43万円のEV、中国でテ ..
[2ch|▼Menu]
941:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:21.16 OLqrxAQz0.net
>>824
全ては人口だよ
日本が発展したのも人口のおかげ 日本人が優秀だったわけじゃない

942:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:21.20 8JO/T/Ta0.net
三菱はオート三輪だが
五菱はオート五輪かな?w

943:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:23.80 oeAlv5lk0.net
日本は老害と天下りがね

944:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:34.90 b1MTqygA0.net
ハイブリッドを認めない国が多くなるのに
もっと頑張って欲しいなトヨタとホンダは

945:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:37.37 NowmWPeR0.net
五毛党「中国車サイコーある!勝利宣言あるー!」
チャイナボカーン!
五毛党「アイヤー!」
中国共産党「見つかるとヤバいな死体ごと隠蔽しとこう」
五毛党「......」

946:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:40.50 i4rsiSg20.net
中国自動車市場で年間二桁の販売増加してるのはトヨタ、ホンダ、日産、欧州メーカーだけで中国製は全く売れてないのが現実

947:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:42.56 xOOXCm4m0.net
>>865
田舎の一軒家なら問題ないわ

948:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:45.19 Zp7hYY9j0.net
支那の爆発ネタには勝てないw
件数が多すぎるw

949:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:21:51.92 DX+mX3nP0.net
コムス二人乗りならマジで欲しいんだが

950:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:04.56 XVyihUA90.net
ジャップ:中国はエンジン作れないからEVに逃げている
シナ人:日本はEV作れないからエンジンに逃げている
世界では気候変動のためにエンジン車禁止
ジャップ詰みwww

951:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:18.28 rtirz9Lr0.net
死ぬまで日本で中国車見ることはないに100億!www

952:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:25.99 rV1yCsku0.net
ネトウヨの幼稚な負け惜しみが恥ずかしい
もう少し大人になれよ

953:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:26.35 0CUlKn9D0.net
後でバッテリーのリサイクルで地獄見るの分かってる

954:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:30.39 oeAlv5lk0.net
>>949
ああいうのでいいよね
あとは道路行政

955:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:30.78 IipUY9cC0.net
>>944
そんなの結局引き延ばされるよ。バッテリーのブレイクスルーが起きなきゃ
BEVのみなんてまあ無理。

956:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:39.79 897b9cMk0.net
日本で言うスバルR2みたいなもんか

957:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:40.25 OrBtnYZJ0.net
テスラアホすぎ 技術抜かれて安く作られるのがオチ

958:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:42.40 KVxB60FN0.net
>>951
それってお前がパスポート保有した事が無いだけでは

959:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:43.97 N/j2/pEm0.net
>>903
でも日本は「民主主義は馬鹿の数だけ過ちをもたらす」の状態から未だに抜け出せないから沈む一方

960:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:46.87 uSXW+lM20.net
ガソリンエンジンは世界一でも
電気相手じゃ中華に負けそうだな

961:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:54.28 7W1lxvjr0.net
日本の官僚はガソリン税が無くなる事しか考えてないから

962:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:22:57.49 QRRqIIfR0.net
>>859
それ自動で起動しないから

963:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:00.49 1Yn69T3q0.net
>>935
韓国車は左ハンドルだしなぁ
右ハンドルの後進国は日本の中古車、左ハンドルの後進国は韓国の中古車なんだっけ

964:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:01.62 KZEDJlJg0.net
電気自動車の売れ筋は完全に利便性全振りの軽の激安なんだな
HVより高めの値段設定の小型車にした日本は裏かかれた感じだな

965:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:03.90 gOuOXYC80.net
120キロ走れるのか
2年後には劣化して60キロくらいか

966:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:06.31 lbyxDJYx0.net
>>887
安倍晋太郎が悪い

967:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:06.63 xOOXCm4m0.net
>>256
ノートって、オプションと税金付ける360万超えるよ
フィットも340万ぐらい
車の車両価格だけでは騙されない

968:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:08.34 jBApDrAz0.net
爆発、暴走、操縦不能はデフォな。
命を秤に掛けて扱うデンジャラスカーだな。

969:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:09.87 2Vn51R/v0.net
>>593
それはペドパヨとチュンの頭の中だけ

970:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:12.14 7jg6VEDL0.net
自動車が10分の1の値段になるって
本当だな

971:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:13.81 nB5TCtk/0.net
将来的にこんな感じになるんじゃね?
<中国車>
EV 50万(バッテリーとか)
自動運転設備部品(カメラとか) 20万
自動運転ソフト 0円(既に中国1億人使用、ソフトはコピーするだけなのでいくらでも安く可能)
合計金額70万円

