【大統領選】米歴代国 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:17:27.19 k1FwnkhS0.net
嫌だ(´・ω・`)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:18:46.05 JdRWKdit0.net
確かにトランプのやり方って中共や旧共産諸国の独裁者みたいだよな

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:19:10.47 z/XCSsZA0.net
トラック見苦しい足掻き

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:21:30.04 W63r6aDP0.net
日本政府も懸念を表明すべきだ。
いい加減な郵便投票でアメリカ大統領が決まってはならない、下院議員が投票して決めるべきだとね。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:21:46.78 /yYVxmCV0.net
>>3 >>4
DS五毛 乙!
見苦しいのは、おまえら。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:22:03.65 Eq5hRQDJ0.net
🔴🤭
カルフォルニア55の違法用紙反対!!不法移民の分もおかしいだろ!おもいっきり選挙違反だろ!バーローがよ
■予定(日米の時差は半日) 
01/04(月) ジョージア州でラリー
01/05(火) ジョージア州上院議員決戦投票(12/17〜期日前投票開始)
01/06(水) 開票(上下院議員拒否権とペンス拒否権)。上院議員の選挙
01/20(水) 大統領就任式
■注目1.Shiva Ayyadurai博士、リンウッド、シドニー・パウエル、ジュリアーニなどの訴訟、テキサス連合によるGoogle提訴、テッドクルーズ軍団
■注目2.ナバロとラトクリフ報告書とトランプ戒厳令と反乱法、行政の怠慢と司法の腐敗、グアンタナモ収容所と軍事法廷
■注目3.カルフォルニア選挙人55全滅か?USB証券、スマートマティックとSolarWindsとドミニオンとハッカー、ナッシュビル爆発、外国の選挙介入
■注目4.フランシスコ教皇は辞任か?悪魔崇拝とロリペド、エプスタインとマックスウェル、上級国民のSESの終身制
■注目5.ハンターチンコ
お勧めの現地バイリンガル動画もはっとくど!
検閲されてるから視聴はお早めに(〜^^)〜
■Harano Times Official Channel
youtube.com/channel/UC6uzoOQ3Pitm5uhbdig8GYA/videos
■カナダ人ニュース
youtube.com/channel/UCtMcFmuTmrXpdTAMnr25xdA/videos
■日系仮面チャンネル-Nikkei Kamen
youtube.com/channel/UCkFfzS9xKNfCJkmvgTt2gRw/videos

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:22:09.72 lE4Uj/lr0.net
介入する立場にないのに
選挙のことに口出しはするの?
仕事の線引き出来てないんじゃね?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:22:42.05 +pZwLfU50.net
>>4
とりあえずこの反トランプ10人を軍事裁判とかで調査してみたらどうだろう

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:23:40.85 lE4Uj/lr0.net
不正であっても結果を受け入れよ、って
もはやまともな大人の言い分じゃないよな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:24:18.11 mp64ECnu0.net
>>6
キチガイ。学習障害者。ヒステリー。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:24:45.50 etcgRgi50.net
俺たちは口出すけどお前らは口出すなってええんか?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:25:04.14 lBCN0Rrv0.net
所詮はトランプに切られたマティスとかもDS側って事だろ無視無視w

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:25:25.23 aaborHyi0.net
トランプは負けるだろうけどトランプがあっさり敗北を認めたら
次の選挙も不正をやりたい放題になる
次の為にもプレッシャーをかけて置くことは無駄じゃない
選挙への監視の目が厳しくなって損する事は有権者にはないはずだし

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:25:38.66 z7UJO4ZR0.net
>>1
ラムズフェルドだのチェイニーだのゴロツキヤクザだらけのメンツ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:27:18.53 FeNkbUhP0.net
ソビエトを分解するのに成功して浮かれていたら仕返しを受けて欧米各国はバラバラでござる
それを支援する日本の西方に位置する悪魔

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:27:19.08 OaGc8ZvP0.net
暴論なんぞいつの世でもあるのに
軍は介入する立場にない
とわざわざ言い出したのは
何か具体的な動きが軍にあるんかねw

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:31:08.30 lX3qvE2Y0.net
>>1
それを決めるのはアナタ方ではなく
現政権の担当者なので

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:31:50.23 AzKJrxal0.net
大統領就任式でバイデンからマイク奪ってパフォーマンスしてほしい

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:32:12.73 tgqFtV7L0.net
>>14
寧ろ信用を落としてるけど
なんも見えとらんね君

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:33:54.28 dVkLJpNx0.net
ジョージア州決戦投票
トラファルガーグループ最新調査
URLリンク(www.thetrafalgargroup.org)
URLリンク(imgur.com)
トランプがバカなことばかりするからこりゃ上院下院大統領すべて民主党だな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:34:46.96 dVkLJpNx0.net
>>19
マイクを返せ
URLリンク(imgur.com)

