【速報】菅首相、GoToトラベル「感染拡大地域を目的地とする」新規予約の一時停止表明 ★11 [ばーど★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:11.96 iNTuTlHx0.net
>>57
安倍に外患誘致罪の適用を

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:23.18 UhpZL+Nk0.net
>>343
体操の内村選手がコロナに
感染してないのに陽性反応出たくらいの
ザル検査だぜあれ
まだ検査厨いるのかよ
ほんと情弱ばっかだなここは😩

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:06:24.59 9QEvjNv+0.net
房総に一人旅したら、バイキングは確かにいろいろ対策してたけど、家族連れやカップルが食事中に大声で喋ってて、離れたテーブルで食べてたけど、恐怖を感じた。

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:06.26 yYIU2X1Z0.net
>>391
具体的には三連休後だろ

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:20.85 UhpZL+Nk0.net
>>362
お前は何でこんなとこでマウント取ってんだよ 実生活に何か不満でもあるの?🤔

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:21.96 G8FHYAeh0.net
まだ、イソジンと雨がっぱがある。大阪には、、、、wwwwwwww

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:24.97 ri4J2G7f0.net
GoTo利用者がコロナになったら罰金取ればいいのでは
経済回すどころか混乱を振りまくのだから

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:38.20 yR0mNzFh0.net
発着禁止にしろよ頭おかしいのか

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:45.33 wsnsu5dI0.net
旅先で発症っても、
高熱発した場合限定で、
無症状や軽症者は、そのまま旅行続行してばらまいてから帰宅だろ。

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:46.73 A46TzVal0.net
>>395
家族はいいだろ
常に濃厚接触してるんだからなにも変わらない

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:07:55.65 HW3Ks9cf0.net
>>2
だね。感染少ないとこにバラマキにいくのやめてほしい

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:06.35 iNTuTlHx0.net
>>120
今日のペースならコロナで死亡する確率は交通事故死より高いぞ。
今日の新コロナ感染者数が2586と記録更新とのこと。
コロナは只の風邪かを死者数から計算してみた。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
によると、
日本のコロナ死亡者数/感染者数=1976/130941=0.01509077で約1.5%
全世界だと1372182/57564083=0.02383747で約2.4%
数が多いのでこれくらいの差でもカイ二乗検定で有意差がでる。
X-squared = 414.56, df = 1, p-value < 2.2e-16
日本での死亡率が1976/130941として、本日の感染者2586の39人が死亡する計算になる(95%信頼区間37.33-40.77)
2019年の交通事故による死亡者の数は前年比317人減の3215人
URLリンク(www.nippon.com)
ということなので、このペースが続けば1年間の死者は14244.(95%CI 13627 14881)なので
交通事故の死亡者の4.4倍という計算になる。
死亡する確率が交通事故死の4.4倍が只の風邪なわけがない。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:12.76 JO1kkzdq0.net
上祐「次は、地方を殺す気ですか?」

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:42.34 dtShk/y00.net
>>394
感染してて
二度目のときに陰性になったと言ってる医者もいたけど

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:08:50.10 aTZFNwf80.net
 . . . . . . . . . . . ., .-==y= 、
 . . . . .  .  .  .  . /,ィニ≧yミミミヽ
 . . . . . . . . . . .{//_||||| . ヾミ,ハ
 . . . . .  .  .  .  . Vra .{ra .uトミミ}
 . . . . . . . . . . . { ./ーヽ .u .}リ
. . . . . .  .  .  .  . ヽ 「ニ} . ./´/ ガースーは死に腐れよ!
 . . . . . . . . .____{ ー' . /|ノ
 . . . . . . ./´  . . ノ^)ー‐くノ .) ̄ ̄`ヽ
 .  .  .  .  .| . ./|  . ミヽ)―‐く . . . . .|
 .  .  .  .  .| .'´ . | .r‐'´ . . . .\  .  . |
 . .  .  .  . | . . . ∨ . . . . .  . /  .  . |
 . . . . . . .ヽ . . / . . . . . . ./

