【トランプ速報】台湾 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:38:47.02 EpVVEYXA0.net
最後にやり逃げw
よくやった

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:38:51.44 rXAoos280.net
台湾国オメ(´・ω・`)

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:38:54.23 JrjyNN3u0.net
バイデン政権で速攻戻しそう

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:39:27.25 /9Pf94m20.net
台湾加油

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:39:51.97 ZCwirxDr0.net
> 中国の反発は必至で、米中対立は一段と激しくなりそうだ。
だから何?
何の問題もないよね?

7:高篠念仏衆さん
21/01/10 11:40:47.00 B0uiQ5ov0.net
やめとけw絶対に勝てないぞ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:40:57.80 c218Wy8g0.net
日本は同盟国としてどうすんですかね
まさかの遺憾の意砲?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:41:10.55 tWvrPvLo0.net
>>4
対中国強行姿勢は共和党も民主党も無くなってきている
少しはニュース見ろあほんだら

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:41:14.66 ByQzdrvO0.net
台湾がようやく解放されるのか

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:41:22.95 yR8Hdz9h0.net
バイデンはどういう立場なんだ?
トランプの嫌がらせに見えるw

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:41:35.37 aMvaumj90.net
ポンペイかっこよい

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:41:43.44 N+lj7Foi0.net
台湾は東アジアの民主主義陣営の最前線だからな

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:41:59.76 VtG8llVT0.net
のいんちゃん揚げちゃん忙しそうだな
ところでペロシ逮捕された言われてるけども軍事裁判なら公表はされないよね

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:42:00.32 EpVVEYXA0.net
バイデンも内心感謝してるんじゃないか
トランプのせいにできるし

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:42:55.07 PlRYpvt+0.net
台湾がんばえー!

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:42:55.47 OPMlX8/w0.net
>>4
そりゃ無理だ
バイデンとしては今のうちに対中で色々やっといてくれた方が御の字

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:43:29.45 PcGROo0p0.net
台湾が国として認められる 当たり前の事
李登輝さん着々といい方向に進んでいますよ 

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:43:52.87 X2rt3dkE0.net
広東国も近いな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:44:00.57 ijFLMPow0.net
>>17
止めるにしてもお土産くださいって中国に言える

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:44:03.98 rXAoos280.net
安保条約までやっちまえ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:45:17.53 QoIx0imN0.net
いい仕事してますな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:46:01.15 XZKcJtwK0.net
当然のこと。
バイデン一家は中国には逆らえないほど銭受け取っているから覆されるだろうね。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:46:05.26 y/2v1Dkr0.net
バイデン「さすがトランプ!俺たちに出来ないことを平然とやってのける。そこにシビれる!あこがれるゥ!」

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:46:17.30 p5g74bgG0.net
台湾は中国と明らかに違う

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:46:30.74 VXwiUb6P0.net
>>14
古参にこんなこと言われたら立てにくいと思うわ
114 名前:ばーど ◆/XNCuogwOHlx [sage] 投稿日:2021/01/10(日) 11:30:44.68 ID:ocgutp8f0 [7/7]
>>109
お久しぶりですw
さっきスレを読んでびっくり
noiとアゲ以外が立てるスレは偽スレだ!気を付けろ!!
ああいうのがQってやつなんだろうか
頭おかしいわ。隔離でよい

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:46:38.05 7OGlayFF0.net
中国も今このタイミングでアメリカと戦争するわけにいかないから
最大限に困っているね。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:46:51.35 X2rt3dkE0.net
そもそも習近平って本当にいるの?