<日本車>
EV 150万(バッテリーとか)
自動運転設備部品(カメラとか) 50万
自動運転ソフト 20万(日本100万人使用なので単価安くならず)
合計金額220万円

972:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:18.62 rtirz9Lr0.net
>>958
買ってうpよろしくwww

973:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:25.77 8JO/T/Ta0.net
>>1
三菱オート三輪は知られてるが
五菱ってオート五輪車造ってたのん?w

974:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:25.82 9v1E9KM0O.net
ちょっと前の軽自動車の一番安い奴でも
日本で新車が50万円切っていた。
別に大したことは無い。
日本でも中古なら50万以下の自動車なをてゴロゴロある。

975:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:26.55 Zp7hYY9j0.net
>>953
ソーラーパネルも同じだよな

976:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:28.21 kxU4RJJc0.net
テスラモデルXのドアが開かなくなった
URLリンク(blog.evsmart.net)
車が走れなくなるような故障ではないものの
日本車では当然あり得ない不都合かも知れないですね

977:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:34.74 Zifj2rnB0.net
>>11
今の中国人にはコレで十分
むしろ贅沢
しかし、今後5年後にはもっと中国人の所得も増えてるかもしれんし、
侮れんのは事実
日本の規格に合うなら、特殊原付替わりに使えるかも試練

978:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:38.95 KVxB60FN0.net
>>962
電源喪失数日で自動爆発したけど、誰か爆発ボタン押したってのがお前の主張?面白いね

979:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:39.68 FzoijSQU0.net
五菱とか三菱とスバルを合わせたような感じ?

980:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:41.56 UM1BmCNA0.net
中国勢の進化が早すぎてもう追いつけないな

981:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:48.86 2Vn51R/v0.net
>>937
チュンならね

982:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:50.12 r8aQAEAv0.net
>>934
爆発をものともせず突き進む国。
科学技術の発展に犠牲を恐れてたら駄目。
日本のように原発建屋の水素爆発如きで尻尾巻いてへたれてるようじゃ発展はない。

983:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:23:54.89 IipUY9cC0.net
>>951
テレビや冷蔵庫ならともかく、自動車はやばすぎだわなあ。
日本人は安けりゃ買うって訳じゃないし。

984:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:16.96 IrhPuxZy0.net
・EV推進派に聞くと必ず黙る質問
現状でさえインフラ整備はおろか電力不足なのに、どうやって電気を作るの?原発もウラン燃料が枯渇している状態なのに
再生エネルギーじゃ発電量が足りない、日本国内の発電所フル稼働させても供給が追いつかない現状をどうお考えで?

985:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:20.53 vQV74mnR0.net
>>10
まともに動くなら悪くないな

986:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:33.79 jLcUsxf70.net
>>941
人口というより年齢分布がバランス良いんだろうな
中国の人口分布見ると日本の20年前に似てる。
そのころの日本は今よりチャレンジ的な気概があったろうし

987:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:37.33 KVxB60FN0.net
いまや人件費も逆転しちゃって100円ショップに日本製って書かれてる製品が溢れてるもんな

988:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:37.65 xOOXCm4m0.net
>>891
中国、インド、日本、インドネシアなどの東南アジア すべてクリアできる規格
多分対象は30億の市場

989:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:45.07 Zp7hYY9j0.net
支那人が支那人で実験w
好きにしろやw

990:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:47.94 eS6ctLLP0.net
この安さはさすがに
お?とか思っちゃうな

991:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:24:53.48 zvLWqBtz0.net
ホンダeというゴミwwww

992:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:05.08 eHS8+Fqr0.net
反日ルサンチマンは平日の朝から
テキトーな書き込みしてて暇そうでいいな〜笑
URLリンク(www.marklines.com)

993:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:06.97 0pgf6AW50.net
>>965
そうなったらバッテリー保証で無料交換

994:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:09.72 OLqrxAQz0.net
>>984
夜間電力で足らんの?

995:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:15.58 7aqPOQU90.net
今の日本製は高いだけですぐ壊れる
その上性能が低い

996:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:17.55 gOuOXYC80.net
空飛ぶ車に移行するからな

997:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:19.57 QAs0AVro0.net
>>3
今お前の家に何個の中国製リチウムイオン電池があるか可視化してみたいわw

998:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:20.07 gho6YqC10.net
エアコンないなら辛いな

999:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:27.67 hns5OOyP0.net
航続距離170km程度では、まだ実用レベルにはキツいな。

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 11:25:28.14 NowmWPeR0.net
五毛党もさ、そんなにマンセーするならチャイナボカーンを買ってやれよ
俺は無理
チャイナ家電でさえ中身を開くとやべーことになってるのに

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 22秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1300日前に更新/224 KB
担当:undef