【福岡】ブックオフに ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:14:38.96 DvslK9bR0.net
ジャップしぐさ😂

3:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:14:58.72 ngq3daxi0.net
BOOK・OFFはリサイクル料を払わずに処分するところだぞ。

4:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:06.45 5fpdzi2N0.net
リサイクル料金は取られなかったのか

5:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:18.51 ++w1mGKV0.net
いらないテレビはNHK解約に使うべき

6:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:19.86 9xIETSNe0.net
てめえの人生に値段つけられたと思ったのかな

7:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:22.87 H+9+cS1H0.net
ハゲもしくはチー牛

8:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:35.96 +3oVQesw0.net
なんでもそうだが買うときは高くても売るときは安い

9:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:36.94 K9x38wbG0.net
なめとんか、もやしたるー

10:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:52.58 aHgAo4nS0.net
200円で処分してくれるなんて有能じゃん

11:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:15:53.87 rCcwgKWe0.net
200円でも買ってもらえるだけ良いだろう
通常ならリサイクル代で3000円くらい取られるのに

12:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:00.79 s94sYfXb0.net
気持ちは非常によくわかるw

13:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:03.25 VL/YL94n0.net
「本を売るならブックオフ♪」
明らかな不当広告だな

14:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:17.61 PECHhO/l0.net
世の中は面白い

15:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:18.62 HK5xE7TN0.net
底辺の極みだな
生きている意味が無いだろ
さっさと自殺すればいいのに

16:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:26.26 axdBvdOb0.net
まだ19,23なら寝室用でまだ需要あるんでないかい
40,50の中古大型テレビのほうが需要なさそう
居間に置くなら新型新品買っちゃうっしょ

17:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:32.91 eDEu2OJD0.net
ピーチマスク拒否とおんなじ臭いがするぞ

18:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:41.09 pgLHa0Ln0.net
ブックオフは立ち読みしに行くところだろなにかんちがいしてんだ

19:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:16:48.93 Jq/deviE0.net
創価の資金になります

20:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:17:07.69 0TwlKTim0.net
これは無罪
ブックオフを裁いて創価に破防法適用
査定って名を付ければなんでも通るのか

21:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:17:10.95 hoZWsGxW0.net
金取られずに引き取ってもらえるだけありがたいだろw

22:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:17:28.82 E8a3NLyb0.net
放火未遂で人生終わり。
馬鹿丸出し。
山田か・・・。

23:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:07.03 tTb+7g5c0.net
ブックオフに持っていくだけ時間の無駄なのに。

24:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:12.37 D6jJMW1l0.net
>>12
ええ? 俺には全く理解出来んわ。

25:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:14.05 5Ed6KUVZ0.net
いくらなら満足だったの

26:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:17.68 prc8RhH40.net
ってかもうテレビ自体いらんのだわ
巨大、処分に金がかかる送料代も高くつく
でかけりゃその分電気代もかかる
NHKがつきまとう
マジでゴミ(笑)

27:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:27.85 ip4vNCfy0.net
>>5
お前は俺か

28:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:30.98 lIDDEpi70.net
全国の山田賢治さんが風評被害に遭ってそう

29:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:31.60 cgsynGA90.net
>>21
中古車買取業者に電話したらリサイクル代は掛からんよ

30:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:33.26 1NbhHhiE0.net
テレビではなくケンカ売りに行ったのかw

31:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:45.45 u+L34/NL0.net
最近は家電捨てるのに金取るからな

32:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:18:53.96 iueIMwa20.net
200円は足元見すぎだな
買い取っていくらで売るつもりだ

33:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:01.82 ik6AzPXT0.net
10円で買い取ってもらった本が1500円で売られてた…。

34:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:14.04 plJ1L3Ur0.net
北●鮮だろうな
放置自転車とか良い稼ぎ

35:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:25.76 Pg0Gtxpa0.net
ブックオフでまともな買取価格は最新もしくは人気のゲームくらいだぞ

36:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:32.84 8OFe1TtI0.net
テレビなんて無料で引き取ってくれるだけでもありがたい。
リサイクル料バカにならんし。

37:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:33.23 i3RoLLbE0.net
200ならどう考えてもメルカリの方が

38:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:36.67 QY6AWJ/F0.net
はじめから期待すべきではないと思いつつも
本をたくさん持って行って査定額を聞いたときのガッカリ感は大きいよなあw

39:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:42.32 Wq8/vr1T0.net
今液晶でもリサイクル料取られるやろ…
引きって貰えるだけでもありがたいわ

40:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:19:44.98 Koai+CyL0.net
アナログテレビ?

41:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:01.62 bn6Y8Gdx0.net
普通はハードオフに持ってくだろ

42:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:16.82 OjSEoTqs0.net
>>22
火出てるんだから放火だろ

43:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:20.68 4JnhoA7S0.net
ブックオフでどうやって携帯充電するんだ?充電器渡されるの?
預けてたら個人情報抜かれるんじゃ

44:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:24.27 uuQ9wgWL0.net
お金にしたいならブックオフは最後の手段だろ
あてにするのが間違い

45:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:28.49 td+Uif4t0.net
>>1
200円wwww
盗品だろ

46:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:32.12 SKFUfVhj0.net
前スレ見てて思ったがお前らってホント博識だよなぁ
タダで勉強までさせてもらえるんだから5ちゃんはブックオフより良心的だなw

47:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:35.68 1okuRL+l0.net
捨てた方がましやろ?笑笑

48:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:37.02 ouu0FFjH0.net
こんなバカがいるんだと驚愕www

49:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:43.64 K9x38wbG0.net
>>37
梱包が面倒そうやで

50:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:46.41 csR9wgjr0.net
俺でも火をつけるわ

51:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:46.46 UyP2qioF0.net
リサイクル料払わずに処分してくれるところだろここは

52:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:46.81 z/mRApSA0.net
>>3
これだよなw

53:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:50.88 ZgLTxstW0.net
19型のテレビは誰も欲しがらんでしょ
「ウチでは買い取れません」って追い返されなかっただけマシ

54:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:50.90 8VIE+1cg0.net
氷河期貧困層は無罪で!

55:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:20:55.22 L97u0Ami0.net
俺がブックオフに問い合わせた時は
ブラウン管や10年以上経過のテレビは買取不可って言われたがなあ
ギリ10年未満の三十数インチのテレビは4,000円前後で買い取ってくれたと思う
ブックオフにしては良心的な買取価格だった

56:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:21:05.07 g1THLIfB0.net
ジモティーで売れ

57:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:21:06.89 wBf2DbRb0.net
クルマ、洋服、時計… 「これいいなぁ」と思って奮発して大事に使っても売るときに安くなっちゃうもんな。庶民のわいは必然的にリセールバリューの良いブランドか、買うの我慢しちゃうわw

58:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:21:19.17 YFEOHK5s0.net
最低限のウエイトトレーニングはやるよ

59:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:21:22.51 ix/lZNYl0.net
やったのが無職じゃなく会社員という事に恐怖を感じる

60:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:21:25.20 rKaZnUeZ0.net
貧乏っていやね

61:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:21:49.01 DIm29xD+0.net
>>26
うん
俺もタブレットでいい
デカイテレビなんて親の世代で終わり

62:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:21:57.82 PjMsivQb0.net
テレビは金払って処分するものだぞ

63:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:00.94 +yR/ExoE0.net
どんなやつかわからんが、地デジ対応ならひでーな(笑)

64:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:14.82 +t2Qfu8o0.net
>>1
うん、古物商の正体が分かったのと、疼いても放火はしちゃダメなんだよ。

65:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:17.34 V+FHPPpc0.net
充電ってなんだよw

66:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:22.42 eMvj7lto0.net
すぐバレるのにね
それとももう捕まりたくてやったんかな

67:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:35.85 Qfh2QYVr0.net
>>42
放火なのは間違いないが、既遂か未遂かでいうと未遂

68:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:41.37 b1FgMG6X0.net
>>12
これ

69:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:43.61 xwyWU1yW0.net
どうしたらこんな短絡的な思考になるんだろう

70:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:44.76 /Z8nXl2R0.net
>>33
売ったお前が悪い
医療関係の本とかブックオフでは値段付かないけど他では高いとかよくあるよ。専門書も狙い目で転売出来る物も多い

71:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:22:56.01 An7I0k8r0.net
200円以上の価値があると信じたってことは新品の盗品か??

72:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:23:03.00 e6jg8kjs0.net
人生オフ

73:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:23:43.51 xlMzXpR+0.net
>>1
貧困ビジネスとはこういうもの
客筋が悪くて損害が出るのは織り込むべし

74:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:23:43.77 8VIE+1cg0.net
寧ろこれで食うに困らない生活にありつけたかもしれんね
氷河期世代の生き方として執筆しよう

75:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:23:53.36 DIm29xD+0.net
>>64
確実に売れる物でもないのに
高値で引き取る方がどうかしてるだろw
オクは欲しい人が金出すけど
古物商は売れそうなものが欲しいわけでな
商売はガキ頭じゃ無理

76:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:23:56.02 KjWAhY/q0.net
200円なら、又吉の火花とか4冊持ってくのと変わらんなw

77:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:23:56.15 JeenLtbY0.net
賢治
賢・・・(親の願い)かしこい←→(現実)大馬鹿
治・・・(親の願い)しずめる←→(現実)大暴れ

78:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:07.40 sdl0fYQH0.net
「タダじゃ捨てられないもの」は処分費用も計算に入れなきゃいかんのだな。
個人的には「本屋に放火」という部分にショックを受けたわ。
たとえ相手が BOOK OFF さんでもそれだけはイカン、と。

79:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:17.55 I082WkYT0.net
>>63
地デジ対応って言ってももう10年以上前からあるわけで…

80:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:24.94 G3W71W5G0.net
>>26
もうなんかほんとそんな感じなw

81:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:31.23 IIPcOYzm0.net
>>59
ニートだと気づかないかもしれないけれど会社員でもクズなんていっぱいおるでw

82:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:31.78 0P8vfcr30.net
HARDOFFの間違いじゃないのか?
BOOKOFF本、CD、ゲームの買取だけだろ?
TVはHARDOFFだと思うが

83:艦内焙煎
20/12/08 08:24:34.96 8W6nCro/0.net
ジャンク品コーナーに今流行りの羽根の無い扇風機あったから買ったら軸だけ回ってたわ

84:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:35.20 ip4vNCfy0.net
>>49
ジモティで取りに来てもらううってのは?

85:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:37.39 d0HIU0m/0.net
>>13
TVは本じゃないからw

86:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:37.72 rysPH9x30.net
要らないテレビは窓から投げ捨てるものだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:41.00 DIm29xD+0.net
>>76
火花の方が売れるだろ
200円で置いときゃ

88:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:49.61 emQ9sx460.net
ここに「売る」つもりなら捨てた方がまし
ごみの日まで待てずに処理したいならここに引き取ってもらう

89:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:50.59 Ai0cOeqW0.net
立ち読み勢ばっかで
買ってるやつ見たことないわ
よくあれで成り立つよな

90:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:53.22 33ZPlfP20.net
>>1
ブックオフのポイントサイト見てみろよ
6%ぐらいつくぞ
どんだけボッタくってんだよっていう話だが、まあ安く買って高く売るのは商売の基本

91:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:24:57.38 axdBvdOb0.net
今ゲオでもテレビ売ってるな
50インチ、ダブルチューナー、4K、3年保証、39800円!ってのに心惹かれるけど
詳しく見るとうーんて感じだった

92:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:03.82 ayGT3MSm0.net
>>70
価値を知ってて不当に安い値段で買い取るのはダメ

93:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:03.92 APodMlal0.net
家電リサイクル料金も知らん程度のボンクラw

94:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:06.28 2CoFdVyf0.net
製造から7年経過で買取不可になるんじゃなかったか

95:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:18.70 KiARasZj0.net
買い取り500円だった机が8500円で売られてた思い出

96:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:20.75 5pXMIUvT0.net
なんで充電させろってせがんだの。イミフ

97:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:23.25 oRs4gCFA0.net
ブックオフに期待するなよw

98:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:27.23 1oAGvV820.net
山田が理不尽な被害者意識で火をつけるって
これはもうアレかと

99:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:29.88 V6e8Q2Qg0.net
いくらだったら放火は防げたのだろう…2000円とか?

100:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:33.11 BslZlHTG0.net
どうせヤニだらけ傷だらけのテレビ2台を処分料金も取らずに引き取ってくれた上に
200円もくれたのにアホは救いようがないな

101:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:36.83 QY6AWJ/F0.net
トレジャーファクトリー的な店の棚の商品を抱えてそのままレジへ持っていって
買い取ってもらおうとして逮捕された事件もあったな

102:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:40.51 DIm29xD+0.net
>>82
田舎の店舗はブックオフにも家電コーナーある
最近は売れもしないのに面積増やしてる

103:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:25:57.20 Kb7XKMBW0.net
沸点低すぎるだろ
そんなゴミが高く売れるわけないんだよ

104:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:26:36.94 DIm29xD+0.net
>>95
売れないから半額処分でも
買手がつくかどうかだよ

105:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:26:38.36 cGZtHXkh0.net
200円で買い取ってくれたお礼にゴミを焼却してあげようとしたんだろ

106:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:26:45.98 LhRqVW+u0.net
ブックオフでアルバイト不採用になった俺はどうなんだよ
不採用なった腹いせに放火かよ

107:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:26:59.89 k0gXCBgI0.net
こんなゴミ誰が買うのかって思ったら客の大半は中国人とかベトナム人
阿漕な商売しやがって

108:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:01.34 gVTABD2x0.net
自分で廃棄すると逆に金むしり取られること知らなかったのか?このこどおじは

109:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:08.35 hlZjLhve0.net
>>106
それよっぽどやな…がんばれよ

110:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:13.44 mdJSs6xO0.net
立腹するのは理解できるよそういう人もいるからでも放火するとか何かしら余罪がありそう

111:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:23.63 kxmyNlPg0.net
ブラウン管だったりして

112:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:42.34 HNG9GdRG0.net
ブックオフは、買取り価格が本部決定で、その価格情報更新が遅いので、トレーディングカードのルール変更で暴落する時でも、すぐに持っていけば高値で買い取るって聞いた。

113:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:43.15 KiARasZj0.net
>>82
BOOK OFF +(PLUS)というのがある

114:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:44.11 jUvfEx8J0.net
>>1
査定価格が不満なら、ヤフオクかメルカリで売れよ。
それでも売れなけりゃ、査定価格が正しい。

115:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:44.57 DIm29xD+0.net
>>106
やっぱり女性店員がいいよ
男ならほっそり色白
毛むくじゃらのデブは最近いないな

116:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:27:59.23 xfVBieBb0.net
>>25
1000円ならばと思っていたんだろうな

117:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:04.12 ayGT3MSm0.net
このテレビがどれくらいの新しさかによって、ブックオフは悪いかどうかわかる

118:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:04.18 7d6EImI40.net
どんなテレビ持ち込んだのか知らんが
テレビとか普通いくらくらいで買い取ってくれるもんなんだろう

119:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:06.00 JZnLH2cW0.net
ブコフには冬に行かない方がいい
精神的にキツイ

120:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:09.48 5pXMIUvT0.net
>>91
音質画質ガン無視でただ見るならいいんでね?
HDMI足りないのはゴミだけど

121:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:18.99 d9PL4ufP0.net
放火未遂だけれど執行猶予付くかな?

122:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:29.98 rysPH9x30.net
ファンヒーターを何でも買いますに売りに行ったことあるけど
最初500円言われて持って帰る言ったら1000円言われて
いや良いって言ったら2000円出すから言われたけど持って帰った

123:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:38.83 d4YQthlT0.net
>>92
売ってる値段高くても売れなきゃ意味はなく、
次見たときには100円かもしれんからなぁ

124:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:28:58.03 IobYEJ7U0.net
>>46
モノを買う知識は豊富でも、処分については知識も気力もないのが多いから、良スレだな
うちの駐車場に捨ててあったテレビ、警察に落とし物だと言い張って回収してもらったけど、ほんと迷惑
早朝、派遣社員のピックアップ場所になってるのを黙認してたけど、カラーコーンでふさいだわ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:08.60 Vv60SIp+0.net
A店で買取りされなかった18禁DVDがB店だと買い取り出来た。
店によって買い取り基準が違うのか?
対応したA店の店員は女性
対応したB店の店員も女性
A店でも18禁DVDを売っているのに
A店は岐阜のUSA

126:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:18.30 zLguZwzS0.net
こんなことで火つけるんだから充電したらしたで
データが消えたとかイチャモンつけてきそうだな

127:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:33.65 MKHVWnOF0.net
>>11
それなw
中古TVでそこそこ値段がつくのなんて
最新〜前年度モデルくらいまでじゃね

128:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:35.64 bF5otw0u0.net
押入れに眠ってた
ぶっ壊れたブラウン管のテレビ
処分するのに5000円かかった

129:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:36.93 G3W71W5G0.net
>>119
よくわからんwww

130:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:41.49 XnMGpSL00.net
>>8
だってブックオフだからね

131:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:48.61 y55bDknA0.net
TV2台(19型23型)で200円査定して、2万円で売りつけるんだろ。こういうクズ店は

132:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:29:53.58 rysPH9x30.net
テレビなんか2年落ちで価値なし

133:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:04.29 CeoLqg850.net
正当防衛

134:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:08.28 2HqPKRoI0.net
偶然だろうけど、福岡は最近40ちょい位の奴の逮捕多くね?
大学講師が大麻で逮捕されたり警察が売春あっせんみたいので逮捕されてたり、医師が女子中学生にわいせつで逮捕とか、みんな40ちょいばっかだぞ
氷河期でもいい仕事つけてるのにもったいないよな

135:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:23.87 K7j+wmwE0.net
買い取ってもらえるだけましだろ
処分に金かかるし
今時23インチって

136:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:28.21 QTp10YaC0.net
ブックオフとか情弱かよ。

137:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:31.86 XnMGpSL00.net
>>127
テレビなんか十年前でも基本的に技術変わらんでしょ

138:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:39.32 2dpCKKDC0.net
ブックオフの買い取り査定に日本中の人が怒っているのは理解する
けど19型と23型のテレビなんて、中古屋で売ってても買う人がまずいないだろ・・・
長い間店頭に並び続ければ商品スペースを取り続けるだけでとても高い値段では買い取れない
食うのにも困って断腸の思いでテレビを売りにきたんかねえ・・・

139:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:39.52 fblpx2+P0.net
>>91
粗悪品の可能性があるな
中華製品はカタログスペックが良くても品質にバラつきがあるからちゃんとしたの買った方がいい

140:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:49.90 y55bDknA0.net
TV2台(19型23型)は小さいから、査定は高いはずなのにね
大きいテレビは邪魔だから売れないが
クズ店ひどいね

141:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:52.50 hoZWsGxW0.net
文句有るならメルカリかヤフオクで売れよ

142:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:30:58.47 jxFI6lYQ0.net
ブックオフの方が悪く思ってしまう

143:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:31:00.54 cgsynGA90.net
>>128
ああ言うのはまとめて処分するんだよ
出来たら中古買取業者に引き取ってもらう

144:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:31:02.62 jg0kbZ7r0.net
放火はだめだが殴られても文句言えんだろ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:31:19.82 QY6AWJ/F0.net
放火とか、万引きを見つかってからの傷害で事後強盗とか
アホが軽い気持ちでやって、刑罰の大きさに(実刑コース)にビビるパターンだよな

146:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:31:31.08 rxopPybi0.net
>>131
流石に2万は行かんと思うがこの査定額だと20倍前後はあり得るかもなw

147:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:31:37.91 Rzt50mJi0.net
>>8
株で失敗しそう

148:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:31:50.95 dPFyROZO0.net
なんせブックオフで買ったゲームソフトを翌日ブックオフに売りに行ったら「買い取れません」と拒否られたからなw
ローグギャラ…無理ないけど

149:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:31:57.18 rVb3KJx80.net
いやこの店、本当ムカつくよ!

150:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:18.21 3TmnfcHz0.net
逆もあるぞ
昔どうしてもSFCやりたくなってジャンク100円で買ったら動いた
ハードオフだけどいいだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:21.24 1J2Z3BLe0.net
こういう店は代わりに売ってくれる仲介屋だから買取価格は当然に安い
末端の客はもっと高い価格で買うけど、その価格で売りたいなら自分でヤフオクやメリカりで売れっていう話だから

152:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:24.53 Nl3f3SNQ0.net
10円で買い取った本をしれっと100円で売ってるもんな。おれ持っていく為のガソリン代の方が高そうだから粗大ごみで捨てた。

153:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:33.74 XnMGpSL00.net
大きなテレビじゃないと、っていう人は、画質とか考えたことないのかなー
画質的には20-30ぐらいが一番良い
たまに大画面のテレビ見るけど、まあ汚いこと

154:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:37.08 RLYuJpZ20.net
ブックオフはゴミを押し付ける所なんで売るって概念をもっちゃいけないよ

155:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:42.39 r+hNnLXN0.net
>>137
> >>127
> テレビなんか十年前でも基本的に技術変わらんでしょ
リサイクル法の改悪のおかげでゴミになったんだよ。
まだ映るならそれでいい、って場合も公的には中古売買不能になった。
このおかげでゴミが大量に増えたんだよ。

156:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:50.78 GEY85d8U0.net
プラ部分が割れてるPC椅子をダメ元で
持って行ったら200円で売れたで
大勝利やな

157:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:52.21 ayGT3MSm0.net
>>123
在庫余りの問題はあっても買い叩くのは違法

158:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:57.20 KiARasZj0.net
>>111
ブラウン管は買い取り不可
点けてると上に猫が乗ってくる以外に薄型テレビより良いところ無いしね

159:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:32:59.45 7tVApyig0.net
ブックオフ・ハード・オフはやめとけ
何度も炎上してる
これ常識だぞ

160:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:33:19.91 gtTFH/k10.net
XPの頃に使用の液晶PCディスプレイ(1280×1024)とか
廃棄に金かかるし、ずっと倉庫に置きっぱなしだなーと
自作PCの中身無しPCけーすとかは自治体の粗大ごみで廃棄できると
今年になって知って3台分捨てる

161:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:33:20.30 GUDSPMNP0.net
>>16
だから200円なんだよ。

162:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:33:26.56 1uJAjpPj0.net
普通なら2台だとリサイクル料で5000円くらい金を取られる所を
逆に200円貰えるんだからありがたいだろ。

163:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:33:27.09 rysPH9x30.net
ブラウン管とか客から処分料とって
外国に売ってたからな産廃屋

164:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:33:48.55 w+fVscBU0.net
今3Rとかどこ行っちゃったんだろうねえ

165:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:03.10 0Pu8295/0.net
ジャパネットで下取らせるのに使える

166:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:07.15 lkG4ZQhq0.net
あそこはゴミ捨てに行く場所であって物を売りに行く場所ではない

167:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:13.80 MEaByw1XO.net
>>115
ブックオフの女性店員って大抵小柄かデブのどっちかだな
あとコロナ以前からマスクしてる

168:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:22.87 W0tlyMv50.net
こういう知恵遅れ雇ってる会社どこよ?

169:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:32.64 5fl5NwO40.net
>>1
自分に火ィつけてろよクズ

170:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:35.81 y55bDknA0.net
これだからリサイクルショップはムカつくんだよなあ。200円なら分解して捨てるわアホが

171:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:38.67 f1Nsm7KP0.net
15年前のテレビを押し入れに押し込んでたらいつの間にか処分に結構金がかかるようになってしまってた
6000円くらいかかるみたいでまだ置いたまんまだ

172:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:34:44.56 ip4vNCfy0.net
初めてカラーTVがうちに来た時に
近所の人がたくさん見物に来てたな
あの頃は幸せだった
TVが2台で200円で売り払われる時代がくるなんて・・・ 
時代は変わったな

173:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:35:04.58 PpcPLg5A0.net
>>137
10年前ってことは10年経過してるって事
基盤関連の寿命はせいぜい10年なんだから技術云々は関係なく値段なんかつくはずがない
たとえ今とまったく同じ技術だったとしても
まぁそれはありえないけどな
10年も経てば技術は全然違う

174:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:35:29.39 GEY85d8U0.net
ハードオフはゴミ捨て場やろ
利益を生む場所じゃないわ

175:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:35:31.28 WlAqQTPR0.net
型落ちのTVとかPCなんて引き取ってもらえるだけでありがたいけど売られてる値段見るとびっくりするよね

176:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:35:36.02 /Z8nXl2R0.net
>>125
在庫で変わるけどDVDは全店同じはず
理由考えるなら18禁コーナーが小さくて買取に積極時じゃないとか 状態が悪いとか古過ぎる作品とかかな
新しい作品なら普通は買取すると思うけどね それか片方はブックオフでもう片方はハードオフってオチもある

177:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:35:46.91 JzAI/jmE0.net
>>155
売った途端にゴミ化しないと、次が売れないじゃん。
FHDはゴミ!これからは4K8Kですよ!
ってのがまさにそれ。

178:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:35:47.14 2TAEsNt80.net
本なんか価値ではなく発行年でしか見ないで査定してるところだし
家電だって古けりゃ引取らないリサイクルショップもあるわけだし
この事例が一概に不当とは言えないだろ。他のショップで査定してもらえよw
廃棄処分のリサイクル代を支払いたくないなら100円だって恩の字だろうよ。

179:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:35:59.25 kHrFI71F0.net
>>144
普通は考えないがこういう発想のおっさんが日本に100人ぐらいいたら
一人ぐらい手が出ちゃうんだろうな

180:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:03.14 mSQVRQ2+0.net
頭がQとなってもうたんやな

181:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:04.80 KiARasZj0.net
>>172
どんだけ昔だよw

182:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:07.89 86NfHFdp0.net
テレビはリサイクル料払って処分したぞ
200円が嫌ならジモティで売れば

183:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:09.95 Px41XYn50.net
まー気持ちはわかる

184:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:12.75 rF71JXml0.net
チョンを売るならグックオフ

185:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:14.11 0RxkcVpF0.net
嫌なら自分で売れってことだよ

186:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:16.82 bezp4IR10.net
>>1
このオッサン、乞食一歩手前の極貧生活だったんだろうか。必要性の無いものから売りに出していき、最後に残った高額家電wを泣く泣く換金しに行ったのかな。
それともそもそもブックオフに難癖つけに行ったキチガイか。携帯の充電を要請するあたりその線のほうが強いか。

187:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:17.36 zIIvyYnU0.net
ここは処分料金取られるよりマシって人が持ってく店やろ

188:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:21.78 XnMGpSL00.net
>>173
故障があるから価値は下がるわねー

189:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:23.55 DIm29xD+0.net
>>157
買い叩かなかったろ
売らなかったんだから
成立しない

190:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:25.65 KMVPpjs10.net
店内で5000円以上で売られてるのに買取100円とかあるあるww

191:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:29.40 b6gcpaZe0.net
まだまだ使えそうなものを粗大ゴミ置き場に置いておくと高確率で回収されずに誰か持って行ってるな
ああいうのはメルカリにでも出してるのだろうか?

192:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:29.97 emQ9sx460.net
>>106
うちの近所は質が悪い
こんなの売れないよねー
引き取れないってこの前言ったじゃんねー
とか店員同士がグチグチ言ってるのが丸聞こえ、いつもそう
裏でやれそんなもん、他人事でも感じ悪いわ
今度本部(なんてあるのか知らんが)に連絡してやるから少し待て

193:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:35.97 1FRMs++S0.net
>>171
テレビだからだろw

194:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:39.20 74mg7u8c0.net
要らないテレビ100円で買ってくれるとか神だろ
今じゃリサイクル料金で普通に何千円か必要な時代だぞ

195:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:39.22 AWujRvTg0.net
買取100円
販売8000円

196:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:43.12 mhCD4S930.net
火つけたほんとの理由を自白させるべきだ
本当は、「心くんが生意気だから」 に違いない

197:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:54.61 oGk6rqMh0.net
んで数万とかふざけた価格で売るよね
ムカつかれるのもしゃーない

198:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:36:58.56 2xET9EFd0.net
200円も付けてくれたのにアホやなコイツ
何年ものかは少し気になる

199:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:08.78 vUEs8L+j0.net
売る本が無くて困ってると宣伝しといて10円買取とか世間を舐めてるからだ
自業自得

200:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:11.06 rysPH9x30.net
処分料払うくらいならメルカリとかで売ったほうがいいだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:17.54 DIm29xD+0.net
>>190
売れねーわ
買わねーだろ
使い古しのテレビなんて
虫沸いてそう

202:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:21.11 y55bDknA0.net
ヤフオクやメルカリで売るしかないね
リサイクルショップはムカつくだけ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:30.50 7MKBtGiG0.net
テレビの中古なんて今時値段をつけてくれるだけでも神

204:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:30.74 d4YQthlT0.net
>>157
貴金属や十万とかでならわからんでもないが千五百円くらいで違法がーなんてことあんの?

205:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:42.50 1J2Z3BLe0.net
ほんと気に入らないなら自分で売ればいいんだよな
でも実際そう簡単には売れないから
こういう買取店は売りたいときに即時処分できるのが売りなんだよ
あと一応法人だからストーカーみたいなことはしないだろうし
個人間取引はいろいろトラブルあるしな

206:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:50.46 V5M2PrYx0.net
俺も攻略本査定にしたら「50円」って言われた
辞めますって言いづらいから売ったわ

207:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:37:58.94 QY6AWJ/F0.net
どうせ金にならないと思って古いマンガ本をゴミ収集所に捨てるときでも
それを誰かに拾われて売られるのが悔しいので、表紙を破いてから捨てるw

208:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:08.52 D1MUWYXm0.net
リサイクル料金って買う時取られてないか

209:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:21.94 wymQsmh20.net
それにしてもテレビ2台で200円はひどくね(´・ω・`)?

210:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:27.45 cGZtHXkh0.net
なんで自動車みたいに家電は購入時にリサイクル料金前納する仕組みにしないんだ?

211:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:31.43 ip4vNCfy0.net
>>160
リネット パソコン無料回収
でググってみ

212:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:39.62 aIG1io8y0.net
>>170
分解してる時間給、
楽しんでやれればいいけど
ただ作業なら完全に赤だろ
持っていく手間差し引いて
どっちが人生においてお得なのか
判断せんと

213:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:40.79 oEivggjv0.net
テレビは大型ゴミじゃダメなんだよなぁ
他の地域は知らないけど

214:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:42.67 Ai0cOeqW0.net
みんな言ってるが
ブックオフで「売る」つもりの奴が馬鹿だな
梱包と輸送の手間かけてでも「廃棄」しにいく場所

215:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:51.34 KMVPpjs10.net
>>200
これだね

216:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:53.64 emuMnvZS0.net
テレビは場所も取るし処分に金が掛かるしゴミだよな
放送系ヤクザが料金徴収に来るし捨てて問題ない
どうせロクな番組やってないし

217:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:54.15 m2hor77x0.net
テレビだったら買取不可よりマシじゃん
捨てるならこっちが金払わされるんだぞ

218:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:54.30 eTKcAYMS0.net
元々本が主流のところに持ち込んだから。
何事も向き不向きがある。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:38:55.56 XnMGpSL00.net
>>194
テレビだったらマジで分解して捨てれそうだけどな
冷蔵庫は冷媒ガスとかあるから扱いにくいけど、テレビって基盤とかバラすだけやし

220:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:08.11 2KvnB3+50.net
おまらさあ

221:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:08.24 b6gcpaZe0.net
>>209
ブラウン管テレビだったってオチは?

222:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:08.93 zIIvyYnU0.net
>>190
中古家電なんて引き取った10分の1売れればいいくらいだからなあ

223:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:11.06 kKKmwlh60.net
福岡人の火病

224:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:19.11 MF8vG5NU0.net
>>190
ゴミの山から動作確認なりして、使える奴を選別する人件費とか乗っけたらそんなもんだろ
家電なんて新品未開封でも5年落ちだと相場はハイエンドモデルじゃなきゃゴミだぞ

225:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:22.89 GKz2DhR/0.net
気持ちは良くわかるが、火をつけちゃダメ絶対
ブックオフの活用法は、
1.処分に金がかかるものを引き取ってもらえるところ
売れそうなら楽せずにオクやメルカリで売れ
2.ブックオフは仕入れの場所
200円の誰も見向きしない専門書がウン万円とかたまにある

226:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:28.32 3TmnfcHz0.net
小型テレビの縁を取って4つ繋げると4Kテレビになるのに.

227:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:29.72 tqGkXNxA0.net
うちの古いブラウン管テレビ買い取ってくれ
メルカリで1円で買ってくれないか 送料落札側負担で

228:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:44.06 MEaByw1XO.net
>>152
ブックオフに限らず大抵どこの古本屋もそんなもんだよ

229:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:49.53 Ui/Zy5qs0.net
ま、ブックオフやらハードオフやら煎餅学会系だろ?お察しだわ

230:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:50.47 d0XAVXea0.net
まぁわからんでもない
買取価格にムカついたことはある

231:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:50.50 fblpx2+P0.net
>>210
多分現状で価格に上乗せされてると思うよ
家電リサイクル法では処分はメーカーの義務だったはずだし

232:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:52.04 54Z59vOu0.net
メルカリで売る=ブックオフで売る*50倍
マジでこれ

233:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:53.12 2DeIvT+i0.net
放火って実刑なんだよな

234:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:39:55.16 o1vUNaIB0.net
査定額は店員次第だな
新入りの奴が高額査定する事はまずないだろうな

235:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:40:00.43 4SCiTvzi0.net
0円買取なんて普通だろ

236:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:40:05.16 g0JecNF20.net
最近、日本人の韓国化が止まらないね

237:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:40:09.20 Kb7XKMBW0.net
>>118
古い家電とか買い取ってくれないけどな
リサイクルショップなんか捨てる気で行かないとホントに値段なんかつかないしこんなもんなんだ

238:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:40:26.00 4JnhoA7S0.net
いらないマンガをタダでもいいから引き取って欲しい

239:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:40:30.35 huylBCWB0.net
>>209
欲しいかなら買ってやれよw

240:ニューノーマルの名無しさん
20/12/08 08:40:48.04 XnMGpSL00.net
>>232
そこは値下げ乞食が多過ぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1285日前に更新/206 KB
担当:undef