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:03.58 6GvDDDzl0.net
GoToトラベルの最終目的地は「ホスピタル」です。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:25.79 /gTCSf4F0.net
菅さんの自信なさげな会見を見る度に不安になる
この国ほんとに大丈夫か、というかヤバそう
俺の勘はよく当たるだけに怖い

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:26.10 I8jrpCOc0.net
昨日のトップ10
東京 +539 (過去最多)
大阪 +415 (過去最多)
北海道 +234
愛知 +211
神奈川 +193
埼玉 +173 (過去最多)
兵庫 +153 (過去最多)
千葉 +109 (過去最多)
茨城 +66 (過去最多)
静岡 +60

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:27.45 SAm8LvdF0.net
民主党より金に汚くてアホなのかwww

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:32.26 iNTuTlHx0.net
>>120
GOTOトラベルで交通事故死は0じゃないの?
何件かあった?

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:09:40.08 UhpZL+Nk0.net
>>369
相手はウイルスなんだよ
家にこもるも正解
経済のためにバンバン旅行するも正解
みんな正しい!
それぞれ行ってることが 補完しあって
結局 win-win の関係になってる👍

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:06.79 5IpTO7bO0.net
「感染拡大地域を出発地とする」を制限しないと意味ないな
認知症かな

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:38.93 zJv0S9uA0.net
>>402
家族だろうが近しい人だ


423:うが他人がいるところでマスクなしで喋っちゃダメ



424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:10:47.51 2CXXPcHf0.net
>>301
それをやってる医療機関でもクラスターでてるけど

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:01.09 A46TzVal0.net
菅「コロナ対策を最優先します!具体的にはGOTOと公共事業です!」
お前達の利益を最優先してんじゃねぇか…

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:06.53 RNHc31dK0.net
マスゴミいったれや
「原稿よむだけなら俺にもできますよ」って

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:07.60 UhpZL+Nk0.net
>>408
ぶっちゃけ武漢コロナに感染するのなんて
宝くじに当たるのと同じレベルじゃん
どうやったら感染するんだよ
教えてくれよ

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:22.41 yYIU2X1Z0.net
>>397
マウントもなにも事実だろ
補助金出るチャンスだからコロナ禍でも旅行
コロナなんて大丈夫だから旅行
なんだから「金に汚く楽観的な人」だろ
他になんて形容すればいいんだよ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:37.80 hrifCt5v0.net
スダレハゲの対応は、ペナルティエリア内でファウルでギリギリ止めたレベル 無論、レッドカードや

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:11:59.22 A46TzVal0.net
>>419
風俗とかキャバクラ行けば簡単だよ

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:03.06 KBSvIveV0.net
>>396
「誰が」と聞いてるんたけど

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:03.85 sLXdgp5r0.net
観光地のそばに住んでる。
やっとちょっとばかり人が来るようにになったと喜んでいたのだけれど・・・
コロナもやってきたから、複雑だわ。

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:16.38 /sUhnbrC0.net
ここは世間と乖離してんのか?
何処もめちゃ混みだわw

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:18.06 p1dchbjY0.net
>>416
患者がマスクしてるんだ

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:23.84 4H6AyifX0.net
混乱必至
菅さんGJです

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:26.37 1KBirW230.net
またポピュリズムか。しょうもねえなこの国は。
これまた氷河期時代決定だな。
自分で自分達の経済殺してるんだからどうしようもないわ。

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:37.90 1RP2eSPy0.net
これは早く緊急事態宣言出さないとヤバいんちゃう?

