【小池百合子都知事】 ..
[2ch|▼Menu]
128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:40:35.42 3poKmH7r0.net
>>126
gotoは失敗したんだよ

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:40:40.57 bcdn4QAk0.net
>>92
そもそも統一基準みたいなものは大味になるから望ましくない

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:40:58.48 3poKmH7r0.net
>>127
だから、見直し議論がでてる

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:41:06.32 UYoQnPLa0.net
gotoなんか2回が業者から金もらって始めたんだから 政府に責任はある
金のやりとりがなかったらみどり狸にも責任があるけど 今回は政府

132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:41:10.39 ZFuswY/30.net
結構GOTOクーポン券、出ているもんな
使わんと期限切れで、無効になっちゃうし

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:41:21.04 3poKmH7r0.net
>>128
では、知事が勝手に、恣意的な判断になりかねん

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:41:38.44 n0Er4j7c0.net
この国には不思議なことがたくさんある。
その1つが、首相がPCR検査を増やせと命令してもそれがなかなか実現されないことだ。
PCR検査は感染症法に基づいて保健所などの行政機関が行うことになっていて、医療機関が勝手にやってはいけない。
保健所は自治体ごとに独立していて厚生労働相の指揮命令系統にはないのである。
元をたどるとこうした事情らしい。
この国の感染症対策は、コレラでも結核でも感染者を入院隔離することで蔓延を防止してきた。
かつては風土病も多く、地域ごとの対応が合理的だった。
その中心となってきたのが保健所である。
しかし、飛行機や新幹線を使って人が県境を越えて大量移動する時代となった。
さらに海外から年間3000万人以上の外国人もやってくる。
そこに感染力


135:ェ強く、無症状者からも感染する新型コロナウイルスが出現した。 ところが、感染症対策では前述の経緯から全国規模の明確な指揮命令系統は存在しない。 だから国と都道府県と市町村がお互いにけんかしたり譲り合ったりしている。 普通に考えたら新型コロナのような感染症の際には、国の権限を強化して自治体や保健所への指揮命令系統を確立すべきであろう。 ついでに言えば、私権の制限に伴う損失補償の制度も作ったらよい。 そのためには法律をいくつも改正しなければならないが、「木に竹を接ぐ」の今の対応を続けるよりはマシではないだろうか。 保健所の仕事は山のようにある。食品の検査や偽装の摘発、医療機関への立ち入り検査、難病法や精神保健福祉法への対応、母子手帳の交付に狂犬病対策、旅館や理髪店の指導監督まである。 そのうえで感染症対策もやっている。 しかもたびたび行革の対象とされ、「手書きにファクス」という竹やり体制でクラスター潰しに邁進してきた。 政府の方針は迷走しても現場力は健在という、わが国においてはありがちな構図である。 ただ、短期決戦ではよくても、長期戦になったら通じないのは名著『失敗の本質』が指摘する日本の典型的失敗パターンだ。 このあたりで国と地方の役割分担を仕切り直すべきだ。 もちろん細心の注意を払う必要はある。 (東洋経済 2020年9月19日号)より



136:皇帝パルパティーン
20/11/22 06:41:42.88 LAfA9gMs0.net
>>127
貴君は自分の天秤を疑ったほうがよいですよ。
単なる主観でしか考えていませんね。

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:41:52.32 3poKmH7r0.net
>>132
科学にもとづいた判断をしないとな

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:42:24.50 bRtJEIlZ0.net
感染者が増え、医療が逼迫するからGoto止めろいうのが医師側の意見
Goto止めたら、せっかく戻った客足が減って潰れてしまうというのが観光業、飲食業の意見
実際どんどん倒産してるし失業者も自殺者も急増している
さて、どちらを優先するか?
知事ならどうしたいのかくらい言えよ 

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:42:26.80 3poKmH7r0.net
>>134
gotoが見直し議論ということは失敗だろ
責任は国

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:42:44.42 84vhWubD0.net
GOTOでアクセル吹かすのは国だが
県ごとに状況によってブレーキをかけることは


141:出来るだろ まあ今回は全国一斉に感染者が増加したから国が自粛モードに 入れやっって言い分は通りそうではあるが



142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:42:51.08 jPXHsieL0.net
夕方の見直し発表前に東京の食事券買っちゃったよ
よかったのか悪かったのか

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:42:56.32 9fcocfIT0.net
責任逃れ
クソ政治家ばっか

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:43:17.96 1LWbPhau0.net
【小池百合子都知事】←判断もしないし責任も取らない人
桜井誠を都知事にすればよかった

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:43:20.51 3poKmH7r0.net
>>138
なにを基準にブレーキかけるんだ?
科学的な基準はいらないか?
知事が勝手に判断か?

