【社会】 大阪のそば ..
[2ch|▼Menu]
373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:02.97 Dp/OY9lz0.net
>>1
つまらない創作文だな。

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:06.55 68gJ0xxC0.net
関西人の知り合いいるけど、関東で初めて肉じゃが頼んだ時に肉が豚だったのに軽い衝撃を受けたと言ってたな

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:12.95 z6sc0Fjd0.net
天かす入ってるうどんは、ハイカラうどん

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:13.22 rVtK8ofj0.net
>「大阪で『たぬき』といえば、甘い油揚げがのったものです」と説明された。
今になって1を読んでみたが、嘘やんw
俺も初めて大阪に原付で来て、二号線脇の立ち食いでたぬきうどんを注文したらきつねそばが出た。
「間違えやがって・・・」とは思ったが、文句は言わずに食った。
まだ十代だからすぐに腹が減って、また立ち食いでたぬきうどんを注文した。きつねそばが出た・・・
大阪では「たぬき」と言った時点で、店員は油揚の載ったそばを出してくる。
きつねそばと言っても、そばは出ないw

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:26.85 7gNuCze10.net
>>352
〜てん とは言うね
ひらてん ごぼてん 私は天ぷらとは言わないかな

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:28.37 6we7bolN0.net
天ぷら 狸
油揚げ キツネ
だろ?

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:28.42 zvwzXDT30.net
>>352
尼崎在住の俺も言うわ 

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:28.78 B+WPdp9T0.net
>>318
初めて見た時は注文間違えたのかと思ったw

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:31.34 a1ncUMv/0.net
大阪は朝鮮だからしょうがないよね

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:32.57 SIMbL93u0.net
大坂のそばは、邪道だ!

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:34.53 AKoZKwhm0.net
作り話乙

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:35.20 UB0nykiD0.net
外人「郷に従え」

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:48.99 dXPXtUZv0.net
>>364
あんたが思ってるほど蕎麦つゆは東も西も変わらん

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:50.00 29S3iHV30.net
殺されても文句はいえない

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:46:52.63 Ds3il78k0.net
大阪で蕎麦食べるのも文化的無知さの現れだよね。
大阪ではうどんを食べる。東京ではもちろん蕎麦だ。

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:03.04 2YjDWzMi0.net
>>339
ネギの緑のとこを出すのはその客をナメてるから
怖そうだったり金持ち風だったらちゃんと白いとこ出す

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:06.20 LhTbdoB80.net
たぬきそばに、たぬきが入ってたらヤダな〜

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:12.11 z6sc0Fjd0.net
大阪名物、木の葉丼おいしいよ

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:14.32 6jutjmDr0.net
揚げ玉くらい追加でくれてやれよw
追加でアゲをくれというなら嫌がるのも分かるけど。

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:18.34 nbzaW8t+0.net
都内でもたぬきそば注文する奴なんかいねーだろ。
天かすなんか入れ放題なのに。
これは嘘。

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:19.13 ctcLH89c0.net
>>20
京都は刻んだ油揚げに餡掛けがたぬき。

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:19.83 YICMkjqE0.net
>>347
いやー、正直高井田系とかいう真っ黒なラーメンが流行る大阪の味覚には敵いませんわ。

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:23.87 0kGQSYRH0.net
それにしても、札幌は
たぬきそばを提供する店って
ほぼ皆無じゃね。

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:30.25 Lh9zNhKo0.net
かすうどんってのがあるらしいな

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:30.87 o7QI5NzM0.net
それに不味い店なら何食べても不味いし
美味い店なら多少の間違いがあっても美味いだろ

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:37.08 zGauW89t0.net
スシロー行ったら見本より小さいネタで出てくるがアレどうにかならんのか?
アンケートにネタが小さいと書いても反映されない

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:39.43 68gJ0xxC0.net
>>355
赤いたぬきという限定商品あるぞ

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:40.73 8ki+7jBB0.net
>>71
東京人にとってのきつねそば=大阪人にとってのたぬきそば
東京人にとってのきつねうどん=大阪人にとってのきつねうどん
大阪にはたぬきうどん、きつねそばという言葉がない

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:44.30 yMY+2PI80.net
>>380
中部地方の味噌カツ丼も地味に注意が必要かもしれない