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:45.83 zJv0S9uA0.net
>>424
今は人とコロナはセットやで

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:49.23 +bHbNjAm0.net
旅行前に検査させろっていう人がいるけど
旅行関係なしに検査追いついてねえんだから無理に決まってんじゃん

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:50.91 WwDtuyXC0.net
go_from 東京
全国にコロナウイルスが拡散されている現実

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:57.83 AdbsMxpV0.net
気候、寒さと乾燥が主因でありGOTOは違うと思う
けど人の移動を煽る政策
拡大するのがわかっている冬に向けて
いつ頃停止するとか予め考えておくべきだろ
夏に議論、そして1ヶ月、せめて2週間前に判断して国民に示せばいいのに
判断力がないというか責任回避かな

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:12:59.42 UhpZL+Nk0.net
>>417
お前は家に引きこもって感染拡大を
抑える役
俺はバンバン旅行して経済を 回す役
それぞれ役柄を演じていればいいんだよ!✌

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:00.22 TslW6Ykp0.net
つか、まずは謝れ

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:04.78 9QEvjNv+0.net
>>402
普段は、家族って意外に近くではたくさん喋ってないけどね。

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:23.99 yYIU2X1Z0.net
>>423
俺に聞くなよ
政府が具体的には三連休後って言ってるんだから
イートに関しては知事が判断しろって言ってるらしいけど

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:25.48 iNTuTlHx0.net
>>165
鳩山政権が続いていれば今も消費税5%だったのに。
コロナも東


447:大の教授とかに采配を委ねただろうな。 文系の低学歴総理じゃだめだな。



448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:54.54 S/JVRdCT0.net
せーの!この○ゲー!!

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:13:57.15 zJv0S9uA0.net
>>434
え?
なんで今こんなところに書き込んでる暇あるの?w

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:06.98 JdKzZOWg0.net
そういえば、集団免疫とやら、
どうなんだろう
これを獲得すれば終息に向かうのではなかったか・・・

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:09.13 EcbH7MuL0.net
旅行業界と飲食業界は少しでも恩恵を受けれたから羨ましいわ
他業種でピンチの所たくさんあるのにな

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:16.89 UhpZL+Nk0.net
>>422
行ってるけどちっとも感染しないんだけど

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:25.97 CZ+EQsgf0.net
感染拡大してない地域なんか皆無だろ

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:27.29 dCDuuFPc0.net
>>441
そんなものは無かった(スウェーデン)

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:33.42 lhmqvUfi0.net
東京大阪北海道から日本全国に新鮮なコロナをお届けする無能スガw

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:14:55.13 O8J8YY/R0.net
東京、札幌には行くな!
東京、札幌から感染者が少ない地域にはどんどん行け!
これでOK

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:06.01 A46TzVal0.net
>>441
そんなの幻想
もし本当にあればとっくに欧米で獲得してる

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:09.66 ESMVaRYT0.net
家にいながら経済回したらあかんのか?
飲食店やホテルは休業してもらおうや

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:28.53 pnH4sud30.net
上手にブレーキを踏めましたね

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:29.39 1RP2eSPy0.net
どこも集団免疫は上手く行ってないよ。スウェーデンも結構制限してたし。
ブラジルは週単位で制限しているようだしね。

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:30.46 wsnsu5dI0.net
自分の金で豪遊しているなら
太っ腹の御大尽!さすがだねーという気にもなるが
補助金たかって旅行三昧してるやつの気が知れね

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:33.56 UhpZL+Nk0.net
>>420
お前みたいに家に引きこもるも正解
バンバン旅行して経済を回すも正解
お互いがそれぞれ何かの役に立ってる

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:34.29 AdbsMxpV0.net
>>436
高齢の父母と同居してるが
元々平日は仕事だしあんましゃべらないけど
コロナ騒ぎになってから意識して接触は控えている
コミュニケーションはメール、ライン

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:38.19 CAPHuHv80.net
>>396
国は都道府県がとは言ってる
北海道、埼玉、千葉、東京、愛知、京都、大阪、兵庫、沖縄の9都道府県
↑これイートの制限対象だけど
根拠は4ステージ6指標であるから
トラベルも先ずはこの都道府県から対策されると考えていい
誰がは国であり都道府県、いつかは近々、どこがは上に示した、いつまでは都道府県の判断による
以上