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:36:52.85 ZjMHsp2q0.net
歴代の国防長官は中共の侵略は知らんぷりして、自作自演でテロ起こしては
中東に突っ込んで戦争してきた軍産複合体ビジネス側の腐った奴ら

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:38:02.19 6cQfldoJ0.net
議院内閣制のほうがいいな
世界中で大統領制は廃止で。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:38:11.15 x3m2Dx4k0.net
思いっきり介入するような声明出してて草

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:40:00.76 uceDLyxb0.net
>>23
産軍複合体の手下になって散々尻尾振ってきた日本のネトウヨネトサポ連中がそれを言うって面白すぎるwww

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:40:10.23 TlXULPHk0.net
ワシントンで注意喚起してるね
トランプ過激派によるリベラルへの攻撃が行われる可能性がありますって
外出規制かけるかもしれんとよ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:40:56.30 EzlKQqzW0.net
検察の時に日本でも似たようなことがあったような

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:44:02.63 kja2WGIu0.net
面白いなあ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:48:27.47 NMXr8cas0.net
>>21
ほほー、
トラファルガーって、調査会社業界では、
最もトランプ寄りだったんだよね。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:49:49.78 cjt4+qx90.net
アメリカ国民(主権者)「不正な選挙結果を受け入れるべきではない。 米軍はとっとと介入しろ」

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:52:11.43 bvu/i8Y/0.net
>>3
トランプは法に則った異議申し立てしかしてないんだけど
相手側は証拠の投票用紙をシュレッダーに掛けたり、関係者のボーイフレンドを爆殺したりしってけど
連邦裁判所も判断逃げてるし

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:57:06.42 bvu/i8Y/0.net
>>27
逆だよ、BLMやANTIFAが暴力行為で衝突を装うかもよ
ソロスからカネ貰って暴れてたのバレてるし

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 02:59:05.50 IIqRgama0.net
>>32
電話音声とやらがニュースになってたぞ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:01:08.10 +yKyxxpd0.net
リンウッド、一線を越えてきた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:08:42.29 dQUrM8Bh0.net
ググったらコイツらみんなロックフェラーのポチばかり。
そらトランプにビビるわw

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:09:31.73 lBCN0Rrv0.net
>>27
流石の左翼過激派も100万からのトランプ応援団には敵うまいw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:19:36.83 4awJ8LUA0.net
退役軍人2700万パワ!対元長官10人?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:20:16.45 eu4mJYdf0.net
>>14
とうとうそういう立場になったんだね

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:21:47.60 qo2OA4w60.net
日本もアメリカも、大手マスコミは今や中国マネー頼りだという現状。
違う意見を言えば干されるし、働く社員は所詮借金抱えたサラリーマンだからね。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:24:54.52 cjt4+qx90.net
>>36
オバマやヒラリーみたいな小物もいいけど、
もっとロックフェラーやロスチャイルドみたいな陰謀界の大物たちの退治が見たいんよね
今後どうなるかわからんけど、その方向ではあんま期待できなさそう

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:29:11.15 tULQ0gqb0.net
ここら辺はちゃんとシビリアンコントロールが効いていると見るべきか

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:31:41.51 CQxUBjrX0.net
>>1
最大の不正選挙組織作った人
もしくは
中国ロシアイランが作った不正組織の傀儡を
大統領にしろって?
売国奴は黙っていろ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:32:33.74 CQxUBjrX0.net
>>3
中国が不正選挙に介入しているのに
馬鹿なの?五毛党なの?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:33:01.55 aGRCYeGa0.net
>>38
徴兵忌避の上にベトナム戦争の英雄マケインを大々的に叩いたトランプは軍人に好かれていないだろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:33:36.26 i26/jcXK0.net
所詮歴代だろ
現在進行形で戦っている人間に口出しするな
ここで負ければ世界がすべて中国になる
それだけは地球が爆発するくらい嫌だ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:35:38.34 CQxUBjrX0.net
>>5
うーん 軍隊監視の元
選挙やり直しが
民主主義だと思われるな
上院下院の連邦議会選挙や住民投票で大麻合法化も
不正選挙かもなので
やり直し軍隊監視の元で

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:37:58.47 TPOAUo1W0.net
>>3
まったく逆だよドアホ
ここまでトランプは法に則った戦略しかしとらん
陣営内強硬派の主張する戒厳令や反逆罪という強権発動をしてないだろ
つーか独裁者ならこんな事態になってないわなw
それすら理解できないお前って、あっ(察し

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:38:14.23 CQxUBjrX0.net
>>14
外国が介入した不正選挙を一度でも許したらおしまいだ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:41:17.44 CQxUBjrX0.net
>>21
郵便投票の不正選挙?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:44:29.46 CQxUBjrX0.net
>>27
暴動略奪は反トランプ陣営の十八番だろ?
BLMから見返り催促されたり
BLM←テロ組織同等

