異なるミサイルを同一目標に同時着弾させてるのがキモだよ
バカウヨには理解できないだろうけど

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 06:13:41.25 FPkfeNFv0.net
まあ韓国が居るから負け決定だな中国はw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:05:17.02 1KauGBZk0.net
>>249
さすが馬鹿左翼さん
賢いね

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:16:54.99 xdtgzXcQ0.net
空母は時代遅れになりつつあるな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:25:34.38 bwKEeso70.net
地政学リスクは株価急落のトリガーとなるか(藤田勉)

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:29:53.95 xET2oGrp0.net
米空母1隻2隻沈めようもんなら北京が火の海になるんじゃね?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:31:00.18 f2BsILAG0.net
>>254
迎撃されるから無理

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:39:56.23 ACnDubVo0.net
>>231
湾岸戦争で無力化されてますね。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:46:03.99 tFe4rW570.net
>>255
さすが中国!
ICBMも迎撃できるのかw
今の所、成功したのはアメリカしかないけど。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 07:51:26.44 qdPqnXal0.net
弾速落として目標補正する仕掛けだったとしたら、弾道弾にする意味薄くね?
弾道弾使われた方は核兵器と区別つかんから核反撃食らうだけじゃないか。
戦術核打ち込むのと、どう差別化するつもりなんだか。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:03:45.17 sIFazGoi0.net
そんなもん作ってる余裕あるなら全世界に賠償金払えよ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:10:49.13 mXT8UTnr0.net
当たるかも?
そう思わせるだけで効果があるな
とても試してみる勇気持てないよ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:18:57.91 2BiC74eS0.net
>>242






ですか?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:23:17.29 RKyt0nts0.net
>>25
それ言いだしたら核戦争で2ヵ所同時に核が爆発した時点でオゾン層に引火して地球が消滅する理論と一緒や

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 08:45:20.88 jKMWu3QU0.net
トランプさん 最後のお仕事は。。。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 09:28:10.10 z7V0FukG0.net
>>242
ミサイル迎撃は無理っていったいいつの時代の人?
「迎撃できない」と「100%迎撃できない」は全然別物なんだが
>>248
対艦弾道ミサイルの場合発射した直後にバレるしその後は高度数百キロ以上の宇宙空間を飛んでくるから
BMD対応のイージス艦ならレーダーで丸見えだわな
見えててもほぼ手を出せないから手を出せるとこまで引き付けて迎撃しなきゃいけないのがもどかしいけど
SM-3なら宇宙空間で迎撃できるだろうけど米軍のイージス艦ですら数発しか積んでないみたいだからな・・・

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 09:36:25.03 UxcWLu7f0.net
>>1
さっそくバイデン効果だな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 11:16:12.81 8kBP5Jpz0.net
まあ、昔は夢でも現実になってる物もあるし
やってみなけりゃわからない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 11:23:51.59 qSv87uN80.net
親中の売電が打たれるわけねーじゃんwww

273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 11:47:29.92 tufiv3eN0.net
今現在大統領に付き従う核発射ボタンのアタッシュケースは何処に有るんだろうか

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 14:38:38.10 n8rNn7ZY0.net
こわいよぅ😭

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 14:46:40.93 /6u0srsr0.net
スターデストロイヤー

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 14:56:24.46 YAln8/Fl0.net
対抗するには中国経済への直撃弾あるのみ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 15:00:50.78 WL+n4fL20.net
俺の空母キラーも2発勃てるぜ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/01/15 15:04:08.38 RYKC01Z/0.net
>>129
中国も韓国も技術盗んで大きくなった
盗むものがなくなったら自力で自転車を漕ぐ側になるね
中国は漕げなきゃ他の大国と一騎打ちだ
韓国は黙っていても勝手に死ぬ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 00:05:56.16 8ZaZdkLd0.net
ミサイル迎撃のシミュレーションやってる人間が迎撃出来ないと言ってるんだが
ミサイルも決まった条件で飛んでこないからなぁ 不良品の予測なんて出来ない
10発打ち込まれて10発迎撃できなかったら意味はない それを何回も繰り返されたら日本は沈没 今のままでは敵基地を
破壊する能力も無いからな
手っ取り早く核数発同時に撃ち込まれたら終わり
打った方も終わりだけど

280:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:07:33.84 ZvfHlAa70.net
>>274
思い切り頭悪そうな書き込みやなw

281:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:11:09.02 jEKaeczo0.net
今どきミサイル笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
ばっかじゃねーの
時代遅れだろこんなモンに
コロナだろーが
アメ公かなり食らってんだろ