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:40.13 mNf3XAHT0.net
>>425
ネットはコロナ脳の楽園だからね
緊急事態宣言出てる状況ならまだしも
マスク手洗いが強めなくらいで
もう日常に戻ってしまってる現状
三連休で割引あるなら旅行するやつゴロゴロいるよ

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:40.35 A46TzVal0.net
>>443
そう思ってる奴が感染を広げるんです

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:46.53 ESMVaRYT0.net
>>441
そんなものはない
スウェーデンは大失敗した

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:15:48.09 I40f1kco0.net
菅らが一転した理由は、大阪府崩壊だよ
汚いねえ、菅総理は
激ヤバ
新型コロナ対応病院病床 占有率 (全て中等症以上の感染者で占有)
大阪府 今日90% ← 昨日 75% ← 二日前 71% ← 三日前 67%
北海道 今日67% ← 昨日 65% ← 二日目 63%
東京都 今日61% ← 昨日 57% ← 二日前 51% ← 三日前 45%
愛知県 今日60% ← 昨日 56% ← 二日前 51% ← 三日前 39%

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:17.46 mNf3XAHT0.net
>>431
医師会の儲けに付き合うバカいないよ

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:20.89 0rnuux0j0.net
>>441
半期に一度獲得し続けなきゃいけないから、大変なんじゃね?

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:25.95 UhpZL+Nk0.net
>>440
今旅行先のホテルだ

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:28.95 1RP2eSPy0.net
>>451 ゴメン、間違い。
週単位→州単位へ訂正

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:32.12 yYIU2X1Z0.net
>>438
公衆衛生や伝染病は東大の縄張りじゃないから口を出せない

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:40.55 HW3Ks9cf0.net
>>452
乞食だよ。下品なやつらが使ってるんだわ。そいつらの税金あげてほしいっすわ。

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:16:45.96 h2lICUwS0.net
菅側近は
安倍側近よりバカ

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:35.98 1tv07Vu50.net
わざと広げたいのこれ?
そんなことしたら感染少ない地域に感染拡大地域からコロナもってくるじゃん
感染拡大地域から移動できないようにしないと逆効果じゃね?

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:37.25 mNf3XAHT0.net
>>447
大阪愛知も駄目だろwww

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:46.74 1RP2eSPy0.net
>>466
あんまり変わっていないんちゃうかな?

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:54.24 h2lICUwS0.net
老害ガースー謎の側近が
国を破壊する

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:55.29 jjHiqohi0.net
ガースー一味に国民の命を守るとか言われたくねーわ。薄っぺらい言葉並べてんじゃねーよ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:17:56.04 ESMVaRYT0.net
病院いったらインフルエンザ接種されそうなったわ
3800円て高すぎ
クリニックの医者にとったらボーナスやんけ

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:04.75 iNTuTlHx0.net
>>232
自宅で家族と食事するのが一番いいよね。
>>238
一応の感染対策はしてインフルは激減してるのにコロナは感染止まらんのがヤバイ。1.5%は死ぬし。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:06.76 VYsz8Eg10.net
>>452
そいつらは補助金出るのに使わないなんて意味わかんねえ
って認識だから根本的に話が合わない

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:16.15 O8J8YY/R0.net
>>462
ワシも石川県金沢市のホテルから発信中www

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:20.29 UhpZL+Nk0.net
>>457
欧米に比べたら桁違いに死者感染者ともに
少なく日本はそもそも 感染第一波すら
きていないというのが欧米の意見

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:31.84 KL24Kclh0.net
今更遅いぞ どんだけのろのろ仕事してんだ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:35.29 6jRKda1i0.net
>>419
普通に4人、同じビルにいるがな
1人は退院してからも左の耳鳴りと関節痛とれない
1人は微熱と怠さがとれない
残り2人は後遺症なし
ヤバすぎだよ、このウイルス

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:18:56.30 A46TzVal0.net
>>472
それでも7割引なんだぜ!