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:43:25.80 92XStlKQ0.net
東京、大阪、北海道ははよ停止しろや

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:43:28.77 qBH6PKuP0.net
2階や校名等などの支那の指示でやってた日本を技術的に衰退させ途上国みたいな観光でとかいう政策

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:43:56.61 6gRsWTmH0.net
>>1
知事が判断しろよ

149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:44:07.76 xmpG2RmC0.net
今必要なのは見直し議論ではなく、やめるという決断だろ。

150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:44:18.55 8EqxOd010.net
X県:「蔓延しているZ県からのGotoは認めない。」
Z県:「Gotoどんどん使って下さい。経済が大事。X県も適用です」
都道府県同士で喧嘩になるだろう、これ?
今年はじめの、OとHの往来、それから諸悪の根源とやばれたTみたいに

151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:44:21.52 ZG1fb22J0.net
インフル最高値は三千万人罹患 一千万人は毎年医療機関による確定患者数 一万数千人人以上は
肺炎で死ぬのをほったらかしでわずかな患者と獅子よりの死で経済止めて自殺者をさせろとか
まともな話ではないが 五毛党の方ですか?

152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:44:32.17 3poKmH7r0.net
なにを基準にブレーキかけるんだ?
47の知事がそれぞれ判断するのか?
科学的な基準をもとに判断しないとな

153:皇帝パルパティーン
20/11/22 06:44:58.85 LAfA9gMs0.net
>>137
東京はGoToに復帰しなければよかっただけですよ。
制度の「実施」は都知事がしたことです。
制度を決めたのは国。

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:44:59.60 ZjLsNySI0.net
「密です!以上」

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:45:19.95 Kb4L+s5M0.net
こいつ最悪だよね。
Gto外された時は国のせいにしてたのにさ。

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:45:34.51 3poKmH7r0.net
>>150
149に回答してくれ

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:45:36.82 bcdn4QAk0.net
>>135
ID変わらなかったの?(笑

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:45:38.79 Ot8UJvzA0.net
永久総理大臣となった安倍さん
夫人と電撃離婚し愛子さまと再婚
男子が誕生した
今まで女系に反対していた層も
「安倍さんの子なら」と方針転換
安倍不死鳥伝説は遂に完成した

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:45:39.22 3FvailpT0.net
国が決めると→国が補償アンド責任
地方が決めると→地方が補償アンド責任
要はこういう事だろ?国は責任取りたくないから最終的には地方が決めろとアホな事を言っているんでしょ?最低だわ。

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:45:57.94 3poKmH7r0.net
>>154
知事はなにを基準に判断するのか?

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:46:09.87 VOGEH+oQ0.net
飲食業からの要望があるから
東京都も小池も本心ではGoToを続けたいと思ってるし
他の道府県も旅行業、飲食業の悲惨な状況が数字として入ってくるから
皆、本音ではGoTo様様の状況なんだよね
だけど、一部の予防しない人達がコロナを撒き散らしてるから
どうしてもそういう連中のせいで患者数が増えてしまう
まさに感染防止と経済活動の両立のジレンマなんだよな
東京都や小池も本音ではGoToの恩恵を受けたいのだが
マスコミなどの突き上げがあるのでなかなか本音


162:言いにくい だから国がGoTo見直しを言い出した途端に責任を国に押し付けて 「国が見直しに言及したから東京都は従いますよ」とポーズをつけたいのが見え見え



163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:46:43.00 3poKmH7r0.net
>>158
だから
知事がそれぞれ判断するのか?

なにを基準に?

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:47:04.89 A040Kw4Z0.net
>>138
どう判断しても賛成反対両者いるのだから批判されるのは地方首長になるだろ
地方に判断を委ねるのは卑怯

165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:47:16.72 3poKmH7r0.net
>>159
知事の判断基準がちがうと、
感染拡大はとまらない場合もあるだろう

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:47:16.91 Kb4L+s5M0.net
小汚い飲食店、なくなってほしい。
臭い。

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:47:40.11 KCQs+ZSG0.net
ゴト師が荒稼ぎ

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:47:45.47 Mejhgfge0.net
全国的に増えてるってことはgotoが原因なんだろうなとはわかる
あと寒くなって換気しなくなったことと

169:まとめ
20/11/22 06:47:49.07 Ot8UJvzA0.net
国と百合子 どっちもどっち

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:47:56.23 h+tRr/460.net
>>147
それ覚悟で都道府県に判断丸投げだからしゃあない

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:47:58.80 EAlW2kD50.net
責任って言葉が出てくるのがなあ〜
小池さん我が身のこと考えてるんだよね
菅も西村も吉村も鈴木もデニーも国民・府民・県民に何が益するかって考えてるときに
豊洲騒動と同じやん
共産はまだ経営体力のない業者に補償金ぶん捕るという他益だったけど
小池さんはダメだ、公益はぜんぜん無関係の私利だった

172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:48:00.27 3poKmH7r0.net
国は判断基準を示さないとな

173:皇帝パルパティーン
20/11/22 06:48:16.09 LAfA9gMs0.net
>>149
何を基準にするのかを考えるのも知事の責務ですよね。
知事は国のロボットですか?
ならば総督を置けばそれでいいですよね?

