【東京地裁】元東京地 ..
[2ch|▼Menu]
163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:27:31.75 a2VxJeNv0.net
EDR(イベント・データ・レコーダ)なんか信用できんぞ。
家族の証言が証拠にならないのと同じで。
アクセルを踏んでいた、と車が判断しているから暴走するわけだ。
そして「アクセルを踏んでいた」ということをEDRに記録するのだ。
今、問題なのは、「アクセルを実際は踏んでいないのに、車がアクセルを
踏んでいたと勘違いしたかどうか」だ。
それをEDRを調べても意味がない。

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:30:27.68 NXX0JtXu0.net
車は何やったん?
例のやつ?

165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:33:43.79 vLNOzAkj0.net
飯塚幸三「だよねー」

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:34:46.38 8aIDsqVV0.net
>>163
判断なんて言葉を使うから曖昧に聞こえるけど、電気スイッチのオンオフでしかないぞ
なら電気系統の短絡とかを調べれば済む話
しかも、事故現場前までは正常であったと説明しないと整備不良になるぞ

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:37:23.56 PaN6THlz0.net
なんで左足が焦点になってるのか?ってちょっと他の記事読んだら
ドア開けて右足外に出してたって言うじゃない
それも怪しいんでないの

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:40:57.07 05dlOdJm0.net
求刑が禁固3年なら、遺族の人に誠意を持って謝罪すれば執行猶予が付くかもしれない
それなのに無罪主張するとかアホなんですかねぇこの人は

169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:43:04.66 KK4Gs9VD0.net
>>167
左足がドアに挟まって骨折してるんだから、右足は完全に車外だろう。

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:53:41.53 a2VxJeNv0.net
>>166
>>判断なんて言葉を使うから曖昧に聞こえるけど、
>>電気スイッチのオンオフでしかないぞ
アクセルを「オンオフでしかない」って思っているの?
バカ?

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:54:03.91 WgLCHn8v0.net
>>169
挟まれて骨折したのは右足なw

172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:54:47.50 48oTRopn0.net
>>148
逆の逆だ馬鹿
ブレーキを左足専用にしてたら
それに慣れたらもう踏み間違いはおこらねえよ
問題が起きるのはそうでない車と交互に乗る場合

173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:57:50.17 j8ims//w0.net
>>52
北里研究所病院の向いでバス停近くだから、すごく目立ってた。

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:58:10.99 48oTRopn0.net
>>171
右足を地面につけたような状態で
左足でブレーキを踏んだつもりがアクセルでそのまま突っ走って
ドアが何かに当たってしまって右足が骨折したんだろうな
状況からたらこの馬鹿の大嘘は明白だわwww

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 13:59:02.12 mjjvmvLG0.net
アクブレ横並び配置が悪いんだよ。
いつまで初期的な仕様上の欠陥を放置するんだ。

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:14:03.43 n24gSNdG0.net
求刑3年って執行猶予確定やん
検察やる気なさ過ぎて草

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:25:33.23 yxfsghR50.net
>>25
航空機のようなブラックボックスを国主導で作るしかないよな。
これだけ暴走車両が社会問題となっていて裁判も長期化し被害者も辛い思いをしている。

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:26:22.84 BNCrxnuR0.net
>>2
それな

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:27:25.49 7KLZQphC0.net
上級国民用の判例が増えるね

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:34:36.10 hstkM0CI0.net
たかが下級ノゴミに人生狂わされてたまるか!

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:36:50.68 b1KuJQ8w0.net
まだ元特捜部長としての威光が残っていれば
そもそも起訴されないと思うから有罪にはなるんじゃね

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:44:33.33 30bKTaeG0.net
>>164
レクサス

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:53:32.35 WgLCHn8v0.net
>>172
んなことないんだわ
左足と右足を交互に操作してると何かの拍子に間違うんだよ、右足と左足を。
右足だけの場合と比較してずっと高確率でね。
んなもん実験しなくても分かるだろ。

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:56:03.51 sNYXxDDB0.net
過失が無ければ事故起きてないだろ
流石に無罪主張は厚かましい

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:57:02.88 WgLCHn8v0.net
>>174
すぐバレる嘘と分かっていてついてるんだろうな
検察側が忖度しようにも社会の目があるから大義名分を作ってやらなきゃならない
だからテキトーな事ほざいで検察がうやむやにしやすいよう茶番やってんだろ

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 14:59:10.50 k7XZPXa50.net
レバノンで無茶苦茶な理由で長期勾留されても文句言えないからゴーンに話すら聞きに行けないヘタレの特捜部

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:02:34.51 xvewrQLt0.net
有罪やろぁ