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:44.69 DvjnYcRu0.net
>>390
天津丼くらい不毛じゃね

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:45.50 j8XWj0ft0.net
大阪で信州蕎麦の店に入ったら
汁が大阪風の透明のやつだった
オーダー間違えかと思って店に言ったら
これが信州蕎麦だとさ。。。
インチキ大阪人だわ

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:46.07 v18e8ZrF0.net
関東
油揚げ→きつねそば、きつねうどん
天かす→たぬきそば、たぬきうどん
関西
油揚げ→たぬきそば、きつねうどん
天かす→はいからそば、はいからうどん
これで合ってる?

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:47.45 ZU4NBsCz0.net
500円のそばなら黙って食えだが
3000万円払って家族の歴史が刻まれた柱を残して〇的ビフォアアフター頼んだら
家は公衆便所のような建物に、柱は便座にされてました
なんてケースなら、なんということでしょうでは済ませられないよな

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:47.96 5oOiavE60.net
>>352
九州でもそう言うらしい。
昔、松田聖子が薩摩揚げを天ぷらって言って笑われてた。

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:50.86 r8hjS6ZH0.net
これか
URLリンク(i.imgur.com)

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:47:53.55 YDy10chw0.net
赤いキツネに緑のたぬき
これを知らない蕎麦屋は趣味でやっているのか?

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:05.30 wJdztIq80.net
そばに具はいらねーよな?
ワサビはいるけど。

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:05.30 z6sc0Fjd0.net
>>387
大阪発祥の砂場そば知らないの?

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:20.48 DOuxX2NR0.net
>>340
つまり>>1のたぬき注文は創作確定ってこと?
注文した時に「なんですそれ?」と店員に聞かれるのが関西の普通って感じ?

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:23.89 5Q9FdIP40.net
逆に東京行ったとき「たぬきそば」があるのにうどんメニューに「きつねうどん」が無い事があり
どうして?って思ったことあるな。

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:31.09 +UhKX/0J0.net
>>153
Thanks

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:32.62 lTfy44DU0.net
赤いキツネと緑のたぬきはそれぞれ味が4種類と3種類ある。
これ豆

415:世界
20/11/26 20:48:36.02 TDd0RLJG0.net
>>329
自分のツラ鏡でみてヘド出たの?

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:39.44 YM6yjK9b0.net
大阪のかしわは普通の植物のかしわじゃなく
鶏肉に意味が変わると教わった
違う土地の飲食物は慎重にオーダーしないといけない

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:45.45 j8XWj0ft0.net
>>396
動物の腸やウンチをうどんに掛けるんだよな。。。
大阪人の異質な食文化

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:45.91 GEEzyyy30.net
郷に入ればってやつか

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:46.24 FHBCJ46a0.net
つまんねw

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:48.15 Ds3il78k0.net
>>404
京都は違うはず

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:55.78 9WN+rL1G0.net
>>256
関西人のワイ、蕎麦めっちゃ好きや。
どいつに何言われようが、絶対に変節せぇへん。
せなならん理由があらへん。

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:58.51 G/Agf8Ng0.net
>>404
たぬきそばなんて、大阪には存在しない

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:48:59.83 YICMkjqE0.net
>>404#合ってる

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:12.37 XFAO793Y0.net
天滓より格上だろ、
値段見た(チケ買い)な上でキャンセルはないわ、
逆は微妙

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:15.32 f0+6Yuxd0.net
>>2
死ねよクズ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:15.84 JLTKTkIH0.net
たぬきでアブラ揚げ出してくる理由が分からん。

店員は日本語が理解出来ない関西人だったのでは。

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:25.64 oB7mrhHr0.net
しかし物凄い洗脳だな。
あれぐらいになるの?????・??w

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:36.47 9LX3RXnq0.net
メニューが画像であるやろ馬鹿

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:38.56 PWKS4l5S0.net
>>223
口頭注文だったら確認入る。今では関東からの客も多いからね
関西人はそもそも"たぬきそば"とは言わないから(きつね、たぬきでうどんかそばか判別出来る)

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:42.61 Aj6En5wA0.net
ダウンタウン松本が「緑のきつね」と言い間違えたのはそういう意味だったのか…