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:48:21.38 VOGEH+oQ0.net
旅行、飲食の経済活動がどれだけ追い込まれてるか
マスコミは取材で知ってるはずなのに
煽るだけで申し訳程度の報道しかしない

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:48:27.02 zf39WkRG0.net
観光飲食がいらないとは全く思わんが、
失業者トップは製造業でありそこには全く触れず放置してんだから結局袖の下だろ?

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:48:47.63 3poKmH7r0.net
>>169
国だろ?
47の知事がそれぞれ判断基準もなく、
判断するのか?

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:49:13.93 3poKmH7r0.net
>>172
科学的な客観性がある基準な

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:49:29.60 /axsqkWB0.net
国「潤った所は政府に感謝しろ、感染拡大した所は知らん都道府県に文句言え」

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:49:31.10 3poKmH7r0.net
>>173
恣意的な運用にならないよう

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:49:40.77 h+tRr/460.net
>>167
都の財政は出せないって言い切れば他益になるんだが
それでは麻生と同じそしりを受ける

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:50:02.18 B0+S2Y1+0.net
出たよ責任のなすり付け合い
国民には自己責任をうたい責任者たちは一切責任を取らない国それが日本

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:50:02.70 Ot8UJvzA0.net
>>168
示しているよ

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:50:20.76 3poKmH7r0.net
>>178
どれ?
科学的な判断基準

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:50:31.41 xmpG2RmC0.net
地方丸投げで混乱すれば決定が遅れる
1日遅れれば感染者が1割増える
この政権は感染防止ではなく責任逃れを意図している

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:50:43.42 7dhIO2vq0.net
>>1
この件については小池応援するわ
菅の無能がひどすぎる

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:50:44.34 3poKmH7r0.net
>>180
そう

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:51:08.68 3poKmH7r0.net
>>181
普通にそう

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:51:38.55 3poKmH7r0.net
さてもう少し寝るか

189:皇帝パルパティーン
20/11/22 06:52:46.01 LAfA9gMs0.net
大東亜戦争の最中


190: インドネシアのジャワ島で軍令を執っていた「今村均 陸軍中将」は インドネシア国民の生活が立ち行かなくなることを考えて 国の徴発命令に逆らい本国への輸送を拒絶しました。 戦後の戦犯訴追も受けませんでした。



191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:52:53.25 n43MxJAN0.net
これを言うから政権、国会議員、都民からも無責任だと思われる
小池は学ばないな

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:53:10.90 bIYFoKj70.net
東京都民の危機意識の無さが拡大を増長させたんだろう。

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:53:20.92 VOGEH+oQ0.net
ぶっちゃけて言うと
感染拡大の元凶は東京都なんだよ
東京都からの強い要望があったのでGoToに東京を加えたが
相変わらず予防に疎かで駄目な東京都民のせいで地方に広がってしまう
しっかりと感染予防をやっていれば地方だってGoToをやっても大丈夫なのは
東京以外でGoToをやっていた時は感染が広がらなかったのがそれを証明している

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:53:22.84 G7HdbdE40.net
>>91
頭悪そうw

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:53:36.43 A040Kw4Z0.net
>>169
政策の実行を知事が判断しろなんてのは無責任すぎるだろ

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:53:37.86 zf39WkRG0.net
>>147
県同士で対立させて国の失策、責任から目を逸らすよう仕向ける
庶民同士対立させて国の失策、責任から目を逸らすよう仕向ける
いつもの手だよ
自己責任とかいいながら、国会議員が1番責任とらないんだよ上級だからね、でもお金は総取りだよ!

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:54:08.53 foX+1JpT0.net
>>1
ここで国よりしゃしゃり出て、まずは東京から中止とするといったら
間違いなくジャンヌダルクになれるんじゃないの?

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:54:20.70 TVw2EwY+0.net
>>9
そのあと40歳以上の老人だけをどうやって隔離するの?