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:16.28 UnozlV9U0.net
仕方ないか
でも北海道とか院内感染と老人の施設で大量感染て聞いたわ
gotoあんまり関係ないんじゃないのかな

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:30.83 Dds32mDa0.net
>>369
ほんま、それや

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:19:39.83 iNTuTlHx0.net
>>244
確かに医療と違って再生は容易な業界だな。

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:02.80 elGKyYeP0.net
感染拡大地域からの出発を早く止めろ!
全国にばら撒かせて老人殺して
年金問題解決か?

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:06.18 dtShk/y00.net
>>455
大外から福岡が差しに来るぞ!

494:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:15.36 y48VFblW0.net
>>472
は?

495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:20:33.51 /sUhnbrC0.net
>>478
普通の風邪の症状かなw

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:06.26 ESMVaRYT0.net
>>479
クリニックは一人1万の儲けだろ
有無を言わさず無理やりやられそうなったわ
会社で受けるからって断ったけど自分はやらない

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:15.31 4LN8AZIK0.net
遊び産業に国がここまで肩入れしてるのは異常
勤勉な日本人を堕落させようとしている気がする

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:24.35 UhpZL+Nk0.net
>>465
乞食はナマポだろう 税金たくさん納めてる
富裕層ほど税金の恩恵に預かれないシステムに日本はなってる
go to が盛り上がるのは当然のことだ

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:24.75 7rD7kuFR0.net
治療法も有効なワクチンも無いんだから感染者増えるのは当たり前
行き当たりばったりの対策じゃダメな事くらい学べよ
ロックダウンか指定感染症外すかの二択だ

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:39.82 I40f1kco0.net
激ヤバ
新型コロナ対応病院病床 占有率 (全て中等症以上の感染者で占有)
大阪府 今日90% ← 昨日75% ← 二日前71% ← 三日前67%
北海道 今日67% ← 昨日65% ← 二日目63%
東京都 今日61% ← 昨日57% ← 二日前51% ← 三日前45%
愛知県 今日60% ← 昨日56% ← 二日前51% ← 三日前39%
静岡県 今日44%
神奈川 今日43%
千葉県 今日40%
兵庫県 今日40%

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:43.91 O8J8YY/R0.net
コロナはただの風邪だと閣議決定!
安倍政権なら絶対やってた

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:52.48 1RP2eSPy0.net
日本は第4波が来ているという意見もあるよ。まあ、第3波でも大して変わらんけど。

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:54.19 2IuxArZU0.net
>>488
オリンピックで外国人に金使わせるため

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:21:58.26 MDlq55ZJ0.net
この国の役人はなんでこんなにあほなんだろうな

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:10.75 6jRKda1i0.net
>>456
総理のGOTOトラベル停止に従えないお前は非国民
日本から出て行けよ

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:14.65 +EkyALJw0.net
メディアの大騒ぎと一般の人たちの乖離がすごいような・・・
普通の人たちはマスク手洗い等個人ではするけど
もはやインフルとか風邪に気を付ける位の感覚だよ
テレビ局内なんかもそうなんじゃないの?w
熱っぽくても検査なんかしてない人多数だよ

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:37.83 A46TzVal0.net
インフルは症状出る前の感染力低いからな
インフルはワクチンも特効薬もあるからな
インフルは後遺症でハゲになったりしないからな
コロナはインフルと変わらん言ってる奴はトランプに騙されてる

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:53.61 iNTuTlHx0.net
>>369
コロナが収まるまで赤の他人の使った寝具で寝たくないから
行くなら寝袋持ってキャンプの方がいいね。

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:22:58.75 CAPHuHv80.net
まずいな
吉村がパチ屋の名前出してパチ屋に人が殺到と同じように
GOTOに制限がかかるのではという心理で今のうちにで人が殺到
やはり全体のスキームを早く示して、この群衆心理を緩和すべき
内閣の仕事ですよ