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:44.65 UsYhhTyN0.net
>>378
天ぷらは天ぷらうどんとか天ぷらそばだな
たぬきと言ったら関東では一般的には天かすかと

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:46.98 zizb4jxt0.net
お好み焼き風広島焼きでも食べてれば

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:48.54 eAC6AFgZ0.net
>>352
江戸時代の上方はそうだったようだが、
いまは江戸前の天ぷらのことを指すんじゃないか

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:50.85 ghMOBIP90.net
>>416
柏餅のかしわ? 名古屋もかしわは鶏肉で通じますよ

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:56.85 I/XLbwYK0.net
大阪なんかで蕎麦くうなよ
うどんと同じ釜で茹でた蕎麦なんざ食えねえよ

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:59.20 7KLZQphC0.net
ん?たぬきで油揚げって事は天かすはきつねなの!?

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:59.33 XJs+hXKv0.net
>>1
自身の無知を嘆けよ
未来のクレーマーさんよ

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:03.74 YDy10chw0.net
>>404
大間違い
何百年前の関西だよw

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:04.65 Ge9+bkRc0.net
天ぷらもだいぶ違うよね
関東は衣に卵、ごま油を使って醤油たれに浸すけど関西だと粉だけで大豆油とかで上げるから白い
立ち食いだと関東風のが合いそう

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:07.86 a2L+XgWh0.net
京都ではタヌキといえばあんかけうどんのことやからな

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:08.42 Ds3il78k0.net
>>412
きつね蕎麦はないね。
すき焼き●●も一般的に、すき焼きうどん。
カレー南蛮も一般的にカレー南蛮ときたらうどん。
そういうものだと思ってください。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:15.19 TA3zQJk90.net
>>404
たぬきそばって言わなくてもきつねって言ったらうどん
たぬきって言ったらそばが出てくるよ

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:15.66 AKoZKwhm0.net
>>404
天かすは無料のところも多いんじゃない?

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:24.12 XPtxWfw40.net
>>364
流石に関西でもザル蕎麦はザルだぞw
一杯800円くらいするような所ならちゃんとしてると思うが立ち食いレベルの店は出汁分けるなんてことないしこっちもそんな期待してないという話やね
立ち食いで出てくる蕎麦に蕎麦粉の味なんてしない

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:24.70 PWKS4l5S0.net
>>229
たぬきそば、が存在しない

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:25.93 lTfy44DU0.net
大阪でホルモンを頼むと臓器の断面を観察することができる。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:48.38 1M+mm+Ar0.net
>>415
視野が狭い奴やな
いろんな面から物事みれへんのか?

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:50.37 7/cbxOsU0.net
石川県で天丼を頼んでも変なのしか出てこない
ドロドロの天かすの中に小エビ一匹だったり卵とじでやはり小エビが一匹だけ入ってたり

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:51.35 9LX3RXnq0.net
そもそも出汁も全部違う
ド下手作文記事

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:54.53 umLjjgC50.net
え?これ重過失なんか?
関西ローカルのネタなんて生粋の東京人が知ってるわけなくね?

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:54.78 oB7mrhHr0.net
上の階のアホが勘違いをしているようだw

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:56.41 yVNY58iC0.net
>>1
カツ丼頼んでソースカツ丼出てきても、その地方がソースカツ丼メインだったら諦めるだろうに

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:57.85 jl0HHznW0.net
>>426
上方はうどんに揚げでキツネなら蕎麦はタヌキと諧謔でそうしてる

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:50:58.78 DzfPx5Uc0.net
そもそも大阪の蕎麦は不味い

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:16.40 FzaBIsdZ0.net
天かす入れたら何でハイカラなのか誰も答えられない謎

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:18.06 68F+BvEe0.net
油揚げ残してそばだけ食ったとか死んだほうが良いだろ
それか二度とそばうどんは食うんじゃねえ
辛ラーメンでもすすってろ

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:22.56 G/Agf8Ng0.net
油揚げのそばが欲しけりゃ
キツネのおそば
大阪ではこれしか通じない

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:23.72 B9DVenan0.net
>>385
そんなワケないだろ???
東の汁は大阪の人にはしょっぱくて食べられない程なんだから。
蕎麦だからって急にしょっぱくなくならないと思うが??
まぁ大阪の蕎麦は食った事ないけど。
もし本当にそうなら普段あれだけディスってるのはナニ??って事になる。

