【小池百合子都知事】GoTo 国が判断し責任を★3 [トモハアリ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:06:00.38 zRYSqu+F0.net
政府の本音としては、
地方行政の知事や職員は
無能が多いから重要な
仕事は任せられないと
思っているし、
知事たちは政府をお金を
もらう時以外は信用して
いないから、余計な責任は
負いたくない。
国民の6割位は真面目で
集団同調してくれるから
何とかこの程度の感染被害で
済んでいると思うが、
いよいよ限界かもしれない。

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:06:21.60 uNJlsBro0.net
政権攻撃出来ればなんでも良いのかもしれないけど冬だから増えてるだけだろ
仮にgoto旅やってなくてもそんな変わらんと思うが予測出してるとこないのかね

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:06:26.71 kDmul3YT0.net
>>388
日本が世界で一番うまくやってると思うけどね
世界中面白くないもんだから日本では自殺者のほうがコロナ死亡者を上回ってるとか難癖する報道あったけど
まあどうせ朝鮮の工作活動だろうけどw日本国民の分断が目的だなw

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:06:29.30 7u2xFhFL0.net
>>6
おしゃれマスク推奨

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:06:43.63 XM/3zi1g0.net
>>389
寿命やで

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:06:54.02 nryBa+sE0.net
>>387
たしか、総額はアメリカの方が多いと記憶してるが
どんなことして使ったのか気になるw

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:07:00.63 vlS0+YBv0.net
gotoで儲けたのは地方というより代理店本社があるところだったりだしな
恩恵たっぷりだったのが伏せられてるのが変な感じ

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:07:47.37 zATk15v00.net
>>395
日本はうまくやってるほうだと俺も思うよ

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:07:48.61 mvt5R1bR0.net
>>375
西村は実は正しい。
神様は存在しないから
正しく言い換えると
「現代の医学と公衆衛生レベルではコロナ対処は無理ゲー」
なんだけどね。

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:09:20.33 lai72nfq0.net
GOTOが諸悪の根源ではないにしろ、実効再生産数の悪化を伴う経済刺激策なのは間違い無いのだから
今やるべき事ではないんだよ。
助けたい業種が有って金撒くのなら、今は直接金渡した方がマシなぐらい。
「食事中でも喋るときはマスク着けて」は決して間違っちゃいないけどね。
こっちを浸透させてからGOTOに行くべきだった。

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:10:07.67 vlS0+YBv0.net
>>391
危険煽り→無駄煽り→危険煽りと繰り返されてるけど
「ロックダウンも移動制限も無駄」という線引きで緊急事態宣言批判があったりgotoが始まった事で企業側も一気に行動範囲広げたからね
どんどん人が動くようになってた
そういう話は出来てないね
全員が全員人の動きの抑制を批判した後だったりする

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:10:47.87 vuBRb6OP0.net
>>392
収束は一旦であって、これからも予断は許さないと言ってたけど?

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:10:48.88 kDmul3YT0.net
>>399
キャンペーンを使った奴も恩恵受けてるからウインウインでいいんじゃない?
旅行業や飲食店で助かる奴がいるのも確かだし。ちょっと間抜けすぎて穴だらけな政策なのは気になるけど。
失点が暴露されたらすぐに対処するのは今までの官僚の体制と違って評価するけど。
今は金のために死ぬ奴を可能な限り減らすのが正解だからな。コロナも思ったより死亡者少ないしな日本人は。

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:11:37.47 YZlBRHCD0.net
>>392
はあ?
夢見る夢男が「終息宣言」とな?
無責任大腸炎がやらかした責任を一切取らずによく生き延びてるな、日本は本当にぬるい。

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:12:27.65 Q8FKMCOO0.net
>>404
じゃ収束宣言なんてしなきゃ良かったじゃんw
gotoも強行だしw

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:12:51.76 mvt5R1bR0.net
>>386
そういうこと。
欧米統計から最大被害を見積もっても
人口の「0.2%」日本だと「25万人」の
老人死者を許容できるならば、
明日にでもノーマスクで
コロナ前と同じ日常生活に復帰できる。
ちな、コロナ前の日本の年間死者は「130万人」で
太平洋戦争の死者が「300万人」で
東日本大震災が「18000人」。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:13:13.12 lai72nfq0.net
>>384
withコロナは敗戦じゃなく持久戦
経済回しつつ実効再生産数1未満を維持する事だから非現実的でもない
水際作戦の失敗を認めるものではあるけど