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:01.13 AdbsMxpV0.net
>>476
欧米人とは遺伝的文化的に相当違うのが立証された
あとBCGか
アジア人はこのウイルスにある程度耐性があるとしか思えない
アメリカなんて1日18万感染してるウイルスだ
中国の生物兵器説もあながち間違いじゃないのかもしれない

511:朝鮮漬
20/11/22 00:23:02.39 G1/WrMrU0.net
>>449
習近平総書記率いる中国では
11月11日人民にネットでポチポチさせるだけで
12兆の


512:、いをさせたアルヨ (  ‘ ハ´)



513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:24.94 czeY6ZMw0.net
清々しい発言だな
感動した

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:33.15 A46TzVal0.net
>>487
止めた方がいいよワクチンなんて
下手したら死ぬし

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:23:40.40 C4BYVqqm0.net
>>459
菅と維新仲いいらしいね

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:05.94 NFXaGCrU0.net
東京・大阪発はok?
既に予約済みの年末年始もok?
分かりにくいし、とりあえず
三連休のあとが恐いね

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:29.33 1RP2eSPy0.net
>>489
安倍・菅政権は豊かな層ばかり優遇しているから、
経済や産業もダメになっているんだよ。

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:45.25 6jRKda1i0.net
>>486
後遺症の話なんだが
4人のうち2人が3カ月経過して後遺症持ちとかキツすぎる

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:49.35 mNf3XAHT0.net
>>496
日本語ちゃんと読めないお前が出てけよ低脳乞食野郎www

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:24:52.93 CZ+EQsgf0.net
菅首相「GoToトラベルは感染拡大させます。絶対使わないように」

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:03.80 UmnpZzLE0.net
菅は思ったより全然だめだな。これじゃコロナ拡大するわ

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:08.40 iNTuTlHx0.net
>>472
インフルエンザワクチンが品薄な地域もあるから受けられるうちに受けた方がいいのに。

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:44.73 hYk5te5r0.net
>>512
海外から人が入ってきてないから、今年も、インフルは流行らないよ・・・

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:48.89 +EkyALJw0.net
>>498
そうは言ってもインフルでもかかった記憶ないよ
もちろんワクチンなんか打ったこともないし
コロナだって似たようなもんだよ

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:52.20 dtShk/y00.net
>>476
日本に一波来てないなら中国にも来てないな

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:53.88 44wgQ9UB0.net
>>496 総理のGOTOトラベル停止に従えないお前は非国民
日本から出て行けよ
X

天の東朝鮮ヤクザ電痛オリンピック中止に従えないスガは非国民、非日本人のチョン
日本から出て行けよ
O

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:25:54.75 iNTuTlHx0.net
>>476
今日のペースだと交通事故死の4倍の死亡確率だぞ。
今日の新コロナ感染者数が2586と記録更新とのこと。コロナは只の風邪かを死者数から計算してみた。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
によると、
日本のコロナ死亡者数/感染者数=1976/130941=0.01509077で約1.5%
全世界だと1372182/57564083=0.02383747で約2.4%
数が多いのでこれくらいの差でもカイ二乗検定で有意差がでる。
X-squared = 414.56, df = 1, p-value < 2.2e-16
日本での死亡率が1976/130941として、本日の感染者2586の39人が死亡する計算になる(95%信頼区間37.33-40.77)
2019年の交通事故による死亡者の数は前年比317人減の3215人
URLリンク(www.nippon.com)
ということなので、このペースが続けば1年間の死者は14244.(95%CI 13627 14881)なので
交通事故の死亡者の4.4倍という計算になる。
死亡する確率が交通事故死の4.4倍が只の風邪なわけがない。

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:22.04 KPbcosFE0.net
感染爆発してる地域からの旅行は自由ですwwww
この判断をしたやつはできるだけ苦しんで死んでほしい

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:24.21 e2Y0uyMj0.net
デズとusjと映画館と助平飲み屋が感染拡大の現況だって
言い切ってる人がいた

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:35.21 iNTuTlHx0.net
>>479
インフルエンザワクチンは自費だよ。