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:54:56.06 Ot8UJvzA0.net
>>179
トラベル除外検討の要件
感染拡大状況及び医療提供体制
その指標は4ステージ6指標
ステージ3で除外検討する
この指標を決めたのは分科会
また都は独自の指標を作っているが
それは4ステージ6指標に準ずる
これが制度論だよ

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:54:56.07 RoOs44Og0.net
まあ国が悪いわな

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:55:00.56 Dmhu6r0M0.net
国が始めたんだから国が止めるか判断するのは当たり前
東京都はGO TO自体に時期尚早と反対してたんだし

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:55:02.16 3poKmH7r0.net
そもそも、小池の評価がさがるにせよ、
スガの評価も下がるだけだしな
他スレによるとスガのツイッターも大変みたいやな

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:55:03.93 7UXxL3+S0.net
小池は自分が批判されたくないから国のせいにしてるだけだろ
菅さんは一国のトップとしてちゃんと決断したし、大阪の吉村も決断した
こういう人たちと比べて小池は情けない

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:55:32.24 1u8Ejfm90.net
>>1
こうなる事は最初から分かっていたし
嘆いているのはアホの無職だけ
年寄りが全然死に足りないんだよ

205:皇帝パルパティーン
20/11/22 06:55:37.31 LAfA9gMs0.net
>>190
>>185
今の政治家は弾が飛んでこないから危機感が薄くてどいつもこいつも無責任なの。

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:56:12.21 A040Kw4Z0.net
>>186
無責任は国だろ
右へ行っても左に行っても逆から叩かれるのだから国が決めろ
この件で小池批判は単なるアンチ

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:56:46.13 ge53eKyh0.net
こんな時に責任云々言ってんな、都知事に責任が無いはずなかろ

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:56:56.44 LTmu46+h0.net
何言ってんだ、感染拡大って東京大阪北海道だけで他の観光地の、九州沖縄あたりはどうもなってないじゃないか
この状態で全国一律にする理由がない
都道府県知事は何が正解か解らないような事でも決断して責任持てよ
でなきゃ地方分権とか永遠に無理だぞ
美味しい権限だけ寄越せ、責任は国とかありえんわ
国はお前らの親かよwwwww

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:57:13.29 h+tRr/460.net
五輪も同じ構図だろうな
IOCもJOCも国も東京都も医師会も渦中の栗を拾いたがらない
言い出しっぺが責任もって片付けろとなるから

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:57:15.48 XR/synbp0.net
何いってだこいつwwwww

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:57:51.34 ZF3zuW3b0.net
小池は最初からGOTOトラベルは延期か中止しろってわーわー言ってたもんな
そんで西村の逆鱗に触れたから、東京除外されるというな。まあこれが今思えば解除しなくてよかったなw

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:57:52.86 B5vQ2D4b0.net
着々と日本崩壊に向かってる

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:58:02.15 pPtucn7j0.net
ぶっちゃけ、今週末も観光には人出があると思うよ
もうコロナ慣れが浸透しつつある

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:58:04.83 ge53eKyh0.net
責任負いたくないなら辞めるがよろし

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:58:41.30 lAPtSHau0.net
増やすだけ増やしといてそれはねーわ

216:皇帝パルパティーン
20/11/22 06:58:41.57 LAfA9gMs0.net
>>203
まったくその通りですね。
都知事は朝鮮総督じゃあるまいし(笑)

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:58:50.41 EAlW2kD50.net
>>160
だから首長がやるんだよ
国では状況が詳らかには分からない
沖縄が観光施設を閉鎖し外出制限に踏み切った時、
西村が除外を打診した。
そんな状況でも、知事はGOTOは絶対やる、除外はしないでくれと。
47都道府県管轄しているうちの1県でしかない国より
知事の方の判断を優先すべきだろう。
ああそれから、知事は専門部会に個別に相談しているから適当に判断しているわけじゃない。

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:58:51.62 bZhFD0330.net
国の政策なんだがから国が責任取るのがあたり前。何でも都合よく自治体に丸投げするなよ糞政府

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:59:05.43 ZF3zuW3b0.net
GOTOトラベルもイートも国が主導して、旅行しろ外食しろと推奨しながら
それやるかは、自己責任って・・・どんだけ責任取りたくないだよwあへ政権から無責任政権だよな

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:59:08.45 pPtucn7j0.net
>>188
残念、東京が追加されても1ヶ月以上、全国で増えてなかったし

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:59:12.26 XNaEwweD0.net
こんな知事を選んだ都民の責任です

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:59:42.63 C2OKB6vE0.net
まじで安倍友がGOTOで抜いた税金額知ったら引くぞ