282:さすが中国だな容赦なくやるな 今更ね核とか空母とか笑笑バカか



283:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:13:22.62 jEKaeczo0.net
>>263
中国にコロナ賠償させるって言ってたのにな
戦争はじめりゃ最高に面白いけど
口だけ番長だからな
つまんねー

284:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:25:46.83 26scQ5Pl0.net
>>25
中国はそんなの気にしないだろ
ちょっと前は放射性物質をそこら辺に捨てちゃってたレベルだし

285:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:31:54.84 5YwmqQho0.net
ヤフー!知恵袋の回答から抜粋
中国の五行説によれば、
季節の「春」、方位の「東」、色の「青」などが、
同じカテゴリーに属します。
ですから、「東」=「春」、で、「東風」は「春風」のことです。
(ついでに言うと、「青春」という言葉もこれに由来しますし、
皇太子のことを「春宮」と書いて「とうぐう」と言うのも、
この五行説によります。)

286:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:37:37.10 E2uECWct0.net
>>21
トランプのバカのせいでアメリカのパワーが大幅に毀損しただろ。
つぎはルビオでアメリカ立てなおさないとだめだ、

287:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:44:33.72 1dDweOgR0.net
>>275
天候不明、日時不明、性能が全然一定では無い数発から数十発のミサイルが同時に飛んで来たらどうやって迎撃すんの?
艦艇建造してる所が無理って言ってるんだが 一発でも核が着弾したら
日本はどうするの?参ったすんの?
取り敢えず迎撃可能な事を証明してくれや

288:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 06:51:55.97 jK/I/aub0.net
頑張って衛星落とされないように頑張らないとな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:19:49.02 /UINHoOx0.net
「この船で逃げてみろ。逃げ切ったら死罪は免除してやる。」

290:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:46:19.22 ZvfHlAa70.net
>>281
いつから頭悪くなったの? 産まれた時から?

291:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 07:59:18.38 ogrISXeZ0.net
弾道ミサイルからの完璧な迎撃システムの構築なんて非常に難しいだろうから、発射基地を叩く兵器と誘導に少なからず絡んでいる衛星を破壊する兵器の開発が無難でしょ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:09:06.59 Ht/+BAVn0.net
>>25
勝利>汚染
って、考えだろ
戦争起こすなら一般的な考えだが?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:10:50.84 Ht/+BAVn0.net
>>112
父方だろうがどうやって子供生んだんだよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:22:14.66 v4ZRAYlJ0.net
>>281
薬が切れたのか?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:30:12.65 kinJLGuF0.net
>>285
DFシリーズは移動式なので
基地攻撃とか無意味

296:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 08:51:00.27 rMuHsTKb0.net
>>286
電力を削ぐことで有利にはなるが原子炉破壊はそんな簡単ではない

297:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:23:14.95 kV+pZJ4g0.net
再突入後は減速して巡航ミサイル(超音速?亜音速?)のように飛んで誘導命中を目指すもの?
弾道ミサイルであるメリットは、超長距離射程で再突入までは迎撃されないこと?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:23:38.41 NLA1MgzU0.net
空母は大艦巨砲時代の名残みたいな認識になって、原子力軍用機の時代とかになるんだろうか。
乗員は超音速飛行機の


299:中で掃除洗濯やご飯を炊いたりしながら、たまにミサイルを発射するような生活スタイル。



300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:26:23.09 kV+pZJ4g0.net
>>290
相手の本土を攻撃するような戦争になったら原子炉破壊は難しくもなんともないだろ。
原子炉施設も格納容器もミサイルや爆弾砲弾で簡単に破壊できる。
福一を見てみろよ。(福一なら、格納容器を破壊しなくても、燃料プールの水がこぼれてしまうだけで日本は破滅。)

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:29:35.97 kV+pZJ4g0.net
>>292
サイバー攻撃と、無人機、ドローン、ロボット等の時代になるでしょ。
小型のドローンやロボットを安いから大量生産して、群れになって侵入。
それと古典的だが生物兵器(コロナでこの騒ぎ)。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:32:46.61 +UjhuDU/0.net
>>21
うん、馬鹿だよ、安全と景気回復を放棄したんだから。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:35:31.77 6qx3iOVf0.net
  