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:13:29.03 LzKsF2Gs0.net
責任転嫁

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:13:34.27 zATk15v00.net
自分ならもっとうまくやれたって思ってる人いる?
おまえじゃ国が傾いてるよ

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:14:25.97 EtZwr8Hi0.net
医療崩壊して感染者が拡大したら
上級国民だらけの東京も被害が出るだろうから
自民党が選挙でボロ負けするだけだろ
トランプも負けたばっかだしな

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:14:27.38 mvt5R1bR0.net
>>382
おまいらは
アベノ休校をやった時に絶賛してたけど
ワイはいまさら無駄な努力は
やめるべきと反対したからな!

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:14:30.69 vuBRb6OP0.net
>>407
一旦は収束したし、緊急事態宣言の発出止めないとダメなのに何言ってんだ?

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:14:46.56 6SXzD//b0.net
菅が嫌いなのか自民が嫌いなのかは知らんがGoToを悪者にしたい気持ちは伝わってくるわ
乾燥してくれば増えるの解ってただろ、GoTo止めたら収まるのかも不透明だから誰もどうしようもないわ

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:14:51.74 lenk6wuQ0.net
百合子>>>>>スダレハゲ だと思う

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:14:52.94 56yIB23N0.net
順調に爆発すれば12月中にパニクって緊急事態宣言で特定の職業以外外出移動禁止になって繁華街はシャッター街と化し街に誰もいない世紀末なクリスマス&お正月が迎えられそう

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:15:03.31 vlS0+YBv0.net
>>405
最終的な感想はそんなところだよ。
ただ利用してたのに批判一辺倒の奴とか、普段の行動と言質が一致しない連中も多いだろうなーと。小池も批判逸らしなだけだしな。
だいたいステイホームという言葉は禁句でもないのにずっと皆言ってない。その時点で受け入れ済みなのよw
何かあったら俺は悪くないけどーで良くなることもないし、今のところこんなもんだろとしか思ってないよ。
あと金の動き的には地方にだけ恩恵があるって線引きは間違いという点を伏せてはいけない。

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:15:21.79 RAbkd6pL0.net
そりゃgoto始めたのは政府なんだから政府が決めることだろう
自治体の長が判断することでも責任持つことでもない

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:15:53.13 8qdnlZ4L0.net
>>417
それが4月まで続きそう。

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:15:55.92 EtZwr8Hi0.net
>>411
いや自民党に比べたらお前でももうちょっと上手くやれるんじゃね?

GOTOトラベル
GOTOイート
大学授業、対面実施を要請
特定の国、入国時検査不要化


429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:16:03.37 Q8FKMCOO0.net
>>411
自民党信者に言われると説得力あるなぁw

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:16:12.94 vlS0+YBv0.net
goto批判しても散々利用後とかうじゃうじゃだし
口先だけの危機感で良いという理解はものすごい勢いで進んでるわなw

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:16:41.84 qi+xi1Vm0.net
自分とこの知事がこんな態度だったら嫌だけどなぁ
できればやりたい、できれば止めたい、ぐらい言えばいいのに

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:16:49.45 EtZwr8Hi0.net
ちなみにアメリカじゃ新型コロナは
ガンを超えて既に死因2位
このままだと1位になると言われている

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:16:51.63 TDPx7HHA0.net
4-6月GDP
米国-31.4%
EU -39.4%
日本-28.1%
7-9月GDP
米国+33.1%
EU +61.1%
日本+21.4%
日本の経済回復が1番悪いんだよ
どの辺がうまく行ってるのだね
お前ら数字読めないの?

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:17:34.32 vlS0+YBv0.net
goto一貫して一切利用せずに
日々の行動律してた人も沢山いるが批判者側にどれだけいるんだかw

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:17:53.71 PvvBCCH60.net
「特攻しろと命令しないからお前らは自主的に特攻に志願しろ」って命令してた頃と変わらんな
「GoToやめろと指示しないから知事は自主的にGoToやめろ」って指示してるんだから
言われるままに特攻志願した日本人さんたちとは少し違うのが百合子ちゃんw

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:18:11.26 xUhFKF3Y0.net
そもそも小池の独断で東京独自の給与金で東京都の財政を悪化させてこいつバカだろ

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:18:14.72 3qsdCewG0.net
国は判断しただろ。
知事からの要請が有れば止めるって。
次に判断するのは知事の番だろ?