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:59:49.61 VOGEH+oQ0.net
賢い人は皆判っている
東京都だって本音ではGoToのおかげで旅行業、飲食業が息を吹き返したから感謝してるんだよ
だけど、誤算だったのは
東京都民が予想を上回るほど駄目な連中が多かった事
これさえなければGoToは地方を活性化させる良い政策なのは間違いない
まあ、今年の冬を我慢して乗り切れば
来年からは順次ワクチンが投入されていく
そこまでは国民も経済と両立させながらしっかりと予防していかないといけない

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:59:51.43 iuMGn6ZI0.net
>>198
都のせいにしてる国が悪い。と言う判断も間違って無い。ようは都も国も「権限は欲しいが責任は取りたく無い」ってるだけ。どちらが正しいとかそんな話しじゃない

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 06:59:53.84 7M+zM9YE0.net
国がさんざんお前らんとこで好きにしろって言ってんじゃん
国に文句言ってる知事は責任逃れしたい無能

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:00:03.57 A040Kw4Z0.net
>>203
国が決めた政策は国が責任をとる
地方の政策は地方が責任をとる
あまりにも当たり前

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:00:08.27 A8MKKCIH0.net
>>9
生きてるほうが残酷なんだがw

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:00:18.07 Ot8UJvzA0.net
トラベルもイートも
対策を打つべき指標は4ステージ6指標のステージ3
農水省の野上だっけ? イートについて9都道府県を
対策つまり制限対象として話を進めているけれども
トラベルも同様で感染拡大及び医療提供体制の指標で
除外の検討になる
であるから9都道府県はこの対象と考えてよく
又その予備軍は、福岡が差してくるのでは?とか
レスがついていたが県名は差し控えるがカナリある
これは感情論ではなく制度論である
OK ?

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:00:33.30 XR/synbp0.net
小池の要望で入れてやったのに責任は政府にとか支離滅裂wwww

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:00:38.35 n43MxJAN0.net
>>201
今、誰の責任かを指摘するタイミングか?足並みが揃ってないことで不安を感じる人もいる

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:00:43.80 h+tRr/460.net
>>214
満州ブラジル開拓移民団も国策だったが、開拓民の自発的参加でしたよ

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:00:52.49 ZF3zuW3b0.net
>>216
トンキンは忘れてるけど、第一期の7つのゼロ公約で実現したのは殺処分ゼロだけで
これはNPOに殺処分のわんにゃんを押し付けただけで実質公約実現ゼロなんだよな

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:01:08.60 pPtucn7j0.net
本来、自治体の公衆衛生の責任者は知事だから、全然変じゃない
知事って、要は直接民主制で選ばれた地方自治体の大統領だぜ?権限は凄い

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:01:18.84 A040Kw4Z0.net
>>212
基準を決めれば良いだろ
ってか当たり前の事

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:01:27.97 3ULnm/5Z0.net
オレのとこの県は増えたっても10人以下、GOTOで宿泊施設利用は増えてるがそれでコロナが増えた印象は無いなあ。
これ都会の人間の生活様式の問題だろ。
お互いツバ食べ合ってんのか、何だか知らんけど。

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:02:04.17 ge53eKyh0.net
国の政策ではあるが、都の特別な事情なのだからね

237:皇帝パルパティーン
20/11/22 07:02:06.87 LAfA9gMs0.net
>>221
だから「ふるさと納税」って誰が「運用」しているのですか?
制度を決める人と、それを実施運用する人が別。
そうじゃなければ地方自治って何?

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:02:39.43 ZF3zuW3b0.net
こういう時代は東京や大阪なんて人多い地域に住むのはバカ
鳥取や島根とかの安定のコロナゼロ県に移住した奴が勝ち組

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:02:57.86 XR/synbp0.net
あークズだわ
ガチのドクズ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:03:02.68 h+tRr/460.net
>>228
知事になりたがる大臣経験者は多いが大臣になりたがる知事経験者はいないよな

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:03:25.02 +NeTv/zd0.net
>>229
ずっと幼稚なこと言ってるおバカさん

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:04:10.75 wU0G6sTP0.net
>>1
各自治体が独自に判断するべきだろ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:04:29.22 hEvNXwSw0.net
決めたのは国。財源、キャンセルしたときの補償等の運用、その他もろもろあとから変更できるのは国だけ、
しかも旅行って性質上いち都道府県だけでどうこうできるもんじゃない。
小池の日ごろの人物評価は関係ない。この件に関しては言ってる通りだわ。

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:04:33.38 ge53eKyh0.net
我、論破セリ

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:04:35.52 Ese2igcb0.net
感染者だけの議論は本当に聞くに耐えないほど醜悪。発症者と死者数の議論しろと。

