【ネット】右翼が集まるSNS「Parler(パーラー)」、GoogleとAppleに続いてAmazonからも追放 ついにサイトは一時閉鎖へ [アリス★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:00.40 HAJRFmY20.net
>>288
yahooもさようなら。ついでに2Fもさようなら。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:02.49 oUpQPMqo0.net
やっぱり国内で使うなら富士通か?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:14.09 VcTx2N2V0.net
習近平に土下座をするとGAFAからの許しを得られると噂だけど。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:16.47 abAJi7jO0.net
>>153
法的に管理される
なんて言ってませんよ。あなたが曲解して、そう言ってるだけで。
公的役割を果たす、公共財を提供する、公的機能を果たす
と言っているのです。その機能は国や自治体が果たす役割の一部
と代替できるものだ、すなわち匹敵すると言っているのです。
自由な言論空間を確保することこそが民主主義・自由主義に不可欠だ
ということに私の意見の本質があるのです。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:17.43 9rXgUXNY0.net
5chもそのうち巻き添えで閉鎖になりそう

305:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:24.62 tFwgZ+B20.net
>>159
毎日裸で乗車して訳の分からんこと喚き散らしたらそら、乗車拒否されるだろ(笑)

306:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:37.96 yUzbExOC0.net
>>289
+に来ておいてよーいうわw
かまって欲しいのはお前じゃんwww

307:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:46.61 ZMoLBsMv0.net
はんにちって聞くけど反中って聞かんよね。
なんでかなー

308:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:49.18 jUfW5UBu0.net
>>297
富士通はレノボの傘下だぞ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:50.16 4VH/7iAF0.net
ID:qBhXDrgr0

wwwwww

310:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:55.28 XvVJ3IVX0.net
温泉の刺青みたいなもん

311:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:59.35 Ig5+UuyZ0.net
中共になびくのはやっぱ金とか接待とかなんかねえ
ずっと上級層に置いてもらえるんかな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:00.42 RljyuORQ0.net
迷惑系ユーチューバー
迷惑系大統領←草

313:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:10.90 vFrYj0IU0.net
そのうち右翼の資産は全部没収とかやりかねんなw

314:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:15.01 iFwm8kMq0.net
米国が言論の自由を封鎖するっておかしいでしょ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:21.42 qBhXDrgr0.net
>>305
ゴミ女w
ホントワンパターンなんだよ、てめえはよ。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:21.54 Q/NI2C4Y0.net
>>298
中国様でGoogle使えないけどな。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:23.59 yUzbExOC0.net
>>301
そんなことしてないだろ
何でお前らって無茶苦茶な飛躍すんの?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:24.03 e30BFJvH0.net
アマゾンが死ぬわけ無いじゃんw
世界中もうAWSがないと回らんよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:24.71 XjmImQxT0.net
普通にオンプレでやれよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:27.33 x1s8QjfT0.net
サヨクの大好きな「多様性」はどこいったんですかね

321:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:28.68 r2CZHE3/0.net
ネトウヨはどこへいくんだ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:28.86 tFiwGIs70.net
>>286
皮肉な話だが、お前の謳うよい社会にお前は不要
というより害悪でしかない
自分で自分の首を絞めている事に早く気づけ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:30.18 3EJF8HJc0.net
アホだなぁ
こういう奴ら纏めてそこで満足させないとどこで爆発するかわかったもんじゃない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:36.82 rr1f/Z+W0.net
アプリ配信も既存のストアに頼らず自分たちでサーバ立ててやれよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:34:54.30 js/Yqd7L0.net
まだニコニコがある

326:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:00.39 oUpQPMqo0.net
>>304
PC売る部門だけでは?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:05.42 XvVJ3IVX0.net
>>299
だけど違法じゃないからね

328:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:14.48 rfLBQRv60.net
>>49
もうアマゾンなんか使ってねーよww
ヨドバシ一択ww

329:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:16.09 abAJi7jO0.net
>>295
テロ予告や殺害予告をすれば逮捕されるでしょ?
そういう極論は視野の外に置くべきでしょう。
アメリカ人の7000万人がテロを行うと言っているのではないでしょう?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:18.90 /4ZZ0rqx0.net
右翼系企業は内々でこういうサービスを立ち上げんの?
それこそダークウェブっぽいけどw

331:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:21.24 I0GIEO1T0.net
パーラーwwwwwwwwwwww
パチンコ店かよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:23.56 VcTx2N2V0.net
言論の自由は安全保障の妨げになっては行けない。
これは左右共に共感する事だと思う。
そして議事堂襲撃も避難されるべき事である。
これも左右共に共感する事だと思う。
左右ともに基本的な部分では相違はないと思うけどね。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:26.42 sS9IWQYm0.net
>>290
まあ無限の自由なんかないってことだよ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:32.62 iFwm8kMq0.net
>>314
Amazon帝国だな
Amazonに逆らうとデータ丸ごと削除される

335:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:32.66 XWHsyx2z0.net
言論の自由を阻害した企業のなんて使う必要が無いから
今すぐスマホ叩き壊せば良いよw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:32.09 z/c18LBE0.net
アメリカはもう事実上の内戦体制。
国内に緊張感が走っている。
これが世界中に伝播すると第三次世界大戦間近。
今度こそ核戦争に。
世紀末終末論が20年遅れてやってきた。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:42.28 XvVJ3IVX0.net
Twitterが利用者を選ぶ自由は?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:54.91 Y8P7eZIS0.net
権利上の自由と無秩序はイコールじゃないから

339:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:35:59.42 Fy2WXNYI0.net
>>319
議会突入組みたいに爆発したら殺せばいいだけだぞ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:12.89 tFwgZ+B20.net
>>290
これから国会襲うから!って過激派が宣言しても放置しろってか?
社会的影響力があればあるほど、煽動は危険だし、規制されるべき。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:14.64 4aPvyj2E0.net
ツイッターJAPANは日本青年会議所所属のネトウヨに乗っ取られてるから心配要らない
まあそのうちそのネトウヨ本人がアメリカ本社からクビ切られる可能性はあるけどw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:15.84 XjmImQxT0.net
>>314
通販のアマゾンを不買しても知らずにAWS利用してるとかある

343:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:22.80 jUfW5UBu0.net
>>322
出資受けてるんだぞ?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:25.44 VcTx2N2V0.net
>>312
きっと中華OSをプラットフォームとして提供して貰えるんだよ。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:26.94 AY+SX9IQ0.net
こいつらはDSに逆らって勝てると思ってんのか?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:36.25 HZvZG+ay0.net
ぺロス逮捕されたと聞いて来ました

347:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:46.65 XvVJ3IVX0.net
>>325
テロ扇動犯って言ってるけどね

348:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:53.19 tFiwGIs70.net
>>333
twitterが市場の独占者であるなら、その自由は原則としてあってはいけない

349:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:53.90 /IZQSt1i0.net
自前で用意すればいいだけ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:53.98 rfLBQRv60.net
>>320
べつにアプリ使わなくてもクロームとかエッジとかインターネットエクスプローラーで見れるわ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:55.44 4VH/7iAF0.net
>>299
うん、だからTwitter社にどんな公的役割、公共財、公的機能、があるの?
具体的にそこら辺説明しないと
ちなみにネット上での情報発信の方法はTwitter以外にいくらでも代替はあるし
競合企業もいくらでもあるのでそこんとこ踏まえた上で具体的に説明してくださいね

352:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:36:55.96 w9pcdUL30.net
トランプを永久BAN・制限したプラットフォーム
Twitter
Reddit
Twitch
Google
YouTube
Facebook
Instagram
Snapchat
Apple
Discord
Pinterest
TikTok
Spotify

353:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:01.19 z+ERuq8c0.net
>>329
その無限の自由を求めるのがリベラルなんじゃないですか、と、個人的には思うがw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:04.02 qBhXDrgr0.net
>>341
頑張ろう!

355:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:09.31 NLrfTkmJ0.net
なんかこれもうかかってこいよ!ネットなんて捨ててかかってこい!
みたいな暴力で来いやオラァ!!ってスタンスに見える

356:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:20.95 tQP50P3F0.net
やりすぎたからトランプが罷免になる
共和党はしっぽ切り
何やってんだよ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:21.13 XnDm+47C0.net
ハハ
右翼はどこに行っても鼻つまみ者

358:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:23.95 abAJi7jO0.net
>>323
違法ではないから大問題なのでしょう?
自由な言論空間を歪めてしまったから。
言論には言論で対抗する、その空間を確保しておくことは
我々が築き上げてきた民主主義にとって不可欠だと思うのです。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:24.07 VAX2NOic0.net
カンパニーコミュニズム

360:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:26.46 qBhXDrgr0.net
>>347
ゴミ女。失せろ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:37.82 ZMoLBsMv0.net
>>312
出たよw
人民に都合の悪い情報を見せたくないからでしょw

362:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:42.62 kA6yLLU90.net
>>49
アマゾンは使うのやめた
直接店舗で買う方が早いもん

363:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:43.55 4aPvyj2E0.net
>>332
こんなこと言ってる奴らの集り場だからねパーラーってw
そらアメリカという国家にとったら危険分子でしかないwww

364:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:50.68 uBZUkn2U0.net
地球にネトウヨの居場所なんかない

365:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:37:54.51 VcTx2N2V0.net
>>346
サーバーをAmazonに止められてたから、
ブラウザーからも見れないて話しじゃないのか?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:08.54 XbtNI9US0.net
まさか中国共産党がーでファーウェイ包囲網とかやってた連中が逆に締め出されるとはね

367:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:08.81 60wdG0zX0.net
おいおい、あんまり「ネトウヨ」をイジメんなよ!
可哀そうだろ!www

368:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:09.37 qBhXDrgr0.net
>>359
それがアメリカ国民の半分いるんだよ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:10.50 RljyuORQ0.net
>>325
7400万人の話でなくてあの日に集まってた支持者の話だぞ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:12.06 cmRpe9Y10.net
リンウッドがAppleの自動アップデートを切れだと
全米緊急放送を見られないように細工してるから

371:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:13.13 XvVJ3IVX0.net
>>344
って法律で決まってんの?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:14.68 js/Yqd7L0.net
4chは使ってないんだ‥

373:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:22.44 HdJuBRWe0.net
iphoneは知らんがAndroidはApkPureで落とせば良いのよ
URLリンク(apkpure.com)

374:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:24.13 ZAfnsXmK0.net
ゴキブリホイホイみたいに一箇所に集めて監視一網打尽の方が効率良さそうだけど
すでに暴動の決行日時とか記載があるのかな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:38.74 TnbPwBpg0.net
独占禁止法w

376:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:39.69 tQP50P3F0.net
パソコンやスマホ使うなよと

377:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:44.24 mEI5JLz+0.net
>>247
グーグルクロームから5CHのブラウザアップデートしようとすると危険なサイトですって警告がでて
通報してからじゃないと出来なそうだったけど
MSEdgeはアップデート出来たな。
今までこんな事なかったけどここやばいって事なんか

378:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:47.17 sS9IWQYm0.net
>>349
リベラルのことは知らんが
そんな思想聞いたこともねえよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:38:55.88 XvVJ3IVX0.net
>>354
じゃあ法律作ってね

380:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:02.64 4VH/7iAF0.net
>>356
www

381:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:04.37 js/Yqd7L0.net
まさかのマハポーシャ復活か

382:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:06.82 Fy2WXNYI0.net
>>364
アメリカ国民の半分が暴動を起こすわけないだろ
議会突入組みたいに殺されても暴れるって馬鹿は一握りにすぎない
アメリカだってみんな命は惜しいだろ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:12.40 UZcJrm2c0.net
ネトウヨも禁止される時代が近いな
今は自民だが、立憲になったらネトウヨピンチw
韓国に謝罪しないとね

384:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:15.22 htYZpiTq0.net
>>348
資産凍結で何年も税金タダにできそう

385:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:20.55 qBhXDrgr0.net
>>376
しつこいな。失せろ。ほら。ゴミ女。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:21.34 H4A5N2xo0.net
>>366
そんな仕組みがあるのか。リンゴ使うのやめようかな。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:22.21 d3ag/00m0.net
>>1
プロテスタント崩壊

388:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:25.28 4aPvyj2E0.net
>>348
どこも大手は当たり前のように反応早いね
さすがにテロ教唆して国会襲ったのはヤバすぎたわ
アメリカ民主主義が権力を失うトランプ一味に破壊されてしまう

389:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:27.74 rfLBQRv60.net
>>314
憐れな知恵遅れ低脳非日本人www
最新クラウドシェア公開。AWSが減少し、Azureが上昇へ – 日商 ...
erp-jirei.jp › コラム › 吉政忠志氏連載コラム
2020/02/21 · このグラフで興味深い点は以下の二点である。 ・AWSのシェアが33%であるが、​市場の平均成長率を下回っていること

390:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:30.03 z+ERuq8c0.net
>>358
わかる。
結局量販店とかのほうが安いんだよね。
取り寄せにくいものならまだしも、日用雑貨レベルなら
近所のスーパーやディスカウントストアのほうがずっと安い。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:37.37 TnbPwBpg0.net
そのうち5chも閉鎖されるんじゃね

392:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:38.03 Zn6pjeP40.net
>>356
チョチョチョチョーンwwwww

393:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:42.20 NN550Exv0.net
しゃーない
ネトウヨ気持ち悪いし

394:ニューノーマルの名無しさん
2021/01/10(日


395:) 13:39:44.84 ID:sS9IWQYm0.net



396:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:49.17 qBhXDrgr0.net
>>378
潜在的にそのくらいいるってこと。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:57.83 z+ERuq8c0.net
>>374
聞いたことないって言われたって、そんなの知らねえよとしか言いようがない。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:58.40 PcdCqEku0.net
>>328
もうパヨクはスパイ防止法に反対する理由がなくなるなw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:39:58.82 qBhXDrgr0.net
>>388
ゴミ女。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:00.42 tQP50P3F0.net
コマーシャルツールですって

401:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:07.26 3Gxj4hTN0.net
>>213
そんなとこに金出してくれる広告主がどれだけいて継続できるんです?w

402:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:08.08 lOsI9vIC0.net
自分でOSから作れアホネトウヨ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:11.73 PQr3soOe0.net
サーチエンジンにしてもテキスト系SNSにしても
動画配信にしても保守規制のないサイトにビジネスチャンスありだな。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:12.27 HAJRFmY20.net
>>366
最後の悪あがきしてる。どこまで頑張れるのか楽しみ。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:13.74 vte/awK10.net
5ch管理人はトランプ側だからやばいかもな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:15.50 tFwgZ+B20.net
>>348
個人的になくて困るのは、
google
apple
amazon
これは仕事で。

つべ
spotify
これは趣味で。
なので規約はちゃんと守ります(笑)

407:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:17.44 XvVJ3IVX0.net
>>354
自由には責任が伴います
そしてそのルールはTwitter社が決めていて、それを了解した上で利用しているはずです
嫌なら使わなきゃいい

408:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:24.85 rKxoAn0f0.net
5人死んでるから、この対応は当たり前。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:31.02 cnDWBDAj0.net
ただ勇ましい事を言ってるだけならいいけど
テロの温床だと思われたらそりゃあね
自浄作用は必要だろう
これは当然左側も同様

410:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:32.18 puz80xYV0.net
>>391
お前の願望だろ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:36.23 q/ApKmEI0.net
世界の嫌われ者ネトウヨwww

412:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:41.92 tQP50P3F0.net
広告代理店に何求めてんの

413:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:46.94 qBhXDrgr0.net
>>403
というか、丸腰の人間を撃ち殺したんだっけ?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:50.07 mEI5JLz+0.net
>>367
決まってるよ。
アメリカは独占には厳しい。
従来通りの法解釈が生きていればだけどね。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:51.53 y7Rj+qVG0.net
リンウッド
 
Appleは、緊急放送システムを遮断するために、すべての電話でアップデートを行う予定です。これはナチスドイツ1938年
です。自動更新トグルをオフにします。
URLリンク(parler.com)
やべぇiOS今更新しちゃったw

416:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:40:56.27 qBhXDrgr0.net
>>405
ゴミ女。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:00.08 Y8P7eZIS0.net
>>374
そこまでいくと最早アナーキストの領域じゃない?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:01.33 cWUrpfIH0.net
テロリストの居場所が消えていく……

419:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:01.70 4VH/7iAF0.net
>>348
ネトウヨは5ちゃんで我慢しろってこったww

420:
21/01/10 13:41:06.63 HLyTu/R40.net
マルショウフルーツパーラーに続いて
こっちのパーラーもか!

421:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:10.49 4aPvyj2E0.net
>>366
そいつ、マイクペンスを銃殺しろと言った人でしょ?w
トランプ本人は昔からだけど残ってる側近もサイコパスしかいないんだよねw

422:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:11.04 tQP50P3F0.net
>>408
またお前か

423:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:12.02 v9eISB330.net
まあそうなるわな
未だにペロシ逮捕とかバチカン停電とかデマをまき散らすんやから

424:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:17.58 VcTx2N2V0.net
YES高須の出番ではないか?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:21.81 /zywMayp0.net
パチンコ屋みたいな名前だな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:23.27 XnDm+47C0.net
リン・ウッドが「ソロスはアメリカから出て行け」って絶叫連呼してるようつべの動画とか、なぜ削除アカウントバンされないのかさっぱり分からん

427:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:23.88 rr1f/Z+W0.net
>>391
ただのおまえの妄想じゃないか
共和党議員ですらトランプの扇動に反発している人がいるのに

428:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:34.06 Zn6pjeP40.net
>>385
おーいアホパヨ冷えてるかーw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:42.94 tFiwGIs70.net
>>367
ここでTwitterに客を選ぶ自由と言ってる奴全員に共通してるんだが、
市場の寡占・独占の問題を根本から忘れている
あるいは知っていて目を瞑っている
これが法令のさらに元になる考えなので、法の条文に明記がなくてもこの原則が働く
というか全米各州で独禁法で訴えられているの知ってる?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:43.71 sS9IWQYm0.net
>>392
いやお前がなんか勘違いしてんだろ?
「リベラル」ってのを

431:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:52.71 qBhXDrgr0.net
>>422
潜在的に、と言ってるだろ。おまえは、外国人か?日本語が不自由?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:55.59 3Gxj4hTN0.net
>>223
ビルゲイツも散々に陰謀論に巻き込んでんだからWindowsPCも使うなよw

433:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:55.99 XnDm+47C0.net
日本支部もがんばって仕事してネトウヨチャンネルを潰してくださいね

434:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:41:58.99 qfq7kCci0.net
>>416
今のこってるのは筋金入りのキチなんだろうね
だからこそ追い詰めると危険

435:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:04.74 Fy2WXNYI0.net
>>391
潜在的に右翼思想の人間がいても右翼活動させなければ問題ない
アメリカのネットなど言論は完全に封鎖したし
リアルで活動するような人間は議会突入組みたいに殺せばいい
7000万人いてもそのうち諦めるだろ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:17.06 tQP50P3F0.net
共和党が、トランプ排除し始めたんだし
市民権ないやつは黙れ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:18.63 z9IBMql40.net
>>398
言論弾圧うったえるより、そっちの考えの方が健全だな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:26.17 HsHJuyyn0.net
立ち上がれとかぶっ潰せとかの書き込みで溢れてんだろどうせ
そら排除されるわw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:28.59 qBhXDrgr0.net
>>430
これだよw
このファシストが!

440:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:31.61 7X4eRjQM0.net
>>332
週末論 URLリンク(m.youtube.com)

441:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:36.92 0xlQQSc/0.net
サーバーなりOSは自分で作れるのだから
独自でシステム作れば良いのに
何で左翼のシステムにただ乗りしてるのさ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:44.59 mEI5JLz+0.net
保守系のプラットホーム立ち上げれば良いだけだろ。
ついでにスマホとかもね。
アップル買収しちゃえばいいんじゃないの

443:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:47.46 XvVJ3IVX0.net
>>409
ちなみにTwitterは独占者じゃないけどねw

444:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:51.99 UTdbYclr0.net
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
成人の日に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文全員トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
はまやはやほまわは〜

445:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:55.59 lbPdiSjj0.net
日本のウヨも追放でお願い致します

446:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:55.83 4uWDME7h0.net
アマゾンのあいまいで逃げ腰なところは従業員から集団で署名した請願があった
そういうことも鑑みて運営するサーバーからパーラーを削除するという
これものすごく危険な判断だよ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:42:57.81 MFsRkHwI0.net
全然違うけど検閲については各地で問題になってるみたいね。これとかは健康に関わるから仕方ないとは思うけど
URLリンク(w)


448:ww.theguardian.com/australia-news/2021/jan/10/liberal-mp-craig-kelly-attacks-facebook-for-warning-him-over-unproven-covid-treatment-post 豪議員イベルメクチンの新型コロナへの効果についてFBにコメント→誤解を招く情報として削除要請→検閲として抗議



449:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:00.48 mGn81pZj0.net
日本の朝鮮人ネトウヨ&パヨクも追放してくれ
日本に必要なのは愛国者のみ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:02.59 e30BFJvH0.net
>>385
AWSが減ってazureが上昇ってMSがわざわざ流れに逆らうわけ無いじゃんGCPもしかり
アリババでも使うのか?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:04.05 Zn6pjeP40.net
>>394 >>411
怒るなエイリアンオモニw

452:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:06.52 qfq7kCci0.net
日本で自前のウヨメディアってチャンネル桜とか虎ノ門とかになるんかな
トランプってその程度も立ち上げられないのか

453:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:20.78 nZLjRohJ0.net
>>348
5ch最強!!
5ch最強!!

454:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:23.05 qBhXDrgr0.net
>>445
反日朝鮮人

455:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:26.15 mEI5JLz+0.net
>>436
まさか検閲されるとは思ってないからな。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:28.80 2MCdytXd0.net
ナショナリズムvsグローバリズム

457:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:32.35 rKxoAn0f0.net
>>408
あんなバリケードを越えて侵入しようとしたら、撃たれるのは当たり前。
お前は自分の家に暴徒が来たらすぐに警察を呼ぶだろ。そして家に入れるなと言うだろ。それと同じだ。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:37.54 oNCB+5eb0.net
哀れクソウヨ
大企業からしたら邪魔なだけだもん
すでに世界を相手にしてるのになんで一国主義のネトウヨに従わないないといかんの??教えろよ、それで得するの?

459:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:42.66 fEk+dRfy0.net
凄えw
全力で抑え込んでるやんww

460:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:42.90 Fy2WXNYI0.net
>>441
危険なのは右翼思想のほう
右翼思想を野放しにするサイトは運営させるべきじゃないテロ予備組になる

461:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:43.87 C/r9qrlh0.net
隔離サイト作って、全員そっちに移ったら潰す
お見事ですな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:45.96 vhgOj9B60.net
この暴挙に際し言論弾圧に喜んでるレスが散見されて
まるで一昨年の香港みたいだと思うわ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:47.20 kA6yLLU90.net
>>410
あ、わしも昨日アプデしてしもうた
この前したのにもう?っておもったけど
iPadはしてないからほっとこ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:48.68 sS9IWQYm0.net
>>433
ペンス殺害予告とか野放しで流れてたらしいな

465:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:51.49 rfLBQRv60.net
>>361
アマゾンからサーバー止められる前はアプリじゃなくても見れたし
新しいサーバーが見つかればみられるだろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:52.72 uNHYSLTU0.net
>>424
根本的な事を思いっきり無視してるのはなんで?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:58.20 XvVJ3IVX0.net
>>424
まずTwitterは市場を独占していません

468:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:58.54 OHaicjLY0.net
>>414 5chも終わりそう
Twitter also removed the account of Ron Watkins, the administrator of the
website 8kun, which was formerly named 8chan and hosts posts from Q,
the false digital “prophet” at the heart of the QAnon conspiracy theory.
8chan changed its name last summer after white supremacists used the site
to post manifestos before committing mass murder, including a terror attack
at a mall in El Paso, Texas, that killed 17 in 2019.
Watkins, who lives in Japan, and Powell have spent recent weeks pushing
false claims about Dominion Voting Systems and the company's role in
the U.S. elections, as well as targeting private citizens with false claims
of election fraud. Powell was sued by Dominion Voting Systems on Friday for $1.3 billion.