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:29.25 5oOiavE60.net
>>416
かしわ=鶏肉は全国共通じゃない?
さくら=馬肉
ぼたん=猪肉
もみじ=鹿肉
なんかも、。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:30.47 I/XLbwYK0.net
>>352
九州でも言う

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:31.97 lsblx+9r0.net
天かすで金取る関西人セッコ(笑)

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:32.40 0Tld5CO+0.net
自分の常識が周りでも通用すると思ったら大間違いだ。

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:42.59 oB7mrhHr0.net
どうせならあれぐらいに強力に洗脳してやれw

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:45.82 otSF32dT0.net
>>444
大阪人は蕎麦湯を知らないというのはネタ?

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:46.34 YzUxBuWu0.net
地域によって文化違うし
カツ丼も違うで

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:47.11 iUnFQJoW0.net
その違いはある程度生きてりゃ知ってるはず
無知な上に好き嫌いが激しいのでは生きていてもつらいだろう
来世で頑張ることをお勧めする

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:50.08 5Q9FdIP40.net
>>410
その砂場そば、大阪では壊滅しただろ。

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:54.96 2YjDWzMi0.net
道民はカレーうどんや蕎麦よりカレーラーメンだわ

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:56.20 LYPjFNNw0.net
そういえばカレーそばは見ないな

470:世界
20/11/26 20:52:05.53 TDd0RLJG0.net
>>447
つ鏡

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:09.08 rVtK8ofj0.net
>>443
大阪では普通、天かすは無料で置いてある。入れ放題。
かけと値段が違うのは、ダイエーのフードコートでハイカラうどんを観たくらいかw

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:09.67 sXj40B8h0.net
第一次世界大戦の時代から続く、東神奈川駅の「日栄軒」は日本を代表する蕎麦だよな
URLリンク(dotup.org)

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:10.58 EBCd+FNv0.net
天かすは好きだが油揚げは嫌いなんて設定無理があるわ
出直せ

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:12.30 SKPyBCaT0.net
なんだよきつねそばって
あいつらそんなの食ってんのw

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:19.78 z6sc0Fjd0.net
URLリンク(imgur.com)

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:20.66 Xzm9u5N/0.net
大阪でそばを食うなよ

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:23.45 oYtVTm0p0.net
蕎麦頼んだラーメン来たって文句言わないね俺
頼んだぬるい瓶ビールすら飲み切ったし

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:23.47 +hQztele0.net
さすがに使い古したネタだね

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:29.41 TQWhRge60.net
うそくせえ記事

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:37.35 umLjjgC50.net
>>442
冷静に考えるときつねやたぬきを注文してるのに狐や狸が出てこないのはおかしいな

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:51.51 7Vd1Tg+T0.net
香川だけどそもそも「たぬきうどん」が存在しない

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:54.92 eCCDyGxU0.net
関東人だけど知らんかったわー
まぁ郷に入っては郷に従えなので出された物は何でもおいしくいただく派

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:56.27 NO1k60tl0.net
マルちゃんがだしてる
赤いきつね
緑のたぬき
アレは大阪だけか?

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:57.56 w74+Usdk0.net
俺もこれ神戸に転校して間もないころに経験あるわ
学校で友達に憤りを訴えても誰も共感してくれんかったのは悲しい思い出

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:52:57.81 nIsIs+jh0.net
>>310
愛媛の友達もさつま揚げ的なものを総じて天ぷらって言ってたな。じゃこ天とか。美味いけど

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:06.33 PWKS4l5S0.net
>>350
天蕎麦を頼めない貧乏人のメニュー、それが天蕎麦種抜き=たぬきそば

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:06.71 V6b/QGwo0.net
大阪こえー
絶対注文しないようにしよう

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:08.95 bCo4HikI0.net
トンキンには文化なんてないからな

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:14.42 3vjqjbkh0.net
大阪って蕎麦湯の文化ないんだろwてか蕎麦湯知らないんだろwww
マジわらけるwww

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:16.61 KGn5He5J0.net
揚げ玉入れればいいじゃん

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:21.68 1WGa1BCm0.net
天かす乗せて貰えばいいじゃん

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:22.79 5QiNGWY/0.net
関西じゃ緑のたぬき売ってないの?