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:04:48.66 rzAaAv2c0.net
県ごとにルールがあった方が良いでしょう。
適用するにしても経済圏人のみとか。
なんで県知事側が裁量権を放棄するのかな。

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:05:46.84 Ot8UJvzA0.net
でもね制度論を変えるのは時に感情論でもあるから
こうしたらいいのでは? いやこうしたらいいのでは?
というのはあるべきだから否定はしないんだよ
その感情論、人として国として何が正義なのかの
合意点を見いだし立法し政策に落とすのが政治だから
思うところをどんどん書けばいいんだ

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:05:50.89 94DvVCo/0.net
東京都が放棄した債権
URLリンク(www.metro.tokyo.lg.jp)

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:06:13.38 pPtucn7j0.net
前々回に小池に一票入れた身としては申し訳ない気持ちでいっぱい
その後の築地の時に見切っていたが
このおばさん、メディア戦略と政局だけで生きてきたから、良くも悪くも実務能力ゼロだ

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:06:13.58 ZF3zuW3b0.net
>>228
都の予算だけ見れば欧州の国ぐらうフツーにあるからね
小池「社長かと思ったら中間管理職だったわ」
が、日本の知事を言い表してる

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:06:21.12 bUsCsXGa0.net
>>241
goto は元から国の権限が大きい
そうでないものは市や県が別に、市民県民に限定して補助金出して奨励してるよ。

252:皇帝パルパティーン
20/11/22 07:06:47.32 LAfA9gMs0.net
>>241
知事なんて「お公家さま」なのだから
働かせないで考えさせないでお願い(ハート)
百合子より。

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:07:12.28 R3CW/1QW0.net
>>1
このババア、都内の飲食とかやばいときは国のgotoやgotoeatウェイウェイで乗って自分で案を出さず
感染者が出たら今度も、国になすりつけて自分はまったく対応策即座に出さないな
大坂の吉村は良いか悪いかはさておき国より案を先に出しているのに、このババアは置物か?
国が無能なら、少しは案を出すなり都内で動けよwwww

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:07:36.12 44wgQ9UB0.net
「知事が決める。政治責任はスガ内閣と官庁担当者が負って辞職する。」
これが正しいやろ。

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:07:46.84 pPtucn7j0.net
むしろ権限が地方自治体に委譲されたのだから、仕事のやり甲斐があるだろ
小池、喜べ

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:07:54.70 ZF3zuW3b0.net
>>244
ジジババは小池だから阻止するのは無理だろう。小池以外にまともな奴もいないしなw
選択肢が―とかいう奴は、泡沫の中からもっとまともな奴を見つける努力すべきだね。だから偽議員とかがはびこる

257:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:08:29.61 h+tRr/460.net
>>248
雨合羽(笑)イソジン(笑)
あれならなにもしない方がまし

258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:08:52.13 9QRAFjLb0.net
>>236
意見も示さずバカ呼ばわりするお前こそ卑劣だよ

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:09:01.23 lAPtSHau0.net
国がどこを基準に一律に決められるんだよ
ネックになってる東京が入っていい言葉じゃない

260:皇帝パルパティーン
20/11/22 07:09:31.71 LAfA9gMs0.net
>>252
お歯黒貴族のお公家さまは蹴鞠がお好き(ハート)

261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:09:35.64 44wgQ9UB0.net
「知事が決める。政治責任はスガ内閣と官庁担当者が負って辞職する。」
     これが正しいやろ。

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:09:36.97 XR/synbp0.net
無能極まれり

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:09:37.42 9oQEYTJF0.net
安倍 責任を痛感する責任をとるとは言ってない
菅 責任を放り投げる責任を取る気がない
レベルアップしたな!

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:09:48.96 1u8Ejfm90.net
若者には全く影響のない世直しコロナ
こんな病気でも流行らん限り
年寄りが増え続けて日本は滅んでしまう
コロナを抑えようとするな

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:09:53.94 kljQXMgu0.net
仲間に入れてくれうるさかったのにな

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:09:59.86 2saiSfHl0.net
消去法で小池ってホントに考えてそうしたのかな
消去法で自民と一緒で本質的には政治に興味ないから対して調べもせずに見映えがいいの選んでるだけだろ

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:10:00.78 d3ynzP3t0.net
この期に及んで責任の擦り付け合い…

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:10:25.64 ZF3zuW3b0.net
>>252
イソジンは完全にバカだけど、雨合羽はあのときロクに医療物資なくて相当助かってるはずだがな・・それも知らんのかな?
ちなみにイソジンは、吉村だが雨合羽集めたのは松井だ。吉村じゃねーぞカスw

