【西村担当相】午後8時以降の不要不急の外出自粛を要請 1都3県の知事に ★11 [アリス★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:アリス ★
21/01/03 07:19:30.74 JwHLt1ng9.net
西村経済再生担当相は1都3県の知事に対し、「午後8時以降の不要不急の外出自粛を(住民に)要請してほしい」と求めたと明らかにした。
2021/1/2 19:37 (JST)
URLリンク(this.kiji.is)
★1が立った時間 2021/01/02(土) 19:41:35.97
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:19:41.35 4IllUYuJ0.net
ただでさえ判断が遅くて
責任なすりつけチキンレースなのに
二階が邪魔してる

3:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:19:53.11 i5eDBrZK0.net
物流関係者が
「次緊急事態宣言出たら辞める」
って言ってるな
ドライバーや倉庫作業員は
春に地獄を見たんだろうな
医療関係者大量退職のあとは
物流運送関係者の大量退職だろうな 

4:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:19:54.39 kNUVDcFX0.net
西村「よく読めよ。営業の時短を要請してるんじゃない、お前らの外出自粛を要請してるんだよ。
    これなら金かからねーだろwww」

5:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:20:01.72 rBBjDAWP0.net
It is often said that, in studying any foreign language, you can learn the formal and smooth way of talking the language when you hear its female speakers talking,
while you can learn the slangy and rough way of speaking from its male speakers.
For, in general, women are somewhat more likely than men to hesitate to speak in a rough manner even in a casual situation.
However, at least I may judge, that is not true of Japanese. I have often watched lots of Japanese streamers broadcasting on Youtube,
and what I found is that the way of speech of Japanese female streamers is as rough, if not rougher, as that of male ones.
It is not unusual for them to curse and swear loudly when they lose the game.
I can hardly explain how much I was shocked to see a girl streamer with a cute face scream like a kind of beasts and bang a desk with her fist.
I had never seen such things done by my acquainted ladies in Boston before.
What's more surprising is that their behaviour doesn't seem to be regarded as disgusting among Japanese people, because I watched their fans donate a lot of superchats to them.
For my part, if there is around me a girl whose speech is as rough as they, I shall never feel like associating with her though.

6:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:20:12.20 hwa1bJWC0.net
これで終わり?

7:
21/01/03 07:20:19.44 rdEt76xG0.net
何も意味ないだろうな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:20:42.01 a7TS+8220.net
要請ピンポン楽しんでる?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:20:48.70 17Hx7T7n0.net
妖精の押し付け合い 笑

10:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:20:51.45 BGVxAens0.net
知らなかった。
コロナって20時以降に活性化すんだなww
ウィルスの神秘だわ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:21:05.42 /FLY8H5n0.net
え?
緊急事態宣言やめたの?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:21:11.77 4I3S482G0.net
これ民主の政権下だったらどうなってたんだろうな
緊急事態宣言に外国人入国禁止に東京ロックダウンさせて経済崩壊させてたんかな
って考えると、自民よりは感染対策ちゃんとやりそうだけどw

13:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:21:37.61 v7jXwJEs0.net
994 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/03(日) 07:18:05.89 ID:Xe2L8GPm0
>>972
自民党支持者ではないだろ。
まあ、政策なんて有って無いようなもんだからね
投票所行って立民、共産のような売国ゴミが当選しないようとか、
キチガイパヨクがストレスで死ぬかもと考えると、自然に自民になるわなwww

14:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:21:46.81 j7NRVh+w0.net
飲食はつぶしましょ。
自宅敷地内で営業出来なければさようなら。
テナントを借りて営業する方多いけど大手飲食以外賃料払えないよ。
お疲れ様でした。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:21:59.85 g1JNeoAb0.net
意地でもやりたくないのか政府は

16:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:06.87 fS0wroTl0.net
おまいら8時以降は外出するなよ
わかったな絶対だぞ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:08.69 KHPDeOrs0.net
無能の森田がなぜ端ではないのか
URLリンク(i.imgur.com)

18:
21/01/03 07:22:14.98 WzshCT2J0.net
緊急事態宣言を要請されて、20時以降の外出自粛要請を返すってw

19:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:28.96 sC1CUy6q0.net
>>10
なるほどそういう事だったのか

20:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:33.79 t6vdiS150.net
政府がこれじゃ、、コロナも怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆

21:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:34.81 rLtpe2HA0.net
>>3
忙しいか暇か、のどちらかだね
アマゾンとかのネット通販は
注文殺到して激務激務だったらしい

22:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:43.86 cG0LmYD40.net
これで収まったら日本人はアホなのか馬鹿なのかわからんなw

23:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:46.59 VdnfQERq0.net
8時では遅い、午後6時にはすべての経済活動禁止な

24:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:50.87 4hqeDFX10.net
>>2
二階が余計なことをしていることは間違いないが、
判断が早いとそれはそれで、事業者側から批判される。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:51.13 +4k4FQKe0.net
これは政治の仕事じゃなくて庶民一人一人の問題
お前らが政治に押し付けてるだけ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:22:58.79 dMuwJG/I0.net
自粛を要請
これやってダメだからこのザマなんだろいい加減にしろよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:17.97 +4k4FQKe0.net
>>15
お前そんなにやりたけりゃ1人で引きこもってろw

28:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:22.06 r/FX5fW10.net
さて伊豆半島の温泉に行ってくるわ
来週いっぱい休みだし東京から地方に金ばら撒きに行くで

29:
21/01/03 07:23:25.45 WzshCT2J0.net
>>17
どれも同じくらいだから、変わらないだろw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:26.70 v7jXwJEs0.net
>>12
そもそも感染対策を政府がやるもんじゃないからな
個人の意識の問題だし

31:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:30.64 n8dP2uIO0.net
>>20
つるの剛士乙

32:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:35.63 myMSPMM+0.net
これで終わりなのかw
なにもしてないのと同じだよ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:38.17 /FLY8H5n0.net
なあ
8時までなら飲み会OKって解釈してる奴いないよな?
居ないよね?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:46.00 z5cL0C8t0.net
神奈川は武田薬品の研究所に中等症施設作ってモルモットにしてるんだから緊急事態宣言出す必要なくね?
URLリンク(www.mixonline.jp)

35:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:23:56.46 17Hx7T7n0.net
要請には陽性返し

36:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:07.63 q9fbaNc00.net
>>1
蛇人間西村「これで増える。たくさんの感染者が増える。シュルシュル。」

37:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:12.60 dVRRq3LF0.net
罰則なしに効果なし

38:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:18.78 w7xfzs5u0.net
自粛警察署長
西村

39:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:25.43 diOO5WCe0.net
自粛だから補償はしなくていい
頭の悪い飲食に税金使うな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:35.80 vAm5tPAf0.net
自粛警察が出てくるな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:36.70 3G4f0zLR0.net
関係無いから
関係無いから

42:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:42.32 WIufzmOi0.net
>>1
泥縄政府www

43:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:24:44.14 4rK/YL8d0.net
>>33
時間の問題じゃないよね。
外食は一人でしろって思う。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:10.07 rLtpe2HA0.net
>>28
ウイルスばら撒かないなら、いいよー
経済回す方よろしく

45:
21/01/03 07:25:13.09 WzshCT2J0.net
>>33
いっぱいいるよ
だから20時では無意味
どうしても時間制限もうけたいなら17時にしないと意味がない

46:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:20.68 lmhsbLHn0.net
自民党には落胆した

47:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:26.77 lhx/f2310.net
>>12
今の何倍自殺者が出てるだろうな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:27.35 g7EMIW+60.net
>>10
「帰省させてくださいよー」
「帰省しちゃだめ?」の記事があった後にこれだよね
泣き落とし記事には要注意

49:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:32.02 4I3S482G0.net
>>25
ぶっちゃけ赤信号を渡っても逮捕されない国なのに、法律でもない要請なら守らない人間の方が多いのでは
しかも企業はオフィスで働けって言うわけでしょ、本当に止めたいなら企業や交通インフラに対して徹底的に圧をかけて人を止めないと

50:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:35.87 hwa1bJWC0.net
なんで20時にしたの?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:38.89 eT3x9EK70.net
>>17
首都圏の中で1番人口の少ない千葉は端っこに立つべきなんだろうが
森田が出しゃばりなんだろうな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:40.48 0N/slK7u0.net
結局、金
もう嫌だこの世界

53:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:44.22 t5m71h3L0.net
WHOの事もたまには思い出して下さい
世界は無能と無秩序で回ってる

54:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:53.04 dMuwJG/I0.net
外食するな旅行行くななんて言ったら店からも国民からもぶっ叩かれるからな

55:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:53.24 hE2QY0os0.net
日本終息

56:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:25:55.07 xt7/NOyL0.net
これで終息に向かう
オリンピックで日本経済復活だよ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:06.64 xub9x5oU0.net
>>1
とっとと特措法通して
不要不急に出歩いたら逮捕できるようにしろよ
そうしないと俺みたいなのは出歩いちゃうぞ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:07.74 T/84Lidw0.net
無能自治体が国に丸投げw
まあこんなもんじゃないの
西村はいい仕事してる

59:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:10.25 q1FXjiuF0.net
スーパーとか家族で来てる奴ばっかりだった
もう気にしなくなっているんだろうな

60:
21/01/03 07:26:11.02 yCfjUCyt0.net
>>15
そりゃ、ガースーと2Fが絡んでいる利権が
ほとんどツブれちゃうんだから必死だろ
支持団体のために粘るのがこいつらの仕事

61:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:17.85 mBA6SOBh0.net
菅は最近まで
GOTO推進してたくせに
いまさらw

62:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:18.93 pwAeexLN0.net
前回の緊急事態宣言でも、時間帯による外出制限への提言は無かったと思ったが
前回以上の条件を提示してくるのなら、事実上の緊急事態宣言以上の何か、になる

63:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:19.46 t6vdiS150.net
要請のトリクルダウンは早いのに
アベノミクスはいつまで待てばいいんだよ(´・ω・`)

64:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:21.20 HX2+cScS0.net
国で出す緊急事態だと全国一律になっちゃうし北海道みたいに自治体の長が各々出せばいいだろ
田舎は大丈夫なんだし大丈夫なとこは経済活動に制限かける必要ない

65:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:28.54 q9fbaNc00.net
>>1
蛇人間西村「8時とか無駄。どう見ても無駄。本命は通勤ラッシュの電車内なのに。シュルシュル。」

66:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:32.98 WMO3sTKV0.net
>>31
あいつ自民には噛みつかないぞ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:32.99 32OL9ZRL0.net
>>21
忙しくて体が持たないんだろうな。暇なことはまずないだろ。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:45.68 v7jXwJEs0.net
>>52
何言ってんの?さっさと死ねや

69:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:54.13 Cw2A4ya/0.net
やってるアピールですか

70:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:26:59.52 gjkicoMB0.net
店開けたっていいから、クラスター出した店から違反金、バカ面してのみに行ってコロナかかったやつは治療費は全額自分と店折半、経路不明でしらきるやつは全額負担とすればいい。もう一年たって学ばないバカは淘汰しようよ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:27:10.03 wDb0BPJa0.net
じゃあ朝早くから密になって店に押し掛ける老人どもはいいんだな?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:27:14.85 fZDyn8WJ0.net
選挙区が地方の議員のが圧倒的に多いから全国一律で非常事態宣言は反対多数でもう出さない
だから「トンキンとその周りは自分等で出せ」「出したくないなら8時以降外出自粛をオレに懇願しろ」ってこと

73:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:27:37.50 4I3S482G0.net
>>47
台湾ってかなり強めに感染対策したけど、もうなんとかなってるんだろ
てことは強めの感染対策自体は悪いわけじゃないと思うんだけどな
インバウンド狙いの奴らは即死だろうけど

74:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:27:41.09 sHyJdnU50.net
本気でもなんでもない
今日も箱根駅伝を平気でやる時点で
横浜とか馬鹿がいっぱいいるだろうな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:27:49.94 yiDKiftY0.net
自粛してもいいけどGOTOやめるんだよね
やめないんだったら自粛する意味ないよね

76:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:28:23.88 4I3S482G0.net
>>70
それを言い出すと感染してるのに黙ってるやつがいるからなあ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:28:30.09 /yS3Teo+0.net
要請に要請で返すなって学校で習わなかったのか

78:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:28:34.35 dThE9g/W0.net
いつから?
今すぐはやめてくれ
アホどもが一斉にスーパーに駆け込んで買いだめし始める

79:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:28:34.49 MqBofg8c0.net
都民ら 自分ひとりくらい守らなくたって影響ないでしょ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:28:39.49 D+EiyN9+0.net
要請という名の丸投げだな
責任の擦り付け合いともいう

81:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:01.44 v7jXwJEs0.net
>>57
で歩けばいいじゃんw
ゴミは本当にだせーなw

82:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:04.71 Qj8wCjV40.net
また後追いで吉村とか愛知の知事とか騒ぎ出すんだろ、オレも入れろ入れろってw
小池動かないと何もできねーんだよな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:08.67 NvbrqYi+0.net
最近ずっと24時間不要不急の〜だと思ってた道民です

84:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:16.78 p23lW0qS0.net
紛らわしいけど国民にはまだ要請されてないからシカト

85:カイニーを引きずり下ろせ
21/01/03 07:29:19.53 rrLEaNb/0.net
ステーキ会食内閣が言っても、みんな聞かないよね。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:21.44 z5cL0C8t0.net
箱根駅伝を中止にしたら非常事態宣言出して良いよ。正直テロ対策特別措置法使えるんじゃね?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:35.43 xMB4pfXJ0.net
>>10
ウィルスも眠気には勝てないのかもなー
また明日頑張ればいいやって

88:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:53.82 66D7UdXn0.net
県境に壁立ってて関所でもあるなら都道府県ごとの発令は有効かもしれんが
自由に行き来できるなら県境近い奴らは隣県に出向いて遊ぶだけだよ
もちろんウイルス持ってね

89:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:29:57.84 QujLyv+k0.net
どんどんやれ
ふらふら遊んでるやつからは罰金取れ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:30:02.66 lYiobWbv0.net
なんで菅首相が国民に向けてメッセージ出さないの?
舐めてるの?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:30:15.35 xt7/NOyL0.net
事実上の夜間ロックダウン

92:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:30:15.85 yu0jMyep0.net
もう皆の自粛のレベルが下がったからなー

93:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:30:16.27 8cP5Lj6J0.net
武漢肺炎を広めた中国にはきっちりと落とし前をつけて貰いたい

94:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:30:25.37 Xe2L8GPm0.net
責任という言葉は政府にはない。
なすりつけ合いというか、利権のためにもなんとしてでも要請で済ませたいただけ。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:30:26.49 uOSODiqq0.net
日本が終息に向かう予感

96:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:30:42.63 mn0mlcai0.net
これで感染拡大を
防止できますね!
安心できます(´・ω・`)

97:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:00.04 w7xfzs5u0.net
>>43
どっちにしろ罰則なけりゃ誰も聞かんよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:08.60 Xe2L8GPm0.net
>>90
菅は官僚の原稿作成待ちしてます。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:13.73 xRr+TAhe0.net
>>34
たった180床ばかしすぐ埋まるだろ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:15.68 IDHUSl4A0.net
この際午後8時に全鉄道止めてしまえ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:20.53 hE2QY0os0.net
選手には気の毒だけど駅伝中止する位のインパクトが必要

102:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:31.99 f8exy4UW0.net
今夜から私は守ろうと思うのですが、明日は何時まで家から出るのを控えたらいいのでしょうか。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:33.15 dcuGN9Da0.net
ドリフがある時代なら勝てたウィルス
だから最初に、志村を・・・

104:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:34.84 fZDyn8WJ0.net
>>90
トンキンだけの話だからだよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:36.65 yYtkFaiB0.net
誰が守るんじゃ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:39.89 v5YJnSwh0.net
緊急事態宣言出したら国民に無駄な金渡さないといけないし、そや!要請でおねしゃす

107:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:40.86 v7jXwJEs0.net
>>90
出してるだろ
バカは死ねって

108:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:40.92 JlbCk7670.net
専門家会議はまだまだ先なんだけど出すとしてもその後なのか

109:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:46.06 lYiobWbv0.net
非常事態宣言出すと補償しないといけないから
非常事態宣言と同等の対処をすると言って補償を回避する姑息な作戦ってのが
透けて見えるのな

110:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:53.36 VbU0wO4h0.net
日本でできるロックダウンはこれが限界かね
まあ政府がやる気ないのが一番の原因だけど

111:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:31:57.85 a7TS+8220.net
8時までは感染しないのか
コロナの花は夜開く〜

112:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:03.27 iBRbDJhL0.net
ウイルスに時間は関係ない。
そんなことさえ分からないのか。
無能政府

113:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:09.83 4I3S482G0.net
>>94
これだな、口に出さないだけで透けて見えるからみんな理解して誰も守らない
コロナに感染するのも自業自得、利権優先して支持率落とすのも自業自得よ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:11.94 t5m71h3L0.net
>>93
このストレスや怒りの矛先はそこに持ってくべきなのに、なぜか日本はしないよね

115:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:12.87 rrLEaNb/0.net
>>73
新型コロナ死者数累計
台湾 7
ニュージーランド 25
オーストラリア 909
韓国 942
★日本 3,541
スウェーデン 8,727
フィリピン 9,248
ベルギー 19,581
ドイツ 34,145
ペルー 37,680
スペイン 50,837
ロシア 56,798
フランス 64,399
イギリス 74,125
イタリア 74,621
インド 148,994
ブラジル 195,411
アメリカ 347,788

116:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:19.34 +LzYcAkh0.net
要請に要請返し…

117:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:21.26 xhXKiPtW0.net
必要なのはトンキンウイルス叩くこと
今すぐ東京だけ緊急措置措置やれ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:24.28 dkLIpW6e0.net
>>90
菅首相はGoToやるだけの仕事ですので

119:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:26.92 c74xjL2u0.net
デリヘル呼びたいなぁ〜
いつになったら出来るんだろうか。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:40.78 yxL/FRf70.net
正直自粛要請出したところで自粛してる方は要請する前からちゃんと自粛してるだろうしこの期に及んで出掛けまくって人混みに行ったりしてる奴は要請されようが自粛しないだろ。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:46.89 PVPzIWsk0.net
早く自民党を降ろして!!!!!!!!
間に合わなくなるから!!!!!!!!!!
みんな死んじゃうから!!!!!!!!!!!!

122:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:51.30 JlbCk7670.net
パチンコ店も営業自粛させるんだろうな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:54.69 2mxE5iAo0.net
若者にとってはただの風邪なんだから、経済犠牲にしてまでやるべきでは無いが
高齢化社会で老人が選挙掌握してるからそんな事言えない

124:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:55.45 17Hx7T7n0.net
関所ってやっぱ優れた防衛システムだったんだな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:32:58.75 SRXYUNtq0.net
新聞配達はどうなるの?すでに不要不急だよね

126:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:05.80 wDb0BPJa0.net
>>89
お前が買い物に出たら射殺な?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:14.29 R5GLGLxc0.net
緊急事態宣言にも拘束力がないから意味ないし
罰則とか付けるのは今の憲法じゃ無理
そんなに飲んでる奴らが迷惑ならここで潰せって叫んでる奴らが注意して回ればいい
女子供老人だけじゃ意味ないぞガタイのいい兄ちゃん、おっさん達にも注意しろよ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:15.67 3hry1p3v0.net
なんだこのヘタレ宣言

129:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:23.51 z5cL0C8t0.net
>>95
それは無い。年寄りが死んでるだけなんで、死亡者数から見ると交通事故とほぼ同じだから。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:25.81 0TWDIoa60.net
>>28
おう、気をつけてな!

131:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:29.25 v7jXwJEs0.net
>>94
出た利権バカ
本当に頭がおかしいw
>>121
次も自民に入れようっとw

132:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:41.68 q9fbaNc00.net
>>109
ゴミ公務員に恵んだり株の無意味買い占めやっても
インフレにならないんだから10万ばかしやれよなほんと。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:41.98 axhHHozM0.net
法的根拠がないからセーフと言った本人が自粛要請wwwwwww
無視に決まってるだろwwwwwwww

134:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:50.67 gUGN+kkv0.net
どうせ従わない層が広めるから意味ない
悪しき社会はコロナ神には勝てない

135:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:52.94 +hyKEgAM0.net
菅と二階に厳しく言っとけよ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:33:53.32 30ScsB5t0.net
>>59
気にしてないわけじゃないがずっと家にいるのも子供にとってはストレスだからな
せめて買い物くらい連れて行くぐらいはしてしまうのかも

137:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:07.52 rLtpe2HA0.net
>>90
菅ちゃんは記者会見、嫌いみたい
自分の流儀を通したい総統閣下、だから
西村、加藤任せだね。
仕方ないかな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:09.19 H+cz55MK0.net
ウイルスに時間がない理論ってほんと受けるなww
バカって筋道立てて考えられないの?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:17.91 4I3S482G0.net
>>112
そんなのわかってるけど、社会どうやって回すねんってなるからわかってても言えないし
言ったら言ったで補償しないとならんから言いたくないし
言おうとしても、自民党の票田である飲食とか経済団体や二階からお叱りの声が来るから政治生命とどめ刺される

140:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:21.22 lYiobWbv0.net
>>107
「ブレーキとアクセルを同時に踏む対応することも有る」
「現時点では非常事態宣言出す必要がない」
「1/4から検討します」
これか?

141:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:28.37 pQSb8Y+y0.net
感染症にマスク配る政府だもの

142:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:33.07 2x8XmT8E0.net
政府に要請しに行ったら逆に要請されたわけか

143:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:44.33 Q1F17gwt0.net
そもそも飲食なんて家庭でもするじゃん。
お父さん→昼間会社へ
お母さん→昼間パートへ
子どもたち→昼間学校へ
家族はそれぞれ昼間は家庭外の人間がそれなりの人数いる所へ出かける。
夕方以降、それぞれが帰宅して同じテーブルで食事する。
帰宅と同時に皆マスクは外すだろう。
家族間で会話もするだろう。
飲食店に時短営業求めて家庭内では普通に飲食する。
これってすごく違和感感じるの俺だけ?
感染のリスクは外食だけでなく家庭内の飲食にもあると思うんだが、そこまで言ってはキリがないか。。。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:46.38 wDb0BPJa0.net
>>121
前回入れなかったけど次自民党に入れるわwww

145:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:46.60 bwpfMwRF0.net
おいおいまた無意味な自粛要請かよ
どうせ緊急事態宣言なんて出せないんだし、いっそ経済を回す手を打てよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:34:46.85 yYtkFaiB0.net
中国は早かったな
日本はベッドが足りない足りない足掻いただけ
そのシワ寄せが国民に
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:35:07.08 +LzYcAkh0.net
吉良先生でおながいします

148:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:35:10.06 AhaVq4Ab0.net
>>1
は?
20時以降の効果がどれくらいだと思ってんの?
あほじゃねーの
いい加減、飲食店が原因と思うなら
営業時間より店舗入店人数を半分か1/3までにさせるほうがよほど有効
且つ補填を入れる

149:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:35:14.23 dkLIpW6e0.net
>>109
まあそいう事ですな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:35:41.86 4I3S482G0.net
>>115
いやだから、台湾のように強めの感染対策をしちゃえばインバウンド狙いは死ぬかもしれんけど国内だけならなんとかなったよねって話

151:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:35:49.86 uOSODiqq0.net
各知事が切羽詰まった表情で
訪ねてきてるのに
部下に応対任せて帰るぐらいだからね。
さすがガースー。
ネジが5、6本飛んでないと出来ない所業。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:35:52.28 ZxlNbGau0.net
緊急事態宣言出すのが嫌なんじゃなくてGOTOに影響出るのが嫌なんじゃない?
オリンピックもどうしてもやりたいみたいだし

153:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:35:55.22 Tk5hqP/x0.net
これ緊急事態宣言発令の遅さを野党が非難しないのは飲食業界の怒りの矛先が自分らに向かうから?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:12.23 SRXYUNtq0.net
>>146
北京はロックダウンだぞ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:16.37 Cb/0c0gt0.net
とにかく補償したくないんだろうな。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:16.87 4rK/YL8d0.net
>>97
一人飯限定にするだけなら今の法律ちょいといじるだけでやれそうだけど。
店の施設基準を期間限定で厳しくすればいい。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:18.08 1wz+TfQc0.net
>>30
感染拡大はこういう奴のせい

158:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:25.72 rrLEaNb/0.net
>>101
往路優勝は創価大学

159:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:31.22 V4Xs9EgP0.net
倍々に増えてくから対策は早い方が効果的なんだよねって去年言ってたでしょ。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:32.47 yxL/FRf70.net
てかこいつらこの状況になっても責任の擦り付け合いしかしないのな…

161:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:32.83 KBr8jNI+0.net
誰も守らんわ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:38.71 v7jXwJEs0.net
クソシナゴミの入国を禁止しないことにはどうしようもない
コロナ関係無くクソシナは社団法人しないと

163:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:49.20 H+cz55MK0.net
>>146
これ殺すための施設だよ。お前も連れてってやろうか

164:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:49.36 SKkWfoCP0.net
>>12
菅なら、怒り狂って緊急事態宣言出す。
野田なら、NHK呼んで、苦悩しています。をアピールして何もしない。そして感染爆発・死者多数。(そして、2度と投票するか!となる。現在ココ)

165:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:36:53.10 P6hlQWna0.net
昼間なら感染しないのか。
新型コロナに感染したって死ぬのは殆ど高齢者だけなんだから何時迄も休業や中止を続ける必要は無いだろ。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:00.16 Y9R/94A+0.net
飲食店への補償は120万円もしてるだろ
また飲食店だけ補償額上げる気か

167:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:03.87 dkLIpW6e0.net
政府はとりあえず12日からのGoTo再開はしませんって明言しておかなきゃいけない

168:
21/01/03 07:37:08.43 79XqmZiB0.net
>>1
じゃあ10万よこせ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:09.19 AtjY7I2F0.net
東京はまだ10時までの時短でしょ
大阪はとっとと時短早めてる
緊急事態宣言とか言いにくる前に
てめえらでやることやってから来やがれと
いうのが真意の発言に見えるけどな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:09.48 Ienc83S/0.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおおおおおおおおお

171:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:25.04 2mxE5iAo0.net
菅「先手先手の対策」

172:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:25.55 yfGwzmw10.net
>>145
そのままやって経済回しても、誰も飲食店なんか行かないから良くて30%程度しか回復しないよ
バカじゃないのか??

173:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:27.35 R5GLGLxc0.net
>>143
通勤通学は絶対に感染しない
満員電車で息が掛かろうが喋ろうが感染しないっておかしいよな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:31.84 igRgiE9+0.net
>>1
何で夜8時以降とか中途半端な事するの?
それじゃぁ感染者増えるの止めれないだろw
厳しい制限にして、その分さっさと解除した方が経済活動的にもプラスだろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:32.33 axhHHozM0.net
緊急事態宣言を要請します!
でも箱根駅伝はします!
政府も知事も変わらんだろw
同じレベルw

176:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:32.39 z5cL0C8t0.net
>>153
そりゃ焼肉屋とかは立憲支持層だろうよ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:33.34 J4X2DZ0e0.net
緊急事態宣言はどこ行ってもすいてるからいいけど
経済が死んでいくのは耐えられん

178:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:37.23 t5m71h3L0.net
>>153
正解、政界では良くある事

179:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:50.12 0+L7Lcjj0.net
緊急事態宣言は専門家の提言が必要という縛りがたしかあったな
分科会を開いて結果が出る迄の繋ぎだろう
東京都がこの方針に従うかどうかやな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:52.30 AhaVq4Ab0.net
>>166
これな
1次産業にも補填は必要

181:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:52.93 FBJnO+Sj0.net
>>87
逆じゃね?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:54.11 SFt5SmLA0.net
意味ねぇだろw
強制力のない自粛要請なんざ無視するに決まってる

183:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:37:59.00 yYtkFaiB0.net
手遅れじゃ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:02.15 uOSODiqq0.net
>>169
22時っていうのも守ってないですけどね基本。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:11.97 v7jXwJEs0.net
>>157
政府批判するくせに政府に何かやってもらわないと自制できないゴミがどうした??
>>173
実際完全してないからな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:12.05 V4Xs9EgP0.net
飲食やってるけどガチで8割ぐらい収入減してるから税金払うのキツいんだが、、

187:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:12.27 Ng5E+bRa0.net
>>153
えっ思いっきり批判してるじゃん

188:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:13.92 wH58gddf0.net
必要な対策情報を開示せず、徒らに悪質な欧米ビッグファーマワクチンだけを強烈に推進するゴミクズ日本現政府。
こいつらは悪だ。日本人ジェノサイドを強く望む外道だよ。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:18.19 R4aX6w7L0.net
>>165
さすがに物流とか止めるわけには行くまい。
いちいち要急かどうか車止めて検閲するわけにもいかんしw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:21.02 4U3xvkzO0.net
欧州みたくロックダウンじゃ無いと意味無いわな
強制力無いと馬鹿どもは不要不急の行動する

191:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:23.57 I18n+H/l0.net
秘技要請返しってか。で、陽性が増えると、
笑えんわ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:27.22 LqJEaY5G0.net
小学生の子から親に感染させたパターンも
あると聞きましたが、マスクなしで大人数で
遊ばせてもいいのでしょうか?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:29.02 CUvYqPLq0.net
増えて焦ってもな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:34.46 yfGwzmw10.net
11月とか中国人2万人も入国させてんだよな
バカだろこの国

195:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:42.91 +fugrhsY0.net
コロナって夜間に感染するもんだっけ?

196:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:48.58 NX835l2+0.net
ガースー、西村「ついにバカ知事どもに要請したったで。ふう、大仕事やったわ。これで次の選挙は大勝ちやな」

197:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:48.74 B0lAN4M/0.net
>>143
家で飲んだも感染するのは他の家族1〜2人。スーパースプレッダーの酔っ払いが大箱の飲み屋を飲み歩いたら、一晩で数十人に感染させる。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:54.49 YYpyzKUC0.net
揚げ足とるようなんだけどさ
不急ではない用事っていつまで先送ればいい?
10日後に必ず状況が良くなる保証でもあるか?
言われた通り先送って状況が良くなったところで一斉に用事済ませにかかったら
また感染が激増すんの目に見えてるじゃん
だいたい二階が呼吸している以上状況がよくなったらgoto再開だろ?
もう外出の是非を改めて考えて下さいくらいにしとけよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:38:59.65 dkLIpW6e0.net
>>119
山密さえ避ければデリヘルもいいんじゃないの

200:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:03.14 XlQTNPKX0.net
>>1
●ワクチン接種の2月末を前倒ししたほうがいい、人の流れを抑制しろと私個人は思う。
変異が大きく報道されるのは、この変異株が悪い性質を獲得したから
報道価値があると判断されたのだろう。
・英国変異 特徴:実効再生産数0.4押し上げ
・南ア変異 特徴:感染力増大、持病のない若者が重症化する
・ナイジェリア変異 特徴:感染力の増大 調査中 ボコハラムの紛争国
いい知らせが二つもある。良い意味の内容理解が難しいかも。
一つ目は
変異種ワクチン、6週間以内に開発可能 独ビオンテック AFP 2020年12月22日
www.afpbb.com/articles/-/3322789
(英国変異コロナは)自社ワクチンが有効である可能性は非常に高い
二つ目は
【朗報】日本株BCGワクチン接種済みならコロナワクチン接種1セットで半年以上長期効果か
BCG済みコロナ回復者98%が抗体消えない★2
スレリンク(newsplus板)
二つの良い知らせは終わり。

新型コロナは脳みそが大好き。ハッピーハイポキシアで感染者の人格変わるぞ。
血中の酸素飽和度(SpO2)が90%の低酸素状態で、ルンルン気分で外出するなんて、心がコロナに乗っ取られてる。
脳が部分的に溶けてるから説教無駄。後遺症が怖いからアルコール手もみなど予防が肝心。
酸素飽和度と体温が測れる防水防塵腕輪時計が送料無料2198円円で楽天Yahoo通販であった。
中国製だし種類が多すぎて精度品質は知らない。SpO2が90%なら心肺機能が弱ってる。
◆神経合併症(1)COVID-19の回復段階では脳の微細構造や機能の障害が生じ,記憶障害や嗅覚障害に関連する
中国からの前方視的研究.COVID-19から回復し,感染から3か月が経過した60名と対照39名に対し,
神経症状の有無を評価し,さらに拡散テンソルイメージング(DTI)と3次元高分解能T1WIシーケンスを行った.
結果として,55%(33/60名)が神経症状を呈しており,かつ嗅覚皮質,海馬,島皮質,左ローランド海綿体,
左Heschl回,右帯状回の灰白質増加等の対照群にはない広範囲に及ぶ脳微小構造異常などが見出され(図3),
それらの異常所見の一部は記憶障害や嗅覚消失と相関していた.
以上より,COVID-19の回復段階での評価で,脳の微細構造および機能障害を認めること,
つまり脳への長期的影響が生じうることが示唆された.
EClinicalMedicine. August 03, 2020(doi.org/10.1016/j.eclinm.2020.100484)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
かきく

201:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:04.75 R4aX6w7L0.net
※規制ではなくただのお願いです

202:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:09.77 PhKRbyaY0.net
特攻隊も志願って言わせた国だ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:14.83 SFt5SmLA0.net
国のトップであるおさんや、国民の代表が会食してるんだからなぁ
そりゃ無視するわ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:16.04 lS4VPoRt0.net
知事が要請vs大臣が要請
熾烈な責任のなすりつけあい

205:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:17.56 t5m71h3L0.net
>>177
経済が死ぬって体力の無い会社の話?飲食業界の話?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:26.76 ycQAHsiT0.net
都内にクマ2、300匹解き放て
たぶん人出は減るぞ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/01/03 07:39:31.25 uOSODiqq0.net
先手先手の帰宅。
捕まる前に帰宅。
さすがスガちゃんやったねGJ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1266日前に更新/244 KB
担当:undef