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:35.98 AjqBSi7v0.net
自分なら
へー地域によって違うのか、あ、天かすとエビ天追加で
で終わる事案

494:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:36.07 ctcLH89c0.net
>>461
それ関東やろ

495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:39.83 y//hLHCi0.net
メニュー見ないで注文したんか?
見てたら天かす蕎麦とかあっただろうに
天ぷらも揚げてる店なら席に天かすが置いてある場合はメニューにすら載ってないだろうけどな
つうか油揚げ嫌いなら残しときゃ良いだけだろ
ちょいちょい弁護士関係のこういったスレが立つけど、店側からしたらただのクレーマーやからな

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:40.44 wkbvlt9s0.net
作文か
よかった。都内の企業に勤めるカズキさん(20代)はいなかったんだ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:40.85 l3vhtGAx0.net
わいも初めて東京行った時に騙されたわ
トンキン怖って思うたわ

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:41.45 sZGBHCTt0.net
またトンキンか!

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:47.25 o9vZvTVs0.net
東京はきつねの油揚げとたぬきの天かすが同じ値段というのがおかしい

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:49.69 IazODOVs0.net
そばくらいでガタガタ言うな
ハゲるぞ

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:53:52.16 iOkrBURj0.net
大阪にそば屋なんか無いぞ

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:02.20 XPtxWfw40.net
>>464
ちゃんとした蕎麦屋行けば普通に出てくるしそこに地域差あると感じたことないな

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:06.45 353y2BE10.net
硬めに茹でて冷やしたソバにネギと卵とめんつゆぶっかけてかきまぜて食うのが一番うまいよな

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:07.25 YzUxBuWu0.net
天かすタダやろ

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:08.16 bCo4HikI0.net
ウンコ寿司食ってるトン猿に上方の味はわからんよ

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:11.85 7KLZQphC0.net
大阪にしばらくいた時に蕎麦が恋しくなったけど本当に蕎麦屋なかったわ
歩いて見つかるのはうどん屋ばかりだった

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:23.27 B8mnNn+aO.net
天かすは盛り盛りで置いてあるんでしょう?

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:29.01 qLKRCGQf0.net
>>450
東京と大阪のたぬきときつねの違いは結構有名だが、詳しくは知らない人もいるだろうね
一般常識とまでは言えないと思う
重過失とまでは言えない錯誤で取り消しは出来るような気もする

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:29.27 jl0HHznW0.net
>>495
今度は関東では天カスという言葉は使われず
揚げ玉だから気付かないまである

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:32.99 C6x4x8iy0.net
天かすより油揚げの方が上位互換だろ

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:39.57 bck2JW+/0.net
きつね肉だって入ってないだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:41.94 Rq3MabQv0.net
話題にするために油揚げが好きではないから食べなかったとかなんで盛っちゃうかね

513:世界
20/11/26 20:54:47.01 TDd0RLJG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:48.09 KNeDFq360.net
京都と大阪でもたぬきは違う

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:51.83 Ds3il78k0.net
>>506
蕎麦は土地が痩せてるところじゃないと作らないから・・・

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:55.50 qLk6HAEM0.net
>>164
ほんこれ。
半島人のようにうどんの汁が黒い!だなんだ半世紀以上文句言ってきたのに自分とこの奇習は文句言わず食え食えクエ!の一点張り。

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:56.10 YzUxBuWu0.net
かけ蕎麦注文して
無料の天かす入れる

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:57.52 PWKS4l5S0.net
>>274
緑のたぬき 天ぷら蕎麦
って表記

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:57.87 +cw3YeOb0.net
気狂いクレーマーは関西くるな

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:54:59.28 HXd/R62F0.net
これ、大阪駅構内の蕎麦屋でもそうなの?
さすがにターミナル駅ではグローバルスタンダードだよね

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:02.15 coQ9/0nX0.net
結局揚げは食わなかったのかよ
一生地元に引きこもってろ

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:09.83 v18e8ZrF0.net
>>483
大阪だと緑のたぬきにも油揚げ入ってないといけない
そのへんどう思ってるんだろうな