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:10:54.03 h+tRr/460.net
東京都は金たくさん金庫にうなってるんだからどーんと出せ

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:10:58.91 mUTw2uHk0.net
コロナ感染再増加が始まった時期と、東京を解禁した時期とが、丁度2-3週間の差でリンクしてる。
go to travelそのものが原因ではなく、
東京を解禁したのが早すぎた訳だ。
特に、爆発音だらけの関東弁で唾飛ばしまくりの関東弁で感染広がったんだろうな。
今からでも遅くないから、東京、首都圏をストップさせて沈静化を計ればいい。

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:11:08.33 XR/synbp0.net
終息すれば私のおかげ
増えれば国せい

272:皇帝パルパティーン
20/11/22 07:11:16.14 LAfA9gMs0.net
もういいから「廃都道府県置藩」やれ。
明治の逆だ。

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:11:16.34 NB7R6q880.net
簾vs緑の狸

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:11:34.05 9oQEYTJF0.net
さすがに雨合羽は役に立たない

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:11:38.04 rzAaAv2c0.net
舛添とか猪瀬とか
意味なく魔女狩りごっこを続けた結果がこれだよ

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:11:44.21 mr5OPS2N0.net
女は仕事ができない

277:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:12:12.43 H5dmPnDG0.net
一次的には地方自治体に責任なんだけどな。嫌なら止める事も出来るんだぜ
都民はアホしか居ないみたいだから、放っておいても広げただろうけど
Gotoやってくれなきゃ、自分達は勝手にやります。こんな事をしてるのにバカなのか
ビックリするほどアホなんだな

278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:12:13.63 +H9xjpKw0.net
相変わらず功績は我が物、責任は丸投げ行政だなぁ

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:12:23.70 44wgQ9UB0.net
小池は都知事として朝鮮電通に自主廃業を勧告すべき

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:12:45.82 sMF8XGwb0.net
>>253
ところで君の意見は?

281:皇帝パルパティーン
20/11/22 07:13:06.00 LAfA9gMs0.net
「廃藩置県」は間違い!
尊皇攘夷!大政奉還あるのみ!
皇嗣殿下を摂政に戴け。

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:13:08.70 XFw+wA410.net
安倍菅と自民の末期
利権だけのキチガイ

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:13:16.28 pPtucn7j0.net
GOTOトラベルが感染拡大に繋がったという主張は多いが、定量的な因果関係が示された事例が紹介されないのは何故?

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:13:32.29 Ot8UJvzA0.net
予約をしていた ポイントを持っている 券を買った
行政補助を呼び水にして消費を促し、新しいスタイルを推奨した
ネラーはここの反応は早いから、どうなるんだろうと不安な人も多い
であるなら、具体的にトラベルやイートがどう変化するのかについて
国だろうが都道府県だろうが示してあげることが先決でしょう

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:13:32.94 XR/synbp0.net
直近の知事の中で


286:は一番ひどい 都民がアホなんだな



287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:13:51.09 LTmu46+h0.net
大雪のときとかでもそうだが、報道は東京がどうにかなると加熱して如何にも日本中でそれが起きてるように錯覚する
URLリンク(www.stopcovid19.jp)
このサイト良いぞ、全国どこが拡大してどこが抑えてるかひと目で分かるし、時系列でコロナの状況が読み取れる
必要なだけ恐れる事がここ見るだけで可能になる

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:00.15 ge53eKyh0.net
観光業界の仇敵となれい

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:05.14 zr0jwxZO0.net
>>145
国の政策を知事が変えられるなら消費税を撤廃してる

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:07.60 VOGEH+oQ0.net
最近、テレビやマスコミ界隈でも
少しでも良識の欠片があるごく一部の人はまともな意見を言い始めてきてる
コロナ予防と経済活動の両立
それには国が、地方がと文句を言うだけでなく
国民一人一人の努力と意識の持ち方が必要だってね
この意見をテレビで見た時はまともな人もいるんだなと感心したよ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:10.09 84vhWubD0.net
>>267
300藩を統廃合して47にしたんでしょ
戻ってどうする
言うなら道州制かな

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:13.77 OyhVwiOk0.net
お友達に金配るだけ配って後は知らんとかふざけんな
責任一切取らない無能政府まじでいらんわ

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:32.67 wU0G6sTP0.net
gotoから東京を除外したらウチも入れろって騒いだの東京のはずだけど

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:34.56 bUsCsXGa0.net
>>278
グラフで一発だろ。

295:皇帝パルパティーン
20/11/22 07:14:53.96 LAfA9gMs0.net
>>284
「欲しがりません勝つまでは」

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:14:54.86 z0xmXtZ30.net
元々知事の仕事なんか何もないのだから喋るな