URLリンク(www.nbcnews.com)

469:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:59.02 tlnj4g020.net
機密解除放送はBitChuteで見れるんか?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:59.26 4iy8KL940.net
バイデン大統領になったら愛国主義と右翼思想は犯罪と法で決めて欲しい

471:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:43:59.81 qBhXDrgr0.net
>>451
丸腰の人たちを殺したんだよね?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:01.79 HAJRFmY20.net
youtubeもトランプ情報の規制が強くなると情報が入らなくなる。そろそろヤバいかも。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:05.76 XjmImQxT0.net
>>385
Azureとの2強で推移すると思うがね

474:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:08.22 VcTx2N2V0.net
>>398
ビジネスになるかは保守層のボリューム次第だな。
コアな保守が少なければ、小さく纏まるしかない。
トランプさんは不動産を売って、そこらへんに出資すれば良いと思う。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:21.90 UZcJrm2c0.net
ネトウヨはまだ負けを認めてないの?
インターネットはアメリカが開発したんだぞ、低能
今回アメリカはネトウヨを締め出したわけだ、じゃっぷのネトウヨもインターネット使うなよw
立憲が政権とったらネトウヨも終わりだから覚悟しとけw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:21.76 rr1f/Z+W0.net
>>426
「共和党の議員ですら」と実例を出しているのに「潜在的に半分くらいいるんだ」ってお前の妄想でしかないだろうが
話にならん奴だ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:33.79 lzOSg4rP0.net
バイデン「計画通り😉」

478:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:40.52 vhgOj9B60.net
>>451
警備のプロの人が見ても
あのタイミングで発砲するのは異例らしいぞ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:41.11 NmburvQx0.net
お前らのサーバーねえからwwww

480:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:46.36 PQr3soOe0.net
テレビや新聞は左だけどネットは保守が主流だから
ネットで商売しようと思ったら保守の取り込みは重要。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:50.13 b26W0wQd0.net
キンペー様マンセー
バイデン様マンセー

482:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:54.36 GdkdYPf50.net
これからはEUのクラウドサービス使った方がいいな
あっちはこういう企業の行動に厳しいから

483:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:56.81 ap+u/e/V0.net
トランプも凄いな
これだけ国内も敵だらけで戦ってるんだから

484:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:44:59.49 MzKzQe6J0.net
>>37
おまえ頻繁にごちゃんに張り付いてるよな
特徴的な語彙だとバレてるぞ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:07.87 Fy2WXNYI0.net
>>456
言論弾圧じゃないだろ
右翼がやってることはテロなのだからテロを押さえ込んでるにすぎない
右翼思想を放置するほうが危険だからみんな追放を支持してるにすぎない
国家で言論統制してる中国と一緒にするなよ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:08.21 NxDRe6vU0.net
阿Qとか言って一緒になってバカにしてた


487:ォ立康史さん忘れてませんからね^^ https://twitter.com/adachiyasushi/status/1332187216810938369 (deleted an unsolicited ad)



488:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:25.30 qBhXDrgr0.net
>>470
潜在的にそのくらいいるってばさ。
バイデンの薄暗いところが暴かれたら、また、ムキーッってなるんだし。ホント、近眼だな。おまえ。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:25.57 atQPo3x90.net
ISISみたいなもんか

490:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:38.54 Zn6pjeP40.net
>>448
クソ食い半島に帰れよパヨクババアw

491:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:39.74 kA6yLLU90.net
ネトフリさえあれば後は別にどうでもいいし、なんならネトフリも要らないかもしれん

492:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:40.59 4uWDME7h0.net
>>301
違う
それに対応するのは警察であってSNS企業による私的制裁であってはならない
いま目の前で行われているのはリンチだ
>>私刑(しけい)とは国家ないし公権力の法と刑罰権に基づくことなく
個人または特定集団により執行される私的な制裁
リンチとも称される

493:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:41.39 lzOSg4rP0.net
バイデン「金盾導入アル!」
SNS界隈「はい(忖度)」

494:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:45:48.43 mEI5JLz+0.net
>>438
独占に近い地位を利用してるのは違法になるんじゃないかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1102日前に更新/248 KB
担当:undef