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:18:25.85 EtZwr8Hi0.net
世界的に疫病が流行っている時に
旅行や外食を国主導で勧めて、感染者が増えてビビってる国が
この世に存在するらしい

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:18:29.36 zATk15v00.net
>>421
自民党内にも抵抗勢力がいて、「落としどころ」で思惑通りにいかないんだぜ
政策ってそういう不完全なものだからな
おまえならうまくやれる?無理だよ

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:18:46.17 VVsI7uak0.net
何か4月の緊急事態宣言前みたいな雰囲気と言うか空気感になって来たね。
あの時はこれから気温が高くなってくる時期だったから良いが、今回はこれから気温が下がってくるからね。
本番は年明け1月〜2月だろうな、いっぱい増えると思うよ◯者がね。

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:19:12.43 9IiS/WmR0.net
>>417
一回そうなっちまえばいい


442:ニ思う(´・ω・`)



443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:19:20.41 nrRqIz1C0.net
流石にコレはないわw
じゃあ東京はずっとロックダウンで
GOTOも東京除外な
東京が諸悪の根源だってのは事実だったわけだしさ
東京のことは都知事が責任持ってやれよな

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:19:47.19 zATk15v00.net
>>422
笑い事じゃねえんだよ
おまえ不真面目だな

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:20:15.28 vlS0+YBv0.net
開始時に「地方独自でやる!地域独自でやるから国はやるな!」とか息巻いてた地方行政側が話し合いもろくにしてなかったのもしっかり見てるしな
むつ市長なんてあの瞬間山ほど出たが手ぶらだったのが明らかになってる。
本当に「地方独自」を考えたのか?ってところ
本当に劣化してる

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:20:33.22 EtZwr8Hi0.net
>>432
リモートでやってたら
大学授業の対面実施要請してくる
とかどういう抵抗勢力なんだよ

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:20:36.01 mvt5R1bR0.net
>>411
俺が総理なら3月に
ノーマスク義務化して
Gotoキャバクラキャンペーンやり
NY・ベルギーを超える
世界最速スピードでコロナ収束させてたよ。

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:20:54.04 6YBgHzXe0.net
こいつがこういう言い方するって事は
東京の状態だいぶまずいって思ってるんだろうな

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:21:47.56 vlS0+YBv0.net
だいたいロックダウンも移動制限も価値なしという線引きで緊急事態宣言批判までやってたりするからな
この線引きしたのをなかった事にしてる人らもいるのよなぁ
コロナ云々じゃないんだろ

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:22:05.75 EtZwr8Hi0.net

GOTOトラベル
GOTOイート
大学授業、対面実施を要請
特定の国、入国時検査不要化

自民党のこれを擁護したら
ウルトラアクロバティック擁護にならざるを得ないから大変だな

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:22:07.86 xUhFKF3Y0.net
新型コロナが流行り出したのも去年の11月頃と言われてるからな
ウイルスは確実に進化して感染力も上がってる。
本番はこれからだ

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:22:10.32 2yxuhfdT0.net
東京は国基準で重症者200 人近くいるんだよね
500 床が急激に埋まりつつある
東京は入院者数も余裕が有るように見えるけど、
大量の待機者がいるから実態がよくわからない
待機者者を減らそうなんてしてないみたいだし

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:22:52.12 Q8FKMCOO0.net
>>436
確かにお前の信じる自民党でも国が傾いてるし一般人には無理かもなw
まぁ30年前から傾きっぱなしだがw

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:22:54.65 nryBa+sE0.net
まあ、病床増やすのと
コロナ専用病院でも作ったかなぁ
対策としては
感染病床や病院増やすしか無いしねぇ
gotoやりたいんなら

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:23:11.13 zATk15v00.net
>>438
そんな些末なことを言われても意味ない
>>439
抵抗勢力っておまえの想像のはるか上を行くよ
そんなこともしらないおまえは必ず負ける

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:23:20.08 2TlsIl060.net
むしろ自治体で判断すべき事案だろ
小池はこういう汚れ仕事はしたくないんだろうな

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:23:28.36 mvt5R1bR0.net
>>426
若者の生活より老人の命が大切
イエス、ニッポン!