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:20.26 yo3jSqAQ0.net
>>492
探せばあるかもしれんが
大阪で生まれ育った人は、緑のなんちゃらは食べない
他所から来た人が食べるもの

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:22.35 8Mmv5+PF0.net
油揚げ食べられない奴が蕎麦食おうってのが100年早いんだよ

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:22.60 t9xFq0zd0.net
外人がソバ屋に来て、
「お前らズルズルうるせぇ!世界基準でマナー違反なんだよ、音立てずに食え!クソが!!」
って言ってるのと一緒だろ。
関東煮?おでんでしょ
カッター?ワイシャツじゃん
とか言ってんじゃねえ

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:33.39 2YjDWzMi0.net
そもそも西日本は気候で蕎麦は収穫できないだろ
だから蕎麦粉は全部東日本からの輸入

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:36.52 0Tld5CO+0.net
こいつは福井でかつ丼を頼んで文句言う輩だろ。

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:38.70 vYG1XoN70.net
何だっけ?心裡留保無効ってやつがあったような…?
この場合それが適用されんのかな?

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:44.75 SKPyBCaT0.net
じゃたぬきうどん下さいとか言ってるのか
あのアホどもwウケるw

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:55:53.37 rVtK8ofj0.net
>>497
初めて東京に行った時は、汁の色の濃さにビビったわ。
うどんはなんか黒っぽいし、浸けた箸が見えない・・・
これ、全部飲んだら死ぬんじゃないかな・・・とw

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:01.86 JguM6hSk0.net
どーでもええわ

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:02.83 PWKS4l5S0.net
>>280
西日本じゃなく北九州福岡地方だろ?

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:16.65 eRlRklTL0.net
(一般的な)冷やし中華のことを…
北海道→冷やしラーメン
関西→冷麺
て呼ぶよね
紛らわしいわー

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:17.59 2yuef+nb0.net
>>410
議員・選挙や+板嫌儲板巡回して
工作テンプレ貼ってる顔文字使いauの維新ババア
過去には鬼女板にも常駐
ワチョイ一覧(順次追加)
(アウアウエー Sa93-OBEs)2020/05/16(土)から2020/05/18(月)
(アウアウエー Sa93-OBEs)2020/05/18
(アウアウエー Sa02-2dfH)2020/07/15(水)
(アウアウエー Sa52-g7DB)2020/05/23(土)
(アウアウエー Sa1f-qPC5)2020/09/02(水)
(アウアウエー Sa52-HGFV)2020/09/10(木)

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:20.20 5oOiavE60.net
古典落語の「時そば」も上方では「時うどん」になるって本当?

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:29.40 P/wiea0K0.net
文化のない江戸って上方の真似ばかりしてくるよな

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:32.35 oB7mrhHr0.net
立場に応じて身を護る時には、
自分で従うべき選択はするでしょ。
ごく常識的な判断をしているだけなのに、
ごちゃごちゃとしつこいネタの付与の為に、
おばはんどものメンバー名簿もできあがった事だし、
管理もしやすくなったと思う。
言わないだけでは済まないだろうねw

538:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:33.10 4KD6GACD0.net
大阪だとコロッケそばないんだっけ?

京橋浪速のゆずこの細うどんが好きだったんだよなぁ。無くなっちゃったけど

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:34.34 Lj37/eSe0.net
ずっと東京住んでろっちゅうことやね

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:34.81 YzUxBuWu0.net
300円〜500円でそこまで文句言う
無知なのに

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:37.53 k+zkLX1q0.net
近頃、外国の習慣をもって日本を批判するコメンテーターが多くて困る。

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:45.92 otSF32dT0.net
>>526
福井で収穫してるし、福井は蕎麦どころ

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:47.29 RByLPU0i0.net
キャンセルするような奴は店に行くな
迷惑だから

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:48.23 jl0HHznW0.net
>>526
普通に関西以西でも蕎麦作ってるよ
蕎麦処で知られる出石とか兵庫だし出雲は島根

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:49.45 ctcLH89c0.net
そこか?そもそも出汁の色が全然違うでしょ。揚げ玉がどうとか誤差やん。

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:59.45 J9xVcP+40.net
ちゃんと残さず食えよ
くいもんを粗末にすんな

