at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:ォ合いもあって、最近も週に数回は飲み会に参加。隣席との距離を気にせずにすむ個室を使ったり、 時間を2時間までに区切ったりして感染防止に気を配る。 時短営業について「午後10時まででも行く人は行くだろうから、効果があるのかは疑問。度重なる要請で飲食店の体力のほうが心配だ」と話した。 都内のベンチャー企業に勤める豊島区の女性(38)は「会社の飲み会に一度も行かないまま、今年が終わりそう。しばらくは我慢」と残念そう。 緊急事態宣言中にオンライン面接で転職した。歓迎会もオンラインで開かれ、在宅勤務が続いているため同僚と昼食すら共にしたことはない。 ツナグ働き方研究所(東京・千代田)の11月上旬の調査によると、コロナ禍で職場の飲み会に「まったく行っていない」と答えた人は全体の70%。 「感染より周囲の目が気になる」人も2割近くに上り、年代が若いほど比率は高まった。 外資系企業に勤める台東区の男性(36)は「会社が在宅勤務を命じているのに、大人数で飲みに行くなんて許されない雰囲気」と説明する。 一方、ある都内の大手メーカーは3月から社員に飲み会の自粛を求めてきたが、10月に解除した。 夏ごろまで在宅勤務だったが出社の頻度も増えた。20代の女性社員は春に開催できなかった歓送迎会など、最近も週2回のペースで飲み会に参加している。 例年は部ごとの忘年会は10人程度の課単位に縮小する方針だが、「第3波」で同じビル内の感染者が発覚。再び自粛通知が出る可能性がある。 「出勤日が増えて会議や打ち合わせで人と接する時間は多い」といい「飲み会自粛は仕方ないが、感染対策なら在宅勤務の再徹底などもやってほしい」と訴えた。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66776940Y0A121C2CZ8000/ 前スレ ★1 11/28(土) 20:21 [影のたけし軍団★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606584302/



3:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:34:10.69 uWUqW44I0.net
世の中みんな無駄なことをしないようになればいい

4:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:34:12.32 5jPIPclH0.net
悪弊が外圧で消えて良かったね

5:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:34:25.82 REPCkz0s0.net
ずっと今年のことを忘れないで済む

6:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:34:27.75 QmvFfAyY0.net
この機会に消滅させたい

7:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:34:37.28 dOgGQFuI0.net
社内で忘年会すればよくね?底辺企業なんか外で飲むと高いから
社内で飲み会したりするじゃん。

8:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:36:05.63 dOgGQFuI0.net
>>2
人はパンのみにて生きるにあらず
無駄を無くすと言う事はそう言う事だぞ。

9:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:36:20.08 beR+Ywm/0.net
初詣も自粛
初詣の賽銭も激減
全国の主要神社壊滅的な打撃

10:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:36:31.31 SUzWmhjv0.net
>>5
それな、面倒くさいもんな

11:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:37:21.75 aupY1u+A0.net
>>6
出たくねー

12:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:37:34.55 GMoqlz+v0.net
残りの1割は
公務員かな?

13:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:37:36.23 0SjT4HMh0.net
忘年会とか新年会とか要らんわな
コロナ君GJやでホンマ

14:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:37:53.80 u108yKfI0.net
どうせ忘年会無いから飲み行こーよの流れだろ

15:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:38:42.99 d5pxgDmh0.net
ぶはははは

16:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:39:22.45 2fjI2Xek0.net
さすがに今年は開催しても行かねーわ

17:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:39:24.64 uqFKE+jM0.net
やってる会社あったら晒すし!自粛しろや

18:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:39:43.62 Qvk+rX060.net
忘年会でクラスター発生させたら、業務止まるからな。

19:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:40:16.02 dOgGQFuI0.net
社内でやるべ?

20:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:40:36.65 6aPz4mER0.net
12月は忘年会5件入ってる
全部都心で

21:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:40:53.84 rk5oU8fR0.net
コロナ後も糞みたいな飲み会とか接待を禁止してくれ

22:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:41:39.39 VHb2Znxq0.net
そもそも忘年会も新年会もいらねーだろw

23:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:41:48.91 6Q/guFAN0.net
>>16
そういうのいいから
偽善者君

24:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:42:43.05 6Q/guFAN0.net
>>20
接待しないと契約取れないカスのくせに

25:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:43:28.58 JpT2hgxQ0.net
飲み会無くしたのはコロナの功績
来年春の送別会歓迎会が無くなったら居酒屋潰れてくれるかな
そうしたら尚嬉しい

26:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:44:16.35 93CC4w8O0.net
このまま消滅してくれ。もう気の合う奴とだけ気軽に飲みに行けばいいだけ

27:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:44:23.83 rUMuc6P80.net
稼ぐだけ稼いでおいて社会に恩返ししないとな

28:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:44:32.02 UD0UZjtn0.net
それでもするところはするからな
中小でワンマン
土建

29:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:44:35.51 Ubr2FbCz0.net
>>23
接待して契約とれるなら有能だろ
下らんこと気にして仕事でない屑の方が無用だわ

30:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:44:36.98 dOgGQFuI0.net
忘年会で消費されていた物はどこに流れるかだよな?

31:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:44:38.58 WklXnquD0.net
GOTOで蔓延しちまったからな。
飲食、旅行業界は自ら首絞めた形。

32:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:44:44.37 eQB3uo6m0.net
当たり前じゃない?

33:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:45:09.47 lvgi8aLW0.net
当たり前やろ
あんだけ感染者出しておいてやってたらキチガイ

34:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:45:25.05 zXS17wl+0.net
最近のガキどもは酒はだめ、タバコもだめ、車もだめ
アニメとフィギアのマザコンばっかだな

35:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:45:32.46 OfTb8LG90.net
するのは勝手だが、行かない事に対しては文句言うなよ?

36:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:45:58.82 vng9/gsZ0.net
俺は絶対飲み会したい派だから
会社には内緒でチームの部下を集めて毎週やってるぞ

37:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:46:52.41 Gzc


38:pi6hk0.net



39:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:47:04.23 i5Ob4IwR0.net
それぞれ少人数でのめば問題なかろ

40:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:47:25.46 7WBAnZFk0.net
まさに不要不急、当然の判断

41:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:48:15.62 bC7BNZMZ0.net
いい機会だから忘年会は無くそう

42:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:48:28.51 VqencIeI0.net
やりたい奴は個人の責任と判断でやればいい

43:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:48:45.26 xvtkUixf0.net
>>35
うぜーこんなクソ上司

44:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:49:09.50 uY1FgLBR0.net
酒自体いらんだろ
飲酒運転アルハラ道ゲロと害悪ばかり

45:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:49:12.24 VqencIeI0.net
>>33
やりたきゃ個人でやれって話
他人を巻き込むな

46:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:49:35.59 mzVJitjm0.net
酒好きがいる限り無くならんやろな

47:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:49:37.12 kd8ahdtc0.net
自営だが忘年会したことがない
代わりにスタッフに1万円分の商品券を渡してたよ

48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:49:39.03 YYZKetI50.net
仲間内で感染するなら構わんがその家族や他の同僚にまでうつすのは

49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:49:58.24 SUzWmhjv0.net
酒が好きなもんが少人数で飲みに行く分には良いんじゃね、会社が主導でやる忘年会は不要

50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:50:44.29 pVdtqyST0.net
>>5
ホッとしている奴多いと思う

51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:51:03.69 Vy1i9+Gj0.net
昔から会社の忘年会なんか出たことねえよw
糞くだらねえww

52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:51:41.18 eQB3uo6m0.net
会社全体が信用失うだけだからね

53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:52:04.30 G9pWjkqV0.net
>>11
公務員は外の目が気になるからやらないよ。
残り1割はブラック企業でしょ。

54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:52:26.95 +o7Yl2K60.net
去年に引き続き今年もオレさま大勝利!
なお会社全体でやる大忘年会も今後が完全に白紙になった

55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:52:27.00 0SjT4HMh0.net
>>35
バカ丸出しwww

56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:52:59.39 sD/Sn3OD0.net
あたりまえだろ!

57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:53:01.29 EeRfosLC0.net
感染会

58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:53:09.88 JpT2hgxQ0.net
>>33
車は便利な道具だが、酒とタバコは害だけ

59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:53:15.28 dOgGQFuI0.net
>>37
3人か4人くらいでそれぞれ飲めばええな。
1万人希望の大手企業もそれはして欲しいわな。

60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:53:38.47 cmyCptm40.net
忘年会中止、納会はやるって言われた
決めたやつしねばいいのに

61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:53:47.23 lvgi8aLW0.net
まあ勝手に飲んで感染した場合会社から白い目で見られるのは間違いないな

62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:54:01.95 se2qB9n00.net
>>35
嫌われてるだろ あんた...

63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:54:07.89 kqdCCTAu0.net
10%もん9会社がやることに驚き

64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:54:13.50 J4q1oIEW0.net
バカバカしい風習がなくなってスッキリ

65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:54:28.97 yFbT2xM00.net
ソロで宅飲みでいいだろ
何が良いって、帰る必要がないのが最高だ

66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:54:35.20 K+gIEQ2P0.net
>>35
俺お前の部下だけど本当に迷惑してるわ

67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:54:51.15 sEF6Johh0.net
今年は忘年会ないから課長と課長補佐が二人で一軒ずつ課員の家に食事しに(酒呑に)廻るらしい…
うちの奥さん実家に返しとくは…これなら忘年会の方が遥かにマシ

68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:54:55


69:.33 ID:Em+udozk0.net



70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:55:14.03 +o7Yl2K60.net
>>35
断りづらい部下を道連れにするのはイカがなものか