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:23:46.41 kDmul3YT0.net
>>418
まーそうだね
ただ小池知事も国政をあきらめてない噂あるし
こんな時まで権力闘争とはねw政治家にはうんざりする
まあなんだかんだあっても2度目の10万円給付あるなら自民党に投票するだろうなみんな
コロナは来年の今頃は封じ込めそうな希望も見えてきたしな。ワクチンがでまわるか今の中途半端な方針でウイルス感染して抗体できるのか・・・
永久にこんな状態が続くわけじゃないもんね。

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:23:55.77 EtZwr8Hi0.net
>>447



460:ニうとう陰謀論と何も変わらなくなってきたな



461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:24:00.76 zATk15v00.net
>>445
笑い事じゃねえんだよ「w」を使うな
不真面目なやつだ 

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:24:14.98 vuBRb6OP0.net
>>443
感染力は元々高いの。
麻疹以下インフルエンザ以上
そしてタチが悪いのがインフルエンザ以上に辛いって事。

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:24:18.43 PxZO1PZ1O.net
冷たい言い方

夏に比べたらやる気ないし小池おかしいよ

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:24:19.92 vlS0+YBv0.net
>>440
そりゃガス抜きしないとやばいレベルだよ
近隣の自治体からも突き上げ食らうしな
何より東京都は特別区で23区の税金絞りあげてたりもするから「おい都知事!」は言いやすい
5割抜いてるんだもん
gotoで儲けれた所から発生する税金も「都」に落ちるしね
東京での買い物もさ
この辺まるっとノーカンじゃねw

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:24:32.99 LsxbtIuY0.net
政府が無責任なのはたしかにおかしい
でも小池おまえもなにもやってないやんけ

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:25:02.22 1/3GmIQQ0.net
ツイッター芸と「ぼく〜」の知事をもつコロナまみれ大阪人が東京の知事を叩いてるわけか。100年早いって

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:25:23.88 nryBa+sE0.net
>>454
だって、都知事選終わったばっかだもの

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:25:44.39 uJlk9tr90.net
全員注意しましょうばかりで意味無いよね
真の政治家いないの?

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:26:00.16 lai72nfq0.net
>>429
あの時のあの判断は正しかった
3月下旬は5日で2倍ペースで新規感染者数が増えてて、今みたいにマスク等でかなり押さえ込める事も分かってなかったし、何が何でも即刻感染拡大を止める必要があった。
小池知事の決断がきっかけで、全国的に感染縮小に転じた。
国が決断すべき事を都知事が代行した様なもん。

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:26:28.89 Q8FKMCOO0.net
>>452
外国人入国させてるアホ政党だし笑うしかなくね?w
失業者と仕事奪い合いさせるとかマジで笑えるわw

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:26:37.51 1/3GmIQQ0.net
バタバタやってる感出すだけより冷静にしてた方がいいに決まってるだろ? イソジン会見でもまだわからないか

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:26:37.94 q4kFiodD0.net
 日本政府観光局が18日発表した10月の訪日外国人数(推計値)は前年同月比98.9%減の2万7400人だった。新型コロナウイルスの影響で大幅減が続く。ただ政府は10月以降、全世界からの新規入国者の受け入れをビジネス目的など条件付きで緩和しており、前月(1万3700人)からは倍増した。

GOTOよりこっちが問題だったんじゃないのかなあ

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:27:05.89 PxZO1PZ1O.net
スガのハゲと仲悪い?
あべちゃんのときと違う

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:27:10.56 nryBa+sE0.net
>>460
結局
緊急事態宣言の出口戦略失敗したから
死に金になったけどね

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:27:27.82 mI3j+Hje0.net
「ワタクシはコロナなんてどうでもいいんです。オリンピックさえやってもらえれば。」
by厚化粧の婆さん

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:27:48.34 vlS0+YBv0.net
>>450
冬場は増えるんだしドーンと構えろよってのが1番の感想かな
思い出した様に「だから秋入学にしろと」とか言い出す奴らも出てくるんだろうなw

