【広島】「釣ったフグ ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:47:26.31 YQSPflXC0.net
無理心中では

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:47:49.21 8QTHwUYc0.net
馬鹿なの?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:03.15 JrYofIuG0.net
皮ってうまいのか

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:16.71 Xv8Wkb1y0.net
フグの皮って食えるの?

6:
21/01/03 17:48:21.99 hHBZ+S3p0.net
毒って肝にあるんじゃないの

7:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:23.62 UCG4MUQB0.net
神奈川県


8:xでなくても自殺



9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:30.05 ZyFj/wcU0.net
いい年こいてバカなんすか?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:35.74 Qg7+84Iv0.net
広島県福山市の市民と伊藤博文は穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:36.14 +NMnp9/S0.net
ピリピリするのが旨いんだよな!

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:46.11 zDgyhmYs0.net
皮もダメなの?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:56.68 O97c5lE20.net
資格いるんだろ?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:58.99 FXhPsHPK0.net
自分で釣ってフグ食べるなら、免許いらないよね?
っていうか、免許なしでフグを調理して販売できる都道府県もあったよね?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:48:59.99 QtS1IuXl0.net
定期的にフグ釣って食うアホいるな

16:なぜ 猫をして来なかったんだろう?
21/01/03 17:49:04.72 2xMvxjNkO.net
フグを捌く時の動画がホラー。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:49:09.63 uLwVYu6D0.net
先っちょだけだから

18:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:49:38.01 Sz72y2JM0.net
皮だけではないのでは

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:49:39.05 ZyFj/wcU0.net
>>6
厚労省のサイトから
> フグ目フグ科のフグは猛毒のフグ毒テトロドトキシンをもつ。毒力の強さはフグの種類および部位によって著しく異なる。
> 一般に肝臓、卵巣、皮の毒力が強い。このため、フグによって食用可能な部位が異なる。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:49:51.90 2tn3yf6s0.net
あかんか

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:49:59.34 qbgTFvXq0.net
50 80 よろこんで!ってやつか

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:19.93 7OB0MA3w0.net
8050問題がこんな所にも

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:31.26 zRTtK6/q0.net
肝臓は毒素が濃縮するから、
どんな動物でも食べないほうがいいといわれているw
他の部分に毒がないわけではない

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:32.67 wBANpstA0.net
福山市民の恥だ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:33.11 HZvxrHiW0.net
アホだろ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:39.46 D9UbtMxl0.net
トラフグなら皮食えるし美味いぞ
普通にスーパーにも売ってる

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:39.65 CuVY/6hK0.net
皮の湯引き食べようとしたんかな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:47.28 DFf+RLU50.net
>>4
カワハギはふぐの仲間

29:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:50:54.28 i4dGJfvH0.net
あほや

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:19.80 UCG4MUQB0.net
最近七味のかかったカワハギを全然見かけないな。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:21.76 z1RmaWiY0.net
いちいち医療現場の負担増やすなよ、馬鹿が

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:30.41 /DzEv+rJ0.net
トラフグの皮は食べられるから勘違いしたんだろう
マフグとかは皮に毒があるから食えない

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:34.38 pKBs9uCE0.net
刑事コロンボにもフグ毒を作った殺人が出てきたが、視覚効果を狙ってか、なぜか
無毒のハリセンボンが使われていた…

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:42.41 i4dGJfvH0.net
不倶戴天のバカ

35:巫山戯為奴
21/01/03 17:51:44.23 PVTWnA/90.net
当たりに行ってるとしか思えないwww

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:45.64 +DosYFSc0.net
浮浪者に分けてあげてそいつが無事なのでこの親子は食べたんだけど
その浮浪者は食べているフリしているだけでまだ食ってなかったんだよ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:46.71 GHSLgiVB0.net
>>5
トラフグとかなら
多分アホだからクサフグあたりの皮食ったんだろうな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:50.29 HSMz+Irq0.net
しょーもないことで命をかけるのはよせ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:50.81 f+rx2Ge90.net
死ぬほど美味いよ
フグは

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:53.47 QtS1IuXl0.net
フグ食べたいなら完全養殖にしとけ
それなら毒ないだろ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:51:59.62 Tr7CbaLI0.net
煮ても毒は消えないだろ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:18.37 amqpvu+k0.net
無理心中ですな、まあ今までも普通に食ってたんだろうな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:25.27 S5iG72K50.net
>>10
気持ちよくしびれたい