71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:55:38.67 4J/YhGGx0.net
夏は納涼会が無い代わりに鰻屋さんの鰻がお昼に出て幸せだった
某新年会も無いだろうからまたお昼に美味しいお弁当でないかなー

72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:56:13.16 31XPlGc90.net
>>56
EV車ならまだしも、車や一部の電気の発電には化石燃料が使われている。
それは地球環境を壊す。
タバコは基本地球環境を壊す事はなく、葉巻やパイプに至っては副流煙さえないって知ってる?
ガソリン車乗ってる嫌煙者は間抜け(笑)

73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:56:31.33 kPywLvql0.net
>>5
同感だ。
ただなぁ
なくなったら無くなったでさみしくなるとは思うぞ。
俺は年に1度の忘年会と送別会は義務だと思っている。
それ以上は必要ないという立場だけどな。

74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:56:58.90 z+ALqGsE0.net
>>35
コイツが上司じゃなくて良かった。

75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:57:10.96 kd8ahdtc0.net
>>66
zoom呑み会はクロストークが出来ないから
盛り上がらないし、終電理由に帰れない
そもそも断る理由が難しい

76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:57:47.36 HB3A3T680.net
今年は納会やらないから28日を休みにするかどうするかを上が話し合い中。

77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:58:13.96 rchWrsM50.net
土建屋か日雇い人夫の類いだけは忘年会やるだろうな? 二次会のキャバクラ、スナックが我慢できなそう それが生き甲斐だろうし

78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:58:19.08 kWUEH+j40.net
忘年会を当てにしてる飲食業は頭おかしいと思います

79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:58:34.87 afinoKqf0.net
忘年会でクラスターとか出たら
その会社ヤバい認定だからな
コロナ初期の頃とは状況が違いすぎる

80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:58:39.29 T0fxVgUW0.net
逆に1割はするんだな
普通の感覚がしないと思うけど

81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:58:50.32 dntEB2l60.net
え、一割はやるのか?
「どうします?」という話すらできない雰囲気なんだが...

82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:58:54.58 NCAXqN9n0.net
参加者全員PCR検査して、陰性者のみで宴会すればいいのに

83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:59:03.43 isN84Zqn0.net
>>35
一人で池

84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:59:14.54 61tm7LGr0.net
もう生活が飲み会なし前提で回ってるから、コロナが終息したあと、頻繁に飲み会行くのは無理だわ。歓送迎会と暑気払い、忘年会くらいだな、付き合えるのは。

85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:59:31.63 kWUEH+j40.net
>>35
レス乞食

86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:59:44.82 sZFiYGwy0.net
1割もやることにビックリ
バカなの?

87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 22:59:49.11 JpT2hgxQ0.net
>>69
酒やタバコを店に運んでるのは車だって知ってる?

88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:00:48.05 kWUEH+j40.net
仮に1割の会社に勤めてたとして
参加しない選択肢はあって当然だと思います

89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:01:17.89 1Sih4jsl0.net
>>78
そらほとんどの人が本音じゃ「行きたくねー」「中止になれ」だからな
もっと言えば「このまま来年以降もなくなれ」だよ

90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:01:59.82 T+5EZJeV0.net
俺は別にやってもいいんじゃないかと思うが、後でかかったお前のせいだだの言われるのが面倒くさいので一人で行く

91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:02:05.85 C6QQWyNj0.net
zoom忘年会で
会社から補助が出る方式で良い
時間も決まるし、1人づつ
今年の反省を言えばいいし
失敗の原因を語ればいい

92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:03:00.36 ujA6tfX/0.net
>>85
この時期に強行するような会社に"参加しない"なんて選択肢はないだろ
当然ノンアルコールなんて許されないザ昭和な会社だろ

93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:03:11.48 kWUEH+j40.net
>>88
>今年の反省を言えばいいし
>失敗の原因を語ればいい
マジでキモイんですけど

94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:03:31.39 W7i8ueRM0.net
在宅勤務で通勤無し、飲み会無しとか最高の世界だよな

95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:03:53.63 oDZ3YzuS0.net
飲酒運転厳しくなってからどの道やってない。

96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:03:55.76 kd8ahdtc0.net
去年の年末から忘年会スルーは流行り出した
今年はコロナで免罪符ができた

97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:04:09.52 9EcxB/5t0.net
>>35
自分の部下じゃなくて、同等の奴だけ誘え
断りにくい立場の人間を集めるとか最低

98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:04:32.47 Ku2gKreG0.net
goto利用者も延べ4000万人だから実際の割合はこんなもんだろう。
10人に1人のアホ。まあそれくらいが社会が崩壊しないギリの線かもねw
参加したくない人を無理に巻き込まないようにくれぐれも頼みますよ。

99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:04:40.59 Gj+slbzA0.net
酒癖悪いのが2名いるから忘年会無くなって欲しい

100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:04:54.80 7wLH8A+R0.net
東京はしゃーない

101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:04:59.04 sLjUHavX0.net
コロナありがとう