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:47:48.65 kMju7sDC0.net
今攻めたらトランプが戦時大統領で継続しちまうから困るなw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:47:51.10 XcHgOFnx0.net
台湾にアメリカ領事館おけよ

あと10日で
やれるだけのことは
やるべき

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:48:26.60 O5qNzPHs0.net
空母の寄港から始めよう
クイーンエリザベスもちょうど来てるし

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:49:16.03 VtG8llVT0.net
>>26
なるほど…

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:50:06.80 T3kEazFz0.net
>>4
そりゃ無理だ
いくらバイデンが親中とはいえ議会は民主共和関係なく反中傾向なんで

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:50:16.97 gkEozLlg0.net
>>8
たぶん現状米さん内心は同盟国と思ってない

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:50:33.72 jXSQqFDA0.net
>>9
そうよねー。反トランプ派もトランプ派も、民主も共和も唯一一致できるのが反中。
親中といわれるバイデンも、分断を解消するには反中やるのが手っ取り早い。
しかも、認知老人のバイデン着ぐるみの中の人といわれる、首席補佐官内定の
ロン・クレインは、バイデンの長年の盟友なんだが、なかなかの対中強硬派。
民主政権は人権、民族弾圧に厳しい伝統があるので、それらも読み込んで、ポンペオは
逆戻りしにくい対中政策、台湾政策を置き土産としてたくさん作っている。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:50:39.28 rfLBQRv60.net
>>23
べつにアメリカと中国が戦争状態になれば 中国が持ってる米国債は価値がゼロになるんやでww
カネもらったって言いなりにならないで踏み倒せばいいだけww

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:51:09.24 wyQnpvVf0.net
>自主規制を全て解除する
GJ。>現時点でのアメリカ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:51:42.13 v571bjzd0.net
大義は失ってないのに、どうしてこうなった?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:52:38.39 y26NNTaJ0.net
自主規制だから撤廃しても何の問題もないだろ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:52:40.37 yyzj3MkX0.net
元々政治体制が相違する訳だから日米の同盟国と中国は対立関係にある。
日本は同盟国として米国の対中国政策に従ってこれまで政策を実施してきた経緯がある。
今後、日本も米国に追従して台湾との関係を修復していくことになり、日中の関係も
その影響を受けるのは当然だ。中国進出企業もこれらを勘案して今後の方策を決めなければ
痛いこになる。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:52:45.97 cq/7odDE0.net
もう中国制圧してるからなんじゃね?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:52:49.84 T3kEazFz0.net
>>34
そりゃ韓国なwww

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:53:32.47 kDxdZrZE0.net
>>4
それをやればアメリカ国民の信任を失うから、トランプにしてみれば毒を盛ったんだろうね。
バイデンとしては、親中したいけどできないジレンマに陥る。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:53:38.18 PlRYpvt+0.net
>>26
ひどいね
ばーどスレの民度すさまじかったものな
会話にならない

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:53:47.57 rfLBQRv60.net
>>23
あの金は 尖閣に目をつぶる分だからww

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:54:01.17 c218Wy8g0.net
>>34
アメがどう思うかも重要だけど
日本がどうするかって話だわ
スガというか二階にはなんも期待できないけど

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:56:00.56 MAPHRoST0.net
武田真治がコロナに感染したな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:56:29.68 RYcK6lZT0.net
>>43
バイデンを大統領に押し上げた層はマスゴミも含めて親中なんだから
中国の人権侵害に対して厳しい声は上げても厳しい対応はしないと予想

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:56:33.75 jXSQqFDA0.net
ロシア、プーチンと仲良くしたいトランプだったが、
民主共和問わず反ロシア世論が強かったので、結局、米露融和はほとんど進まなかった。
それと同じで、バイデンも個人的な都合で親中は進められない。
むしろ、反中をすれば、共和や穏健トランプ派からも支持を得られるから、
全米一致で叩ける敵を外部(=中国)に求めるだろう。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:57:19.75 HYVYaZpq0.net
>>43
最初だけだろうな最終的にオバマ時代に戻るよ
民意なんて無視しても関係なく選挙に勝つ方法があるんだから