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:25.99 6fc3Bzk20.net
皮はやばいって有名だろ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:26.21 K8KB6ax50.net
>>4
>>5
トラフグ食ったことないんか?
テッサと皮の湯引きはセットみたいなものだろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:35.20 Tk2p0+Rd0.net
自殺志願じゃないのか?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:37.15 +HVdJj8n0.net
かんけーないね

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:47.56 7LgHac9x0.net
土の中に埋まれば治るんだっけ
トミーとマツで見たような記憶がある

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:50.95 9TOzhT9u0.net
クサフグは皮にも毒あったような気が

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:52:58.68 QDRw3GPZ0.net
毒性 編集
マウス経口 LD50 0.01 mg/kg
マウス皮下 LD50 0.0085 mg/kg
非常に熱に強く、テトロドトキシンは300 ℃以上に加熱しても、分解されないので注意が必要である。ヒトの経口摂取による致死量は1–2mgで、経口摂取では青酸カリの850倍程度の毒性を持つ。

51:
21/01/03 17:53:00.82 eH754Trd0.net
食い意地が張り過ぎなんだよ 恥ずかしい親子だな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:53:01.65 F+o3voWS0.net
しまなみ海道でショウサイフグの釣り季節だな。よく釣りに行ってた
福山や尾道では名古屋って呼んるらしい、食べたら人生の終わり=尾張名古屋が由来らしいが

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:53:08.95 fN5itzs+0.net
治療しなくていいよもう

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:53:17.79 1ETpmUqZ0.net
>>1
基本的に毒の塊なのによく食う気になったな
皮ならOKとか肝を取ればOKとか、そんな簡単に毒が除去できるなら免許制になってないわ

55:
21/01/03 17:53:22.05 bnL4u3DB0.net
正月は餅だろう… バカ!

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:53:42.31 7Of3tNbJ0.net
テトロドトキシンは熱分解せんのか

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:53:58.49 QNovS4ff0.net
フグ食べたニュース良く見るけど全然死んでないから実は大丈夫なのでは?
既得権益保護な気がする

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:01.91 CtKkGM8u0.net
馬鹿じゃね

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:09.88 ovdhfm5N0.net
これ自殺だろ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:12.43 bwdr02Me0.net
俺の家も今の日本を象徴する家族だろうなw
父:90歳 無職(年金生活者)
母:83歳 某零細企業の取締役
兄:60歳 無職(個人投資家)
俺:57歳 無職(ニート歴20年)

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:12.47 UZN0Dd200.net
「ヒモカワ


62:」とか「アベカワ」じゃなくて、「フグの皮」なんだー。



63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:25.99 MzW9RHRI0.net
バカの極み。保険無しで治療しろw

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:27.67 J0Y9HfWE0.net
8050問題www

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:30.84 Mdff8j6D0.net
フグって種類によって毒が蓄積される部位違うし
最近は交雑種増えてきて、どこに毒あるかわからん状態やろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:43.84 z55cD1pm0.net
>>4
コリコリ感があるだけで別に味はそんなにうまくもない

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:54:51.58 JtB6413W0.net
普通の学力あれば食べるもんじゃないと判断する

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:15.53 Ft92VJkP0.net
皮と内臓と血が危ないのはド素人でも知ってるだろ…

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:22.53 rUgnM77w0.net
金持ちの美食家なのだろうか?
前にそんな人がいて、「この舌の痺れる感じがああああ!!」と、恍惚の表情で、
この世とあの世の狭間を彷徨っていた。
一般の人は、触れちゃだめな世界。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:27.03 kepo/yES0.net
>>4
>>5
かわいそうに、底辺なんだな。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:31.43 6dx5AACY0.net
年齢からして普段から食ってたんじゃないの

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:35.69 phvCrRf00.net
>>56
青酸カリの850倍の毒性

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:37.33 duLcSCEI0.net
新どけよマジで

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:38.12 VA5p/wup0.net
キタマクラ食ったら終わっていたな。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:40.01 QEYq2OAc0.net