102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:05:05.67 wY2dM4Wr0.net
ボの字も出ない
当たり前だわな

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:05:38.52 /S5L6TUI0.net
飲み会嫌いだからめちゃくちゃうれしい

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:05:39.32 ujA6tfX/0.net
>>96
酔って記憶無くすようなら後ろから頭ひっぱたいてやれよ

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:05:47.19 FAqudoOY0.net
残りの一割は検討中かな?
強行するところは絶対あると思うけど

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:06:19.19 Csh+aAVP0.net
世の中、特にネットだと忘年会無くなって喜んでる人の方が多いよな。そんなに嫌なことを毎年みんなずっと続けてたのかと

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:06:48.21 Wo3l3tn10.net
忘年会がなくても、飲みたいヤツは飲むし
きもい風習だわな、会社で忘年会とか
強制で忘年会やるバカ会社は、残業代を支給すべき

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:06:51.11 anWYI6nS0.net
ワクチンが行き渡るまでは無理だなw
団体じゃなくて個人で行けばー

109:ヤクザが食える名簿 version ドМの昭和の男たち
20/11/29 23:07:03.26 +/p7FocL0.net
犯行声明だで
以下のメンバーたちは裏口入学に手を染めてから人生が狂い、オウムU主力メンバーに入信し成長して破壊活動の毒ガスや火炎瓶を製造し、
2005年4月福知山脱線置石106人殺戮テロ事件や京都アニメーション放火テロ教唆事件や首里城放火や金閣寺放火や徳川ゆかりの寺放火や新幹線関連テロもやったで
麻原彰晃の後継者としてオウムの復活(オウムはまだ死んでない!!)を
狙うでえーーーー

他の阪大オウム神仙の会グループの裏口入学軍団は阪大医学部医学科の平将生、
ホモのウンコ食べる悪役武道と呼ばれるピンク番長の用心棒、関学大のコネが広い、住所は大阪市生野区桃谷の東京青年会議所の金城景敏、
阪大の大阪市福島区鷺洲の大段正英も
阪大基礎工の天目隆平、八馬利彰、須山達彦も浅井政嗣も住吉博昭も和田充史も和田洋貴も
阪大工学部の草野満洋も
阪大経済の島秀直も阪大院の富居聡も
京都大学工学部のオウムU中核派の中野雅信(大阪市大医学部)、浅井政行、清水宏昭も
入試を受ける前に前もって入試問題もらった裏口入学でオカマで梅毒患者でウンコ食べる変態で美女マスクで女装して女と思い込ませてアナルセックスして隠れエイズに1000万人感染させたでえ
オレオレ詐欺や特殊詐欺も手掛けて大学中退組を拾い連係プレイで高齢者から巨額の金額をだまし取ってきたでwww
スカトロ30P男だけの乱交パーティーする変態でエイズに感染してて末期症状の汚らしいどころかおぞましいほどの肌さらしてるでえ―
44歳になる人生終わりそうな、女にフラれてばかりのホモ軍団でニューハーフと同性結婚だでなーーウットリするほどの美女に見えるほど美容整形させたニューハーフを使って政略結婚を狙う蘇我入鹿バリの手段で
阪大OBらと同性結婚させる藤井恒次は垂井環状線も開通中の野心家であるでえ
オウムU主力メンバーが隠れエイズ爆発感染させた数はなんと1000万人だでなー
オウムU神仙の会の同窓会で30人の女装姿でミニスカート姿の集合写真見せたろか??
東京都 30代 主婦(大学教授の妻) 呉忠弘の親戚より

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:07:16.09 B+v597cY0.net
コロナが臭い文化を消してくれるのはありがたいんだよな

111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:08:05.71 /S5L6TUI0.net
中共グッジョブ
これはお前の功績だ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:08:39.90 Uj5dYunf0.net
>>65
頭おかしいのかそいつら(笑)

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:08:46.07 MSKrTiQC0.net
まともな会社は忘年会新年会はやらないよ

114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:09:27.35 Csh+aAVP0.net
新年会と新年の挨拶回りも要らんよな。カレンダーとか貰っても捨てるだけだし

115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:10:04.10 bpHOo5nr0.net
これはコロナありがとうです。

116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:10:25.76 5jPIPclH0.net
>>11
官公庁禁止されてるぞ

117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:10:56.77 Wo3l3tn10.net
家庭で居場所がなく、趣味もなく、職場での自分の地位にうっすら不安を持つ
バカ管理者とか経営者が精神的自慰の場でしかないからな<忘年会



118:忘年会とかゆうこんな風習、欧米にはない



119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:11:10.92 9EcxB/5t0.net
>>103
会社の忘年会だからでしょ
親しい者同士の飲み会は楽しいけど
強制的に上司につき合わされるのはカンベンってことかと

120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:12:02.36 REL4AQxU0.net
>>65
気持ち悪い
宗教絡みの会社とか?