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:01.46 0Jsb7nNi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:11.50 coQ9/0nX0.net
桁が異なる商取引の実例で話せよ

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:13.42 fgRXnLCQ0.net
東京で感心したのは冷やしたぬき蕎麦
夏に食うとうまいんだ
冬はそのへんの町の肉屋で合鴨肉売ってる
ただ
蕎麦屋で「肉」と表記してあったら豚が出てくるのは感しない

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:16.61 DzfPx5Uc0.net
関西人は知らないと思うけど東京でせいろ頼むとつけ汁が暖かい

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:17.14 I/XLbwYK0.net
食い倒れの町とかいってるけど、とにかく大阪は飯が不味い
これはマジだから関東人は期待しないようにな!

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:21.89 p7pLMgvt0.net
油揚げがたぬきって頭おかしいんか?

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:22.91 y3rJQd7F0.net
天カス追加で!

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:25.14 SKPyBCaT0.net
コーシー下さいだからな。関東は

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:43.97 9ORU8VPt0.net
>>520
メニューに、たぬき、きつねしか書いてないぞ(そば、うどんって書いてない)

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:47.61 Gfdhuo5G0.net
弁護士ドットコムは大丈夫か?
コロナ禍で暇を持て余してるのか?
下らない考察をするな
大阪は揚げ玉や天かすは無料だ
好きなだけ入れればよろしい

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:48.69 1M+mm+Ar0.net
>>470
>>468みたいな事を日々実践しとる奴は
こんな貼り出したりせえへんねん
それに騙されとるお前も、
この貼り出しとる組織も、
ホンマ気色悪い公開オナニーの下衆野郎としか
他人の目には映らんねん
分かるか?
お前は鏡をみてもしゃあない
お前の視点からしか見えへんからな
外を見てき?勉強するんや!
「世界」を笑
ごめんないじめてもうて
でも君のためやねん
コテ変えたほうがええで

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:48.94 /IyOLuyI0.net
>>399
知らなかったよ

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:57:56.51 DrnIO2q60.net
きつねとたぬきならともかく
アレルギー持ちでこんな悠長な判断は危険
自分の身を守りたかったら慎重にすべき
つまり立ち食いではなく食品サンプル置いてるような店に入るべき

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:05.44 YEQe0pKa0.net
大阪では、店頭でまむこを販売しているくらい、日本と違う文化だから仕方ない。

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:10.13 umLjjgC50.net
>>551
知ってる
安いだけだからな

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:28.46 bECtLOiI0.net
>>1
あると思います
河原町でたぬき蕎麦頼んだらあんかけ載ってた
たぬき蕎麦をお願いしたんですがと言ったら
「たぬきどすえ」だと
天かすだよ〜〜〜

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:32.07 TaWbRXIQ0.net
よく平気でキャンセルとか言えるよね
自分に非があるのにモヤモヤとか信じられん

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:40.65 oB7mrhHr0.net
そうやって次の世代に負担を残す事になるの。
加害者側は覚悟の上で暴力沙汰に肯定的だけど、
被害者はその被害と影響を与えられて迷惑でしょ。
もう2020年なのにね。
嫌になるわ。

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:45.83 7KLZQphC0.net
>>542
福井に行ってああやっと蕎麦が食べられると思って蕎麦の口でワクワクしてたら
なんか白っぽくて甘い出汁と一緒に蕎麦がでてきてびびった

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:46.00 A9GheD200.net
>>175
大阪の俺がいうけど、東京の蕎麦は麺はうまいよ!
つゆが醤油臭くて残念だけど

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:48.19 lTfy44DU0.net
>>526
九州の山側で蕎麦祭りとかやってるんだが。
最近はワインとかの葡萄も流行り。

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:50.37 0Tld5CO+0.net
>>550
え?またまたぁ、冗談だろ?