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:27:49.91 6YBgHzXe0.net
>>460
マスクは気休めだぞ
マスクで抑え込めてるなら現状維持でいいんだからw

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:27:59.80 vuBRb6OP0.net
>>460
ちなみにだけが、超長期戦になるから側近は反対したそうだが?
先読み出来なかったバカが小池。

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:28:13.74 zATk15v00.net
>>461
少子化阻止が目的だからな
それやらないと日本は終わる ほんとに終わる
手っ取り早い少子化対策

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:28:44.13 TDPx7HHA0.net
冬にむけて仮設住宅でも建てて人工呼吸器すら用意してないんだもの
一つ300万円としてもたった3億円で重症者ベッド100床増えるじゃん
重症者ベッドが満床になるまでしか経済活動できないのわかってるだろ
じゃベッド増やしとけよ その分経済活動に余裕がでるんだからさ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:15.19 nryBa+sE0.net
>>469
その点はスウェーデンがましなのかねぇ??
あそこだけでしょ?
年単位で考えて対策したの
でも、死者数とかは成功とは言えんが

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:22.62 mvt5R1bR0.net
>>446
そんなことせんでも
指定感染症から外して
町医者に「水分と睡眠良く取っておだいじにね」
で終わりにするべきだろう。
結局は、11カ月たった今も
特効薬ないんだし。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:22.68 vuBRb6OP0.net
>>468
不織布マスクは80%は抑制出来るデータ出てきたんだぞ。
だからマスク会食とか言い出してる。

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:23.38 C5euCGQb0.net
判断はしない 責任も取らない 金は貰う 
小池百合子
 
楽な仕事だなwwww

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:23.66 kDmul3YT0.net
>>426
EUは大量死している。おまけに再ロックダウン政策始めた。
見通しは暗い。日本くらいだぞこんな能天気な国はな。良くも悪くもね。死亡者が極端に少ないからこんなでもやっていけるんだろうね。
現在進行形で迫ってくる脅威に対してよくやってる方だと思う。人類が経験したことない脅威には完璧には対応できなくて当たり前だからね

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:32.91 PvvBCCH60.net
>>456
初っぱなに気前よく(あとさき考えずに)休業補償金をばら撒いてもう金がない
しかも金を貰えないなら要請は蹴るもんだとみんな思うようになったし、僅かな金で
細々と医療支援するくらいしかやれることがない

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:33.83 DkU+0X0i0.net
為政者は今、まさに、ババ抜き状態だわなw
まぁこの国の事だから最後はいつも通り自己責任なのだろう

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:29:50.71 Q8FKMCOO0.net
>>470
今外国人入れる理由にはならんなw

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:30:01.25 EtZwr8Hi0.net
自民党さぁ
いつまで時代遅れの
新自由主義者やグローバリストの言うこと聞いてんだ?
そんなものはもうとっくに新型コロナで終わってるんだよ
これからは国境の壁は高くなる時代

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:30:11.55 nryBa+sE0.net
>>470
少子化阻止じゃなくて
移民に乗っ取らせるためとも言えるがなw

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:30:27.45 vlS0+YBv0.net
緊急事態宣言には一応の価値があった
この線引きも否定して「ロックダウンや移動制限に価値はない」と上昌広や大手報道が煽ったのも忘れては居ない訳さ
政府や経済団体側の狙い通りだよ?
今更線引き変えるのかな
「誰が言ったかで評価するな!」とか言いそうだけどな

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:30:53.54 nryBa+sE0.net
>>473
それは無理だねぇ
血栓出来ちゃうから
ワーファリンでも乱処方するのか?

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:30:53.96 PxZO1PZ1O.net
>>463
ウイルスばらまいたかね
検証もしてないしな

とにかく国が国民の行動を管理したらいいんだよ
感染


494:齒鰍ネどわかる



495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:31:06.79 Sf1NgdIf0.net
自分や周りが病気や怪我で大変な時に心掛けた方がいい事
神頼みをいきなりしない
まず自分ややれる事をやってその上で何もなくなったらしょうがない
とにかく動く
できるだけどうしら良くなるか、防げるかとか行動した方がいい
放っておいて良くなるは病気や怪我ではあまりない