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:57:50.39 gkEozLlg0.net
>>42
今回の大統領選の流れ考えたら政府内部に新中派が多いのに信用されてると思えないのよ
戦略的に重要な場所だから言葉には出さないとは思うけど

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:58:15.11 RYcK6lZT0.net
>>49
この状況でバイデンが国民の融和を実現するのは無理だし
国民を一致団結させようとしたら外に敵を作らなきゃいけない
そのターゲットは中国ではなく北朝鮮になるだろう

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:58:20.62 h3etr5910.net
>>1
日本も見習うべき
台湾は親日国家なのだから

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:58:22.96 qA/Dp8qF0.net
実害の無いアメリカがこれなのに
尖閣への中国の侵略行為がエスカレートしてる日本は
中共に甘過ぎる

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 11:59:57.52 59YjIS/+0.net
>>1
ポンペオさんGoodJob!
台湾がんばれ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:00:04.21 VtG8llVT0.net
>>53
まずは我が家の2階を片付けなくちゃねw

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:01:34.01 KYUJ1Utj0.net
台湾を国として認められて困るのは中国だけだしな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:01:57.16 rrblWLrc0.net
ラトクリフ報告書と関係してるのかな?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:02:18.31 HDNVawjs0.net
>>2
これ妊娠してるよな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:03:12.66 GSvXoEyE0.net
>>6
後はバイデンの仕事だからな
日和ったら親中と叩かれ
そのままなら中国との関係で難しい舵取りが続く

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:03:53.38 HDNVawjs0.net
>>14
議会があるから、いなくなればすぐにバレる

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:04:00.08 9TH1PNkK0.net
韓国ハンギョレ通信によると明日トランプ大統領と安部前首相が台湾を電撃訪問
中国から亡命したジャックマー元アリババとゴルフを行う予定
ホストは孫正義氏

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:04:08.92 rfLBQRv60.net
>>52
北朝鮮とか15分で終わるwww

米空軍合同参謀本部次長のポストにあったトーマス・マッカーニ予備役中将はFOXビジネスインサイダー
とのインタビューで「金正恩がソウルを砲撃すれば、米空軍の核爆撃機による「クロム・ドーム」作戦で北
朝鮮は地球上から消えてしまうだろう」と語っていた。さらに同氏は「米国の先制攻撃に北朝鮮が反撃すれ
ば、金正恩の残りの人生は15分しか残らない」として「北朝鮮はこうしたことを知っているので米国の先
制攻撃に反撃できないだろう」と付け加えていた。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:04:36.49 DnAwj5QV0.net
すぐもどすだろ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:05:18.49 03Lwfesr0.net
ほんとおまえは無駄口叩かなければ出来る男なんだがなw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:05:28.83 4S/tBJz50.net
ナンシー・ペロシ下院議長の執務室のPCは
持ち去られた。そして、何と今はトランプ派の海兵隊の特殊部隊
が押収して、今、ペンタゴンで解析されている。
これで勝負は詰みだ。ペロシは狂乱状態だ。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:05:45.58 kOIbZ1/F0.net
バイデンへの踏み絵www

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:05:54.45 T3kEazFz0.net
>>52
北じゃなくてお約束のイランじゃないの?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:08:10.39 6NmleaX20.net
NHKは報道できんのこれ?w

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:08:23.30 RYcK6lZT0.net
>>63
討論会でもバイデンは中国に融和的な姿勢を見せていたが
北朝鮮に関しては厳しく批判していた
大統領になって支持率が低迷しはじめたら
気軽に北朝鮮に空爆ぐらいすると思う

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:08:28.70 +yLGNsvD0.net
拡散希望
前回、7万人で終わった日本政府内のスパイ調査の署名が
再び、1ヶ月の期間で始まりました。
今度は最初から飛ばして10万署名目指してがんばりましょう!