121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:12:39.25 BHYvIhMo0.net
>>25
飲みに行くトコ無くなるで

122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:13:11.72 MJrmaLuq0.net
つか残りの1割てなんなんだよ
絶対ブラックか反社だろ

123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:13:20.41 5jPIPclH0.net
>>103
親しい友人となら良いんだが、昭和親父の自慰につきあわされる無駄なカネと時間は不要。

124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:14:27.56 UxkGwlxK0.net
親しい人がいないから忘年会も新年会も自粛するんだよ、ぼく。

125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:14:32.04 67QX9TAR0.net
職場の飲み会なんてお金と時間の無駄だから
無くなって嬉しい

126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:14:57.47 us4FsmGd0.net
>>1
開催も何も話題にすら上がらないが。

127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:15:29.78 sK3qmwG70.net
よかったよかった
これで皆平穏平和

128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:15:43.68 IaHhcF1w0.net
オンライン飲み会で強制参加させればいい
もちろん一芸披露も

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:16:17.64 Wo3l3tn10.net
家庭が充実してたり、趣味を持ってたり、資格試験にがんばってる人は
忘年会やりてぇとか思わないよな
家庭がさみしく、趣味もなく、資格なにそれ的なおっさんがやりたがるイベント
それが忘年会

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:16:20.40 3FTxJJ0X0.net
うち結構大手だけど禁止令出てるし
隠れてやったら間違いなく本社処分対象の始末書だわな

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:17:03.03 XselI8vQ0.net
もともと忘年会で風邪引くパターン多かったからな
今年は特にな

132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:18:03.41 fkaZYhov0.net
酒飲めないのに飲み放題のコースで参加費同じというのがけしからん
ウーロン茶や炭酸飲料何杯も飲めるかよ
コロナで無くなって本当にありがたい

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:18:29.57 kWUEH+j40.net
体に毒を自分で入れて喜ぶとか変態すぎる

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:18:38.38 Nex1bXHe0.net
実際のところ忘年会など夜の飲食関係に従事してる人はとんでもない打撃だろうけど
これから大丈夫なの?

135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:18:50.64 1RyxmyWB0.net
馬鹿らしい
どうせ都民は明治神宮で密になりに行って病気もらってくるのにw

136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:19:13.65 8fnGSpRM0.net
1割もまだやるっていうのが信じられん

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:19:22.42 kWUEH+j40.net
今年は初詣もないでしょ

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:19:34.69 Br1yNckiO.net
1割もやるのかよwww

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:19:34.80 Ubr2FbCz0.net
>>69
アホだろ
理論のすり替えするにしてももう少しうまくやれよw

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:20:16.34 5jPIPclH0.net
>>131
本来は菅が自粛を求める局面だが、二階がやれと言ったんだろ

141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:20:28.44 74yNC08U0.net
酒飲まなくなったのは残念だが
正直出ていく金は月2万以上減ったわ
オンライン飲み会?もちろん欠席で

142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:20:37.58 JNpmP5xi0.net
前金予約制で乗り切ろう。

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:20:39.67 KYyXRrFA0.net
会社の忘年会なくなってくれて非常に嬉しい人が9割だろ

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:21:05.14 fbaNDKJa0.net
去年、子供が痩せ細った仔猫を拾ってきた。
帰ってスリスリするのが待ち遠しい。
家に居るのが楽しいよ。

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:21:30.62 He/1VsAA0.net
50近いじいさんだが、同年代のババあ達から忘年会と誘われている、どうせお財布君になるだけだし、若いネエチャンはいないから行かないだが、週二回の出勤日を合わすのは辞めてくれ。

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:22:20.06 hjfBeSk00.net
アルコールないと会話出来ないのか?毎日顔あわせてんだからやらなくていい

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:23:18.45 Nl/V6LH80.net
>>122
「え?其方は忘年会やるんですかw」って言われちゃうものな

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:23:29.24 ugLplm1d0.net
会社に馴染んでるかハミってるかの違いだろ?w
ハミってるやつは行きたくないわな

149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:23:59.41 y1ZwGG2X0.net
朗報しかねぇw

150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:24:03.31 74yNC08U0.net
忘年会は知らない人と喋るチャンスだから
とか言うけど、喋る気ないし、その繋がりで仕事に役立ったことないわ

151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:24:41.98 ObJVITNd0.net
忘年会ないの本当に嬉しい
聞きたくもないオヤジたちの俺なんか話しを延々と聞かされるし、会社の偉い人たちを呼ぶから愚痴も言えない
毎年全然楽しくなかったのにパートでも社員と同額徴収されてた
今年は忘年会の会費分娘とお寿司食べるわ

152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:26:51.55 3aoJRGJJ0.net
今年はコロナを理由にいろいろ断れるから助かるわ

153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:27:09.61 Mx9ksM8B0.net
1割はやるんかい

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:27:33.72 QVk1O3uD0.net
飲み会がなくなったのと豪勢な葬式がなくなったことがコロナの良いところ