河豚
キノコ
毒草
どれが一番被害出してる?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:46.80 5XkZNrv60.net
フグを食べるとは!流石!グッジョブ!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:48.12 KVBHnU2a0.net
自殺だろ(´・ω・`)?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:52.16 5TJvcZuc0.net
ただでさえコロナで疲弊してるのに下らないことで地域医療に迷惑かけるなよ
アホか

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:55:58.50 7LgHac9x0.net
>>56
さすがにそれはない
フグの毒は世界中で有名だし

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:08.23 YW6xxGhl0.net
馬鹿すぎる広島土人

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:09.72 hNdoez6u0.net
自分で食っても罪になるんだっけ?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:14.53 UCG4MUQB0.net
美食戦隊馬鹿野郎

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:20.27 pKBs9uCE0.net
>>56
どの辺りがどう既得権益なんだよw

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:24.11 QEYq2OAc0.net
>>72
そんな直接的ネーミングのがいるのか
いっそ名前に毒といれたらいいのにね

85:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:38.83 hNdoez6u0.net
>>78
福山は岡山だろ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:38.89 y1b9nepo0.net
なんでこんな医療がヤバイ時にヤバくなること丸見えなことするかね
自コロ志願者か?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:46.00 8KOdW2LO0.net
フグ独を解毒できるのはさかなクンだけだとあれほど言ったのに。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:48.03 oN77k67p0.net
>>59
お前だけ最悪だな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:56:53.11 duLcSCEI0.net
>>29
あー、あったな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:57:02.80 akIkkwW/0.net
今までよう生きとったな
こういうの淘汰されとるはずやのに

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:57:03.18 yO1z806b0.net
テトロドトキシンの薬はない
人工呼吸器につないで解毒するのを待つだけ
広島はまだコロナの余裕があるってことだ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:57:26.67 MPIH+tRQ0.net
地井「50,80,喜んで」

93:辻レス
21/01/03 17:57:37.67 ImO/D1mg0.net
>>1
・公園に生えていたニラ
・山で採れたキノコ
・芽の出たジャガイモ
・生で食した加熱用のカキ
・ノロわれた餅
・4日目のカレー
・ヤカンに入れたスポーツドリンク
うっかりさんで送る食中毒7選

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:03.50 6tsCfBJD0.net
>>6
種類による

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:17.57 dcuGN9Da0.net
>>3
世の中には想像もつかないバカがいるからな。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:24.43 sJonqwV+0.net
>>82
どこ食っても猛毒のドクサバフグってのは居るな
キタマクラは名前の割に身や白子は食える

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:25.44 5XkZNrv60.net
救命救急士かわいそう!

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:28.65 VVLgkzBw0.net
青酸カリの1000倍(ペロリッ
すげえええええええ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:31.87 eGOlEWx10.net
迷惑なやつらだねw

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:44.18 i9fQ6RRn0.net
ほんの少量だけ食べれば麻薬になるんじゃないかと思ってる

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:50.59 7ny/q96X0.net
外国人「フグとか食ってバカじゃねーの日本人wwwwwwwwwww」

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:52.42 kk1MD4s10.net
>>29
産地は瀬戸内海地方だっけ?
通販にあるぞ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:54.70 QtS1IuXl0.net
>>56
フグの毒は餌の問題なので毒の強さは個体差ある

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:57.60 9Odl+Hcw0.net
>>11
皮だめだよ、クサフグでも皮に毒があるんじゃなかったっけ?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:58:59.95 c44ksPXL0.net
この世代って根拠も無く自分を正しいと思い込んでるからな
それで死んでくれるならありがたいんだが

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:59:04.90 wZYvLh/A0.net
>>13
販売なら講習は受けないとダメじゃね?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:59:16.28 7tfv/Qwl0.net
魚の種類が分からないと困るなあ、この手のニュースは。
たとえば、釣りに行ったり海辺で遊んでいたりするとよく目にするクサフグは
皮の毒性が強いです。
身は弱毒なので、一応は食用。
でも、あの緑色に膨らんだ魚を食べたいとはちょっと思わない。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:59:23.53 VVLgkzBw0.net
>>91
>ヤカンに入れたスポーツドリンク
コレは盲点だったなあ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:59:33.54 Q5JAvrhT0.net
馬鹿じゃねえの(嘲笑)