本人が1番分かってるハズや…

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:06:10.65 8waWLvPN0.net
>>163
事故後に異常が無いんだけど。

189:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:07:32.21 zsXVJKqj0.net
踏んだ過失はない?
じゃ、故意だったということで・・・

190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:10:22.75 klnh7ZoY0.net
いるんだよ。
自分の非を絶対に認めない老害。
刑務所に隔離しないと変われない。

191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:15:23.07 eXfsAYUb0.net
>>14
車の故障と主張しているクズ
暴走中にブレーキランプがついていなかった証言もあるし、イベントレコーダーにも
アクセル全開の記録が残っている
それでも車の故障が原因と主張するクズ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:17:30.63 1n6eRspQ0.net
「罪を償いたい」と1審無罪の88歳被告 逆転有罪判決 東京高裁
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高校生2人を死傷させ、自ら異例の逆転有罪を求めた高齢ドライバーに禁錮3年
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:17:45.96 ZG5eHdAQ0.net
>>163
アクセルペダルの位置に圧痕、
これはアクセルペダルを踏んだ状態で衝突してなければつかない
URLリンク(www.courts.go.jp)
東京地裁で閲覧してこい 平成31年特(わ)第625号

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:20:46.34 EWRmwVhf0.net
俺はコイツは飯塚以上のクズだと思うよ

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:25:42.59 J35J/FHI0.net
クルマで問題起こすのは年寄と池沼
そしてこの手の自称「踏んでない」暴走は年寄ばかり

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:33:13.65 7KLZQphC0.net
上級の老人は今までの人生でシロと言えば周りがカラスもシロにしてくれてたから
ナチュラルに自分が言えばそれが通ると思っているのかもね

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:35:52.86 yxfsghR50.net
>>183
本人が間違ってないとか言い張るから裁判が長期化しちゃうんだよな。
であれば国民や裁判所、誰もが認める操作ログを残すような仕組み(ブラックボックス的な)を国主導で作らないといかんわな。

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:43:24.19 yxfsghR50.net
iOTとか言うだけ番長か?さすが日本の技術は世界一だな。

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 15:45:55.53 rNyWz4aK0.net
i-Dukaシステムのおかげで、報道されるレベルの交通事故情報は漏れなく吸い上げて5chスレ立てされるようになったな

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 16:37:51.34 ku785iUK0.net
また戦前みたいに上のほうが暴走し始めてんな

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 16:40:10.03 U4tbgbNK0.net
>>2
よくわからないが触ってはいけないところみたいw

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 16:46:25.19 wsoA3g9U0.net
>>183
あなたのような特殊な人が存在することを否定はしないが
よくあるブレーキとアクセルの踏み間違えは
同じ右足で踏み込むという、同じ動作が原因だ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 17:06:59.83 QpnvRrGN0.net
ならさっさとトヨタを訴えりゃ良いじゃん

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 17:28:53.93 5Foi4bpd0.net
100%ないとは思うがアクセル踏んでないとして人が死んでるのによく平然と無罪を主張できるな

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:13:19.65 Y8+rXa750.net
>>1
かんていりゅうち

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:17:45.62 qwefDNhB0.net
>>1
>元東京地検特捜部長
これは無罪かもしれんね

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:18:00.85 l+awVzyo0.net
75歳過ぎたら免許無効にしろよ

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:35:18.03 QD/cK3/x0.net
>>49
へーへーへー

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:35:45.26 QD/cK3/x0.net
>>20
橋下「せやな」

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:40:03.69 Z+31ihKs0.net
男の敵の害虫みたいな生き方してるやつだな

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:41:49.47 FdMevMr20.net
元特捜部長なら分かってるハズだ
今後、自分がどうなるか

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:43:07.42 snaXoAag0.net
元検察が言ってるんだから、これで無罪になる可能性が高いんだよね?
職業柄ポイントは分かってる訳だし。

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:43:55.47 wb7L0YaR0.net
左足ブレーキにしろとあれほど

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 18:57:23.69 mjjvmvLG0.net
アクセルブレーキが右足操作させるために横並び配置されてて、足元感覚だけで踏み分けさせる仕様がだめ。

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 19:16:36.87 WgLCHn8v0.net
>>202
オレが特殊なわけじゃないぞ?
嘘だと思うならお前右足アクセル左足ブレーキで運転してみろ。
事故ってもオレのせいじゃないからなw

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 19:25:45.47 n2K5X8xk0.net
>>215
左足ブレーキでもう20年以上経つけど、一度も踏み間違いなんかしたことないな
むしろ踏みかえるタイムラグが無いから安全だわ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 19:36:39.03 WgLCHn8v0.net
>>216
嘘草www
まー信号も無いようなど田舎なら知らんけどw
渋滞する場所でアクセルブレーキ交互に操作続けてると危険なんだわw