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:31:19.61 5oyyRa/50.net
責任転嫁
こいつ舐め過ぎ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:31:22.31 6YBgHzXe0.net
>>461
仕事や学業目的の人間入国できないと不都合あるからな、そこ緩和するのは当然の事
観光目的は入れとらんしな
流行病の対策は規制と緩和の繰り返しだぞ
一発で通せる訳がないんだから

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:31:22.39 zATk15v00.net
>>479
人口増やして納税額増やすことが何より大事だよ
おまえの親父の年金を払わないといけないからな

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:31:27.47 vlS0+YBv0.net
>>480
その割にトランプ批判はやってたな
ブロック経済推したい割に
世の中一貫性のない話が多いなぁ

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:31:57.70 pPtucn7j0.net
つーか、病床少なすぎでしょ
せっかく数ヶ月も時間もらったのにさぁ
意味ねー

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:32:19.63 vlS0+YBv0.net
また少し落ち着いたら逆のこと言うんんだろ?
春先から延々そんなんだしな

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:32:22.49 mvt5R1bR0.net
>>454
小池は「コロナ撲滅は不可能だからウィズコロナ♪」と
学習し、文系脳処女を捨てて
理系脳を獲得したんだよ。
もうロックダウンにキャーキャー言ってた
小娘じゃないんだ。

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:32:26.83 C5euCGQb0.net
判断はしない 責任も取らない 金は貰う 
小池百合子
楽な仕事だなwwww    

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:32:39.06 6YBgHzXe0.net
>>470
今入ってきてる外国人は就労と学業目的

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:32:53.17 EtZwr8Hi0.net
だいたい地方自治って
今だけはやっちゃいけない時じゃねえの?
例えばどっかの1県がロックダウンしたところで
他の県が普通に活動してたら意味ないだろ
日本は県がそれぞれ孤島にあるわけじゃねえんだから
やるなら国主導でまとめてやらないと意味ないわ
疫病が流行ってる時に地方自治なんて言い出したら
もう金輪際、県のやることに国が口出せなくなるぞ
役立たずだから

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:33:07.55 9IiS/WmR0.net
消毒だのマスクだのが如何に気休め程度かが分かった
もう人の移動止めるしかねえ(´・ω・`)ぬるぽ

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:33:18.89 TDPx7HHA0.net
>>476
数字はそんな事になってませんがね
一部の地域を切り取ったマスコミ報道に騙されてるんじゃないですかねー
日本の経済回復が1番遅れてますけど
1年前より30兆円GDPが縮小してますよー

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:33:20.58 mu0l3n/b0.net
ならgotoは2Fが判断して責任とれよ

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:33:32.71 vlS0+YBv0.net
>>490
無駄って指摘するんだぜ?
何言ってんのw
新型インフルエンザの流行時も無駄無駄論やってだけどなw

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:33:36.58 Q8FKMCOO0.net
>>488
現在仕事減ってるのにどうやって納税額増やすんだよアホw

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:34:01.98 vj3hkw1o0.net
このモタモタ感いいなパヨク焚きつけて
給付金おかわりあるか。

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:34:17.70 5oyyRa/50.net
もうなんの対策も打つ手なしで
自分のポイントを上げる機会がなくなったから
もうウィズコロナ!コロナはしょうがないんだ!と責任回避に転じ
さらに今度は国に全部責任回避
ふざけんじゃねえっつーの

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:34:21.70 6YBgHzXe0.net
>>472
日本も普通に年単位の対策だが、日本に限らず大半の国がそうだ
初期の頃に波のようにきますって図での説明あったろ

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:35


515::11.54 ID:zATk15v00.net



516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:35:12.49 bDAUtFYg0.net
この国指揮系統がバラバラだけど権限だけは中央で混乱しか引き起こしてないな この形態
戦争もそうらしいよ いろんなとこに力が分散すると長く戦えるけど
最終的には相手のダメージにならず最後は壊滅すると
やるんなら短期決戦ですべて投入 
それが出来ないなら先延ばしになったあとの負けの覚悟を

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:35:41.40 kDmul3YT0.net
>>477
金持ち自治体といったところで所詮地方自治体だからな
政府と自治体の最大の相違点は錬金できるかどうかってこところだからな
自国通貨建て国債発行すれば簡単に金は作れる。
無駄遣いしまくってるのに日本円は超円高進行中w
もういい加減みんなユダヤ金融連中に長年にわたり日本が騙され続けたことに気が付けよw

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:35:45.31 PxZO1PZ1O.net
>>496
マスク外して飲酒してたら感染するよね
日本人はバカばかり
マスクしてないのと同じなんだよ

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:35:58.34 6YBgHzXe0.net
>>474
何を80%?飛沫80カットしても
実効再生産数8割カットって訳じゃないぞ?