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 17:59:51.75 7ny/q96X0.net
>>102
クサフグはとくに強力

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:00:16.00 zRTtK6/q0.net
>>91
水筒に入れた緑茶
(水筒内をきれいに洗えないで、細菌が繁殖する)

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:00:24.42 DWdIdYlT0.net
あえて毒の部位を出すとこがあるらしいぞ
弱い毒なのかはしらんけどな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:00:27.46 llU5u1sB0.net
山口かと思ったら広島か

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:00:27.86 9H6xOeJn0.net
店だと皮は付きものなのに、種類によって毒なのか
勉強になるわ

115:おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
21/01/03 18:00:32.49 ZO8tkpin0.net
>>1
下と(ほんと)おせわになりて下ります。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:00:50.63 QEYq2OAc0.net
>>94
名前が分りやすくていいね
名前知らなきゃダメだけど

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:00:59.25 9Odl+Hcw0.net
なんで皮なんか煮て食べるかね?
ふつう捨てるところじゃないの。
皮で煮こごりでも作ろうとしたのかねw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:01:08.50 pKBs9uCE0.net
ただ、息子の年齢から考えてフグ毒が皮にあることを知らず、その日初めて食ったと
は考えにくい。今まで何度か食って、たまたま当たらなかった経験があったか、
あるいは…

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:01:2


120:6.85 ID:fUBeCsOM0.net



121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:01:39.52 EIT/oSDK0.net
得体の知れないフグやらキノコを平気で食べる人というのは、早い話が卑しいからなんだよ
試食コーナーで恥じらいもなくガバガバたくさん食べるような人

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:01:41.28 l0bflwIw0.net
10割負担で治療しろよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:01:53.57 VVLgkzBw0.net
冷凍保存してたからOK!のジビエ感覚だったのかなあ?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:01:53.68 UZN0Dd200.net
フグの毒って、餌からの由来だそうだから、
同じ種類のフグであっても、ホンの300mほどの
違いの位置で釣っても、同じとは言えないそうだ。
しかも、フグには種類がたくさんあって、
おれなんかには、とても見分けがつかないよ。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:08.39 91XKSBDq0.net
ふぐだけじゃないぞ!危険な魚 図鑑で勉強しとけよ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:11.01 /6OW5J640.net
大晦日に皮の湯引き食ったけど大丈夫なんか?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:28.11 D1P5a6EV0.net
雑種のフグは毒がどこにあるかわからないので食用禁止

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:28.47 KFh2ljYj0.net
>>49
煮たり焼いたりすれば大丈夫だろ、が通用しないのがフグ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:35.85 HO1he2u50.net
外国人じゃないかと思ってしまう

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:38.02 W17oeDuy0.net
>>1
なんかさ・・・え?って言う事故だな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:39.17 Ft92VJkP0.net
>>94
なんかドクサバフグと、食えるフグの混血が進んでて判別が困難でヤバいとか見たな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:51.47 Kae2j3kS0.net
皮食えるフグはそうそう居ないんだよね

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:02:59.98 7zoXMcN70.net
>>1
無理心中かな?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:03.97 i2SeBHM00.net
釣り人だったら知ってそうなもんだけどなあ
何にも調べないバカかな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:04.69 JLGiI+Fm0.net
フグってやっぱり有毒なのねw

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:06.64 pP/IgKhy0.net
親子揃ってこんな時期に病院関係者に迷惑かけてんじゃないよ
どうしようもないバカ親子だな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:10.68 VA5p/wup0.net
>>94
だが皮食ったらお陀仏。
ヒガンフグもいるな。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:24.82 pn+8f+kG0.net
>>84
なんか勘違いしてるけどコロナ対応してない病院は通常時よりガラガラだぞ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:42.08 EXHccuVe0.net
皮以外も食ったんやろなぁ…

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:43.10 VfbUqpVU0.net
死なないんだな
強運

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:48.44 ndQnJefK0.net
普通は食べない
多分というか、自殺で確定してもいいと思う

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:03:54.96 dbdXg9t70.net
完全に火を通さないと毒は消えない。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:04:15.31 UCG4MUQB0.net
>>135
ガラガラの癖して崩壊だーとか寝ぼけたこと言ってるけどな。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:04:18.31 bhRrmyki0.net
チャレンジャーww
こういう人が、納豆とか、最初に食ったんだろうな。
パイオニアだねww