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 19:37:43.28 mjjvmvLG0.net
>>202
>>215
踏み間違いの原因は足元感覚だけで右足で踏み分けさせる仕様にある。
現行仕様車でも左足ブレーキしている人のは知ってるし、それは問題じゃない。
左足ブレーキでダメなのはMT車ではクラッチのあった場所にブレーキペダルを設置しろと言う人。
そう、多くの人は右足でアクブレ操作しているため現行仕様車からの乗り換え案としてはだめ。
両足操作の仕様にするのは左アクセル右ブレーキにすべき。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 19:51:23.27 WgLCHn8v0.net
>>218
確かに踏みやすいのは右足だからそれをブレーキに当てるのは一理ある
でもどのみちアクセルブレーキ交互に踏んで微調整する場面で危ないでしょ

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 19:54:07.47 sWOoRy/Q0.net
特捜最前線

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:00:02.19 EwTKYNy70.net
現行車両から切り替えが大変だと難しいから
小改造で済みそうな、小さなブレーキランプを運転者から見える位置に付けるってどうかな?
(メーターの上の位置とか、フロントウィンドウの上のあたりとか)
ブレーキ踏んだら運転者に見える位置で点灯
それなら踏み間違いを自覚してくれそうな気もする・・・

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:01:34.42 UG0YZg7F0.net
日本は法治国家ではない

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:05:10.96 sWOoRy/Q0.net
20代美女とゴルフに行く途中
 

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:15:00.76 XaA1aBrR0.net
>>177
足元ドラレコを義務化するべき

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:20:01.48 6fuovrJc0.net
弁護士の間で車のせいにすれば無罪にできるのが流行ってるからなあ

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:23:00.17 lKSogsXj0.net
車種は何?
逆に、アクセルを踏み続けられるってすごい事だと思うが?

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:23:00.49 67gVIySH0.net
>>222
ウチの会社は外資系の世界トップクラス企業だけど、イギリス人やアメリカ人の上司がいつも日本の司法は中世魔女狩り時代のヨーロッパ。法治国家じゃない。北朝鮮と変わらないって言って馬鹿にしてるよ

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:24:11.53 hNRgIAVh0.net
JD?の愛人は証人として出廷しないの?

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:32:09.97 fj3ZLTSj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
暴走爺

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:49:55.35 EwTKYNy70.net
この件、もしかしたら車両の暴走(故障)の可能性が有るんじゃ?
なんか暴走した時の状況が、ドア開けてそこに右足じゃったような姿勢で
「左足でアクセル踏んだ」とされてるが、本人の体格でその姿勢だと
「左足がアクセルに届かない」って話で争われてないか?

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:09.95 rRvdaenZ0.net
>>50 仮に (ブレーキpと誤って) アクセルpを左足で思いっ切り踏んだとすると
ブレーキ・ホールド機能は解除される筈だから、↓この奇妙な症状が理解できない。
>パーキングブレーキのブレーキシューが焼け焦げており、パーキングブレーキがかかった状態で突っ走った
でもDレンジのままブレーキ・ホールド機能を動作させて休憩、そのまま車から降りようと
する神経が全く理解できない。ドアを開けるとブレーキ・ホールド機能が解除されるという
恐ろしい仕様(バグ?) もあるようだし・・

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:51:47.51 orRkNcPg0.net
>>230
もうどうでもいいよ
老人ばかりに踏み違いが偶然起こるとか
死刑でいいわ

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:56:49.35 EwTKYNy70.net
>>232
どうでも良いじゃなくて
「物理的に、本人の足の長さだとアクセル踏める姿勢じゃなかった」
って事らしいぞ・・・
以下コピペ
事故車と同型のレクサスLS500hの運転席の座席の位置を、警察で保管している
事故車両と同じ位置に調整。石川を座らせていろんな角度から写真撮影した。
石川によると、右足をドアに挟んだ状態で、両手でハンドルを握ることは
可能だったが、
左足はどうやってもアクセルペダルにもブレーキペダルにも届かなかった。
事故前にシートを後方にずらして休憩していたのを思い出した石川は、得心がいった。
警視庁側は、この事態を予期しておらず、石川の右足をドアにはさみ、前のめりに
なった姿勢にしたり、事故時に履いていた靴を改めて装着させたりしたが、
それでも届かなかった、という。 

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 20:58:59.29 WgLCHn8v0.net
>>231
記事読んだらシートベルト外すとブレーキホールドが解除されるみたい。そういう仕様。
で、解除されるのはフットブレーキでサイドブレーキではない
この車はものすごいパワーがあるからサイドブレーキなんかじゃ抑えられない
爺さんの過失しかないよ

