【塩】「天然塩は塩業 ..
[2ch|▼Menu]
346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:47:00.21 ahMi3TKi0.net
俺が中学校の時は出回ってる食塩は全て塩酸と水酸化ナトリウムの合成物だって習ったけど
大学くらいから規制が緩和されたか解禁されたかで天然塩ブームになった

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:53:48.96 kViUdF6B0.net
>>345
そう。非会員業者は天然塩と表示しているね。
会員ではないので協議会の規約を守る義務はないが、目立ちすぎると景表法で国や都道府県から撃たれると思う。

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:55:56.03 xEXLcon30.net
しおしおのぱー

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:56:50.35 S0k/MWpU0.net
化学合成じゃなくて海水や岩塩由来ならいいんじゃないか

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:56:59.08 gwY1GWNv0.net
は?天然しおは現地でとれたままのしおでしょ。
岩塩とか

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:57:58.19 kViUdF6B0.net
ちなみに公正競争規約は業界の自主ルールではあるが、事前に消費者庁と公正取引委員会の認定を受け、これを守っていれば景表法違反にならないというお墨付きをもらってるので、単なる自主ルールというわけでもない。

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:58:03.32 DjWgRbHW0.net
>>346
そして、体内で再度分解されて、胃液(塩酸)と膵液(炭酸水素ナトリウム)になる、とw
人工物と天然物の境目なんて本当は無いんだよな
人間が恣意的に都合よく使い分けてるだけ

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:58:54.50 /T/4cSlL0.net
海水を濃縮して塩取り出すって意味だと
専売も他も一緒だからな
濃縮の仕方が化学工業的かどうかなだけ

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:59:03.84 OUBBEqH80.net
はい、伯方の塩が理由はよくわからないけどなんとなく嫌いと言う人は素直に手をあげなさい

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:59:40.65 LVz4aaIO0.net
>>1
元の魚は天然物でも、天然の刺身はないですよね
ところが天然たい焼きという厄介なものが存在していてだなあ

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 12:59:49.12 qwxFw6Nn0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【日清/丸パクリ予定/冷やしラーメン】

*日清のカップヌードルとは
【ヌード】の【ドール人形】の私の意味である
2016年頃、米国に滞在時は20代後半に見えたらしい
(日本人談)
今は豚と呼ばれている
--
*この日清と云うのは
お父さんとお母さんの料理の過程を
ずっと脳波(思考・五感)で、モニタリングしてた様です
後、私が編み出した
【お茶碗文化… スープ文化として
 ミニ袋麺を大絶賛発売中と…】
/7
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:03:31.84 emP8+BSf0.net
>>30 塩はオーストラリアの海で加工して輸入。

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:05:51.26 8nfOh5Yc0.net
>>16
伯方の塩、
CMの最後に、非常に小さい文字で、
メキシコ・オーストラリアの塩使用と字幕が出る。

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:10:41.86 UvNgBy6p0.net
イオン交換膜

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:11:27.45 8nfOh5Yc0.net
>>354
愛媛県伯方の塩水は僅かで、
メキシコとオーストラリアの輸入塩が大部分なのに「伯方の塩」と名乗っているから大嫌いだ。
 
カリフォルニア輸入米が大部分なのに、僅かにコシヒカリを混ぜて「コシヒカリです」と、言っているようなもんだ。

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:12:30.65 fKSZsxr80.net
エンリッチが一番うまいよ

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:15:12.63 imEWlaDo0.net
>>354
博多とまぎらわしい。
外国で作っているのに名前が産地偽装っぽい。

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:17:08.59 a72Okok60.net
>>360
カリフォルニアで生産されている米は、ほとんどがコシヒカリ品種だと思われ。
魚沼産と書いているなら嘘だけど、コシヒカリなら嘘とは限らない。
>>361
小学生が、「俺の方が、超々ウルトラ―スーパー・・・何億兆倍もすげーぜ!」とか
言っているのと大差ない気がする。

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:19:39.28 ahMi3TKi0.net
>>360
伯方の(方から来た)塩
しかし、塩の生成プロセスって海水関係ない劇物の化学合成で出来てるって今の今まで騙されてたわ
調べると海水にイオン膜通してフィルタリングして高濃度化させたやつを原料に、最終的に煮詰めて作ってるんだな

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:20:05.59 r8hwvnDz0.net
>>339
頭悪すぎて日常生活困りません?

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:21:24.62 r8hwvnDz0.net
>>346
どこのアホ中学だよ

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:22:03.87 zUZTyTvL0.net
はっかったっのぉしおっ!