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:04:37.30 nWJb9+Fa0.net
最近はハイブリッドフグって名前はかっこいい困ったのもいるしね
交雑したフグは毒のある部位が分からないから危険なのだそうだ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:04:39.07 ubxfyClJ0.net
うまそう

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:04:46.50 TaaE9mxY0.net
>>4-5
煮凝りにしたりするよ
酒のつまみ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:04:47.68 7hKDJxNw0.net
フグマニアは危険な部位と分かっていながらもここが美味しいと言って食べるからなぁ
皮だけに限らず肝や卵巣も危険な部位だけど必ずしも毒に当たるわけじゃないから
運が良ければ救急搬送騒ぎにならない

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:02.24 Gp4APDsW0.net
フグ調理師免許って簡単な講習会みたいなのを受けたら終わりって県もあるんだってな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:03.67 txrO4Cxp0.net
なんで死なねーのかなこういうバカ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:15.10 z30nyMjY0.net
何だかね…
毒キノコとか水仙とかいやしいよね

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:16.95 1gYRZdZT0.net
なんだこれ
煮こごりでも作ったのかな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:24.12 v2mWJlhC0.net
命がけで食べたくなるほどの味ではないと思う

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:26.53 Kae2j3kS0.net
手前フグは身以外を食ってはいけない
これは鉄則

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:33.78 iPMRcU1e0.net
80年生きてて何も学んでないのか

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:36.15 bMsAODAc0.net
なんでも口にするなんてw

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:47.07 qbcumMF10.net
正月の餅と釣ったフグと庭で取った水仙の葉
どれが一番強い?(´・ω・`)

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:49.06 Bq8YlsBw0.net
あんなもんありがたがるのはそれこそ底辺だけ
ただのゼラチンでしかない

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:05:49.80 W17oeDuy0.net
>>139
火は関係ないようなテドロス

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:00.01 DFf+RLU50.net
>>140
ガラガラだと利益が出ないんだから崩壊するだろ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:00.22 KS+S+j/y0.net
テトロドトキシンってヤバい毒だって聞いてるけど
喰ってふつうに助かってるじゃん

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:08.04 2uTyuNpq0.net
ハコフグでも食ってろ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:09.56 Du4cW50g0.net
単に知らなかっただけじゃないの
キタマクラなんかはカワハギと似てるし
皮は猛毒だよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:24.68 yWJ9umhd0.net
この手ので死んでるのって好んで舌をピリピリ痺れさせて食べる道楽遊びをする連中だろう。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:36.66 QtS1IuXl0.net
>>152
80代は認知症の可能性
むしろ50代の方が問題

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:46.22 5jqrQcq40.net
せめて養殖のフグにしろ
毒を貯められてないものもあるから

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:06:52.41 i2SeBHM00.net
>>139
炭焼きかな?w
非常に熱に強く、テトロドトキシンは300 ℃以上に加熱しても、分解されないので注意が必要である。
ヒトの経口摂取による致死量は1?2mgで、経口摂取では青酸カリの850倍程度の毒性を持つ。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:07:23.31 2ABP6WP/0.net
これが5080問題ってやつ?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:07:23.84 PjbvuVJs0.net
釣り人がクサフグ捨てて行くけど港の鳥や猫は絶対に食わない
でも犬はばかだから食おうとする

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:07:46.29 R6cCC6h+0.net
やはり緊急事態宣言を出すべきだ
いざという時ベッドが埋まっていては気軽にフグも食べられない

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:08:14.22 T5kcc2fD0.net
>>59
ほぼ働き蟻の法則と一致するな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:08:20.36 QWGr9fXs0.net
>>158
毒ってのは致死量ってのがある
致死量以下なら摂取しても死にはしない

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:08:26.31 VA5p/wup0.net
>>139
テトロドトキシンは火を通しても消えない。
ヒョウモンダコもこの毒を持っていて噛まれるとヤバイ。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:08:42.17 3wFjtVXw0.net
内臓を取り除いた時に、まな板を綺麗に洗わなかったな。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:08:45.14 dILYlBbO0.net
鳥とか猫とか釣りそうなやつに寄ってくる