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:51.19 z6sc0Fjd0.net
>>467
おでん🍢は東京発祥だけど関東大震災で壊滅した
176年続く日本最古のおでん屋「たこ梅」が大阪ミナミにある。

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:52.31 Ds3il78k0.net
こういう無知な奴って大学の教養課程で文化人類学か社会学の授業とっておけよ。
祖父江先生の東西文化論研究みたいな本数冊呼んだら理解出るから。

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:55.57 Avqzy0bU0.net
え ちょっとまった それが本当に大阪の常識なの?
日本で一番多い稲荷神社 そこの稲荷大明神の眷属がキツネ。
そこにお供えするのが油揚げ。
だから 油揚げをのせるのがキツネうどん・そばなんだけど。

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:00.93 tWa5jjYN0.net
天かすで高くなるなんて。

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:02.92 QXRvHqIs0.net
>>164
江戸時代にクソまずい鰹節とか昆布しか江戸には回らなかったから味を隠すために醤油ドバドバ入れたんやろ。
醤油も和歌山やけど。

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:11.44 v18e8ZrF0.net
たぬきは関東が発祥らしいから
ちゃんと伝わってないんだな

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:19.62 ctcLH89c0.net
>>538
関東人がコロッケをうどん出汁にほぐすのだけはアカン、さぶいぼ立つわ

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:22.35 4qJd/OYH0.net
大阪できつねを頼むと何が出るのよ?

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:24.84 DrnIO2q60.net
というか京都でたぬきとか頼んだらもっとびっくりすると思う
冬はあれが美味しい

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:25.98 yo3jSqAQ0.net
>>555
そんなメニュー見たことない
大阪で最も一般的なメニューは

きつねうどん(そば)
とりなんば(そば)
しっぽくうどん(そば)
これが大阪スタンダード

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:27.66 2YjDWzMi0.net
>>561
お米がまずい
これは西日本全般に言えることだわ
有名な米どころがないし

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:31.69 B1WTgRQW0.net
じゃあ何かい?
獅子林で皿うどん頼んで、あんかけチャンポン出てきたら、カタ焼きそばじゃねえ、って作り直せってつっかえすんかい!
ってくらい無茶なこと言うなあ。関東人は

581:世界
20/11/26 20:59:44.13 TDd0RLJG0.net
>>557
ワロタwwww

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:44.69 FRBKzAok0.net
紅生姜天も関西特有?

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:48.49 9ORU8VPt0.net
関西風出汁はうどんにはとても合うけど、蕎麦には全く合わないよな。
蕎麦は関東風の真っ黒な汁に限る

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:49.23 B8mnNn+aO.net
>>549
関東、特に千葉埼玉は豚肉と玉ねぎの付け汁でうどんを食すね
農家の飯なんだそうだ

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:53.79 EiXoDKmJ0.net
>>548
20兆個注文したと仮定すればよい

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:57.06 qzX8cy1v0.net
>>526
でいし皿そばと出雲そばにあやまれ

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:59:59.47 SKPyBCaT0.net
麺はどこも同じだろ
ボソボソして何がうまいんだ。あんなもの

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:03.27 FZryYg3q0.net
大阪で油揚げ乗ったきつねうどん食べたければたぬきうどん頼まないとダメなん?
てか大阪にはきつねうどんなんてメニューないの?

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:03.33 ZoRiCOHA0.net
定番のボケだな

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:05.25 blDYuQPa0.net
大阪民国をはじめ、キムチの腐った在日バカチョンの侵略自治区バ姦西
34

591:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:06.66 QNCHYZp20.net
慣れない土地で注文するときはちゃんと
あの〜暖かいそばに天かすの乗ったやつが食べたいんですけど
狸そばでよかったですか?って聞かなきゃあかんわ

592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:19.63 j1ox9Kpn0.net
自分が思っていたものと違うものが出てくるのも旅の醍醐味なんだぜ

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:23.48 sXj40B8h0.net
大阪はラーメンもマズいし麺類では後進国だな
やっぱり関東の繊細な蕎麦、バラエティーに富んだラーメンのほうが発展してる

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:27.66 egSr4+OR0.net
油揚げとか天かすは大して重要じゃなくて
きつねうどんの麺を蕎麦に変えたのがたぬきなんだよ

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:00:36.55 E9QKx5B40.net
>>1
ふざけんな!!!
石川県の八幡のすし弁で「いなりうどん」を注文したら、うどんといなり寿司のセットじゃなくただのきつねうどんが出てきたんだぞ!!!
しかも不思議なことに店で買った弁当を店内で食べてる奴がいるしよ!!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1283日前に更新/210 KB
担当:undef