Q)チンクが「今の空母は昔の戦艦と同じアル!」「支那の対艦弾道弾は米空母を沈めるアル!と
 また空想しているけど
A)相変わらず馬鹿丸だしです。対艦弾道弾はロシアソ連もかなり昔から研究していましたが
  実現できませんでした。まして猿まねがせいぜいの土人国では100%不可能です
−−−−
URLリンク(en.wikipedia.org)
★対艦弾道弾★
米シンクタンク専門会社の科学者ロジャークリフによると以下の通りである:
「覚えておかないといけない事は、支那が米国艦を弾道弾で成功裏に攻撃するためには
艦を最初に発見し、攻撃したい米国艦と識別し、発射時点で場所を精密に知る必要がある。
(例えば1時間遅れの衛星写真は役に立たない。その間に艦は25マイルも移動してしまうからだ)。
更に、飛行の途中で位置情報を更新しつづける必要がある。最後に弾道は艦をロックオンする必要がある。
この複雑な「破壊連鎖」を破綻させる方法はたくさんある。
例えば、艦を発見する超水平線レーダーは妨害することができる。画像衛星衛星には煙幕など妨害手段はある。
飛行途中での位置情報の更新も電波妨害することができる。ミサイルがロックするを妨害することもできる。
実際弾道弾で攻撃するのはおそらく最も難しいことの1つだ。
対艦弾道弾それ自体は全く役たたずだ。中略。いくつかの国はそれらを隣国への脅し用に購入するかも
しれない。しかしその戦闘効率は無視できるものだ。よほど莫大な投資を、発見、データ処理、通信技術がしない限り」

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:40:23.80 8lrpo71j0.net
な?戦争する気満々だろ?あいつら故意に巻いたんだぜ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:41:41.71 8lrpo71j0.net
二階とか自分が生きてる間裕福な暮らしがでりゃあとはどうなろうと知ったこっちゃないバカたちのせいで国が滅ぶ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:46:56.19 3VijIHtb0.net
と言うか標的はどこにあるのから当たる
索敵が一番難しい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:47:09.32 rMuHsTKb0.net
>>293
航空機の特攻でも耐える設計だけどね

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:47:17.25 m7VbFjy00.net
単なるフラグ
アメリカ 台湾に空母派


309:遣 中国   台湾にいくならアメリカにかく攻撃する アメリカ 台湾に空母派遣 中国   、、、、、、、、、



310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:51:38.52 ITFxWh8L0.net
>>284
思い切り逃げてる 現実から
答えるだけなのにな笑

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 09:55:19.73 bcI/8kcu0.net
ま、中国製
どうせ自国の空母に特攻していく笑えるミサイルだろう

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:02:56.89 GjBz3QNn0.net
>>284
こう言う馬鹿はいざ目の前で家族が
死んでもまだ自衛隊だ米軍だと言って
ヘタレる代表だな
日本は安全でハイテクで素晴らしいですなぁ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:12:54.46 kV+pZJ4g0.net
>>300
そういう原子力村の嘘はもう誰も信じないよw
イラクの原発(オシラック)の格納容器は紛争地帯の中東なので日本の原発より遥かに頑丈に作ってあったが、稼働直前にイスラエル機の空爆で粉砕された。
そんなに強いものなら福一でメルトダウンしようが放射能漏れは起きなかった。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:14:43.87 rMuHsTKb0.net
>>303
だがアメリカは必死で対抗兵器を開発する

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:19:38.79 E6SRhCDT0.net
>>1
ある意味、中国がこうやって軍事最強を誇示してくれるのは助かる。
すればする程日本の武装解体論者、9条信者の立場がなくなるからな。
防衛予算を増やすいい口実に使えます。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:30:39.64 Nr06t9zs0.net
実戦では使えないよ。
発射した時点で報復攻撃される。
その覚悟が中国にはないよw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 10:40:38.75 qtM6b6hm0.net
結局、空母キラー関連の報道の目的は日本「 国民 」をビビらせて譲歩させる事なんだよね
ところが日本国民が全然ビビってくれないから、中国共産党の幹部が日本がビビってくれないって
愚痴こぼしてた報道があったな

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:10:43.28 h08ajYWY0.net
これで台湾のレーダー基地を叩いて侵攻する作戦らしいぞ
2020年代に必ず中台戦争が起きる

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:13:21.06 tuNeTUK+0.net
>>310
そんな事したら世界中から取引停止されるわ経済制裁くらうわで中華経済死ぬからありえないぞ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:15:25.00 6Csl/7UR0.net
中国のミサイルなんて実戦では自軍の船に命中するから心配するな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/16 11:21:57.17 kinJLGuF0.net
>>291
形状的に超音速だろ
アクティブレーダーで
艦船の未来位置予測して
突っ込んでくるタイプ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

469日前に更新/153 KB
担当:undef