【大阪】吉村知事「空飛ぶクルマを実現させる。2023年に運行開始、2025年の万博で実用化を目指す」「SF映画の世界を”大阪で”実現したい」 [potato★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:48:55.36 EoO/6nwt0.net
吉村、空を飛ぶのと浮いているのとでは違うからな
ホバー機能備えてるだけで実現しましたとか無しだよ?

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:48:55.47 UNsPt4to0.net
クルマが飛行機にトランスフォーーーーム

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:48:58.45 3sKBGfeM0.net
>>755
無駄金ばかり使ってハコモノさえないという

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:10.77 DqMAB2+t0.net
ロープウェーでも作ってろ

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:11.11 ZILpwhuo0.net
>>1
韓国が先にやったやつだな

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:11.69 ahMIJ7W40.net
批判しか出来ない
藤井聡とコジキの仲間たち
山本太郎とコジキの仲間たち
辻元清美とコジキの仲間たち
をほっといて
万博を利用してドンドン規制緩和しようぜ!吉村はん

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:33.52 BRoqHEvW0.net
お前も松井と一緒に政治家辞めろ。向いてないわ。

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:39.10 lVO/JvcE0.net
まさかの燃料はイソジン?

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:51.28 oMEWmbvN0.net
大阪人はこんなんが知事でいいんだな。頭大阪かよ。

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:56.92 ZILpwhuo0.net
兄の国韓国が優れてるのがわかるな

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:49:58.59 5M7ATrlR0.net
空飛ぶ車でイソジン散布しますの方がお前らしいよ

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:05.83 ZgPzlB7U0.net
無駄をなくした!とかほざいて削った予算を自分の玩具遊びにじゃぶじゃぶ使う気満々だな

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:12.17 F93dutOT0.net
イソジンの失敗から何も学んでねえな

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:12.96 ql0AT8hH0.net
空を飛ぶ車が実現するのと実際に交通の足になるには
相当な乖離があるわけで

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:25.11 qdAOqqxE0.net
基地外共産党員が多いスレやなw

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:35.60 tObliwR50.net
お前らなんでそんなに冷淡なの?
もっともな理由でリニアの工事を認めない知事には「日本の未来がー」とかいってたじゃん

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:39.99 nVRkWItS0.net
>>797
海外にはあるよねイスラエルだったかは警察がバイク導入してるし

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:45.71 UNsPt4to0.net
オスプレイみたいな問題が全国で多発しそう。

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:48.37 6Bqwt10A0.net
どうぞどうぞ

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:50:56.58 wIXbeNdL0.net
>>1
現行法だと航空法に引っかかって許可がないと満足に飛べないんじゃね?
車乗るたびにイチイチ申請するんか?

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:51:00.16 pU0GIuMQ0.net
虚言癖イソムラ

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:51:02.10 Q9mgN+0m0.net
大阪の人はこれがええんか?

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:51:52.05 vUr5XGOb0.net
この人って文系なの?

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:51:59.39 xG1a2Awb0.net
>>814
ここでカッコ良くイソジン擁護してこその維新のオトコっすよ!
ガイジみ溢れる感じでガッとおなしゃす!

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:01.34 /8K6EoG20.net
新コロ対策をこじらせて現実逃避ってやつですかい

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:05.61 xrcn953U0.net
タイヤってスゲーな
ずっと舗装された道路では最強だもの
キャラピラはすごい発明だが道が舗装されてたら負ける

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:20.32 93eGHd8j0.net
前後左右の平面移動でさえ事故るやつが多いのにそこに上下の立体移動が加わったらカオスにならね?

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:23.41 SAjwvI5o0.net
これヘリとどう違うんだ

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:23.65 CPlXFCci0.net
動画みたら…案の定コレじゃないw
ただのデカいドローン
どこのSF映画でただのデカいドローン飛ばしてんだよw

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:23.91 /4+19apy0.net
パソナの会のパソナ知事

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:35.62 Zm+WeUoP0.net
ただウォーターライドの二の舞になるような気が
しないでもないが

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:43.97 UoSzmEK50.net
今は寝ずにコロナの事だけ考えろよ。下手な考えなんとやらだぞこれ

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:46.17 +PTFuHx30.net
大阪はそれより先にやるべき事があるのでは?