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:15:07.60 pPtucn7j0.net
>>288
一発?まさか時系列データじゃないよな

298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:15:46.35 zSHGptAB0.net
東京が国のGOTOに上乗せして無料に近いことやったのが原因
小池が小一時間小声で問い詰められなければならない

299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:15:58.77 6U3AskHK0.net
諸悪の根源がよく言うよ
新宿でコロナ感染祝金出してるのがいちばんの原因なのに

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:16:00.80 QNVUsPDx0.net
東京都の感染増は政府が悪いニダー作戦

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:16:14.44 bUsCsXGa0.net
>>291
そうだよ。わかりやすく事例として説明するにはそれで十分。

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:16:21.26 CPrr001g0.net
たとえそうだとしても、知事がなんにも責任がないわけではない。

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:17:26.56 hurRb2NE0.net
スダレハゲvs厚化粧フリップ芸人

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:17:30.27 oRg7wE1n0.net
責任の押し付けあい。
政府も知事も決断力・胆力の無さはうんこレベル

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:17:44.33 zeL1BkA00.net
>>9
40歳もほとんど死んでない
70以上goto禁止でいい。

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:17:54.51 NfDuBSpb0.net
>>1
無能でバカな政府にはウンザリ!
小池さん、あなたが総理大臣になってくれ!

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:18:21.14 KBSvIveV0.net
小池の振る舞いはいかにも女って感じ
前回は新党立ち上げみたいな雰囲気で当選して
今回は自民に対抗馬を出さないように調整してもらって当選
まあ本当に風見鶏

308:皇帝パルパティーン
20/11/22 07:18:23.84 LAfA9gMs0.net
>>285
藩の時には財政運営が独立していたわけですよ。
各藩が自主独立自治です。
地方交付税交付金制度は甘えの温床。
アメリカの州のようにしたいのであれば
都道府県を解体したほうが早道では?

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:18:42.61 bRtJEIlZ0.net
>>284
自殺者急増のグラフ見たら、経済止めろとは言えんのよね
それでもまだテレビでは、感染者数のグラフばかり見せて煽ってる
重症者数、死者数のグラフは見せない、急増してないからね
一部だけ誇張して煽るんじゃなく、関連する全ての要素を並べて冷静に判断すべき

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:18:53.23 4wBK62Ow0.net
GoToの引き金で国民の気が一気に緩んだのが原因だろ?

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:18:55.19 5OsvQx/70.net
ジジババは気をつけろ 他は外出て動け
今回だけは小池正しかった

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:19:15.52 c+wZNzPe0.net
まじで小池さんの言う通りだわ
一部にだけ利益誘導しておいて拡大した被害は知りませんなんて言い訳通るわけがない

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:19:15.57 9QRAFjLb0.net
地方が決めろって言ってる奴は小池キライが全ての判断基準になって当たり前の判断ができないんじゃ無いか?
国策の運用基準は国が決めるのは当たり前だろ
お前らの小池批判はアベガーの安倍批判と変わらないぞ

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:19:55.25 Ot8UJvzA0.net
>>284
正論👏
でも世の中には5ちゃんに立つスレッドを見ても
わかるように「その常識が通じない人」もいるんだよ

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:19:59.92 ge53eKyh0.net
全国一律の話じゃないからな、判断しなしゃれ都知事

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:20:02.53 Dk/ohRg50.net
>>52
アホの小池に何を期待するwww

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:20:06.73 pnH4sud30.net
何やってんだよ小池

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:20:15.66 LTmu46+h0.net
コロナコロナと騒ぐ傍ら経済的な行き詰まりからか自殺者が増えてる
コロナ死亡者の平均年齢は79と老人がほとんどだが、自殺者の多くは労働人口だ
ジジババ生かすための自粛で働いてる人を自殺に追い込むなど決して許されない
かつて、老人は貴重だった
まずもって老齢まで生きることが少なかった時代、定年は55歳とかだった
よくある表現で初老って言うが、これ本来は40歳の事なんだぞ?
そんな時代、情報伝達が口伝か書物くらいしかない状況では長く生きた人の経験知が貴重だったからだ
今はどうだ、情報も老人も溢れかえっていて、老人が貴重だった時代はとうに過ぎ去った
未だに老人を珍重する理由がどこにあるというのだ

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:20:33.33 U5E3k7YO0.net
>>145
国の政策だからな?これ
国が全責任を負うんだよ

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 07:20:44.97 SVmtJYoV0.net
今回に限らず大体百合子ちゃんが正しい
百合子ちゃんは頑張ってるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

514日前に更新/213 KB
担当:undef