トランプもサインした、ホワイトハウスへの署名
『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:12/15から1ヶ月
URLリンク(petitions.whitehouse.gov)
@サインインから入る
A名→姓→メールアドレスを入力
B届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了
補足的に
サインインから
アカウント作成
すると再度返信メールが来て
ログインパスワードが中段くらいに書いてある
メールアドレスとパスワード入力してログイン
いくつも署名求めてる項目があるが最初の1番大きな項目
の表題部分をクリックすると署名するページに移動するので
そこでローマ字で署名して完了。
Hifyduggih

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:09:52.60 o1LjfM/Y0.net
すげえなこの方針転換
US lifts 'self-imposed restrictions' with Taiwan - CNN
URLリンク(www.cnn.com)

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:10:27.05 VtG8llVT0.net
>>61
そりゃそうだね!

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:11:05.36 7X4eRjQM0.net
>>1
URLリンク(m.youtube.com)

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:11:11.42 T3kEazFz0.net
>>51
政府内の親中は確かに二階みたいな声のデカイ力のある奴やチャイナスクールはいるが決して主流じゃないから(特に自民党内では)
それに国民も大抵が反中傾向な以上は同盟じゃないなんてなるわけない
もちろん政府内親中派に情報などを渡さないように制限はあるだろうが

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:12:57.54 dd01lTDy0.net
バイデンへ山ほど宿題を残していく気なのかなコレ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:15:18.97 eS+lXLn00.net
>>76
バイデンからすると宿題というよりプレゼントじゃね
こういう措置はやるだけやっておいてくれた方がありがたい

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:18:20.91 2/o/coGw0.net
ペロシのpc押収で早速、ペロシ逮捕きたみたいだね。
バチカンと中国の停電は米軍の軍事行動の証左じゃないの?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:19:38.33 9dvmGaMs0.net
ポンペイオちゃん(*^ー゚)b グッジョブ!!

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:19:52.77 T3kEazFz0.net
>>77
親中バイデンにとっては地獄の宿題だよw
これ解除するには反中傾向の議会通さなきゃならんからなw

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:20:00.52 6NmleaX20.net
中国の反応遅いよなにやってんの

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:20:26.03 h3etr5910.net
>>56
まったくですな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:20:40.28 0DA/DctI0.net
戻せないよなぁ
バイデンよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:21:02.92 VtG8llVT0.net
本スレきましたー

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:21:04.46 KYUJ1Utj0.net
バイデンはいつでも体調不良で逃げられる
これはハリスに対する宿題だろう

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:22:07.66 0DA/DctI0.net
>>26
とうとう ばーどもNGにしたわ
記者なら見かけだけでも中立を通せよな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:22:55.36 MwH/FVBZ0.net
>>30
すでに代表部という大使館みたいな組織おいてますよ。というか領事館にすると格下げになるから「我が国の領土と認めたアル」と中国いいだすぞ?

88:sage
21/01/10 12:23:03.23 Z5Ht+9iR0.net
>>4
それやったらまた議会凸されそう

89:高篠念仏衆さん
21/01/10 12:23:30.39 B0uiQ5ov0.net
実は強い北朝鮮🇰🇵

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:23:33.96 PlRYpvt+0.net
Amazonがパーラー締め出し

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:26:18.53 UqARHVqH0.net
>>8
日本は日中友好の立場上賛同できないだろう
こういう時に核を放棄した国の弱さが出てくる

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:28:18.07 MFsRkHwI0.net
>>77
何故か上のCNNのリンクではこんなことが言われてるぞ
The order comes less than two weeks before the administration of President-elect Joe Biden takes over, and is likely to be a hurdle for the incoming team to deal with.