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:08:52.09 r6PHGDUT0.net
アンディ・フグ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:08:54.05 BLW3gVHz0.net
皮って湯引きで食べるじゃんダメだったの
肝とか内臓だけかと思ってた

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:09:05.75 hEi6uAdr0.net
5chは底辺だらけだから
フグの味なんて知らないんだろうな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:09:21.72 i2SeBHM00.net
>>166
キタマクラが釣れて、そばでうるさいネコにやったら跨いだよw

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:09:32.54


181:EIT/oSDK0.net



182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:09:42.65 0kw/dHMN0.net
フグ皮肝食いは中国人コウモリ踊り食い以下の民度

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:09:45.56 U/AO0nqN0.net
>>165
H0930問題です

184:
21/01/03 18:09:49.02 Zd7i2RbX0.net
フグって種類が多くて、皮にも毒が在るフグもいるからな(^-^)

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:09:51.82 nOnrhYQz0.net
皮に毒があるとか知らなかった
内臓さえ除去すれば食べれるとばかり

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:10:08.38 +LqqvHfx0.net
テトロドトキシンの結晶は有機溶媒や水に不溶だが、含水アルコールや酸性溶液には可溶である。
弱酸性溶液中では加熱に対して安定だが、中性溶液での加熱やアルカリや強酸性溶液中では不安定である。
一般的な調理加熱では分解しない。厚生労働省

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:10:08.58 ghM72LTd0.net
フグはエサ取りでよく釣れるけど食べる人いるんか
みんな堤防に投げ捨てしてるイメージ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:10:25.12 bQs+WcIL0.net
売ってるの買えば安全。
URLリンク(images.app.goo.gl)

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:10:39.84 i2SeBHM00.net
>>175
まあ、料理屋で食うからウマいってのはあるね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:15.71 4n4FmOWm0.net
こういうのは名前公表しろよ
絶対抑止力になるから

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:20.97 YGx8pNov0.net
皮もOKなフグは種類による
いちばん有名なトラフグなんかは皮を食べるよね

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:24.98 9u9cGhhB0.net
劇物過ぎて全く食えないのもいたはず
詳しくはきまぐれCOOKのフグ回を見て回ってくれ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:38.99 Kae2j3kS0.net
>>174
トラフグが例外的に可食部多いだけだからな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:40.37 n2oGhwF30.net
フグ釣りに行ったん?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:46.76 PMs9PxoI0.net
>>68
フグ食べたこと無い奴が底辺って発想笑
ネットってガチで馬鹿か多いな笑笑

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:51.23 QtS1IuXl0.net
>>175
フグってあんま旨いと思ったことないんだが高いとこだと旨いのかね
正直金目鯛とかのが好き

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:54.41 ZLp7Tt670.net
未だにこんな奴らがいるのか
死ななかっただけマシと思え

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:54.82 JcBm0Q0Z0.net
フグを自分で釣って家で食べようとした事ないわ
時々ニュースになるぐらい面倒そうなのになんで?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:11:57.89 k+Cw4zuf0.net
>>181
良くキモに有るとか言うよね
皮にも有るのか・・・!

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:12:15.27 PjbvuVJs0.net
>>181
フグの種類によるんだよ
全身毒なやつらもいる

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:12:31.64 SxcCAv5K0.net
ふぐの刺身を喰って 次の日、体がだるかった事がある。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:12:32.30 /3t5ulFD0.net
コロナで外食に行けない父母にフグを食べさせてあげようと思います(^q^)

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:12:35.11 QItXyoa70.net
なんだ、案外簡単に人殺しの手段って手に入るものなんだな

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:12:51.32 2YEeRrpX0.net
普通皮は湯銭で良いけどな?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:13:02.68 F+o3voWS0.net
フグを身欠きに捌く時は頭と内臓と皮は一緒に海へポイ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:13:05.80 4IllUYuJ0.net
コロナの患者でイッパイだよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:13:46.68 bihOO8hr0.net
フグの本場は大阪だからな
東京でフグ死は殆どない

208:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:13:47.38 RDCWdO2j0.net
食べるならカワハギ


209:フほうが美味しくないかい?



210:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:13:56.72 O5+o32BF0.net
>>1
嘘ついてない?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:03.79 gZY4Dzqp0.net
夏のパチンコ屋の駐車場と同じくらいの風物詩になってきた

212:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:04.67 JcBm0Q0Z0.net
>>192
美味いかどうかは店による気がするから自分で調理したいとは思わんな

213:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:07.68 asiyxs3M0.net
老々介護を苦にした心中ですね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:20.45 SoXfx15/0.net
やべえ親子だな、よくその歳まで無事に生きてたよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:26.28 IbmhUafT0.net
天然物の肝臓を違法に提供してくれる店で食べたことあるが、確かに命をかけるほどの美味さはあった
でも同時に頼んだ白子の塩焼きの方がうまかった

216:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:36.62 VIxIRxMT0.net
保険金目当てや!

217:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:45.05 BxB5HYpV0.net
フグが1種類しかいないと思ってるバカが多いな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:54.80 YGx8pNov0.net
フグは天ぷらや鍋だな
刺身はイマイチ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:14:59.50 i2SeBHM00.net
>>199
いちいち釣りに行くのもどうかねw
外道じゃよくくるけど、狙うと釣れない法則

220:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:15:00.65 2Jpz53K70.net
やっぱ、馬鹿は遺伝するんだねぇ〜。www

221:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:15:01.36 NpUcBv1w0.net
アホすぎる素人がフグ捌くな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:15:04.79 iWlGiN980.net
皮食えないフグいるのか
ヒレ酒とかテッサに皮ついてるから限定的とは知らなかったw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:15:15.89 xbCkcqX40.net
80代の母ちゃん可哀想

224:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:15:17.69 4m3nG2XD0.net
釣った魚は自分で捌くのがていぼう部のモットーたい

225:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:15:40.09 nZ+ZBzsI0.net
こりゃ不遇

226:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:16:01.59 2YEeRrpX0.net
>>211
おまえかよ!

227:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:16:07.68 VA5p/wup0.net
三陸で獲れた彼岸フグは特に毒が強烈なので食ってはいけない。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:16:36.26 ly//7VsF0.net
アホすwwwwwwwww

229:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:16:50.36 /r1sdIqO0.net
POTION of LATUMOFISを用意するべきだった

230:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:17:46.82 V7/ElvzU0.net
>>4
食ったことないの?
ぽん酢に紅葉おろしで食べるよ。
日本酒とよく合う。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:17:50.50 6frRQYsb0.net
河豚山市🐡

232:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:17:51.28 uGL0yqQv0.net
魚からダイオキシン
シェケナベイベー

233:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:17:51.74 P1STVLA10.net
どんだけ馬鹿なんだよw

234:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:18:06.13 Kae2j3kS0.net
>>192
値段よりは慣れ
フグとかの脂に頼らない旨味を味わうには訓練が必要

235:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:18:09.04 vKKgvGDA0.net
わしのふぐりの皮は無毒じゃぞい

236:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:18:22.05 NhE52vb00.net
>>98
イルカはフグを甘噛みしてキメるらしいぞ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:18:48.59 QItXyoa70.net
どこぞでフグの卵巣の味噌漬けなんて作ってたと聞くが、
アルコールとアルカリで毒を抽出分解してたのかね

238:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:18:49.04 D7/LNjLI0.net
>>154
強いのはフグ
多いのは餅

239:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:19:01.67 yO1z806b0.net
>>116
内臓を除けば大丈夫だと思っている人は多い

240:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:19:07.49 Nk8r2tc70.net
自殺未遂

241:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:19:09.64 qiz+qWLk0.net
俺も福山のその近所の出だけど、生まれた時からフグは小さくても危なさは聞いて育ったろ?
野良猫が間違ってフグ食ってしんでるの見ただろ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:19:29.39 fhRsycSY0.net
トライ・アンド・エラー

243:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:19:39.16 1gYRZdZT0.net
>>232
糠漬

244:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:20:07.91 5iVC6NAq0.net
ふぐざく、ってやっちゃな
肝もちょっと乗せて食べたりしたらしい

245:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:20:21.81 VVLgkzBw0.net
>>197
わろたwいや笑えんか

246:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:20:26.61 3X559VgS0.net
フグとか毒が大人何人分を殺す!とかいう割にはそれほど死んでないけど致死量って大袈裟にいってんの?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:20:33.65 irqyDmy40.net
>>22
フォアグラとか最悪なのか

248:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:21:19.57 2YEeRrpX0.net
関取の好物

249:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:21:34.17 YB53m3cB0.net
皮に毒あるの?
たべたフグ種類がヤバかったとか?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:21:41.80 R4EOaj/Q0.net
皮にも毒あるフグがいるとは知らなんだ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:21:44.59 G3a4Z2L30.net
皮もダメなのか
でもコリコリしてておいしいよね

252:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:21:56.77 ck5qTA+w0.net
>>1
石鯛の皮もメッチャ美味しいよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:22:19.61 q2egFOIt0.net
>>241
麻痺毒だから人工呼吸器間に合えば助かることもそこそこある
意識はしっかりあるから地獄だろうな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:22:24.67 CWtlOoGg0.net
フグは砂風呂入りながら食べると安全

255:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:22:38.95 398U5WAf0.net
致死率は高いっちゃ高いけど呼吸出来ずに死ぬのがメインだから
人工呼吸早目に付ければ助かるっちゃ助かる

256:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:23:23.21 YB53m3cB0.net
まぁ皮だけたべたとしんじられないので
こいつら嘘ついて身も喰ってるよね

257:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:23:35.01 xslsdYGc0.net
軽症だな。
たいした毒じゃなかったんだろう。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:23:38.86 fOytyL5V0.net
「内臓のけたら大丈夫なんでしょ」みたいなザックリとした認識の人は多い(俺も)

259:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:23:50.26 yxFXoIiu0.net
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:23:51.78 DFf+RLU50.net
>>190
ふぐは餌取り(外道)としてよく釣れる

261:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:23:53.58 duLcSCEI0.net
地域によってはスーパーで安く売ってるからなあ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:23:54.51 7tfv/Qwl0.net
>>192
多分、年々好みが変わると思う。
金目の脂も捨てがたいが
フグの身のしまりはやはり好き。
鍋料理でもハタやクエにしかないよさがあるのと似ている。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:24:36.62 JNWvNRJZ0.net
フグって蟹の味するじゃなーい?
もしかして蟹ばっか食ってんのかこいつら

264:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:24:39.48 RM61BFkR0.net
周りで死んでるの見てるはずなのに可食部を探して食ってた昔のやつすげーよなw
執念を感じる

265:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:24:52.31 1dJHuKlS0.net
キノコとフグの見分け方は難しい

266:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:24:59.06 UCG4MUQB0.net
昭和天皇が生涯で一番許せなかったことがフグ料理を食べさせてもらえなかったことだっけ?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:25:28.23 EuYqZ/nG0.net
>>241
ふぐ毒は食後30分から3時間
で症状が出始めて4〜6時間程度で死亡しますね
それまでに病院行けば、
まず死なないよ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:25:34.18 HL99rWX10.net
解毒不可能絶望的

269:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:26:47.80 xgI7EVEi0.net
広島県福山市出身三大有名人
・世良公則
・京野ことみ
・土路生優里

270:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:27:01.46 NVUcQLty0.net
内臓以外なら大丈夫って聞いたことがあるが??

271:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:27:05.00 n9wfawuz0.net
種類


272:ナ皮も駄目なら適当なフグでヒレ酒もやるもんじゃねーな



273:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:27:19.39 S+gTTBva0.net
フグを専門店で数回食ったことがあるが
大して美味いものとも思ったことがない
逆に命を危険に晒してでも食べたくなるような
美味いフグに出会いたい

274:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:27:31.80 8LBEk3No0.net
ちょっとピリッとするのがうまいんだよって板さんにさばいてもらったが
正直食ったときやばいと思ったw いつか死ぬわあれ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:28:14.32 DymINm670.net
正月に餅で死ぬのはよく聞くが
フグで死ぬのは珍しい

276:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:28:23.89 3VwBNOC70.net
迷信のフグの毒に当たったら首から下を砂に埋めるってのは誰がやり出したんだろ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 18:28:42.73 X4I0MQ+A0.net
素人が食べられるとしたら身だけだよ。
皮は剥いで内蔵は抜き取りきれいに洗って熱加えて調理しないと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1098日前に更新/129 KB
担当:undef