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:55.74 IIBZqhG00.net
売国奴の菅だからな
バイデンの勝利確定を心底願ってんだよ

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:26:59.63 A46TzVal0.net
>>514
そりゃたまたまだろ
実際インフルは毎年流行してんだから

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:04.37 ntcAuyTI0.net
旅行なんて1ヶ月くらい前に予約するから、
新規受付を止めても、効果が出るのはしばらく先になる。

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:41.47 n6BkJcmP0.net
停止の前に責任を認めて国民に謝罪やろ。
GoToが感染拡大の一端となったと判断したんだろ。
死んだ人も浮かばれんわ。

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:27:55.49 6jRKda1i0.net
>>509
菅総理が会見でGOTOトラベルを一時停止すると言われたんだが
菅総理に従えないならお前は日本から出て行け!
総理の指示に従えないなら出て行け、非国民が

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:21.97 A46TzVal0.net
>>520
マジかよ!己の無知が恥ずかしい

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:29.35 zJv0S9uA0.net
>>514
インフルエンザに関する報道発表資料 2020/2021シーズン 厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


538:suite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou_00008.html 2020年8/31〜9/6 日本 インフルエンザ患者 3人 (インフルエンザ死亡者数 記事に特筆されていないためおそらく0人) 新型コロナ新たな感染者数 4155人 新型コロナ死亡者数 93人 ソース インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200914-OYT1T50184/ 新型コロナについては「コロナ 日本」でググったら統計出てくるのでご自分でどうぞ



539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:29.71 2CXXPcHf0.net
>>426
してるよw
知らないの?w

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:28:45.55 pbPauzwm0.net
感染は自己責任、

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:04.33 m4XlnW8H0.net
つかうのはいいけど、使う連中が同じ場所にみんな行くからだめなんじゃないのか?
国民にそういうバランス感覚がないのなら、宿ひとつにつき客の数はこれだけって決めるぐらいしろとおもう

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:04.54 CAPHuHv80.net
>>2
その通り
4ステージ6指標のステージ3で除外を検討
であるから発着いずれも制限されるべき
菅内閣は実にテキトーだな笑

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:15.76 n2nlRSwq0.net
厚生労働省は21日、海外から羽田、成田、関西の各空港に着いた20人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。

544:sage
20/11/22 00:29:22.21 iTP4kn6X0.net
トヨタとかお金を持ってる会社が、旅行業界の支援基金はやらないのか?
災害みたいなもんだし。

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:29:57.35 e2Y0uyMj0.net
あと3連休はやめて飛び石に戻すべき
それと子供も含めていつでも有給とれるようにして
客足分散させれば思ったほど流行らないよ

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:04.22 I40f1kco0.net
大阪はもう死体の山が確定的な状況だけど
これ大阪維新も潰れるね
もちろんGo to やった政治家も終りさ

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:15.65 9oQEYTJF0.net
>>498
特効薬できる頃には更に進化してるよね

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:17.67 A46TzVal0.net
>>532
海外で強化されたウイルスが続々と輸入されてるな。マジで怖いわ

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:30.77 WwDtuyXC0.net
そもそもトラベルが必要悪
新しい経済が必要

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:30:48.95 zJv0S9uA0.net
>>535
こんな最中に住民投票やるとはね…

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:03.26 mNf3XAHT0.net
>>525
低脳まだいたの?
旅行自体は誰も行くことを止めてないぞ
理解力ないんだな
仕事できないだろ
いや無職かな
親も泣いてるぞ

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:05.23 dtShk/y00.net
>>523
効果ってか、第1弾の予約締切が早まりますってのと
第2弾2月以降のGO TOの予約開始と延長決定が遅くなるってだけやんね

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:06.69 tZbr84yd0.net
家から出るな
たったこれだけのことができない人類

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:30.32 9kS1Hsnm0.net
スダレハゲボケてそう

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:31:56.67 e2Y0uyMj0.net
>>530
同じ時に同じ所はもう無理だよね
秋の紅葉だって名所以外にもいいとこあるから
そこに行くとかね

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:04.55 uydcnjkS0.net
まぁガースーじゃこんなもんでしょ
ゲルだったらどう反応したんだろう?キッシーだったら???