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:27:47.79 VojeNFHH0.net
春に予定されていた歓迎会を新入社員抜きで元々いたメンバーだけでやった
ちょうど京産大クラスターが話題になってた頃だったから新卒警戒
かつ4月1日からの予定を半月遅らせた

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:27:51.83 Wo3l3tn10.net
ハロウィンと忘年会の根っこは一緒
どんちゃん騒ぎをしたいだけ
つまり、ただのバカってこと

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:28:08.71 Ks3F7mv20.net
お前らは呼ばれないんだから関係ないだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:28:09.20 zquYV34s0.net
地方公務員が地元飲食店で忘年会をしなかったら
地元飲食店から「俺らを潰したいのか?」と言われかねないから課ごとの小規模でいろいろなところでやるでしょ
ただでさえ地方公務員なのにその地元で買い物をしないのだから

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:28:13.95 pCn3Rt190.net
この際、禁酒法施行したらどうか

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:28:39.88 ugLplm1d0.net
>>103
こういうところに入り浸ってるやつは人間関係がうまくいってない奴が多いからだろ

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:29:12.28 F/dbAcZL0.net
金が貯まる貯まる。今までどうかしてたなあ。

162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:30:09.81 7LPvAUJx0.net
忘年会新年会がない。
素晴らしい。うれしい。

163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:30:15.07 m8VjBMGH0.net
やらないとお前ら思ってるかもしれないけど、お前をハブって仲のいい奴らで集まって飲んでるよw

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:30:53.30 fiXW89cr0.net
この状況下でやるとか言ってるうちの上司をなんとかしてくれ

165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:30:58.60 VojeNFHH0.net
>>154
うちの方は県下の県市町の職員には職場単位の宴会禁止令出てたよ
個人的な少人数の集まりは自己判断
今もか解除になってるのかは聞いてないけど

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:31:13.98 CL7zkz5L0.net
大歓迎だわ

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:31:35.33 oE/3Q6s10.net
>>11
公務員は10割開催してないよ
開催してるのは町工場とか底辺企業

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:31:41.48 K0XTcta60.net
>>124
家で家族が見ている前で腹踊りwww

169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:32:06.32 BD5xKk1R0.net
この状況下で俺の歓迎会まだですかとか言ってくるうちの新人を何とかしてくれ

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:32:28.06 Dsg50Nqh0.net
今年「コロナ禍なので残念ながら忘年会は中止」
来年「去年、忘年会なかったけど困らなかったし、今年も中止」
再来年「忘年会?なんだったっけ?」

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:32:47.44 HtocHwQV0.net
むしろする企業があるのに驚き。
ウチの職場
2月 外食は上司へ事後報告
3月 外食は上司の事前承認
4月 外食禁止
本人が感染するだけじゃなく、その間に職場の何人かが濃厚接触者となれば操業がSTOPしてしまう。
接客が絡む事業なら、職場全員の安全が判明するまで出入り禁止されてしまう。
たった一人の感染者を出すだけでも致


172:命傷。



173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:32:55.01 /QTwdLai0.net
企業側も何とかコロナ禍を乗り切ろうとあれこれ頑張ってるけど、この前テレビで「飲まない忘年会」を企画したホテルかなんか取り上げてたけど、会場にテーブルもなく等間隔で椅子だけが並べられ、出席者がクリアボードに囲まれた司会者席みたいなとこで1年を振り返ったり来年の抱負やらを話すだけっていう世にも恐ろしい忘年会の新しい形を見た
帰りにお弁当が渡される
ただの発表会じゃねーか

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:33:09.89 kWUEH+j40.net
>>165
すまんが、社員のだれ一人お前を歓迎していないと
言ってやれ

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:33:10.96 RjgIA1kp0.net
>>40万円では全く足りず、早く収まってほしい」と嘆く
コロナ始まってからもう10ヶ月
何度も給付金や協力金もらったのに、何故それらを足しにして店を閉めなかったのか
払わざるを得ない家賃や設備費がそれだけで足りないのは分かるが
自分が事業に失敗したのだから、手を引くために自分の赤字が出ても仕方ない
止める為の時間と金の補助は充分にあった
10ヶ月経って散々金貰ったのに、金が足りないとか先が見えないとかアホ過ぎる

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:34:17.90 UylLynKx0.net
これはずっとおかしいと思ってた
なんで間抜けづらの上司や先輩と飲まなきゃいけないのかと

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:34:27.42 Wo3l3tn10.net
群れて飲む、
単純にアホ
酒をたしなむのに、群れるのは不要
アホは群れてゲラゲラ笑う、つまり烏合の衆
十四代の甘味を味わうのに他人は不要
わきまえよ

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:35:02.33 +JPUoOIy0.net
忘年会楽しんでるのは主に職場のおばちゃん達。
でもあの笑顔は本心かどうか分からない。
多くのおじさん達は屈託かかえて拍手してる。
嫌々芸をさせられたり。
もう、これを機にやめる方がいいよ。

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:35:02.40 Dsg50Nqh0.net
>>168
それって「反省会」

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:35:05.72 HtocHwQV0.net
そんなに忘年会をしたきゃ、各自がスカイプでwebカメラ上で集合するオフ会形式でやれ。

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:35:17.68 k5ZBuDvi0.net
清々する

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:37:39.89 ES3hLtZ20.net
>>1
日経は GO TO 忘年会!!! とでも訴えかけているのだろうか?
日経は当然忘年会するんだよな?