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:22:36.54 X8mlgwHx0.net
精製塩は舐めると動悸がして気持ち悪くなるので俺は石垣島の自然塩を使ってる
高価だが味も全然違うぞ

369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:24:13.50 fKSZsxr80.net
0と0.01mgは「有」と「無」で全然違います

370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:27:20.41 fKSZsxr80.net
0は無いということ
0.01は有るということ
0.0000000000000000000000000000001も有るということ

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:28:12.30 CyGBwQh70.net
天然素材の塩でどうよ?

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:30:50.38 V03weDno0.net
たい焼きは?

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:32:47.47 fKSZsxr80.net
精製で日本人はおかしくなっちゃった
もう一度言うね
0は無いということ
0.01は有るということ
0.0000000000000000000000000000001も有るということ

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:32:56.15 /T/4cSlL0.net
>>368
不純物の有無の差だからな、当然味は違う

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:33:04.14 DjWgRbHW0.net
>>371
それを言うと、石油製品ですら天然素材になる罠

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:35:33.42 L+ZgDhYm0.net
合成ラーメンの時代はまだですか?

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:38:24.69 fKSZsxr80.net
天然は無い
天然に近い物はある
それだけ

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:43:28.98 CZPfc86/0.net
てことは、海岸付近で海水が蒸発して残った塩を無加工無洗浄でそのまま袋詰めしたら天然塩か
衛生的に口に入れたくないけどww

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:49:27.01 3sRuHavh0.net
塩酸と水酸化ナトリウムで作ってない限り天然塩でいいと思うが

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:51:23.47 /T/4cSlL0.net
>>379
その塩は高そうだな

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:52:53.55 DjWgRbHW0.net
>>378
むしろ、海水を天日干ししただけの無加工の塩を、「工業塩(原塩)」といいましてw

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:54:43.18 t1cEjL9w0.net
天然豚骨を使った一蘭とか天然たい焼きとかも滅ぼしてくれ

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:55:40.19 CZPfc86/0.net
>>381
でもその「工業」は、工業的に作られたものではなく工業用途という意味だろ?w

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:57:29.35 ZxzNzGPM0.net
ブロックとか板状とかサイコロとか石ころのピンク岩塩ってあれは
なんぞ???

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:58:47.43 DjWgRbHW0.net
>>380
むしろ、塩酸と水酸化ナトリウムから作る塩のほうが遥かにバカ高い
薬品用途の「塩化ナトリウム」だね
食塩は海水をイオン交換樹脂に通して作る

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 13:59:56.91 qwxFw6Nn0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【日米/丸パクリ予定/
 粉タイプのクリームシチュー】

*箱にクリームシチューは入っているが
粉末タイプを、開発・販売しようと思った
しかし、お台場フジテレビは
私の考案物を、国内外の数社に売却をして
私を、イリジウム衛星レーザーや
ワイヤレス波での、切り刻み
粉砕骨折を繰り返して来ている
--
▪私は、お台場フジテレビを初めとして
どの企業からも、一円も頂いて居ない
-7
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:03:26.56 DjWgRbHW0.net
>>383
原塩の段階では、まだ工業用か食用かは分かれてない
だいたい7割が無加工で工業用途に回され、3割が食品用途に加工される

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:06:08.19 nLiu/5LA0.net
>>1
製造者が天然なら問題ない

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:22:16.95 vU6v19zQ0.net
メキシコから輸入してますが 国産表記です!

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:32:34.47 YI1d0ffu0.net
天然でも何でも無添加ならOK

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:36:35.02 qGZmUzYi0.net
さ・か・た・と・し・お!

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:47:52.49 ahMi3TKi0.net
>>379
おれもこのスレ開く前はそう思ってた
義務教育のどっかで刷り込まれるんだろうけどマジでどこで勘違いさせられたんだろう

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:52:22.70 wYONNaQC0.net
>>61
ロシアかどっかでドラム缶大の容器に入ったナトリウムを河だか海だかにドカドカ放り込んでる画像を見たけど、ありゃあ見応えがある爆発だった。

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 14:52:31.80 50xt0V5b0.net
海水を放置して袋詰めしただけの塩も天然じゃないのかね

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 15:02:31.35 jRdmQSQX0.net
まず海外の塩を赤穂で再精製したからといって赤穂の天塩となのるな

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 15:02:51.36 Jlt9CSgl0.net
南アルプスの天然水はアウトか?