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:49:34.22 CQxUBjrX0.net
>>45
好き嫌いではない
憲法に則り米軍は
米国合衆国と米国合衆国国民を守る
不正選挙は米国合衆国国民への攻撃と見なす
外国が不正選挙に介入
暴動略奪の裏にも介入

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:50:05.63 FJhBFJE+0.net
受け入れずにこのまま進められると、マジで困るんだろうなぁ。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:52:11.75 O+tReKf10.net
選挙結果どうのこうのではなく
国家転覆に関わること
当然軍は介入する

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:52:49.33 A+7CITng0.net
>平和的な政権移行の必要性を強調しました
冷静になるべきなのはこの10人とやらの方ですね。
こんな歴史に残るような幼稚で大掛かりな不正劇があったのに平和的もクソもありません。
この選挙自体が詐欺的で暴力的で、そして侵略的なのに何を言ってるのか…
この人たちは長く悪魔に関わりすぎて感覚が麻痺したんじゃないの?
確かにトランプ氏はミスもするが流石にバイデンとカマラハリスなんか100%あり得ませんね。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:52:56.33 CQxUBjrX0.net
>>35
証拠の一部というか
状況証拠的な写真が
FacebookとTwitterに流れたと思われ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:54:54.12 dEdDvVbn0.net
これは歴代国防長官が全員朝鮮人だったということだろ。
アメリカ合衆国はもう大韓民国と見なして間違いない。
アラスカを北アメリカ公国として独立させ安倍さんを皇帝、聖トランプ将軍を首領として新たな国家を作った方が良い。
もちろん我々+民は全員十字軍として入植する。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 03:57:30.39 aGRCYeGa0.net
>>55
病膏肓に入るってやつだな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 04:02:46.67 AM8Ase2d0.net
この10人はもしかしてあの島に行ったのかも

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 04:04:15.69 0PTRuNOa0.net
>>59
でしょ そんな面子ばかりだろ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 04:56:20.99 ZquiWLm10.net
>>57
そんなのよりコロナ患者の世話を無償でしろ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 05:06:58.22 iF8Jy0M60.net
そりゃあ今までみんなで越後屋お前も悪よのーってワイワイキャッキャッと楽しくやってたのに、いきなり真面目君がしきりだしたら、誰だっていやよね

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 05:20:08.41 HXZArt+I0.net
現 国防が 国防を害すると判断してるんだろ
過去の国防関係者が今の機密知らないで 勝手な事言ってもね

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 05:55:18.82 jC4fCaKV0.net
>>1
まあ、
大統領の下に付く国防長官の身で、こういう忠言をすること自体、異常だな。
(身のほど知らず、立場をわきまえていない)
まあ、バイデン側の工作でしかないだろう。
どんなにバイデンがジタバタしても、「正義」を旗印としたトランプには絶対に勝てない。
アメリカという国は、その「正義」を建国の拠り所としてるからな。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 06:02:52.93 aGRCYeGa0.net
>>64
一握りのガラス玉でネイティブアメリカンからマンハッタン島を騙し取ったくになのに?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 06:40:49.62 jC4fCaKV0.net
>>65
まあ、ガラス玉は、当時のインデアンにとって貴重品だったからな。
普通なら、何も与えず強奪していただろう。
チョンのお前の本国ならやりそうなことだ。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 06:42:02.58 mm0fwBk+0.net
昨日のトランプ脅迫もフェイクニュースみたいだから
NHKやテレビはもはや何も信用出来ない

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 06:43:09.71 eUPrUWft0.net
ディープステート側の人間たちによる
トランプ大統領への懇願なんだろうか?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 06:45:05.13 lCuikEhT0.net
>>15
トランプはその上を遥かに超えるクズだけど?

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 06:57:14.34 ORd5WKuf0.net
トランプでもバイデンでも、どっちでもいいけど、
トランプ支持してる日本人の人達はカルトに洗脳
されてる感じがする。
中国側がどっちが嫌いかと謂えば、バイデンなん
だわ。
トランプなんてお調子者でお馬鹿なお坊ちゃんだ
から、上手に操れる。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 07:05:05.08 vbcgQTPA0.net
>>70
シナがトランプは我々の言うこと聞かないって言ってるぞ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 07:15:09.73 6sUyIbjk0.net
戦略に長けてると思われる人達がトランプだけを諭しているという違和感

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 07:17:42.70 P7G/Ooe60.net
ここまで不正が明らかになってて不正を明らかにしろではなく選挙結果を受け入れろとかどんだけハニートラップに引っかかってるんだよ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 07:23:23.83 IlwfUQj30.net
要は投票数という数字自体に意味が無くなったということ。不正があったわけだから
バイデンさんがリードしてるという事実はない。
その結果を受け入れなきゃならない
これを引き起こした原因は誰なの?
バイデンさんが辞退してトランプさんに大統領を譲るというのが最善

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/05 07:26:10.77 MmzFTZ7e0.net
>>3
まだ酷いかと
独裁者っても中共は一応七人の合議制だし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1269日前に更新/20 KB
担当:undef