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:38:13.36 MJrmaLuq0.net
コロナが収束したらまた歓迎会やら忘年会やら新年会が始まるのかと思うとたとえ来年の事でもゾッとするな

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:38:33.75 F/dbAcZL0.net
GOTO社員旅行

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:39:05.56 auBsR8OV0.net
>>178
あと5年は続くから安心しろ。

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:40:12.80 Gj+slbzA0.net
>>172
いい趣味してる予感
群れて飲む奴ら酔うのが好きなだけで酒好きじゃないんだよな
俺はショットバーで酒の作り手の情熱感じながら
いい酒を一人飲むのが好きなんだが
酒好きというとイメージ悪いから困る

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:40:13.31 XoHjea/i0.net
俺の勤めている会社は温泉旅館に泊まり掛けで忘年会だわ

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:40:30.55 HtocHwQV0.net
酒嫌いの俺は、こういう会合も大人の付き合いと参加してた。
ところが新しい職長がタバコ嫌いゆえ一気に全面禁煙に。
泣く泣く卒煙するハメに。
熱いコーヒーとタバコでネット


189:キるのがささやかな楽しみだったのに。(´;ω;`) 嫌煙家ほど愛飲家が多く、清酒やウイスキーのすばらしさを語ってきやがる。 そんな身勝手なアル中どもに「人を呪わば穴二つ」と言うわけで酒席ボイコットのサイレントテロを後押ししたい。



190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:40:36.01 Z36pICjW0.net
忘年会はいいんだけど、ウチの会社、冬休みもまだ決まっていない
例年なら11月前には告知されるのに

191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:41:07.60 po4VpCrQ0.net
早く帰りたいとばかり思ってたから無くなるなんて羨ましい
飲み会が楽しいと思ったこと無いわ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:43:12.45 Jhu3JufT0.net
あともう少しの辛抱
飲食店が冬を乗り越えられずに淘汰されるから

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:44:31.72 HtocHwQV0.net
たとえコロナが無かろうが、4月から全面禁煙化の飲食店など誰が行くか。
酒が好きでない喫煙者にとっては拷問だろう。
いや、酒をたしなむ愛煙家でも辛いかも。

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:44:36.54 MaiWzEKH0.net
国は年末年始を20連休にするなら早めに予告してほしいな

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:44:42.59 G6KZ+BwL0.net
>>84
脳にニコチンが詰まってるからわからんだろ

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:46:12.03 UylLynKx0.net
キャバクラもいらないだろ
だいたい高い金払ってケバいしゃくれた女と飲んで
楽しいかと

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:46:18.26 BD5xKk1R0.net
今日天気よかったから近所を1時間くらい散歩したんだけど、結構な数の飲食店が店を閉めてたわ
この分だと賃貸の契約更新時期で店を閉める飲食店も多そう

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:47:01.01 dlpVnY0f0.net
いまどき忘年会したがるやつってネトウヨと老害だけ

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:47:02.26 CWIxpogu0.net
社員旅行と忘年会新年会バーベキュー全てなくなってくれ
俺は金を稼ぐために中卒だらけの底辺工場で我慢して働いてるんだ
なんでその底辺共と馴れ合いしなきゃいけねーんだ
勘弁してくれ

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:48:46.97 TuOU7sdc0.net
会社の忘年会とか負のイベントや風習は消え失せた方がいい
それで居酒屋が滅んでもどうでもいい
酒なんてコンビニやスーパーで買って家で飲めるだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:50:01.96 TuOU7sdc0.net
>>152
オリンピックも入れてやれよw

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:50:20.73 vy39zi1Z0.net
企業は接待とか忘年会とか無駄なことありすぎ
というか日本ほど飲食店多い国ないんじゃなかろうか

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:50:30.62 PYFYu20E0.net
>>65
是非クラスターつくって
保健所につるし上げ喰らってくれ

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:50:32.59 Nex1bXHe0.net
自腹の忘年会ゴリ押し強制は嫌だろうけど会社負担でも嫌なの?

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:50:37.31 MaiWzEKH0.net
酒が入ると急に距離を詰めてくるやつが嫌い

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:50:51.79 B33PDu5S0.net
いや今時むしろ厳罰化すべきだろ、忘年会なんて
クラスター発生させたら懲戒解雇+損害賠償請求だぞと脅してもいい
飲食店はコロナ後に出直すしかないよ

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:52:19.46 7wk7nqlK0.net
>>69
地球www
周りの人に害与えといて随分規模でかいなw
脳みそカニみそ程度か?