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 15:10:26.44 50xt0V5b0.net
>>396
サントリーのサイトだと天然水を名乗る場合、沈殿・ろ過・加熱殺菌まではセーフで塩素を加えたりするとアウトが基準らしい

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 15:17:31.49 S/FD7QO90.net
夏の暑い日岩場の上の凹んだところに塩溜まってるのあるね
あれは間違いなく天然の塩だろ

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 15:20:57.39 RwrkLHea0.net
x90457777 32

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:05:42.19 6+i9/5aO0.net
赤穂(あこう)のアクセントを教えてください。
「あ」にアクセントですか?

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:15:20.21 x70qKHqE0.net
>> 「自然塩」、「天然塩」という言葉を禁じている
通販サイトは天然塩だらけなんだが

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:22:20.51 G16yh0bU0.net
>>401
業界団体の自主規制だから団体に属してない業者は使える

403:ニューアイムジャグラー
20/11/04 16:22:43.61 W+nMFyB50.net
>>1
再生エネルギーもな、自然エネルギーだろうと
何を再生するのかと、それなら石油そのものも再生エネルギーだろ
炭素燃やして炭素取り込んだ木がまた液体化してまた燃やしてと再生してるんだから

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:28:53.10 14BUxCJs0.net
調製の際に余計なことするからな
天日塩、岩塩以外はゴミ塩

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:30:23.72 fPYuxKOv0.net
天然露天風呂とかどうなんだ
アウトだろ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:31:21.74 GCp8PUyW0.net
輸入品にそこまでこだわりは

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:33:15.48 Of0RO/Gz0.net
ラドン温泉などの天然の放射能は身体に良いが
原発で作られた人工の放射能は身体に深刻な被害を与える
脱原発!脱核兵器!平和憲法を断固死守せよ!!

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:36:11.14 Of0RO/Gz0.net
>>400
赤穂浪士は「こう」にアクセントだから
あ「こう」のしお、じゃねえか?

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:36:39.16 wYoMDdZI0.net
やさ塩かアジシオだな 貧民は塩をそのまま食すのか? たいへんだな

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:38:02.21 MEVBY2C80.net
原料が海水だの岩塩だのなら天然資源由来の塩だろ

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:41:13.16 imEWlaDo0.net
>>392
自分は「ごはんですよ」は石油から作られているとか食塩は化学合成で作るとか
中学校の家庭科教員(パヨクのナチュラリスト)に教わった。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:50:57.65 a72Okok60.net
>>411
パヨクは大企業(=大資本)が敵だと思っているから、嘘ついてでも一般人を洗脳しようとする。
というか、本人自身洗脳されちゃっているから、狭い身内で噂されているネタ話を真実だと思い
込んでしまっていて、検証しようとすらしない。

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:51:16.58 sTtsHwPL0.net
天然水も人が作ってるんだけどな
別に天然でいいだろ

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 16:58:14.44 qV1yGNhg0.net
人の手ってさ
人工と自然の対義語の関係を誤解したとかそんな感じ?

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:03:38.34 4H0YeLpJ0.net
もう「天然素材」「自然素材」でいいじゃん

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:06:05.59 CCdu5MhX0.net
>>400
あにアクセントがあるよ
あ' こう

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:08:15.78 CCdu5MhX0.net
>>366
赤穂中学校は山の上にあるんだぞ

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:09:09.20 4H0YeLpJ0.net
赤穂はあにアクセントだけど
赤穂浪士になるとフラットになるの俺だけ?

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:09:26.67 CCdu5MhX0.net
>>366
そしてアホ中学校やないからな。
赤穂をそう発音する奴はあほや

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:11:02.29 CCdu5MhX0.net
>>418
形容詞的に使う時にはアクセントは
移行する。当然でしょ。
あこーろ' うし
と、ろの音のオクターブを高くする。
そしてうしはしっかり う し
という

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:16:06.59 CCdu5MhX0.net
たまに、よその地域のなんもよーわかってない人で
赤穂を、あかほ
と発音する人いるけど、そんな発音するんは常識がないだけやから。
それから、どこ出身け?と尋ねて、こっちは赤穂と答えとるのに
播州赤穂か、と再度尋ねてくる人おるけど、ほんとうざい奴や
思うわ
播州赤穂というのは駅名でなんやで。地名やないから

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:17:27.61 /T/4cSlL0.net
天日塩を天然塩とか自然塩って呼んじゃうと
精製塩も天然塩とか自然塩のくくりになってしまうんだよね

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:21:50.05 wqA6uSty0.net
岩塩も融解して再結晶化させてるしな
塩事業センターの塩もメキシコ天日塩を融解再結晶化したものだし

