【モデルナ治験結果】 ..
[2ch|▼Menu]
4:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:49:17.61 cnncvZdR0.net
ワクチン打っても感染100%防げる訳では無い
早く緊急事態宣言出せ

5:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:50:03.47 AEplSWEH0.net
さっそくバイデンの成果が出たか

6:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:54:07.47 9ivo4oXM0.net
日本は20000人分を申請

7:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:54:38.34 RvIlbfKZ0.net
これで安心だな
早く打って経済回そうぜ

8:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:54:43.01 gAKq2Fkj0.net
感染率だとあんまり効いてるように見えんが重症にならないというのが重要なんだろうか

9:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:54:44.92 o4rnRDgd0.net
褒められると照れるな

10:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:55:24.32 wVYwgii80.net
この196人の感染者の中に重症化リスクを持っていた人は何人いるんだろうか?

11:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:56:16.28 yf+v3wbF0.net
日本での窓口の武田薬品は、すごいことになるだろう
株価は反応していないけど

12:487
20/12/01 10:56:25.01 QMnUZbwW0.net
お前ら打つ?
打ったあとで「メンゴメンゴ。アルツ発祥率が上がることが判明したわw」「なーんか、不妊率あがっちゃうんだよねw因果関係は不明でヨロシコ」とかないよな

13:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 10:57:20.84 Pp0vMDBw0.net
>>12
根拠なく、ないと思えるのが不思議や

14:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:00:06.70 zkWb6coF0.net
150人に一人感染したのかよ。それ効果ありって売るのかよ。
ちょっとなに言ってるのかってレベルだぞ。
接種時の接触で感染引き起こしてないか?

15:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:00:19.07 pqNkVENN0.net
日本は「モデルナ」のワクチンを2500万人分を確保済み。
「ファイザー」「アストラゼネカ」「モデルナ」を入れると5億回分のワクチンを
確保している。
安倍ちゃんの大功績ですが、日本では「桜ガー」で政治責任を追及中。

16:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:00:58.81 aoTDoAUa0.net
>>5
まだトランプなんやが……、

17:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:03:53.83 Y5WR8UEk0.net
>>15
何度もいうがウイルスを持ち込んで拡散したのは安部だからな?

18:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:05:31.72 NjwaCBWw0.net
風邪を予防するようなもんだよな?
風もコロナウイルスだし
もし薬が完成したら風邪で休めなくなりそうやな
お腹痛いって言うしかない!

19:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:05:48.23 B7p+34Qe0.net
おいおいワクチンて 既にコロナに罹ってる奴(ウィルス潜伏し無症状)が
ワクチン打っちゃったら表面化し劇症化重症化するんじゃないのか?

20:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:06:50.09 yf+v3wbF0.net
とにもかくも明るい材料だ
トンネルの出口を見つけ、こじ開けてこの閉塞状況から脱しないと
自殺者がさらに増える
コロナ禍死者よりも本当はそっちのが重大な問題なのにマスゴミは報道しない。
何故なら自分たちが加害者だからだ
連日過去最高をほじくり返し、心の安寧を邪魔しまくる

21:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:08:15.89 BndtdVPS0.net
壮大な人体実験
数年後、奇形の赤ん坊が大量に生まれたりしてな

22:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:10:42.11 h51zURVu0.net
治験に参加するような人は持病がない健康な人でしょうからそもそも重症化リスクは低そうですけどね...
でも、期待したいですね!早く祖父母や両親に安全なワクチンが接種できるようになってほしい。
(私はたぶん感染済みなので必要ないと思う)

23:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:11:08.10 G7mpdCjw0.net
どこのもこんな高い効果が出てるのが逆に信頼性を疑わせるな

24:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:12:06.88 FBAfi5CS0.net
>>17
ウイルス持ち込んで拡散したのは中国人だろ。

25:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:12:32.06 LbYkmrJl0.net
副作用は?

26:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:13:09.76 gwJgsW720.net
>>15
悪いことをしたんだから当たり前だろ
これだからネトウヨは

27:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:13:33.79 QCBfkHgi0.net
すごすぎわろた

28:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:14:21.57 /k9skg0b0.net
感染者爆発のアメリカ人でこの効果とかやべーわ

29:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:14:52.44 akPgA8t50.net
>>21
接種者の子孫はトゲピーと化します

30:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:14:56.43 gwJgsW720.net
桜で、悪いことをしたのは、あべ
抵抗して、隠ぺいして時間を消費したのも、あべ
ネトウヨは馬鹿だから、時間を消費したのは野党のせいにしているけどな。

31:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:15:36.37 QCBfkHgi0.net
バイデン勝つまで隠してただろw

32:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:15:40.11 B7p+34Qe0.net
>>22
アメリカでは既に30人に1人は感染しているから
危なくてワクチンなど打てたもんじゃない。

33:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:16:27.72 ebPhVijp0.net
俺はコロナっても自然治癒でいいかな

34:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:16:53.64 l0+gPrFa0.net
>>12
スレにも頭バイデンだらけだし
すでに認知症のやつは大丈夫やろ

35:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:19:22.86 821JlxSy0.net
>>10
鋭い!

36:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:19:27.04 yf+v3wbF0.net
>>30
諸悪の根源は中国共産党だろうが、何言ってんだアホ
お前ら左翼はいつも根本のことをネグるんだよ
核の問題でも中露のことは無批判で、核廃絶なんてできるわけねえだろ

37:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:21:51.72 gwJgsW720.net
開発したワクチンは早く売り抜けないと、ウイルスが変異して効かなくなるかもな。

38:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:21:52.60 We5CR3X/0.net
>>36
ああ、そうなんですか。
トランプさんは負けてないんですか。
お薬出しておきますね。

39:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:22:28.40 821JlxSy0.net
健康な被験者に、重症者のクシャミをマスク無しで目の前で浴びるという実験をしたら、同じくらいの結果になりそうな気がしないでもない

40:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:23:59.22 OOGqHqhG0.net
日本の大阪大学のやつはどうなった
何やってもダメだな
東大とか行く金を他の学校に回せ

41:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:27:38.77 +iTSgD/Y0.net
>>8
そこのバカ!インフルエンザ ワクチン有効率 70%ぐらいだから奇跡の有効性だぞ

42:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:27:44.12 5TGw8i0A0.net
感染拡大を止めるならIGA抗体、重症化を防ぎ治癒を助けるのはIGG抗体。感染拡大は止まらない。感染者が動き回るからむしろ感染は広がる。

43:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:28:40.04 sCTMUiZA0.net
3万人のうち200人しか感染しなかったってことは
ワクチン打とうが打つまいが1%くらいしか感染しないのでは?

44:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:29:29.98 QCBfkHgi0.net
>>41
だよな
そのインフルワクチン注射も年寄りや仕事バリバリの人には大人気で近くの病院だと今年も数が足りないんだよな
なんやかんやいって健康オタは予防接種好きだろ

45:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:29:52.81 aKZcjzKx0.net
なかなか賑やかなIV相試験になりそうだな

46:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:31:15.69 OGSz1QoB0.net
>>4
急激に広がらなければ社会的には怖くない。
経済止めてしまう方が死者が積み上がる。

47:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:31:15.85 sCTMUiZA0.net
>>41
N値が少なすぎる気がするけど
これ統計的に意味あるの?

48:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:32:39.23 CLh+IkvP0.net
さすがアメリカだな
凄い

49:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:34:54.61 OGSz1QoB0.net
>>40
従来方式のワクチンも違う教授が作ってたよね、阪大。
DNAワクチンの方は、申し訳ないけど信用できないわ。

50:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:37:49.00 KXvfxGb00.net
数カ月ですぐ変異するからな。

51:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:38:50.19 ZAr3flgd0.net
効果は今後も要検証だけど
治験3万人やって副作用が確認されてないというのが本当なら
ばんばん打っていいだろ

52:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:39:22.75 x3yDh+1Y0.net
サンプル数が一桁足りないな

53:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:39:38.27 821JlxSy0.net
いずれにせよ今現在で世界のデータからは感染ペースの頭打ちが見て取れる
死者数は遅行なので若干増えるかもだが、何もしなくても感染者数は減ってくる
数字が落ち着くまで耐える方針なんだろう、政府は粘り勝ちかな
何かやるとすぐマスコミが煽って国民が混乱するからな

54:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:40:49.08 aK0uxrPm0.net
>>8
196人の大半が、ブラセボ打たれたやつ。

55:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:41:35.39 aK0uxrPm0.net
>>47
p<0.0001だろ。

56:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:42:52.97 sCTMUiZA0.net
>>55
>>43

57:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:46:08.20 aK0uxrPm0.net
これ、バカな奴らが大半勘違いしてるが

15000人のプラセボ
約186人感染
15000人の本物
約10人の感染

という、絶大な差があったんだからな。
コインを180回投げて、表側10回だけなら、そりゃ何かあるってこと。

58:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:46:27.30 aK0uxrPm0.net
>>56
>>57

59:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:47:26.60 aK0uxrPm0.net
>>56
あと、この期間のアメリカの平均の感染率は0.5-1%程度。
それご、一日20万人感染、ということだぞ?

60:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:47:50.92 iQcrRqq00.net
痛みにモデルナ

61:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:49:20.79 VSg8AFtp0.net
>>10
何人いようと関係ない。
この人たちにはワクチンは打っていないのだから。

62:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:51:44.26 dr6o2vFm0.net
>>4
こいつみたいなノイローゼは死んでくれないかなマジで

63:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:52:29.46 jkTIXJRB0.net
日本も死刑囚とか無期懲役囚使って臨床実験の効率化を進めろよ。
成功すればよし、失敗しても執行の手間が省けるだけだw

64:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:54:18.27 HNyDy/i40.net
ワクチン接種の数年後、動脈硬化おこして死のでつ……とかいうオチがあるんだろ?

65:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:55:07.12 Sa/2m70G0.net
>>51
3万人に実薬ぶち込んだわけじゃないぞ?

66:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:57:24.29 0FLvhC7l0.net
とりあえず3年は様子見だな。人柱確定だからな。

67:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 11:57:45.47 aK0uxrPm0.net
>>65
15000人な。
ファイザーも実薬20000人だから、mRNAワクチンの短期の安全性は確認されたということだね。
長期安全性は短期間ではどうにもならんが。

68:名無し
20/12/01 12:03:11.96 UqytMc+O0.net
>>14
多分違う。ファイザーの治験だと半分くらいの人にブラセボ注射。感染したひとの殆どがブラセボ。ワクチン接種者の感染者は数人。モデルナも同じだろ

69:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:14:02.97 ObXuz0IU0.net
mRNAワクチンよりDNAワクチンの方が危険性有ると言われてるな。

70:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:15:20.87 OsW5dgN/0.net
副作用厨↓

71:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:15:26.57 aK0uxrPm0.net
>>69
DNAはあかんが、開発してるの製薬メーカーじゃなくて印刷業なので、どうせ市場に出ることはないだろ。

72:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:15:33.17 LS20Za+b0.net
で?副作用やワクチンの後遺症は何カ月後に出るの?一年後?2年後?
痙攣起こして死んじゃう?

73:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:23:59.74 EGvnaHCA0.net
ワクチンなんぞより、車運転する方がよっぽどアブねえ。

74:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:33:50.59 d7Ih5E+E0.net
>>12
ヤンキー製はちょっとね
日本製待ち

75:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:36:00.82 d7Ih5E+E0.net
ネトウヨとチョンモメンが人柱になってくれるから
生暖かい目で観察だけはする予定

76:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:36:20.82 BQgnIRDp0.net
3万人で200人ってワクチン関係ないんじゃないの?

77:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:36:26.50 YQ4h+xcU0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおお

78:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:36:34.28 eswOglk90.net
ファイザーピンチ

79:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:39:58.96 qhFPGiw60.net
>>72
その前に打てる体かどうかの診察があるからその検査の順番に数ヶ月から数年かかるから

80:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:41:28.57 j/3KBtCh0.net
吉村ワクチンはいつ出来るの?20年後くらい?

81:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:41:32.63 KXvfxGb00.net
新規感染者110万人超、死者は1万人、
ともに前週から4%近く減少 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)
ハイ、減少はワクチンのおかげでは無い
皆さん
決して忘れずにw

82:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:43:18.58 pf5oathj0.net
150人に1人くらい数ヶ月で感染?
効果あるのかそれ

83:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:43:22.20 gkONtK/r0.net
実際効かなくてさらに絶望するんだろうなw

84:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:44:05.41 BQgnIRDp0.net
>>80
第3段階の手前まできてるな
第1段階にすら進んでないシオノギやら第一三共、IDファーマよりは全然マシって感じだな

85:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:44:13.25 lnVekHFJ0.net
>>24
それを招き入れたのは安倍だぞ
春節ウェルカムしていたのしらんの?

86:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:45:54.77 aK0uxrPm0.net
>>84
あの会社は印刷業。製品開発成功例なし。
フェーズ1/2で抗体がつかないってわかったから(社長が公表)、フェーズ3もまず見込みなし。

87:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:46:15.12 d7Ih5E+E0.net
>>80
3月には人数限定で接種開始

88:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:48:39.57 TszjZGR00.net
まさにただの風
アメリカで死者が110万人ってさあ、、、人口3億2000万人の国

89:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:49:06.04 d7Ih5E+E0.net
ヤンキー製はネトウヨとチョンモメンに打たせてモルモットしておけばいいから

90:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:53:01.39 aK0uxrPm0.net
>>81
は?
ダブルブラインドのRCTってわかってないだろ。

91:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 12:54:15.63 cIZTVstF0.net
ワクチンうったら感染しないと思ってるバカ多過ぎやろ笑

92:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:00:51.54 mdYI4JuY0.net
比較的若い年代を中心に健康な人を対象に治験すればこういう結果になるやろ。
問題は死にかけのヨボヨボにコロナが感染してて、コロナが死因にされてること。
現代科学ではヨボヨボに対処のしようがないと思うけどね

93:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:07:28.87 eb/u7Bwp0.net
接種証明出して行動制限が一時的にでも緩和対象になるなら射つかもな

94:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:07:46.87 qhFPGiw60.net
>>91
あくまで、予防ですからね!
ワクチンは、薬じゃ無いのでウイルスの感染の状態じゃ無いよ
テレビは、ワクチン日本ですぐ打てます感覚で報道してるけど、いざ打つ時には、混乱するだろうな

95:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:12:08.64 gq02sv9V0.net
老人で治験しないから、重症化しないのは当たり前

96:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:18:16.16 HBJDLBn40.net
てか今まで人間で試したことのないワクチン製造方法だろ?
俺は撃たないけどなwwwwww

97:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:25:46.83 n1labsxb0.net
こんな短期のデータに何か意味があるんですかね

98:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:26:38.40 n1labsxb0.net
>>93
若いやつはそもそも打つ必要がほとんどない
年よりは閉じこもって自粛すれば問題ない

99:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:37:05.74 DNIFGsCf0.net
>>11
反応するわけない

100:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:52:10.44 aK0uxrPm0.net
>>95
ファイザーは85才まで治験してるし、モデルナ偽薬群で20人近くの重症例が出てるよ。

101:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:54:25.22 aK0uxrPm0.net
>>11
>>99
すでに治験突入時点で織り込み済だし、最大供給量が夏の時点で売約済みなので、これによる業績上昇の上限も完全に読めてるから、株価が上がる要素がないよね。
ファイザーもほとんど株価動いてない。

102:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:55:39.01 K8hlkvnf0.net
セルザファクトってやつだね

103:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 13:58:53.13 YnDDOTu20.net
>>97
無策で行くよりはマシじゃない
95パーなんで話半分でもいい感じ

104:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 14:05:23.94 K8hlkvnf0.net
一般人はビビってワクチン打たない

医療関係者が率先してワクチン接種する

新コロがインフルと同じ5類に格下げになる

全国全ての病院で受け入れが可能になる

医療崩壊の心配がなくなる

一般人もワクチン打つようになる

新コロ収束
こうですよね?

105:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 14:23:25.49 FIo+Fqp10.net
>>104

ワクチンの効かない新新型コロナ爆誕

106:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 14:25:14.16 sa+3wmby0.net
流行り物は急いで打たないとな、俺は打たないけど

107:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 14:40:06.38 qhFPGiw60.net
>>104
問題は、5類に格下げされた時点で、ワクチンは、自由診療は、インフルと同じだろ!問題は、コロナ治療が保険対応になればいいが自由診療だと生きていけないぞ

108:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 15:05:01.59 mjEcX6gZ0.net
>>4
むしろ単薬で100%完全に防げるならその後人が死ぬレベルの劇薬だろうw

109:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 15:32:04.85 Sa/2m70G0.net
>>67
それだと残り15000人はワクチン投与されてないのに、感染したのがたったの200人ってことでしょ?
どこから94%有効なんて数値がでてくんの?

110:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 15:38:13.14 /PzFq/7g0.net
>>109
196人の感染者の内、11人がワクチン群185人が偽薬群
割り返したら94%感染を防げたことになるというだけの話

111:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 16:35:49.94 aK0uxrPm0.net
>>109
効果がない場合
偽薬 感染者100人
実薬 感染者100人
のはずが、
実際
偽薬 感染者100人
実薬 感染者5人

実薬は95人の感染を防いだ、効果は95%ということになる。
こういう計算。あらかじめの発生確率が不明だったり、頻度の低い事象に対する臨床試験は、このようにして行うのが一般的。
ごく当たり前のスタンダードな手法なので、この手法に疑問抱くって事は、そもそも統計やら科学の知識がないので、考えるだけムダ。専門家の言うことを黙って聞いてればいい。おかしいとかんじたら、まず間違いなくお前の考えがおかしいだけだから。

112:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 16:37:57.57 w8GkPlKw0.net
会社に行きたくない

113:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 16:50:16.09 quI6gnpY0.net
>>4
おまえインフルエンザにでもかかれよ

114:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 16:58:08.80 r4I+rrdt0.net
予言しとくけど日本人が安心して打てるのは大阪ワクチンだけ

115:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 17:36:56.20 6N8rrCH70.net
100%である必要は無い
周囲に免疫保持者が多くなれば
感染拡大が止まり収束に向かう

116:ニューノーマルの名無しさん
20/12/01 18:03:47.42 d7Ih5E+E0.net
>>114
普通に人種差あるのに治験すっ飛ばすからな
ヤンキー用そのまま接種とか恐ろしい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1286日前に更新/26 KB
担当:undef