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:52:20.71 Wo3l3tn10.net
>>195
せやなw

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:52:45.53 C6QQWyNj0.net
コロナが収束したら、去年まで開催できなかった分
盛大に忘年会をやるぜ
もちろん強制参加だ
とか空気読めないことを言ってくる会社があるだろうから
おまいら注意な
この機会にとどめを刺しておかないと復活するぞ

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:52:57.88 gNqkAZXb0.net
中年独身だから子持ちに気遣わせるからなぁ
酒の席は好きなんだけど

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:53:10.89 TuOU7sdc0.net
>>198
なんで5千円そこらの飲み会如きに数時間も拘束されにゃならんのだ
全額会社持ちでも嫌 俺なんか車通勤だし翌朝の面倒くささもあるしな

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:53:31.70 Iqw46wSb0.net
10%はするんかい!

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:53:38.32 Fc2/knys0.net
永遠に来なくていいよ。
時間と金の無駄。
やりたい奴でやればいいだろ。

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:53:41.71 q2xK7mLD0.net
嫌いじゃないが、これやる意味もまったくないと思ってた

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:55:57.84 po4VpCrQ0.net
幹事もホッとしてるよね
日程合わせとか予約とか何気に大変だろうし

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:56:23.15 thYC1Nsy0.net
忘年会が嬉しいのは25までだな
新人時代は金がなくて
会社持ちでいいものが飲み食いできるのが嬉しかった
25過ぎたらどうやって逃げるかばかり考えるようになった

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:56:26.39 vy39zi1Z0.net
お花見会とか決算打ち上げ会とかもいらん

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:56:39.91 uY1FgLBR0.net
忘年会←そもそもこの言葉からして頭悪そう

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:57:03.32 MJrmaLuq0.net
生産性の高い欧州でも忘年会や新年会があってゴミ糞上司から1発芸や盛り上がる企画立ててこいとか言われたりすんの??

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:57:24.06 ghM3k/pE0.net
やっと令和らしくなってきた

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:57:59.87 1avuShBX0.net
団体で飲み屋に入るやつらは吊るし上げろ

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:58:00.46 2u22FkXV0.net
>>79
どっかの病院は対コロナのお疲れ会として
会前後のPCRまでやって開催したと聞いたが同じことを一般企業は無理だろ

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:58:10.20 15aiEakC0.net
飲んで感染しよう! GO TO コロナ

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:58:25.87 ghM3k/pE0.net
>>213
むしろ欧米は自宅に呼んでパーティーだぞ
日本なんか比じゃないウェットな文化

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:58:26.31 G6KZ+BwL0.net
>>165
来年の新卒だったらお前なんか採用されてねえぞ、と言ってやりたいな

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/29 23:58:48.48 thYC1Nsy0.net
忘年会とか歓送迎会とかって
戦後までの貧しかった時代の名残じゃないのかね
昔、団塊世代のクライアントが
「最近の若い奴は奢ってやっても喜ばない」と憤慨してた
嫌がってるのを知りつつ何故誘うのかと不思議だった

227:高篠念仏衆さん
20/11/29 23:59:26.68 bMZR+JaI0.net
早く忘れるんだ
いいな?

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:00:47.35 fiWq7OXb0.net
オンライン忘年会で気が重い
普通の忘年会は会社のカフェテリアで無料で飲み食いできるだけだからいいが
オンライン忘年会はルームごとに分けてクイズするとか言って
しかもクイズの取りまとめ役任されたわ

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:01:53.63 Y5H8/afF0.net
ブレイクアウトルームで忘年会w
新しいw

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:02:04.43 4JO7SfJK0.net
忘年会含む飲み会の存在は否定はしないが今やる企業は危機管理能力ゼロと判断されるから場合によっては取引先などに敬遠されるかもね

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:02:38.17 hQw1bk2i0.net
>>222
クイズって学校かよw
と思うけど、金融にいた時そんなんばっかだった
流行りの曲のダンスやらされたり

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:02:44.05 4gLQIdEz0.net
酌し合うのが嫌いで忘年会みたいな飲み会が苦手だから有り難い

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:02:54.72 ryyyB6hQ0.net
忘年会はともかく送別会もやってないから
今年、定年の人はかわいそうだな

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:06:46.64 m4Tm7ILO0.net
残りの1割は忘年会するのか!
どんな基地外なんだよ

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:06:51.25 AzCDspzg0.net
>>1
そもそも必要無いものだからね。
社畜の年内最後の御奉公って感じだろ?
気負ってんのは空気読めない中間管理職だけじゃね?知らんけど。

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/30 00:06:52.97 4gLQIdEz0.net
>>222
クイ研レベルのガチなクイズ出してどうなるか実験してほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1302日前に更新/138 KB
担当:undef