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:52:52.28 ahMIJ7W40.net
>>814
藤井聡や三橋貴明、チャンネル桜を
支持するコジキ保守も多い

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:12.08 5M7ATrlR0.net
今度はどことインサイダー予定でぃすかね

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:14.09 5W2xgGbb0.net
プロペラで浮上させるって、がさばってスマートじゃないよね。
やっぱり空中元素固定装置だろう。

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:20.98 EoO/6nwt0.net
顔がおばちゃんウケしているだけです

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:24.47 EXb6vnS70.net
オスプレイにタイヤつければ?

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:29.09 JPU+oGDo0.net
なぜなんでもかんでも自治体でやろうとかすんだろなw

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:29.24 aeFYGFwN0.net
大阪ワクチンは?あれ?

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:39.16 vA+eVkQX0.net
URLリンク(dronetribune.jp)
【空飛ぶクルマ3人談義(前編)】SkyDrive・福澤知浩代表 & PwC・宮川淳一氏、岩花修平氏があれもこれも意見交換(抜粋)
2020.10.19
2023年に実用化し、2025年の大阪・関西万博を迎える
 岩花氏:次に今後の方向性について伺います。大きな節目として2025年の大阪・関西万博に向けた取り組みを教えてください。
 福澤氏:万博の前の2023年にサービスの提供を開始したいと考えています。いきなり都会の空を飛ぶのは難しいので、ステップを踏むつもりです。
その最初のステップは大阪地域を中心としたサービス展開で、飛ぶ場所は海や川の上に限定します。
機体はどこか1カ所故障してもすぐに墜落するものではありません。
クリティカルな事象が発生したらすぐに緊急着陸をするという前提で、その場合でも、第三者や生活をしている人たちがいる場所に降りることはなく、海や川の上に着地します。
2023年にサービスインし、2年後の2025年には実用化できている状態で、国内外から大阪・関西万博を訪れた方々に利用してもらえるという姿を目指しています。
 岩花氏:導入のスケジュールが示されると、一気に現実味も楽しみも高まります。大阪・関西万博では、どのようなユーザーが、どういった目的で使うことを想定していますか?
 福澤氏:会場のある大阪の湾岸部には大規模施設が集積しているので、各施設を行き来する需要を取り込むことを想定しています。
この地域は道路網の利便性に欠ける面があり、2拠点間の移動に時間がかかることがあります。
万博に向けて最寄り駅の開設を含めた鉄道整備の話はありますが、空を使えば既存の交通より早く移動できると思っています。
車で15分、20分かかるところを、5分程度に短縮できるでしょう。
 福澤氏:料金も最初は数万円ほどと想定しているので、まずはエンタテイメントの一環として使う方々が多いと思います。
将来的には、関西国際空港に到着したら空飛ぶクルマに乗り継ぎ、目的地まで行くといった使い方をしていただき、交通機関として機能させることを目指しています。

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:40.94 WjniUfey0.net
ハゲタカ特区構想

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:43.43 QFERF7Dy0.net
>>1
テメーで設計、製造やれ
言うだけなら子供でも出来る

843:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:52.09 Va0IDQ0+0.net
大阪市の大阪府の境目を切れ間なく飛ぶのがよい
とことんやって任期満了したら満足だろう

844:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:53:53.83 j4Lwnucj0.net
>>815
一般で売る気なら安全性やらコストは最重要だし
現時点でどう考えても安全とは言えない状態だし、お高いだろうし
生きてる間にバンバン一般人が乗ってる状態にならんよね
そろそろ俺らもそういう歳だからさ

845:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:05.03 0E+45uO40.net
>>1
制度がついていかない
以上
今のドローン型の飛行物体では、搭乗はせいぜい2人まで
燃料対効果をみたら陸上や水上を大人数で移動する方が効率的
少人数だと本数を増やす必要あるけど、衝突や墜落の場合のリスクをとってまで運行するメリットはない

846:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:08.03 axOW/+3e0.net
ハハッ
相変わらず面白いね

847:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:09.63 wXo9w+6M0.net
スカイドライブだろ。トヨタも作ってる。
URLリンク(youtu.be)

848:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:09.93 lpxjWqkr0.net
だいたい空飛ぶ車って
ランボルギーニミウラのタイヤ無しが
スターウォーズみたいに疾走して
「崖から落ちる〜〜と、と、飛んでる〜」
って、感じなんだよね。

849:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:10.71 iqhS/Gx70.net
大阪でコロナワクチン作るって言ってたけどどうなったんだ?

850:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:36.47 yYJ9yhGR0.net
都構想で沢田研二のTOKIOがヘビロテされてんだろイソムラw
空を飛ぶ 街を飛ぶ♪

851:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:42.60 hR10mQHh0.net
き、吉村はん・・・
い、吉村はんは阿呆になってしもたんやろか?

852:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:42.72 Yi5XO3wn0.net
だめだこいつ

853:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:46.13 Q+dl0+Rw0.net
>>827
違わないよ、アイデアだけなら何十年も前からある小型ヘリ

854:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:54.70 wXo9w+6M0.net
>>849
作ってるよ、

855:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:54:56.19 2yEsM4/i0.net
ドローンの延長線上のそらとぶ車なんて人が多いとこで飛ばせるわけがないだろう
ちゃんと考えろ

856:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:03.37 svw7LOkc0.net
大阪人にやらせるの怖いやろ・・・
絶対に事故るわ

857:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:13.32 qdAOqqxE0.net
>>835
一瞬はだかになるんかよw

858:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:15.53 d9cdLU/S0.net
飛行機って一番先人の屍の上に成り立つ技術なんだけど
犠牲者を積み上げる覚悟はあるのかね?

859:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:16.69 aQBmk2nw0.net
YouTubeに何故かマーチスーパーターボ動画が上がってると思ったらそう言う事かよw

860:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:17.90 59+lhMMi0.net
またドローンに毛が生えた奴か?アレは有人だと安全性に問題があるよ。
ヘリや小型飛行機じゃダメなんですか?

861:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:23.72 Kw3Hlozb0.net
離島の通勤通学に使える

862:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:37.31 ahMIJ7W40.net
>>808
批判しかできない奴らな
生活保護貰ってないでちゃんと働け!
国に頼る寄生虫保守いい加減にしろや

863:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:47.38 gR+AFhtG0.net
また税金だけ取られて、物は無い状態になるんじゃ・・・
「大阪府など約40の企業や団体」には成功報酬型で依頼しなよ

864:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:47.82 p2VGFtFpO.net
>>805
規制緩和て具体的に何をするの?
既得権て具体的に何?
維新てイメージ先行で具体的な話をしないからスピード感がないんだよ

865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:55:56.40 uBbAxVsG0.net
>>850
むしろ銀河の向こうへ飛んでいって欲しい

866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:56:02.05 6OaCbFNc0.net
URLリンク(dotup.org)

867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:56:09.91 3BORlId30.net
知事自らこんなお笑いを提供するなんて
大阪はやっぱりお笑いの街やでえ

868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:56:21.81 eKl/nmSb0.net
車というかただのデカいマルチコプターだろ

869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:56:40.35 Jvq+TfRw0.net
ドローンみたいなプロペラじゃ無いよな?反重力みたいなやつ期待してるからな?

870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:56:44.31 hf19vDfC0.net
要するに大きいドローンだろ?
実現可能では?

871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/19 13:56:58.14 m+08twyY0.net
えっ?この馬鹿まだ大阪知事続けるつもりなの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1306日前に更新/156 KB
担当:undef