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:36:11.46 mr5OPS2N0.net
都民のためにどうするのがいいのか考えるのを放棄した都知事

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:36:15.63 EtZwr8Hi0.net
>>489
新型コロナ蔓延させまくってるトランプが批判されないわけないだろ

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:36:28.58 pPtucn7j0.net
とりあえずスウェーデンから学んだ方が良い
反射的にスウェーデン受け入れない奴いるが、別にノーガードではなく、対策の方針は徹底的に合理的

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:36:43.36 zATk15v00.net
仕事はあるのにそんな安い賃金じゃイヤだ!っていって就労しない人が増えてんだよ
贅沢な話だ

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:37:06.34 lai72nfq0.net
>>469
それだと感染爆発で医療崩壊してたろうね
さっきも言ったが、 5日で2倍ペース だったんだぞ
半月遅れりゃ8倍だよ
経済活動も次々止まる、全国的にだ
たった1兆円で阻止したんだから大したもんだろ
 

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:37:06.48 mvt5R1bR0.net
>>472
そういうこと。
おまいらはブラとスウェをバカにして
台湾を賞賛してたけど
コロナ戦に関しては
ブラジルとスウェーデンの筋読みが
一番正しかったんだよ。

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:37:26.31 q/wwW8Uh0.net
国と東京都が責任取らず
お願いだけするなら
国民はトラベルとイート続けていいよね?

ってみんな受け取ってるぞ
その結果がこの3連休の大混雑
他国みたいに罰則付ロックダウンじゃない限り
日本はみんなトラベルもイートもする

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:37:42.03 ezNVl/Oh0.net
支那人、朝鮮人を一匹残らず追い出すか、処分しないかぎり
武漢ウィルスは収束しないぞ
あいつら不潔な生き物が日本をダメにしているんだから

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:37:44.04 vlS0+YBv0.net
うちの会社は先々週に通達回って移動制限に踏み込んでたけど
そういうところはまだ多くないし、その辺から変われないな。
あと緊急事態宣言解除後は「リモートワークはデメリット煽り」あったからな、
極集中推進側からしたらリモートワークは敵でしかないからやると思ってたけど本当にやってたわ。
なんでリモートワークを改善する道を早々に塞ぎに行ったのかなんてお察しできるだろうに

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:37:50.69 6YBgHzXe0.net
>>480
日本は余所から資源入れる事で立ち回ってる国だから
国の隔たり高くすると貧しくなるだけだぞ

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:38:03.69 vuBRb6OP0.net
>>508
そうだけど確率減るのも分かってきた。
一回で受ける暴露量と発病には関係性があるんだってさ。
だから換気してと言ってた。

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:38:36.41 nryBa+sE0.net
>>514
ブラジルは病床や病院で対応してるからねぇ
スウェーデンは今頃あわててマスクって言ってるのが残念だけど

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:01.70 kDmul3YT0.net
>>497
たったの30兆円減少なら大したことないね
それからEUのロックダウン報道は数日前に出たばかりだよ。見通しが暗いって最悪だよ
希望が持てないからね。

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:09.20 PxZO1PZ1O.net
>>512
今の日本人はわがままになってるただの平和ボケな奴らばっか
テレワークしても文句ばっかだよ
こんな楽な仕事ないのに
我慢を知らない

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:09.89 guzX91GP0.net
小池痩せて窶れた
心配

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:26.22 vlS0+YBv0.net
>>510
君は経済政策、その考えの言葉を使い自分で使う割にそれが何を指すか分からないんだね
理解したわw

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:26.80 1iaFpDnB0.net
>>494
治療目的もおるで。

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:42.88 mvt5R1bR0.net
>>478
こういう時こそ、小泉と竹中の再登板でいいね。
「老人25万人死亡までは経済最優先!」と
ガチで言える政治家が必要や。

538:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:54.07 s+jjzdfB0.net
鬼滅の刃見に行って大クラスター起こしてるらしいよ (´・ω・`)