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:24:37.61 1L59YWwY0.net
>>403
それはパヨ系環境カルトには禁句w
人間の利用しているもので天然由来でないものなぞ一つも存在しないからなw
だいたい、よく人工物は分解しにくくて環境負荷が高い、自然由来は環境にやさしいだの言うけど、
はっきり言って、完全にデタラメだし。
例えば動物の骨や毛、外骨格(殻)は分解しにくいから化石になるわけでしてw
キノコが世に生まれるまでは、植物も分解されず積みあがる一方だったから石油や石炭ができた。
自然由来だって、焼けば当然べらぼうに二酸化炭素が排出されるしなw
その昔、シアノバクテリアが地球に発生したせいで、酸素濃度と二酸化炭素濃度が逆転する
大劇変が起こり、それまで生きていた生物にとって猛毒に覆われた星になってしまったのであって。
それに比べりゃ、人類の影響なんて微々たるものよ。

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:27:36.10 v3/Ra//A0.net
個人的には博多の塩の方が好きだな

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:33:00.57 bPuEWT540.net
>>381
にがりを抜いていないので、普通の食用塩の代わりにならない。
普通は塩を煮詰めてにがりを抜く。遅くとも平安時代頃までさかのぼると記憶する(鎌倉かも知れない)
煮詰めてもんで結晶化するとおいしくてきれいな食塩が出来る。
天然・自然でない塩は、イオン交換樹脂でにがりを抜いて、純粋塩化ナトリウムにしたものと了解する。
操作の中に化学物質を使うから、天然自然ではないように考えてしまう。
さらに純粋食塩は味がきついから、天延自然の方がいと思ってしまう。
現在メキシコとかオーストラリアの巨大塩田で機械とポンプとブルドーザーを使う方が安上がりだから
それを輸入して加工しているのが多い。
食用では、にがりを抜いたものに後からにがりを加えている。
岩塩そのままも売っている。
家にある4種の輸入塩。洗った岩塩、洗わない岩塩、洗った塩田、洗わない塩田、と4種にきれいに分かれた。

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:36:10.46 aSLdxmVk0.net
伯方の塩は、海水を蒸発させた奴だよな

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:37:39.74 bPuEWT540.net
>>402
公正競争規約は、協会外業者も縛る。
そのため公取委の認定が必要&協会内しか縛らないのなら、抜けて新しい協会を造りたい。

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:44:37.50 yPRg9Nt50.net
逆浸透圧で濃縮してイオン交換樹脂で抽出するんだっけ?
金属ナトリウムと塩素ガスからも合成できるし

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:44:56.28 gVOuGREJ0.net
天然の刺身は、天然魚の刺身とも取れるから例としてどうかな。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:46:25.09 F4ISCmnv0.net
>>430
そうすると、天然の海or岩塩から作った塩って事で
殆どの塩が天然塩

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 17:53:18.27 Bd1ATvib0.net
>>408
元禄繚乱では「あ」こうの浪士どもという言い方もしていた

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:00:51.55 vHVqMfvj0.net
こんな事より「何とかの塩」って
「何とか」なんか7%で御の字ってのがヤバくね?

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:05:19.47 EQwK8CZ90.net
天然塩の製法
URLリンク(i.imgur.com)
人工塩の製法
URLリンク(i.imgur.com)

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:06:56.14 7eRqxfz30.net
>>395
ほんそれ
袋の裏見てびっくりしたわ
あれから赤穂の天塩買ってない
国内の海水由来を選んでる

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:10:25.16 +18KEvXC0.net
>>435
海外産天日塩vs国産イオン交換塩
ふぁい!

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:12:00.95 yPRg9Nt50.net
ヒマラヤ岩塩って100%天然物じゃないの?
カレー屋でよく見るけど

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:21:36.14 ZH74Wbun0.net
俺の汗が乾いて出てきた塩粒は天然なのか人工物なのかそこが問題

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:21:58.62 e4QMn6I10.net
精製塩とそれ以外

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:23:13.34 zXaMQadK0.net
屁理屈

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:26:15.31 +18KEvXC0.net
>>411
まあ、そこらで売ってる塩の大半が、海水を一度塩素とナトリウムと分離させて
それらを再結合させてるから、化学合成には違いないけどね。
専売塩に限らず、瀬戸のほんじおとかもそれだし。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:26:43.76 TLR7itLU0.net
人間も天然物

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:30:07.52 q/A4kNNT0.net
岩塩は海の化石です。これ豆なw

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:30:24.67 EQwK8CZ90.net
天日塩のほうがイオン交換膜塩よりもカリウム、マグネシウム、カルシウムの含有量が多い

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:37:15.76 YzrGBbZ70.net
>>429
金属ナトリウムなんて危険物扱いたくないぞ。