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:33:00.17 0gteunYc0.net
トランプ二期前提で動いているなw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:33:29.34 k9Y5j9Mi0.net
少なくとも台湾はクソみたいなウイルスバラまいたりしないからな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:34:21.04 U2pkG0iO0.net
始まったな
逮捕祭りが来るぞ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:34:32.44 Qqu41v8h0.net
米国は台湾関連の中国忖度やめたんだな
日本も続けよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:34:41.16 u3uOsyyw0.net
台湾との正式な国交樹立
一刻も早く頼むで〜
勿論日本政府も必ずこの流れに続くこと

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:35:22.40 BbGY84//0.net
日本も続けよ。国交正常化はよ!
中国はコロナ後に米国が殴って沈む船だ。
二階の馬鹿は昭和老害で気が付いていないので
コロナ様どうか会食で奴にとり憑いてくださいませ。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:39:12.09 0gteunYc0.net
1月20日に支那が台湾侵攻いわれてたからな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:40:17.81 aq1ZcoWD0.net
ドミニオンで二大政党制を疑われない程度に議席調整して
民主党優位をずっと維持するんだろうけど、
共和党議員は民主党にお願いして当選させて頂くようになるな。
逆に同じ選挙区の民主党候補は、裏でここは共和党にあげるからって言われて
負け確定の選挙運動をして候補者に愛想振りまいて私は勝つ!とか言うわけでしょ情けない。
民主党に屈した共和党議員もお飾りで候補に立つ民主党議員も
タマついてんのかね?まぁあっちは半分は女かw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:41:37.41 jPKtc75x0.net
>>4
そう思う。 マスコミは、アメリカ民主党も中国に強行と、嘘を流している。
バイデンだけでなく、他の民主党議員にも中国とビジネス重視な人が多い。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:45:03.30 enwGdg3s0.net
でもバイデン速攻戻したら最初からヘタレのイメージがつくわな
いい手だ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:47:13.54 kPNdzc+20.net
>>47
えー

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:49:39.52 Kh3/Qt+J0.net
バイデンは大統領になれないだろうね。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 12:52:37.93 BF6IRnhZ0.net
>>78
親中パキスタンも大規模停電が頻発だから。
たまたまではないよね。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:21:18.93 wG4zLAlL0.net
人権に煩いのは民主の方なんじゃないの?
むしろトランプの方が自分に利があるなら見ないふりしてくれそう

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:32:30.93 F5/lgP210.net
ポンペオ国務長官は正しかった
売国奴の大量逮捕
そしてトランプ大統領二期目がまもなく始まる

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:33:07.19 VJ86VWXy0.net
ジワジワと伏線が敷かれている。
2月にはバイデン大統領と民主党が全部撤回するのだろう。
それみて民主党リベラルが大絶賛したらもう合衆国も終わりだろうな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 13:58:05.44 9Nl1BmlF0.net
>>108
すでにタイワンと接触した職員は解雇とコメントしてる

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:07:48.57 A7WG/WI50.net
台湾に米軍駐留してると安定する。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:42:48.05 qqbIUliu0.net
台北デルタフォースが中国共産に捕らえられた周庭さんとジャックマーを救出
米軍機で横田基地へ移送中

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 14:44:46.90 bnr4NfAF0.net
台湾に米軍基地あるんだろ?公式には無い事になってるけど
それも認めちゃえばいい
いつでも北京を火の海にできるとな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 15:07:03.64 Wn2KCXUq0.net
>>1
えぇ?
どうせ1月20日まででしょ?
売電になったら即逆戻りだよ(´・ω・`)

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 15:09:50.59 CHZm2gg00.net
共産主義者の民主党を、舐めちゃダメよ
アイツら何でも無い事のようにひっくり返して、反論する奴は粛清されて終わりやで

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 15:23:59.33 XNJGaICc0.net
>>111
スパイゲームっていうブラピが出てた映画で同じような光景を見た気がする。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 15:28:55.05 vfE6+4c90.net
売電になったら即逆戻りとか、そう簡単にはいかないよ
元に戻すと、やっぱり中国の犬とか言われるしね

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/10 15:38:08.36 jObsjEWJ0.net
>>15
なるほど
そういう見方もあるか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1243日前に更新/26 KB
担当:undef