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:39:56.74 6YBgHzXe0.net
>>496
マスクは気休めだが、手洗い・洗濯・消毒だけはしっかりな
ついてるウイルス0に漸近させる事のできる方法だから

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:40:14.86 Q8FKMCOO0.net
>>514
もうお前が総理になっちゃえよw
ジジババは見捨てるって言えば英雄になれるぞw

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:40:37.28 kDmul3YT0.net
>>518
中国はそうはならなかったね。日本を反面教師にして大成功だね。
あんなに貧しい国だったのにね

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:40:41.64 C5euCGQb0.net
菅は支持率下がれば辞めるだろうが
小池は任期まで100%やるだろうからな
何もしない責任取らない
いいご身分だなww

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:03.75 l5GdbDuT0.net
無責任内閣

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:04.64 6YBgHzXe0.net
>>514
どこがやねんw
酷い状態なってるとこやんけ

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:10.32 TDPx7HHA0.net
>>521
ほー大した事ないんですかw
何もしなければ120万人の失業者が来年夏までに発生する予測でてますけどねー

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:12.20 pPtucn7j0.net
まあ、あとはこの冬の過ごし方次第だな
一年のコロナ総死者数は8000名ってところか
経済活動を両立する為の医療体制も概ね見通しつくだろう

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:13.79 jOZWOZAy0.net
ウソついて
必死でオリンピック強行するクセに
とんだ食わせもんだな

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:29.39 6YBgHzXe0.net
>>519
ソース貼って

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:42.68 EtZwr8Hi0.net
>>511

スウェーデン
人口 約1023万
死亡者 6,406人
隣のノルウェー
人口 約543.3万
死亡者 305人

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:45.25 mvt5R1bR0.net
>>510
サヨクはそう思ってるけど
1月になればバイデンが
「経済最優先で復興させるお!」って言うから。
まあ見ておけ。必ずそうなるから。

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:41:48.53 vlS0+YBv0.net
>>522
テレワークも環境改善を求めるべきだったのに
無駄無意味論に飛びついたからな
極側は人が馬鹿ほど出社して集まる事で金が貯


552:まるという言わば利権ありきなのにそんなもんより皆が今は家にいれたり楽できる方選べばいいのにな



553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:43:00.77 lai72nfq0.net
>>514
スウェーデンは今感染爆発中じゃなかった?
経済止めなかった点では日本だって左程変わらんよ
一部の業種に休業要請した程度だし

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:43:05.27 nryBa+sE0.net
>>538
しかも、スウェーデン
再拡大しちゃったからねぇ

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:43:16.71 vlS0+YBv0.net
極集中の弊害山ほど見えてるのにその指摘ゼロだろ
本当適当だなw

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:43:48.78 mvt5R1bR0.net
>>503
その説明を理解してないおまいら日本愚民が
欧米みたいに1日死者500人を突破してないのに
大騒ぎしてるという繰り返しなんだわ。

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:03.51 xsHaSvLr0.net
誰も責任取らない見事なシステムだな

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:07.25 pPtucn7j0.net
>>542
感染者数は多いが、新規の死者数は少ないな

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:15.08 vlS0+YBv0.net
今日からまためちゃくちゃ寒いから体調管理な
まずこっから

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:17.14 0+8PPp4f0.net
感染症学者の尾身先生ですらGOTO開始当初は旅行自体で感染はしないと言って政府の決定を擁護していたのに
いざ感染拡大すると中断の提言になってしまった

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:23.56 PxZO1PZ1O.net
>>538
すげー死んでるなスウェーデン

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:23.81 EtZwr8Hi0.net
スウェーデンって失敗っていうか
普通に他の北欧の国に迷惑かけてるレベルだろ

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:38.96 GamtIE+j0.net
>>540
ほんとよね。
元々日本人は「苦労して評価される」みたいな資質なんだろね。
楽したらダメみたいな。

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 04:44:40.34 s+jjzdfB0.net
>>519
>一回で受ける暴露量と発病には関係性がある
たぶん関係があるけど、80%から50%のマスク効果であって
感染者が飛沫させたのが運悪く、どこかに付着してからの接触感染があるから
マスクしても100%安全ではない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

428日前に更新/294 KB
担当:undef