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:10:36.05 rRvdaenZ0.net
>>234 レクサスはサイドBとフット(自動パーキング用)の2つも付いているのですか!
じゃ納得です。でもシートを後ろに移動、背もたれも倒してドアを開け、右足を出したまま
100kで暴走、右足を骨折しながらも左足でフル加速を続けるというのも凄い運転能力ですね

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:46:03.52 WgLCHn8v0.net
>>235
疲れるから勘弁してくれ
> 2つも付いているのですか!
そうだよ。調べろよボケ
> 右足を骨折しながらも左足でフル加速
なんでいきなり骨折してんだ?w
つーか頭使えや

237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:48:12.79 Ax1S7m3T0.net
>>1
アホ?100キロ出てて踏んだ覚えは無いって
320m有ればサイドブレーキかけれるだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:49:16.88 Ax1S7m3T0.net
>>197
今回残ってるから

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 21:59:05.37 4qJd/OYH0.net
こいつも逮捕されなかったんでしょ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:08:37.95 rRvdaenZ0.net
>>236 100kで暴走して衝突時に骨折でしたか。右足で車を止めようとして道路を
踏み込み、股裂き状態で骨折と勘違いしてました。電子パーキングブレーキ(こちらは
自動的に解除されないので白煙を出す)とブレーキのオートホールド(こちらはベルトを
外すと解除される) の2つと云う事で全ての謎が解けました。どうもお疲れ様でした

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:32:26.31 WgLCHn8v0.net
>>240
>股裂き状態で骨折
ゴメンこれ面白いw
アクセル踏まなきゃ物理的に100kmまで加速しないしシート後ろに下げていようが両手でハンドル握っていたと本人も言っているんだからその握ったハンドル支えに足を潜り込ませればアクセルに余裕で届くよ。
シートにふんぞり返って足届かな〜いw なんてやってるわけない
切迫した状況なんだから誰でもそうするでしょ
生死がかかってるんだから必死よ

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:41:02.26 WgLCHn8v0.net
つーか実況見分でシート下げてるんだから届かないだろ!ほら!とやられたら無理だろうな
ぶっちゃけオレが警官の立場でも無理かも
この人は人脈半端ないだろうし雲の上の人
変なことやったら左遷されるよね
というかその前に大先輩だし上下関係厳しい警察官はマトモにモノを言えるかどうか

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:42:09.76 nqOQSIMG0.net
>>1
人殺しなんだよ!君

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:49:03.40 gxYPM0UY0.net
ガードパイプが曲がるぐらいの事故
ならアクセル踏んでないと無理な事故
だよね。

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 22:51:16.10 gxYPM0UY0.net
>>12
実刑受けたら資格剥奪じゃなかった?
医師も自分の過ちは素直に認めようとはしない。

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 23:06:47.35 QXRvHqIs0.net
>>190
警察や検察は非を認めないよね。それがメンツを守るためと言うけれど、
器が小さいって思われて余計にメンツを潰してるんだけどね。

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 23:17:50.93 SS6g+zqd0.net
被害者のおっさん、近くの病院に入院してて退院の日の朝に近くのコンビニに行って、
レクサスと建物の間に挟まれちゃったんだよな

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/26 23:51:59.66 mjjvmvLG0.net
悪いのはアクブレ横並び配置。

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 00:24:20.69 cQb5N4qP0.net
本番は来週の飯塚公判

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 00:27:15.17 VfvPCDdM0.net
>>18
中級の上位くらいやろ

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 00:28:28.99 Q8jnVrvu0.net
腐ってんな東京地検特捜部

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 00:29:33.87 sQIpg15R0.net
セルシオもプリウスと同じ電子制御なんか?プリウスども同じシフトなんか?

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 01:00:03.97 kasw3rRH0.net
アクセルとブレーキの配置云々は、普通車では少数だけどトラックではまだまだ現役のMT
もいるし一社だけ変な配列にされると代車とかレンタカーで乗るとかえって危ない。

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 02:39:46.35 PkzCx38x0.net
誤ってじゃなくて意図してか

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 06:27:48.23 Epyb6yCY0.net
>>163
だから足元にカメラを設置すればいい

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/27 12:20:52.86 pnfI8tD00.net
>>231
ブレーキホールドではフットブレーキが使われるが、ドアを開けた時点で解除されるとともにパーキングブレーキがかかるようになっている。
だからはパーキングブレーキが焼け焦げていたのは不思議ではない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1293日前に更新/59 KB
担当:undef