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:14.86 IHjzwJme0.net
やるなら発着両方だろ
バカジャネーノw

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:30.86 ZvzM1oXW0.net
遅いわな
今でもGo to を謳ったCM流れてるし
あったまおかしいんじゃネェのと思うわ

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:52.42 dtShk/y00.net
>>525
1日ごとに言う事かわるからな
明日はやっぱガンガン行けって言うかもなwww

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:32:58.29 mNf3XAHT0.net
行くにしても今週は避けて来週行くとかずらせばいいのに
値段も快適さも段違いなのにそんなに休めないのかな

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:02.99 KPbcosFE0.net
「GoToキャンセル」とかでGoToキャンセルした人に地域商品券でも配れよ。
その価値があるほどGoToはアホな政策だわ。
少なくとも北海道の感染爆発は東京をGoToの対象にしたせい。すすきので東京からコロナばらまいたやつがおるでな。

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:29.16 pYlhTlLM0.net
>>410
茨城だけ異質だな
一体何があったんだ

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:39.58 b7E1WIG90.net
トンキン発を止めてください

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:33:53.47 iNTuTlHx0.net
>>534
6月みたいに祝日をなしにしたほうがいいよ。
各人がバラバラに休みを取るほうが混雑しなくてすむ。

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:10.12 CZ+EQsgf0.net
菅首相「今後、GoToトラベル利用した人は逮捕します」

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:19.42 1WXfAiDD0.net
>>23
いやいや、入国緩和だと思うよ
陰性証明もってるのに、集団でひっかかってるのあるじゃん
時期によっては日本で検出されないのもあるわな

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:41.36 e2Y0uyMj0.net
>>538
地方は観光大事だと思うよ
そりゃレアメタルや原油が出れば別だけど
金が回ってこない
交通宿泊以外にも観光客が落とす金は大きい

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:34:48.14 b+I8TZot0.net
あれだけ頑なに中止しない言ってたのに、アホなの?

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:02.62 +bHbNjAm0.net
>>530
バランス感覚つうか休日の分散化と東京一極集中の是正が
口で言うだけで何にも進んでいないだけ

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:05.61 Wg3K0fKT0.net
感染者のうち何人が無症状で何人が入院すべき症状なのか、はっきり公表して欲しい。

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:13.57 iNTuTlHx0.net
>>534
6月みたいに祝日をなしにしたほうがいいよ。
各人がバラバラに休みを取るほうが混雑しなくてすむ。
>>546
菅が馬鹿なのは明らか。

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:47.36 CAPHuHv80.net
一応こういうのも貼る
説明会では、都民とそれ以外の道府県に住む人が一緒に団体旅行を申し込んだ場合、
都民以外の人が代表で予約などをすれば割引対象になりうるという説明だったという。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:35:59.11 yFgXpCLF0.net
一部地域とは具体的にどこを指す、豊橋や岡崎は良いけど名古屋はだめみたいな感じか?

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:03.91 QXSG4TGa0.net
もうどうでもいいわ、めんどくせー
っていう若者は多い

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:07.91 U51Z5w/R0.net
>>557
クズだから仕方ねぇべ

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:20.62 dtShk/y00.net
イートの食事券は期間延長するか払い戻し対応すべきやな
一企業のオリエンタルランドですらちゃんとやってんだから
ポンコツ役人はちゃんとやれよ

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:36:53.03 3m1mNGTM0.net
>>1
Go Te Go Te 政府

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/22 00:37:05.72 +EkyALJw0.net
>>522
そうだよ、たまたまだよ
コロナも最大限自分でできる事はやって
かかってしまったらたまたまだよ
高齢者の方々は死にたくなければ外出控えればいいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

533日前に更新/248 KB
担当:undef