【生涯賃金大幅減】手 ..
[2ch|▼Menu]
737:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:36:55.77 Em1CjtGp0.net
>>732
税金を払える人が少なくなってきて、ミドルクラスぐらいの人まで富裕層と扱われるようになってきてますよね。
貧困層が増えれば増えるほど、ミドルクラスは富裕層扱いされて増税される一方ですよ。最高ですか?
デフレを喜ぶ程度なんだから、たいした所得じゃないくせにって思っちゃった。

738:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:37:31.01 NzcUIhYv0.net
そもそも住居ローンも生活費みたいなもんじゃないの?住居費用なんだし

739:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:37:45.02 Nf7oDiT30.net
空き家が増えると治安も周辺環境も悪化するのが難点だな
人の多い所は店舗も医療も教育も一定の水準が保たれるのでさらに人が集まって来る
>>734

740:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:40:23.80 DOcPdckF0.net
>>719
年金がかなりもらえるんじゃなかったかな
あと子供いれば無料で預けて仕事できる環境が多い

741:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:41:43.12 RbQAqGrS0.net
>>737日本のミドルクラスって世界基準では相当金持ちだからな
最近の若者は皆んな英語できるから海外にも住めるから詰んだら物価安い国にも逃げれる

742:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:42:10.95 ZW2QkZbH0.net
親に無心しろ
親がコロナで死ねば遺産すぐ入るやろ

743:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:42:45.77 im+ss/XJ0.net
>>718
独身なら十分じゃないの?何に金使ってるの?

744:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:43:01.34 fcxn66Ms0.net
近所の人間まで買えないから賃貸でいい

745:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:43:17.40 GakfzQyn0.net
手取り28万だと一人暮らしでもきついわ

746:ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w
20/12/04 23:43:53.82 fDNYk7VW0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
スレリンク(gender板)

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)


 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出.産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

747:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:46:06.08 //sownnJ0.net
親の金を当てにするなんて自立した社会人になってない証拠

748:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:46:38.95 RbQAqGrS0.net
>>746
マイは男児2人生んだわー

749:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:47:49.39 8itZHSzK0.net
>>745
28もあったら家も建つし老後資金も用意できるも思うんだが
今まで24〜28で多分この先も手取り増えないと思うけど大病でもしなけりゃ家族3人(小4、年長)と自分の老後はなんとかなる見込み

750:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:49:42.41 Em1CjtGp0.net
>>730
と政治家は思ってるけど、地方は正社員でも男でも年収300万円ぐらいがごろごろいる。
国会議員は良くも悪くもエリートで、一人当たり年1億円も国費が投入されている。
給料は2000万円以上、家は議員会館で激安に住めてる。他に通信費として領収書提出しなくていいお金が月100万円でしたっけ。
交通費は飛行機も新幹線も無料。ああいう生活してたら、年収300万円の正社員の生活なんか想像もできなくて、きっと主婦のパートなんだって思っちゃってるのでは?
この記事の家庭は年収500万円レベルの収入がある家庭で、地方ではごく普通。
逆に言えば、地方ならこれぐらいで十分暮らせる。

751:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:49:43.92 //sownnJ0.net
>>718
すごい浪費家だな。家賃にもよるが月10万以上浮くだろ?

752:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:50:23.80 +GW0VIXj0.net
一人暮らしなら何のダメージもない生活なのにな

753:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:50:39.51 RbQAqGrS0.net
悪趣味な時計買ってsnsに上げたりしてるから詰むんぢゃね?

754:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:51:23.17 eLcZHAP70.net
>>725
子供が独り立ちして、将来の算段がついたらだな
いまは老人に金貸すとかなんかないし
その辺になれば大体はなんかの病気になるから、純粋に返済不能でチャラになるから最近は完走付近まで粘る奴もいる
やっぱりゲンナマが最強

755:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:51:36.85 j44/Gm+H0.net
毎月食費3万円で生活してるとかありえない
人によって価値観全然違うからな28万あっても全然足らない人もいれば超余裕な人もいるだろう

756:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:51:58.95 JvmnN94e0.net
住宅ローンで連帯保証って必要だったかな?
自分は何パーセントか上乗せして保証人とかなかったような覚えが。
もう大分前の話なんで忘れたが

757:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:52:46.14 bgTbqSES0.net
こういうニュースはどういう層を対象にしているのでしょうか。
現実は富裕層が増え、コロナでお金の使い途が減ったから高額商品が飛ぶように売れています。

758:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:53:17.62 NzcUIhYv0.net
>>737
確かに年収3000行かないレベルのアラフォーだけど、
土地持ち家はローン無いし
経営してる法人も自社土地建物で無借金だし、
いまからリタイアしても子供3人私立医学部出して
穏やかな老後を過ごせるくらいの金融資産はあるかな
怖いのはインフレ

759:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:53:28.89 T4qnCG/G0.net
>>756
連帯保証人はいらない。

760:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:54:27.22 j44/Gm+H0.net
スレチの自虐風自慢するやつはどこに行っても空気読めないやつだろうな

761:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:54:52.03 Nf7oDiT30.net
>>756
銀行が物件抵当権で取り戻せるくらいの価値あれば補償人は要らないと思うが

762:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:54:55.57 Em1CjtGp0.net
>>741
移民ってどこの国でも所詮は他所者で、母国に住むより居心地が良いことってあんまないと思う。
韓国や中国の人たちは海外移住が好きだけど、ぶっちゃけ移住して来られる側は嫌がってますよね。
日本だって中国人や韓国人が観光で金を落としてくれる分には歓迎するけど、移住して来られたら迷惑って思ってるじゃないですか。

763:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:55:46.52 8itZHSzK0.net
>>754
確かにそれも考えるなぁ
団信と利息と流動資金の兼ね合い
まだ3年だからぼちぼち検討するわ
一括はしないにせよ何割返すのが得策か

764:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:56:19.20 DUssuYi60.net
文系の馬鹿が戸建てを買える事がそもそもおかしい
文系はホームレス予備軍であるべき

765:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:56:41.42 qul2G7Tz0.net
記事適当すぎるやろ
どこに家買ってんだよ
しかも10年前くらいに家買ったやとか、
得まではいかないかもしれないけど、10年住んだのにこれならなんかラッキーくらいになるだろ
しかも10年なら売ろうとしてもとりあえず壊さないでと言われれるだろ

766:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:56:51.88 RbQAqGrS0.net
>>758
医学部は大学側に選ぶ権利があるんだよなー

767:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:57:49.10 2weMX21v0.net
>>184
これ、まさにこれ

768:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:58:40.72 Em1CjtGp0.net
>>758
自慢するほどの金持ちじゃないじゃん。
アッパーミドルぐらいの人が一番自慢げな態度を取るよね。
所詮は労働者階級なわけじゃん。

769:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:59:02.23 f3HPveUp0.net
>>30
土地の価値は残る
そのままずーっと住める安心感
最高だよ

770:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:59:27.08 Ngm+NZO40.net
>>1
5ちゃん見てると年収2000万くらいでかつ不動産収入もあるようなヤツが中央値っぽいから、そんな貧乏人が実在するのか怪しく思える

771:ニューノーマルの名無しさん
20/12/04 23:59:51.18 RbQAqGrS0.net
>>184
昔と同じ年収でも1割以上損してる
しかもレジ袋

772:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:00:20.59 RmklqaHf0.net
年収600万でも手取り同じくらいなんだが

773:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:00:45.01 vbLDppxR0.net
>>766
もちろんものの例えだよ
私立音大だろうと、アメリカ留学だろうと、いまリタイアしても子供に好きな学問を学ばせるだけの余力はある庶民ですよって話
デフレになればより助かりますけど

774:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:01:04.76 8N9muwu20.net
一家四人の手取り29万だけど、さいたま市に中古の一戸建て買って、ローン払いながら普通に暮らしてるぞ。
贅沢はしていないが、食費を無理に切り詰めるとかせこい真似はしてない。

775:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:01:16.54 zpOXpeur0.net
>>568
高過ぎ
半分の値段で売れ

776:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:02:00.67 dGGQbvXk0.net
>>768
年収3000万円弱なら誉めて差し上げても宜しいのでは?

777:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:02:47.04 m9JE/S9Y0.net
>>568
離婚物件じゃないの

778:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:03:46.40 vksaSD370.net
>>773
どちらもそこに入学するまでの教育費はかかるんじゃね

779:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:03:57.55 vbLDppxR0.net
>>768
一応無借金法人のオーナー代表だけどね
半端貧乏だからデフレは助かる、って話
増税で苦しむと言われたから、増税されてもあんまりダメージないかな、と

780:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:04:06.05 Snp87SP00.net
>>757
二極化してきてるんですよ。

781:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:05:32.04 pEbRZunC0.net
税金なんかがかなり圧迫してるのは違いないわな
特に消費税
別に更に上げても構わないけど生活必需品や仕事で使うものにかけてはいかんとずっと言われてるのに
ヨーロッパ見習って消費税導入しましたとか言いながら全然違うものだよ

782:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:07:38.99 vbLDppxR0.net
>>778
子供3人私立小学校だけど
そんなの微々たる金額じゃん
もちろん私立中高も入れた余力だよ

783:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:08:24.81 EUJrQSty0.net
>>781
ヨーロッパはコロナ禍で減税したぞ
日本は更なる増税時期を議論

784:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:09:16.01 wr2ZLzYg0.net
近い将来、結構な確率で地震や洪水で住宅が全半壊します
そうまでして家買ったのにね

785:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:10:13.04 vksaSD370.net
>>782
医学部に入れるかどうかはまた金とは別問題だな

786:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:10:34.53 yOznN0aW0.net
>>763
残債もだいぶ減ってることだからな
保険と見るか、もうスッキリしたいとみるか

>>568

787:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:11:36.01 vbLDppxR0.net
>>784
ちゃんとしてるやつは地震保険や家財保険入ってるだろ
賃貸だと家財保険の保証が薄い例が多い

788:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:12:46.14 wY6W/Xbq0.net
>>782
非正規バイトがそういう夢を見たのね

789:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:14:56.39 vksaSD370.net
医学部に入って出れるかどうかもまた別問題だな

790:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:15:32.57 UPwe8Kft0.net
持ち家は負債。
結婚は負け組。

791:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:15:57.36 Snp87SP00.net
>>779
変わってるね。
わが家もアッパーミドルに入る家庭だけど、みんなが困ってるときにわざわざ他人に「デフレは助かる。うちは全然困ってない」って絶対に言わない。
むしろ「こういうご時世で大変ですよね」って自分も困ってる人たちと目線合わせる。周りにもそんな嫌味な人いないよ。
あたりまえだけど、人の周りには同じぐらいの学歴や収入の人が揃うから、学歴も収入もどれほど上がっても周りも同じだから高いのは自慢になんないんだよね。
わざと自分より収入が低い人たちがいそうなこういう掲示板で他人にマウント取ろうとするって下品だよね。

792:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:16:39.63 +kEFxWHK0.net
しがないリーマンだけど家買ったわ〜
ローンつれえわ〜
あと20年も払い続けるのか〜
つれえわ〜(ニヤニヤ

793:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:17:09.21 vbLDppxR0.net
>>788
一応本人の代表取締役なんだけどなぁ
ちゃんと塾行かせてお受験で親子面接もいったよ

794:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:17:22.78 1V0jk/LZ0.net
便所の落書きで熱くなってもしゃーない。マウント取らなきゃならんほど余裕が無いようだな

795:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:17:37.09 wY6W/Xbq0.net
>>30
雨漏りさえなければ、慎ましく暮らすには充分だよ。
物欲の贅沢って心は貧困なんだって最近思うようになって来た

796:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:18:46.78 vksaSD370.net
>>793でもお前馬鹿そうだから子供医学部はムリだわ、、

797:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:21:18.54 zGDPgZTa0.net
ボロは着てても心は錦、の正反対を行く方ですね
代表取締役としてどんな社会貢献をなさっているやら

798:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:21:47.84 vbLDppxR0.net
>>791
そりゃ実社会では建前でニコニコして大変ですねって顔はするさ
デフレなら相対的に全てが安くなる
経営してるから、人件費は安め、求人は買い手有利で助かるしさ

799:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:24:51.73 9RvlIQJK0.net
連帯保証人なんて制度は法律で禁止すべき

800:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:25:31.88 vbLDppxR0.net
>>796
子供たちは自由に学べば良いじゃん
金を理由に学びを止めさせる事はしないし
親ならしちゃダメだしね

801:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:26:19.11 +kEFxWHK0.net
金の斧銀の斧って話があるが
もし家の女神が出てきて「あなたの家はどれですか?」
「金ですか?銀ですか?」って聞かれたらあなたはどう答えますか?
身の丈に合った家に住みなさい
さすれば幸せになれるでしょう

802:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:27:41.46 rqoNxjb+0.net
住宅ローン払えなくて
家を手放す人って実際にはほとんどいない

803:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:29:00.03 HxJo/cJv0.net
手取り28万円って家族4人じゃ暮らせねえだろ普通に…

804:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:29:48.91 vksaSD370.net
>>800
そうだよ
でもお前の子は医学部出れないね
せいぜい頑張ってください

805:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:30:21.98 Snp87SP00.net
>>798
掲示板も書いている人の顔が見えないだけで実社会だよ。
相手に対する思いやりは建前とは違うし。

806:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:31:58.46 0f7C3ttZ0.net
なんで支払えないものを買ったりしたのさって話に尽きる

807:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:34:17.02 vbLDppxR0.net
>>804
医学部にこだわらないよ
高い学費の例え話
私立音大でも海外留学でも
好きに学んでほしいね
一応俺は地元トップの公立高校出てるし、地頭は悪くないとは思ってる

808:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:34:53.09 B2JX5kh/0.net
家は自分が死んでから残った家族が建てるもの

809:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:36:02.64 vksaSD370.net
>>807何県のトップ?

810:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:37:42.67 bj/u6a2H0.net
去年までこどおじだと俺らを馬鹿にした既婚家持ち共が
バッタバタと死んでいくざまは本当に胸がスカッとする
さっさと死ねやおらああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

811:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:38:18.32 CnOApYp+0.net
>>1
>親からの援助に頼って成り立っていた住宅ローン返済
わけわからん
頭金を援助してもらう話はたまに聞くけど

812:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:38:32.08 vksaSD370.net
>>810
マイも賃貸舐められてきたから同意だにゃ

813:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:39:05.87 vbLDppxR0.net
>>805
みんな困ってる というけど、周囲に困ってる人あまり居ないでしょ?
君もだろうけど、子供の友達の親も比較的裕福だし、住んでる地域も金持ち多いしさ

814:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:40:29.57 0RrOEb8e0.net
労働者が一生懸命働いて、軽自動車や100均みたいな安物を作っているから

815:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:40:40.44 vksaSD370.net
>>813
単なる勘なんだが嫁に浮気されてないか?

816:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:41:43.12 vbLDppxR0.net
>>809
高校までは富山県
ノーベル賞学者も出たよ

817:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:42:03.83 RAEXxnbR0.net
>>16
35年たったら建物は無価値。改修や管理しないといけないし、台風きたら周りへの被害も心配しないといけない。
ローンかんさいして五年も住んだら老人ホームにはいることに。そのころには中が荒れて売るに売れない。

818:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:43:40.89 Krf2kCv70.net
手取り50万一軒家ローン無しの俺は静観させてもらうか

819:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:44:17.01 vksaSD370.net
>>816
中学生でピークの国だな

820:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:44:30.39 +kEFxWHK0.net
あ〜つれえわ
本当つれえ
ローン残り1800万も返さないといけない
貯金がたった1500万しかないから足りねえ
もうダメだ破産だ〜
つれえ

821:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:44:33.88 SnxK+UjS0.net
団信に加入してれば
世帯主がコロナ死したらローンはチャラだけどな

822:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:44:51.56 wr09iKxu0.net
>>1
段ボールの家に住んどけ

823:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:45:16.78 vbLDppxR0.net
>>815
してないと思うけど、してても
分かるまでは白だから別に良いじゃないの?
夫婦仲は良いよ

824:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:46:04.80 vksaSD370.net
>>820
そんなショボい物件のために破産しないだろ

825:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:47:06.03 Hb4F240e0.net
>>213
お前働いた事なさそう

826:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:48:55.77 7TIxLAvJ0.net
>>1
ジジババは金持ってるからな
親にせびるか、中学時代の卒アルを使ってクラスメイトの親からせびるしかない

827:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:49:14.53 vksaSD370.net
>>213
うちは手取り28万で年収は一千万前後かな

828:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:50:15.78 +kEFxWHK0.net
>>824
頭金800万と今まで払った1400万合わせて4000万だもんなあ
ほんとショボい物件なのに広い庭までついてて
ローンつれえわ〜

829:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:51:33.07 vksaSD370.net
>>828
怖いくらい安いね

830:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:52:32.34 1zD0eyw+0.net
これいつもおかしいと思うのだが>>1
官僚でさえ一つの部署、一か所の事業所で
働かない。生涯賃金など意味がない。

831:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:52:50.17 Krf2kCv70.net
>>828
しょぼいやんw
総額4000じゃ元本2000のウサギ小屋だもんな

832:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:53:17.28 vbLDppxR0.net
>>827
地主とかビルのオーナーに多いパターンだね
本業は片手間で雑所得が多い

833:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:53:20.04 +kEFxWHK0.net
>>829
ほんとほんと
怖いくらい安い
いまだと値上りしてて同じエリアでは5000万超えちゃってるもん
今だと買えないわ〜
つれえわ〜

834:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:54:09.69 vksaSD370.net
>>833
上物が手抜き工事じゃないことを祈ります

835:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:56:03.49 54C14iqN0.net
払い終えて抵当権はずれてはじめて「持ち家」になるのわかってる?

836:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:56:12.28 vksaSD370.net
>>832

旦那は単なる一部上場のリーマンだよ

837:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:57:36.24 JtjITsz40.net
それでも氷河期やゆとり世代はまだ恵まれてるよね
親の支援が受けられるんだもん
可愛そうなのはゆとりや氷河期の子供世代だよ
沈みゆく日本に生まれて親もカツカツで支援なんか受けられるわけないもんなw

838:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:57:39.70 n3LD7uyb0.net
増税はオリンピック前にやるのではないかな
そこ以外やる勢いもないし
消費税一気に20%と相続税と両方あげてきそうだね

839:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 00:59:36.48 54C14iqN0.net
医学部w
いくらカネかかると思ってるん
従弟は名大医落ちて慶應医受かったけど
なにせ一般家庭だから一浪して阪大医だよ
ケタチだから

840:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:00:07.94 n5JvXUvS0.net
どの県の話だ?
岐阜県なら余裕だろ
東京23区なら地獄
埼玉の上尾市くらいならギリ行ける

841:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:00:15.09 Krf2kCv70.net
払い終わって固定資産税だけは最高

842:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:00:59.38 vksaSD370.net
>>841
もう一軒いってみよー!

843:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:01:45.55 vbLDppxR0.net
>>836
サラリーマンだと年収一千、手取り28は相当変じゃない?
よほど基本が安くて成果主義でボーナスがメインみたいな不安定職業だよそれ

844:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:02:05.61 54C14iqN0.net
家は親から継いだし
すでに子は社会人2人で自立
広すぎるから売りに出そうか私案中
福岡市中央区

845:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:02:12.65 yXzBsrCF0.net
結婚しないでこどおじしてりゃ非正規でも金貯まる
外からの評判で腹は膨れないからな
迷惑かけずに生きて行けりゃいいわ

846:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:03:21.01 31xncWqY0.net
働いてて親から援助
働かないで少ない生活費出させてるニート
どこが違うん?
月収1千万円の若社長が30億円の負債残して会社倒産させたりするけど
それまでの高所得は労働の対価と言えるの?ただの借金じゃん

847:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:03:30.79 vksaSD370.net
>>843
ノルマはないな
いまはリモートしてるし早く終わって楽そう

848:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:03:39.24 vsSI0gu10.net
サブプライムやね

849:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:05:11.61 vbLDppxR0.net
>>839
中堅どころで生活費用いれて5000〜6000あれば十分じゃないの?

850:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:05:24.91 JtjITsz40.net
>>846
無能な働き者が1番社会に迷惑かける
無能なら引きこもりのほうがマシ

851:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:06:15.24 54C14iqN0.net
50面下げて住宅ローン払ってるなんて不安で仕方ないやろ
子らがマンション買うか迷ってるような時代に

852:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:06:37.40 vksaSD370.net
>>849
別に寄付金が数千万かかるかもな

853:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:06:59.69 7TIxLAvJ0.net
マウント話なんか書き込んで何やってんだよw
そんなマウントやってっから疎まれて孤立して話し相手も居ないんじゃねぇの?

854:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:07:16.25 ivPjROhp0.net
皇族だけが幸せやったらそれでええ国やからな。

855:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:07:36.13 hKSgOhtm0.net
田舎者が都心部で家やマンションを購入するなら国道16号線の外側にしないと、景気次第では住めなくなるよ。
何れも修繕費を積み立てておかないと、不具合が生じた時に困るから、余裕を持とうな。
出なければ、将来は田舎に引っ越す事も見据えて、持ち家を諦め「安い賃貸」にするだね。
身の程を知らないと家庭が壊れるぞ(笑)

856:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:08:09.20 vksaSD370.net
>>853
いまコロナだから孤立した方がよくね?

857:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:08:22.58 54C14iqN0.net
>>849
それ、出せるお宅ならすごいわ
自治体の給付型奨学生だから地元に帰る約束の上、学んでいまは地場の大学病院にいるよ

858:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:12:37.02 vbLDppxR0.net
>>857
子供3人で二億までなら予算内だと思ってます
親戚に悪名高い金沢医科大出がいますが、昔から見たら一般家庭の子息も増えたみたいですね

859:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:13:44.04 +jD+BS2h0.net
サラリーマンで破綻とか見たことねえな
サラリーマンが組めるローンの月額なんて
本当に払えなくなる額じゃねえから
賃貸とそう変わらんのだ
あかんのは基本的に自営だよな
景気のいいときにでかい家建てるから

860:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:14:18.08 54C14iqN0.net
>>858
あなたはそうでも、うちみたいな庶民一族にはそんなに出せないの

861:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:16:42.08 54C14iqN0.net
子ども3人に2億…
どんな計算なのかがわけわかんないや

862:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:17:10.61 wMfdgIBG0.net
>>839
受かっても行かない(行けない)のに私大の受験だけするのって何でやろな?
自信付けにしても、受験料もバカにならんのに

863:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:17:34.21 vksaSD370.net
私大医学部は1人一億みないとダメじゃね?

864:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:18:16.38 tDJOmZuP0.net
40歳で35年ローンって普通でしょ
途中で死んだらチャラにしてくれる契約だから
得するのは嫁以下の家族だが

865:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:18:43.02 54C14iqN0.net
>>862
給付型と、出来るなら手出ししろと選択肢与えられたみたいよ
行かずとも高校の実績になるから

866:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:19:22.92 54C14iqN0.net
>>863
あんたテキトーやな

867:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:19:34.75 +jD+BS2h0.net
そもそもモーゲージに出せばローンも払わず
住み続けられる
死んだら取られるけどね

868:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:20:17.36 vksaSD370.net
>>866
お受験板でそんなご意見を見たのだが、、

869:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:20:58.04 54C14iqN0.net
>>867
リバースを端折ると単なるローンを英訳しただけよそれ

870:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:21:53.18 54C14iqN0.net
>>868
最安で慶應医2500万〜だよ

871:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:22:39.25 wlx2L9ob0.net
手取り28マンで独身だけど、独り身でもギリギリだわ。

872:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:23:19.14 vksaSD370.net
>>870
慶應は別に寄付がかかったり留年多そうだけどな

873:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:24:08.70 54C14iqN0.net
>>872
イメージで語るのやめよう
当事者じゃないから

874:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:25:44.13 vksaSD370.net
>>873
そんな噂を聞いたから老婆心のご親切でかいたんだが

875:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:26:00.49 KMYpZH830.net
住宅ローンについてはウサギとカメのカメだ
カメになったものが勝者

876:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:27:46.01 AEMm+oZ40.net
耳触りの良い言葉に置き換えてるだけでそれは借金や

877:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:28:15.09 vFQk/MW/0.net
>>79
金利1%でローン組んで現金は投資に回す
5%のリターン得られれば利ざやは4%

878:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:28:31.43 54C14iqN0.net
>>874
うちは普通に文系私学一貫だからそれ全くわかんない
従弟もすでに40代であまり付き合いない
医学に進んだのは身内でたった一人だけ

879:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:28:40.48 +jD+BS2h0.net
>>869
出せばで通じるからな
略がナウな業界人
ジーゲーモよ

880:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:29:00.97 wuZR7M1U0.net
>>859
そういやそうだな、年収見ていくら貸せるか銀行が決めるんだからな
元々親の援助で生活するつもりだったとしても、どうやってそのローン組んだんだろうな?
ローン組んだ当時は共稼ぎだったとかかな??

881:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:31:47.09 54C14iqN0.net
>>880
1に親が保証人と書いてる

882:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:33:05.49 54C14iqN0.net
>>879
田舎では使えないやつ

883:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:34:29.79 54C14iqN0.net
割に合わない物件にはリバースモーゲージはできないよ

884:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:34:42.51 +jD+BS2h0.net
自治医科大なら地方で一定期間勤務すれば学費免除だ
防衛医科大も自衛官になれば免除
そこまでしなくても国立ならたかが知れてるが
私立は金持ちが積極的に行くべきだ
国公立は庶民用の枠として用意されてんだから奪うな

885:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:36:38.19 SWvRnL570.net
>>750
地方はそもそも人口が少ない。
今や日本人の1/4が首都圏に住む時代だぞ?
田舎に居住してる時点で年収低いのは簡単に覚悟できる。
年収低くても田舎でやりたいことがある人が住むべきなんだよ。
何も才能もなく、田舎でやりたいことも無ければ都市部に生活拠点を移すべきだ。
それだけで年収上がるわな。

886:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:36:44.12 cC3UUF8U0.net
中古物件キャッシュで買った俺勝ち組やん♬

887:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:37:14.86 /ugv9PE50.net
この前東洋経済だかなんだかのネット記事うちの会社の生涯賃金5億超してたな…

888:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:39:20.05 KMYpZH830.net
>>886
2000年以降ならいいけどな
それ以前は新耐震基準前なので…

889:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:40:07.88 saFl+STb0.net
>>582
家も持てない底辺が嫉妬丸出しのレスしててクソワロタwwww

890:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:41:39.31 0ShvFkQ20.net
3dプリンタで単純な構造の家とか作れば安くなりそう

891:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:42:21.24 emcHn3Z40.net
うちは不妊治療のお金を出してやってるわ
高級車買えるくらいになるかも…
自分たちの若いころは定期利息が高くて3〜7%くらい
預金と財形貯蓄を合わせて700万も利息に税金かからなかった
社会保障費も今よりずっと安かった
独身時代に貯金が貯まらなかったのも仕方ないと思う

892:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:43:56.01 M/ULLCj20.net
妻がフルタイムで働けば解決

893:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:44:51.69 cC3UUF8U0.net
>>889
そんなもん考えてたら戸建てとか買えないわ♬

894:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:47:02.95 UILSMAuH0.net
近所に昔ながらの平屋の2LDK?の借家群があるけど
家の前に車も止められるしああいうのもいいな

895:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:48:12.46 4Eo68NAV0.net
首都圏に家なんて建てるから苦労する
田舎に建てろよ
これからは田舎の時代やで

896:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:51:29.32 hruqe6eA0.net
保険も税金も物価も上がってるのに平均年収は下がってるわけよ
それで手取り28万で家族を養うって戦後の焼け野原で家族を養う状況と同レベルでは?
金ないやつは結婚するなよ。
犬猫じゃないんだからもっと考えて生きろ

897:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:52:43.08 KMYpZH830.net
>>895
不便だからヤダ

898:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:53:04.24 +jD+BS2h0.net
>>882
商売センスねえな
金融機関はめんどくさい事やりたがらないが
金貸しのモーゲージはケースバイケースで何でもやる
住み続けたいと言う要望に対してカウンセリングして模索してくのだよ
くそ田舎でない限り総合的に見て価値ゼロということは殆どない
その後の利用法も考えたり
月々払えるならリースの形も取る

899:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:53:43.91 wMfdgIBG0.net
>>895
田舎に家なんか構えたら老後生活できないぞ
老人なって眼や足腰悪くして運転免許失くしても
いつでも自由に買い物と医者に行けるくらいの立地じゃないと詰む

900:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:54:12.62 XaZCDUGj0.net
>>844
5%のリターンを10年間も安定して得られたなら、そいつは投資の天才として本出せるレベル

901:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:57:01.31 987DiwFj0.net
>>899
ていうか首都圏に家なんて建てるからカネが貯まらないんや
田舎に住めばカネ掛からんから何もしなくても自然とカネが貯まりまくりやでw
老後も安泰や

902:ニューノーマルの名無しさん
20/12/05 01:57:25.19 +jD+BS2h0.net
田舎の福祉は手厚い
買い物も医者も向こうから来てくれる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1296日前に更新/260 KB
担当:undef