「昔、あったね!」 バブル以前では定番だった装備品5選 [愛の戦士★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:21.76 CjZFMIRX0.net
ルームミラーの角度が自動で変わるやつ

751:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:22.47 M9/W5ZlH0.net
レザートップ
パールホワイトとシャンパンゴールドの
ツートンカラー
2000ccで6気筒
エアバッグがハンドルにすら付いていない

752:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:30.84 R6tF3aK60.net
ハンドリングバイロータス
イルムシャー
カゲムシャー

753:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:35.14 81r4HC8h0.net
>>726
セリカのLB以外知らないがセリカカムリもそうだったかな?

754:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:42.21 prZvE5vm0.net
みなさぁん お元気ですかぁ〜 失礼しまぁ〜す
井上陽水 セフィーロで何してんの。
この時代だったら、スキーはやってたから APPIのシール

755:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:44.61 lus1LFJO0.net
アンテナ

756:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:45.84 YTrsl1JO0.net
ブーメランアンテナ

757:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:47.27 zRFRiyHc0.net
インテグラ!ノッテグラ!
ホンダクリオ

758:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:59.41 RUfLTsx10.net
タコチューハイのステッカー

759:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:08:59.77 dQMKVEIw0.net
空き缶マフラー

760:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:06.18 GRIGsHjp0.net
交通事故車のニュース映像で
ルームミラーのお守りのアップ
昔はよくある演出だった

761:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:20.15 98ExLiyY0.net
なめ猫の免許証

762:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:24.08 pWJPiyEX0.net
>>734
これ便利なんだよな〜

763:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:25.77 1Dp+WBEw0.net
>>507
エレクトロボーイかな?

764:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:26.44 X+LULRzU0.net
>>707
マカロニとカップはスパイクピンの種類
39と51はスパイクベースタイヤ。39がBSで51がダンロップ

765:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:31.61 DScFZOva0.net
車のしめ縄飾りはデザインうまくアレンジすれば
マイルドヤンキーが喜んでつけそうだけどな

766:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:39.61 +Z8RXtLR0.net
ダッシュボードの上に加速度で傾く皿みたいの置いて
そこにジュース置くだけでこぼれないっていう商品あったの知ってる?
あれ結局こぼれたけどね

767:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:45.58 GAR+HJHD0.net
リトラクタブルのフロントライト

768:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:46.26 R6tF3aK60.net
ホモロゲ

769:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:52.24 zWHJ0xzC0.net
時期的にコレだろ
URLリンク(oshiete.xgoo.jp)
クルマにしめ縄

770:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:09:58.50 +g7bys/B0.net
自動車のフォグライトは
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

771:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:00.26 gJjh75gU0.net
トラックのデコンプとエンジン始動前の余熱時間

772:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:08.66 dQMKVEIw0.net
手編みのミッションカバー

773:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:14.83 fTO6TvUW0.net
トラックの屋根についてた三連速度灯
道路の40高中

774:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:15.36 9+ThE7m40.net
>>726
セリカLB

775:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:16.65 Rtv8sviL0.net
>>754
スキー用品はアルペン以外の店で買わない事

776:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:19.59 45IxaCd60.net
MOMOのハンドル
レカロシート
BBSのホイル

777:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:32.64 pNFPMuo90.net
>>759
あれ一応サイレンサーなw

778:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:37.90 WS0xtP/B0.net
>>771
今でもあるだろ

779:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:52.73 G9lhjoeE0.net
ハンドルの左から生えてるシフトノブ
昔のタクシーとか

780:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:53.90 X+v/dcRL0.net
>>467
(´;ω;`)レー探付けてます。

781:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:10:56.35 WyyCI7wX0.net
カロッツェリアやKENWOODの青く光るスピーカーを後ろから見えるようにリアトレイに乗せるんだよ

782:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:11:02.41 8swAbRZT0.net
パンタロン
ジーンズ

783:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:11:15.88 obZdoquW0.net
それどうやって運転すんだよ
ってくらいのフルスモ

784:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:11:25.89 RUfLTsx10.net
熊出没注意ステッカー

785:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:11:37.71 KnlKJboh0.net
土足厳禁

786:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:11:38.79 81r4HC8h0.net
>>779
コラムシフト楽なんだぞ
ハンドルに抱きついて運転できるんだ

787:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:11:45.81 B7I5oZUi0.net
結婚式で車の後ろに大量の空き缶引きずって走るやつ、あれ実際にあった話しなのか?実際一度も見たことがない

788:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:11:58.96 dXeOEpHA0.net
脱出シート

789:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:12:01.22 7n9X7why0.net
ステッキ型のパーキングレバー

790:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:12:02.90 M9/W5ZlH0.net
>>723
東日本大震災の津波で、冠水してパワーウインドウが動かなくなり、後部座席のみ窓手動で助かった人いたなあ。
仙台多賀城でプロボックスみたいな車

791:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:12:43.90 q5Qx77xP0.net
>>646
センチュリーやプレジデントクラスだと
まだその装備がある。

792:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:12:50.56 DCp0EWK+0.net
ナイトライダーの前のあれ
俺は買わなかったけど
カーショップで売ってた

793:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:12:57.35 AAClcBVv0.net
>>738
HONDAのシビックに乗ってた時についてたよw
みどりに光って格納できた
枝かなにかが飛んできて折れた時はショックでした

794:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:12:59.66 8YtlvDdB0.net
回転対座シート、何で消えたん?
安全対策?

795:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:13:02.22 pSmfweah0.net
>>390
4WSの挙動は独特だった。Uターンする時の感覚は遊園地のティーカップに乗ってるような感じだった。

796:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:13:03.10 Rtv8sviL0.net
車でナンパ

797:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:13:05.84 pNFPMuo90.net
>>765
うちの会社は今でも後輩の車にイタズラでオカメのやつをつける
しかも年始回りの初日に

798:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:13:06.96 wERP7RUo0.net
ケンとデリカットのスカイライン

799:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:13:27.17 w4r8HBtd0.net
助手席下からアーム伸ばしてポータブルCDプレーヤー

800:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:13:38.72 WB+iJsNi0.net
>>773
速度表示灯は2000年代前半に無くなったから割と最近のこと

801:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:13:54.35 q5Qx77xP0.net
>>729
70年代のハコスカとか乗ってる人が付けてる
イメージ

802:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:14:16.92 YVwvfbX10.net
アッシーくんかな

803:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:14:18.71 PgU2keFV0.net
セカンドバッグ

804:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:14:19.78 WS0xtP/B0.net
ゆで卵を作るためだけの加熱器

805:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:14:35.45 PdQ1nB110.net
エロテープ
授業中、カセットで聞いてた

806:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:14:36.15 9+ThE7m40.net
ベンチシート

807:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:14:53.12 obZdoquW0.net
今でもサイコロのクッションみたいなのを
ルームミラーにさげてる人いるけど
あれの元ネタがわからない

808:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:14:58.00 7n9X7why0.net
マッサージ機能のついたシート

809:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:15:12.55 Jkz0jB4A0.net
三角窓はもう出たかな?

810:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:15:12.55 KnlKJboh0.net
>>792
ナイトフラッシャーをつけてると切符切られるって聞いた

811:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:15:18.85 53A9DsLQ0.net
>>766
カリプソかぁ
懐かしい
あれやっぱりこぼれるんだ…

812:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:15:27.39 t1XDSDMv0.net
ふかし止めってオレ未だにやってるけど
キャブレターがどうのじゃなく
アニキに、
エンジン止める前にふかさないとバッテリーがあがるぞと教えられて

813:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:15:32.95 M9/W5ZlH0.net
>>794
3列シートミニバンで真ん中や
助手席を回転可にすると、前席の下に
つま先が入らないため窮屈だった。

814:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:15:50.12 ZXEzx7ZC0.net
>採用初期では、スピードメーターの裏に装着された小型の鉄琴を鳴らす仕組みになっていて「キンコン」と軽やかな音を発するものがほとんどでした。
はいダウト
採用初期はキンコンではなくブーッ、ブーッというブザー音でした

815:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:15:56.62 7ncSJS9D0.net
土禁のやつがいた

816:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:02.58 ylBJmJcq0.net
>>708
柏、堺
は田舎かw

817:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:14.61 RUfLTsx10.net
無鉛ガソリンステッカー

818:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:18.49 xsHjBkp00.net
「ゆっくり走ろう千葉」ステッカー

819:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:19.56 zikSG2hE0.net
正月三が日成田山のしめ縄

820:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:20.41 To+wzeFB0.net
パワーウィンドウは未来を感じたなあ

821:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:28.52 WS0xtP/B0.net
3倍録画機能

822:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:31.01 11UAantL0.net
>>807
アメ車っつーかローライダーブームの名残じゃねーの。ムーンアイズとか
ダイスシフトノブとか流行ったよね

823:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:45.08 fTO6TvUW0.net
>>810
フロントに赤い光物がアウトだからかな?

824:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:49.21 d0Jj7FKQ0.net
車にポピー

825:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:51.04 5ScWlO9kO.net
CB無線

826:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:16:55.05 8swAbRZT0.net
オートチェンジャー
Gショック

827:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:17:01.43 qoga4YBQ0.net
バブル以前なら、
・ガンスパーク
・サイドガラスとドア内張の間に差し込むドリンクホルダー
・人工芝のフロアマット
・方位磁石
バブル期なら、
・ブーメランアンテナ
・フェンダーアーチのメッキモール
・後付けの車載TV(カーナビじゃない)
ってとこかな。

828:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:17:14.46 7qI43HzV0.net
丘サーファー御用達だったファミリアによくつけられてた、ボンネット横につけるスポイラー?

829:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:17:16.03 XVIrCwhH0.net
マニュアルレバー
もうATしか見なくなったな

830:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:17:30.22 zRFRiyHc0.net
>>795
何気に先端技術だったプレリュード

831:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:17:32.40 +g7bys/B0.net
URLリンク(www.rizoil.jp)
ソレタコデュアル

832:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:17:55.94 KnlKJboh0.net
>>801
軽ワゴンや軽トラにつけてる人もいるね

833:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:05.80 RUfLTsx10.net
白レースのヘッドレストとシートカバー

834:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:07.24 ZnO3dEIC0.net
牽引フックに吊り輪
なんであんなのが流行ったのかは謎

835:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:26.96 t1XDSDMv0.net
なんか直径が短くて太いステアリングつけてる奴が多くて
ハンドル重いったらありゃしない

836:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:30.58 C+P6xERs0.net
何かスレ見てたら、アホガキが多数混じり込んでてワロタ。

837:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:37.56 q5Qx77xP0.net
>>676
クラウン130系や初代シーマのころに
税制が変わり、3ナンバーの税金が安くなり
3ナンバーが増えていった。

838:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:47.77 81r4HC8h0.net
ホンダプレリュードに乗って
Jプレスの紺ブレ、オックスフォードのBDシャツ、レジメンタイ、
ブラックウォッチのパンツ、コインローファー、レノマのセカンドバック
彼女とイタ飯屋で食事の後にドライブしてラブホで夜明かしするのがバブルデート

839:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:49.69 Chkf9T0J0.net
ゲロ袋

840:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:50.15 G9lhjoeE0.net
>>818
神奈川県でなくて?

841:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:51.01 olj8RbOA0.net
>>812
ひどい兄貴だなw
ダブルクラッチはラジエーターが冷えないため、セル回す前のカパカパはエンジンを暖めるためとか言ってそうだなw

842:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:51.81 2Ko8WuEw0.net
>>754
昭和天皇がお亡くなりになったときは
お元気ですか?は無音になったんだよね

843:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:56.70 7qI43HzV0.net
フェンダーミラー
まあ今もタクシーはフェンダーミラーだけど

844:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:18:58.81 WB+iJsNi0.net
カバー付きの外付けフォグ

845:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:06.35 WS0xtP/B0.net
後部座席のアームレストとエアコンオーデオのコントロール

846:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:07.73 kBmBnOWS0.net
日産車のキンコンは懐かしいな
あのキンコンは速度警告のためだけじゃなく、キーの抜き忘れの警告も兼用していた
だから、旅行終わって自宅に到着した場合に必ず聞く音で(たいていキーを差しっぱなしでトランクとか後部座席の整理をするからこの音が鳴る)、車に「おかえり」と言われているようだった

847:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:10.59 LvCNEH3/0.net
ふちどりマーカー

848:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:15.14 Kbf4G/OC0.net
>>17
カロッツェリアの12連奏付けてた

849:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:15.73 M9/W5ZlH0.net
セダンのトランクにある6連CDチェンジャー
交換めんどくさくて同じCDが何年も
入れっぱなし
ロングドライブでは大量のCDをコンビニ袋に入れて出発

850:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:18.93 2wzO2wdG0.net
祝日につける国旗

851:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:21.54 LaC6u/at0.net
本の地図

852:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:27.46 FpXjjOJP0.net
お先にどうぞの手型吸盤のやつ

853:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:36.33 mS0dyQbi0.net
5chおじさんたちって想像以上にジジイばかりのようだな!

854:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:37.78 mLIb3KDy0.net
コインホルダー

855:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:40.87 WbJN1qRW0.net
睡眠弾が出る腕時計

856:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:45.89 V/f9KDrH0.net
RV車に傾斜計と高度計
飛行機かよと

857:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:47.84 w4r8HBtd0.net
座席裏ポケットにマップル
夏は心霊スポット地図

858:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:56.87 11UAantL0.net
>>835
30パイとかいたからな
32でも狂気の沙汰だったのに

859:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:19:57.67 RUfLTsx10.net
同軸のスピードメーターとタコメーター

860:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:20:07.64 33vQBIDS0.net
パイオニアやカロッツエリアのイルミが光るリアスピーカー

861:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:20:21.67 Rtv8sviL0.net
>>838
きみの奥さんそれで引いたんか?
jプレスは高えよ5万はしたな

862:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:20:22.28 kYzUmBp70.net
ひのきのぼう ぬののふく かわのたて

863:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:20:31.47 q5Qx77xP0.net
>>751
80年代のクラウンやセドリック・グロリアだな
レザートップは当時のキャデラックやリンカーン
をまねた物

864:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:20:42.91 zxT89XWf0.net
>>696
田舎者なのでエレベーターを見るのは
都会の百貨店に出掛けたときだけで、
日常会話にはなかったなw

865:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:20:58.10 bE7Faxbs0.net
スケベレバー

866:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:01.91 pSmfweah0.net
>>645
16年前プリウス買った時、ソケットの装備位置がセンターコンソール内だったので、当時こんな所にライター付けられないだろと思ったもんだが、そういうことだったのねw

867:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:09.62 M9/W5ZlH0.net
スモーク貼った古い大排気量セダンも
数が減ったなあ

868:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:15.26 /CqjlxSA0.net
8トラカセット

869:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:23.93 aPdlacyo0.net
装備品ではないけど、シートカバーの代わりに、シートにTシャツを着せるのが流行ったな。
あとは今ではタクシーぐらいしか見ないフェンダーミラーとか、携帯が普及する前は車載電話機なるものがあった。

870:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:33.77 gQWKT07k0.net
>>842
崩御な

871:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:40.08 gs4QsbVg0.net
POWERED by HONDAのステッカー

872:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:40.29 UnxahcBU0.net
>>697
シートの下にバネ着いてて、脱出できるのも忘れるな

873:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:44.81 9Bvgf9Jc0.net
火炎瓶

874:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:44.90 WVKg7+nU0.net
時速100キロを超えるとなるアラーム

875:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:46.05 mS0dyQbi0.net
おい、ジジイ!
どおりでマウントアイテムが車とか時計とかで
わけわからんかった理由が分かったよ!

876:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:47.51 LvCNEH3/0.net
>>853
昔はネットはPCオンリー
ネット普及が始まった頃のPCは大人の玩具
5ちゃん全盛期はもう15年も前
20年前にPCを使ってた大人がそのまま継続してるだけ

877:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:49.10 yspustc10.net
前席シートベルト締めないとキンコンなるやつあるだろ

878:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:52.35 TwLu69AD0.net
軽にジャージ姿のヤンキーっぽい女性

879:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:53.04 ZzvpbhTW0.net
伸縮式のラジオアンテナが普通だったな。
安い車なら運転席横の柱に、高い車だとトランクの横に
ラジオのスイッチON/OFFと連動して自動で上げ下げする。
車によっては上げ下げする高さを調整できるボタンもあった。(立体駐車場で折るから)

880:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:21:58.44 WS0xtP/B0.net
>>864
エレベーターには専用の女の人がついてたらしい、いつ屁こいてたんだろう

881:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:02.79 nIwLKQjj0.net
レースのヘッドカバー

882:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:05.08 asBPtt2F0.net
肩パット

883:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:10.63 kPDEjXv/0.net
>>56これだな

884:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:15.62 gGQppHHF0.net
>>873
モヒカン

885:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:18.02 7qI43HzV0.net
>>841
いまだに軽量フライホイール入ってる訳でもないのにダブルアクセルやってるやつがいるんだからしょうがない

886:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:21.15 tfYVKQah0.net
運転するのにクルマの免許証必要な時代有ったもんなあ

887:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:38.17 iJVyoLVl0.net
>>51
そのメーター作ってる会社で
俺は設計してたわ

888:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:38.22 ylBJmJcq0.net
>>776
エンケイのマグ

889:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:22:59.85 WB+iJsNi0.net
自分のレスにレス付かなくてつまらないので退散w

890:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:00.66 7n9X7why0.net
レイトンハウスのステッカー

891:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:01.74 asBPtt2F0.net
>>30
ヒロTは今も健在

892:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:05.90 +Z8RXtLR0.net
光るツィーターとかダッシュボードにつけて女に自慢してたな 懐かしい

893:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:13.22 ZnO3dEIC0.net
この時期だとフロントグリルに国旗付けてる人も多かったな
さすがにもう見ないが

894:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:13.32 ZzvpbhTW0.net
>>853
若い人はスマホだけって人も多いからな。
こんな文字ばかり続く掲示板、PCのでかいモニタでなければやってられない
つまりPC扱える人が高年齢化している

895:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:22.25 53A9DsLQ0.net
>>666
ソニーのオンダッシュ4連MDチェンジャー付けてた
格好よくて便利だったけどよく壊れた、そしてやっぱり10連奏CDチェンジャーがメインだった

896:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:25.71 M9/W5ZlH0.net
赤いファミリアのリアウインドウに
ディズニーランドのステッカー

897:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:26.19 WVKg7+nU0.net
>>18
ハンドパワーウィンドウww
って馬鹿にしてたわ

898:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:29.38 0q/m6B8w0.net
そんなことより、お正月の飾りをグリルのとこにつけろよ。

899:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:39.40 gGQppHHF0.net
>>889


900:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:43.18 Oci/NwkL0.net
昔教習車がフェンダーミラーだった
今はどうなん
>>18
パワー(の要る)ウインドウ(´・ω・`)

901:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:46.04 Dv5nt98q0.net
ワイシャツの袖を上げるベルト

902:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:53.33 4J0S3nIt0.net
吊り下げクーラー
パブリカのピックアップにつけてた
夏は窓全開にするからいらんかったけど

903:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:23:54.18 prZvE5vm0.net
>>842
そうだね
天皇が崩御されてから「自粛」という言葉もつかわれはじめたね。

904:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:12.50 R6tF3aK60.net
シューティングブレーク
URLリンク(www.enthuno-mori.com)
URLリンク(meisha.co.jp)

905:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:13.70 2Nvu/Rzy0.net
便所紙だな

906:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:15.85 Dlu2NQGr0.net
五右衛門風呂

907:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:24.12 ZbJ/z7t/0.net
車幅灯も今は見なくなったな

908:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:24.76 ZSNzLWZN0.net
>>73
89年の大納会が東証株価の最高値
90年の大発会から東証株価大幅下落
90年3月に総量規制
これによってバブル崩壊
90年の中頃には不景気突入だよ

909:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:25.89 lJ+N3L040.net
ゆっくり走ろう○○県のステッカー

910:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:37.31 DC6RA0IL0.net
エルパソとヒューストン

911:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:38.24 8YtlvDdB0.net
エアサス
油圧アクティブサス

912:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:43.64 C5TcNRIx0.net
>>18
普通にまだあるぞ

913:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:24:48.41 ijm8wWBt0.net
外装に木目調

914:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:01.93 5VW64NPG0.net
車に付ける正月飾り

915:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:09.97 xc1bMkGJ0.net
UFOキャッチャーの人形並べてる車
滅多に見なくなったね。

916:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:12.68 obZdoquW0.net
>>894
まぁ超高齢化社会なので
単純に数が圧倒的に多いので

917:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:12.85 81r4HC8h0.net
>>861
俺の大嫌いな奴がそんな学生生活を送ってた

918:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:21.44 WS0xtP/B0.net
クロームメッキのバンパー

919:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:24.56 7qI43HzV0.net
>>786
それにシートがフラットになるから行為に楽

920:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:24.80 P0GEPfT50.net
>>904
510のも入れてあげて

921:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:27.23 M9/W5ZlH0.net
熊出没注意の黄色いステッカー

922:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:31.45 9+bgEdUP0.net
ケンウッドのスペクトラムアナライザ

923:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:44.34 dqHUjasbO.net
生まれる前の話だから知らんな
シガーライターも分からない人いるらしい

924:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:56.11 +g7bys/B0.net
チョーク引いてエンジン起こす

925:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:25:58.68 bkT1p8Dk0.net
正月んとき車のフロントにしめ飾りつけてたな
エビの頭みたいなの

926:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:26:14.28 t1XDSDMv0.net
スリッパ(土禁車両)

927:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:26:14.45 RUfLTsx10.net
赤のファミリアにディズニーのステッカー

928:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:26:20.83 w4r8HBtd0.net
方位磁石、時計、滑らないシート、バネのドリンクホルダー
つけたらつけただけ貧乏くさくなるのが当時は不思議だった

929:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:26:30.71 prZvE5vm0.net
えー、いつもの山坂道に来ています。
まあ、パワーなんてのは麻〇みたいなもんで、ピンシャンした走りで〜
三本さんの新車情報もお忘れなく。

930:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:26:30.81 SM+75rM30.net
しめ縄のミカンを猿が食う

931:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:26:41.45 M9/W5ZlH0.net
最大積載量 無制限 のステッカー
カストロールやトータルのステッカー

932:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:26:42.81 mS0dyQbi0.net
こんなジジイたちが上級ざまあとかしてたんか
笑かす

933:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:05.06 RpIydrwi0.net
>>554
字光ナンバー見なくなったな。
雪国では熱で雪が付着しない効果があると聞いた。

934:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:07.31 tfYVKQah0.net
スパイクタイヤとか道路削りまくった連中のせいでー

935:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:15.73 Rtv8sviL0.net
>>922
正月の特売でも安く無かったな
しかもすぐ壊れる

936:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:35.11 qoga4YBQ0.net
カーステにグライコ。皆付いてた?

937:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:38.00 Oci/NwkL0.net
車用正月飾りは今は車内に吊すのが主流なのね
フロントにでっかい飾り着けて藁の先ズルズル擦ってる車見かけて和んでたのも昔の話(´・ω・`)

938:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:38.12 cbRI1nN20.net
わらばんし
まだある?

939:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:46.93 hQ5+9nIB0.net
鉄ホイールのホイールキャップ
コーナーで外れて対向車を魚雷のように襲う

940:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:27:48.35 gQWKT07k0.net
>>895
ソニーのMDは保証が切れると壊れるようにできてたからなぁ

941:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:01.84 w/e9OXFA0.net
鬼滅の刃の格好をした人

942:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:05.38 wKDbW/fq0.net
チョークレーバー、板バネ、5速、タコwメーター付き、二本スポーク

943:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:07.23 M9/W5ZlH0.net
後ろバンパーから垂れた落雷アース
トラックはチェーンでチャラチャラ

944:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:17.02 qyP9Hdf60.net
・シフトレバーの先端が水中花
・後部座席に鳥の羽みたいなハタキ

945:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:24.35 KbMY7rgM0.net
オタックスでプロポーズ

946:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:27.78 AuYBUyRk0.net
>>934
あれぶっといピン抜けて後ろの車のガラス割れたりしたからどのみち禁止でよかったよ

947:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:27.84 E577S/oX0.net
車の装備品
土禁用の靴置き
フワフワモコモコクッション

948:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:31.94 q5Qx77xP0.net
>>911
今のCセグ(カローラツーリングやインプレッサ)
のサスペンション(バブル時代にはない数値解析で
設計された物)
と比較したら、快適性で劣りそう
車体の剛性自体が今より低いし

949:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:34.81 RUfLTsx10.net
料金所の周辺は領収書のゴミだらけ

950:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:45.93 7n9X7why0.net
ユーミンのCD

951:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:28:50.44 HFzQ/1nD0.net
>>752
セリカXXもハンドリングバイロータスなんだよな

952:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:20.05 QtKaqZl10.net
ナショナル コックピットがないとは

953:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:24.16 ucGa1joM0.net
警察の無線傍受するやつ

954:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:26.88 AQ7ABLuh0.net
>>909
なぜか族車によくはられてた

955:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:34.89 IdDFsGh70.net
元なんちゃってDQN
・フェンダートリム
・ブーメランアンテナ
・自動車電話アンテナ
・フルスモ
・バネカット
・社外エアロ
・社外ハンドル
・イエローバルブ
・ハイフラ
こんなとこか、いまはM4ノーマルでいいやって感じ

956:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:36.04 GNGlmCpN0.net
白ムートンとハイビスカス

957:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:47.12 WVKg7+nU0.net
八代亜紀の8トラ

958:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:50.12 t1XDSDMv0.net
ゴッドファーザーのクラクション

959:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:54.09 WS0xtP/B0.net
スポーツモードにすると前傾になる無駄機能

960:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:29:59.33 YTrsl1JO0.net
どんだけジジイばっかりなんだよ

961:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:08.71 PKrj+OPA0.net
クリスタルソードみたいなシフトノブあったよな、天井に届きそうなヤツ。

962:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:11.18 53A9DsLQ0.net
>>507
ジュニアスポーツ車ね。
最初はリアのフラッシャー、それからフロントのスーパーカーライトやら10連ヘッドライト、デジタル表示のギヤレバー、最後はデコチャリみたいになってたw

963:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:14.98 bP2fCjPH0.net
光るカースピーカー?
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

964:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:18.09 gGQppHHF0.net
窓は手動

965:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:21.22 qyP9Hdf60.net
寒川神社のステッカー

966:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:24.11 AuYBUyRk0.net
>>943
チェーンwwwwww
あれ当たり前だったのになぁ。気付いたらなくなってた
チェーンは結構早くなくなってたけど紐アースは相当遅くまでつけてた気がするんだが

967:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:25.69 prZvE5vm0.net
>>952
あれ、かっこいいよな。
おれの車はサンルーフついてて付けられないけど
サンルーフ(*´Д`)ハァハァ

968:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:25.72 C/pGAOxu0.net
>>708
群ナンバーの85だか86を90年代後半に見かけたな

969:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:29.21 FHzAtEUt0.net
ステーションワゴンブーム

970:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:37.96 HFzQ/1nD0.net
>>752
あとデトマソもあった

971:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:49.55 RUfLTsx10.net
海外通り逗子料金所

972:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:56.22 dXeOEpHA0.net
>>787
あったよ
100mぐらい走ったら外すのよ

973:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:30:58.57 81r4HC8h0.net
>>952
カタログ持ってるぜw
先輩がコスモLに着けていて恰好良かったな

974:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:03.78 QtKaqZl10.net
金華山のハンドルカバーとシートカバー

975:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:14.27 gY2e/Sf10.net
窓開けるクルクル
ギア代わりにして運転してる気になってた

976:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:16.11 Rtv8sviL0.net
昭和末期〜平成3年あたりが最高だよな
どうしたんだ日本

977:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:17.39 xc1bMkGJ0.net
冬に押しがけしてる車も見なくなったな。

978:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:18.46 tfYVKQah0.net
光物はクルマの自体のオプションになってるもんね

979:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:20.05 tVh0iA2C0.net
電子手帳

980:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:22.08 AuYBUyRk0.net
>>909
全長20メートル。死ぬ気で追い越せ

981:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:31.46 kBmBnOWS0.net
トヨタの謎のTEMS押し

982:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:31:31.92 TwLu69AD0.net
ダッシュボードにフカフカの布被せてるやつ

983:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:32:02.75 FSEIv8zx0.net
オーバーヘッドコンソール

984:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:32:14.81 KbMY7rgM0.net
チャリで2ケツする時に足乗せるボルト

985:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:32:26.91 8Gs53gC+0.net
エンジンに名前ついてたのはバブル以前?

986:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:32:29.11 53A9DsLQ0.net
>>511
ナカミチのカー用高級スピーカー一式新品をデッドストックしてるわ。
いつかショップでちゃんとインストールしようと思ってるうちに車が代わるw

987:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:32:47.76 pgKcY/7H0.net
ナイトライダーのやつ

988:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:00.04 WS0xtP/B0.net
ドア閉めもしばらく室内灯が消えない無駄な親切機能

989:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:02.24 8fRx8lDN0.net
>>335
30キロ制限とか無理筋な速度制限があるから鳴りっぱなしだな

990:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:09.32 7n9X7why0.net
マクラーレンホンダの縫いぐるみ

991:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:11.97 M9/W5ZlH0.net
エアコン吹き出し口に後付するカップホルダーも減った
ダッシュボード上にサンヨーゴジラやソニーナブユーの大きなポータブルナビも
見かけなくなってきた

992:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:15.94 H/jUoXf30.net
バルタン星人の手が光るウィンカー
リアスピーカーのcarrozzeria やKENWOOD の文字
シートカバー替わりのトレーナー
運転席側から助手席のリクライニングができるプレリュードのレバー
なぜか、録音ボタンやマイク端子のあるソアラのカーオーディオ

993:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:17.93 BVcKoAn90.net
ガソリンスタンドの前で、テニスルックの女子大生バイトがチェッカーフラッグ振ってたよな。

994:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:18.24 br6lHE0BO.net
テレビのチャンネルはダイヤルだったのか?もうボタン式だったか?

995:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:22.22 AuYBUyRk0.net
>>985
そうだな。トヨタがレーザー()とか言い出した頃がハシリかな

996:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:28.88 Khe97sVW0.net
重ハン

997:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:49.68 obZdoquW0.net
このスレ楽しい
次スレ急いで!大至急!

998:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:33:53.05 NxYPFygd0.net
>>42
ラジオONでアンテナ伸びる
ラジオOFFでアンテナ縮む

999:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:34:00.37 E577S/oX0.net
>>965
wwwいたwいたいた寒川神社のステッカー

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/12/30 12:34:00.63 81r4HC8h0.net
>>984
あれはギアを守るためのガードで足を乗せる為じゃないんだよな
だからデフォでは左側には付いてない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 41秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1265日前に更新/183 KB
担当:undef