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:37:34.08 +18KEvXC0.net
>>444
商品による。
イオン交換=純塩化ナトリウムってわけでないので。
どれだけ不純物を残すかって話なだけで。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:48:05.67 maB0e1Vo0.net
兵庫は西に行くほど人間が悪くなる県
赤穂はその最果て

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:48:59.27 ma+9hfek0.net
海水天日で作ってるのは天然でいいと思うがな
原料は全てなんらかの天然物だからこの言葉を使用してはいけないって言うのは、
自分たちのはどうしても言えないからって、他の手作りしてる業者の足引っ張ってるだけにしか聞こえない

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:50:52.96 maB0e1Vo0.net
おい、赤穂のテロリストどもよ
吉良家を襲撃して奪った製塩法でできた塩は美味いか?

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:52:56.03 maB0e1Vo0.net
赤穂は言うなれば連合赤軍を称揚するような土地柄
予防的に全市民を拘禁するべき

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:55:02.51 TcRoesJl0.net
>>15
うますぎるw

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:55:09.34 ugxr7rg10.net
だったら、地球上で生産されたものは全て天然だろ
人工を名乗るなら、元素レベルで人工合成しないとな

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:57:18.64 lGFAdQMe0.net
楽天で「天然塩」で検索すると、天然塩と銘打った製品がいっぱい出てくるけどね

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:57:35.31 maB0e1Vo0.net
赤穂は江戸時代を通じて最悪の精神病集団を生んだ
上から下まで病みきった土地

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:57:37.00 HJNAYE+V0.net
ヤクザや「わしがこらえておるんじゃから、おまんらもこらえんかい!」

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:58:23.29 5u9EdL5y0.net
天然かどうか知らんけど
アルペンザルツの塩焼きは肉も魚も美味しい

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:58:47.41 5+k6GKyI0.net
塩分を含んだ水を蒸発させたり、岩塩を粉々に砕いて加工するのは人ですから

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 18:59:56.61 UVAvoLqC0.net
無農薬も禁止用語だからな

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:03:00.23 maB0e1Vo0.net
赤穂という地名を後世に残してはならない

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:04:26.35 /T/4cSlL0.net
>>448
日本で海水天日だけで作ってるところってないんじゃないかな
日本は環境的に無理だから昔から人工的な塩の濃縮が盛んなんだしね

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:07:49.16 xkWpoCWg0.net
>>448
天日で蒸発させたとして、そんなことが売り文句になる方が変じゃね?

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:08:51.59 NVfTTq9C0.net
アンデス山脈の塩田すごいお(´・ω・`)
休憩はとうもろこしのお酒でしゅ

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:08:53.49 14BUxCJs0.net
>>460
昔から天日だぞ
大手は大量生産で人工調製だけど

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:10:00.62 ff0Sle8U0.net
メキシコ産の博多の塩は問題ない???

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:12:34.87 bkXKe4KG0.net
「人類もまた天然自然の中から生まれたもの!いわば地球の一部!ならばこの俺の体から採れた塩もまた天然塩だ!」

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:15:03.43 sus3aRv20.net
俺が好きな「アルペンザルツ」どう考えてもアルペンから塩が取れるとは思えないのだが旨くてこれ1択

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:16:16.51 xkWpoCWg0.net
>>463
天日だと不純物が紛れているから、衛生上はともかく、発がん物質とか含まれちゃいそうだね。

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:16:59.25 xkWpoCWg0.net
>>466
アジシオでいいんじゃね?

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:17:04.89 Gl3buCO80.net
精製塩と天然塩では値段が違うんだけどw
さすが輸入原材料で「赤穂の天塩」と名前をつけて売ってるだけあるわw
そう思うなら商品名から天とれやw

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:20:23.64 zosF0F4b0.net
山や湖から取ったばかりの岩塩や天然塩だと体にはよくないだろ
岩塩の色なんて重金属だったりするからね

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:20:52.46 gZlol7i50.net
メ・キ・シ・コの塩♪

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:21:55.59 VPiCpRCn0.net
養殖塩wwwwwwwwwwwwwww

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:22:29.88 xI7+FDVl0.net
ここはトリビアの泉で本当はメキシコ産とかディスられて
評判落としたんだっけ

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:22:57.93 JKRz00430.net
すこし悩んだ
塩の天然結晶が転がってるのが、本当の天然塩 という意味か

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:24:31.28 Gl3buCO80.net
水道水とミネラルウォーターの差みたいなもんだな
まあ現代のミネラルウォーターは湧き水汲んだだけで売ってないのと同じで
天然塩も多少の成分調整はあるがな

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:25:02.94 D1KU3sW10.net
太陽光発電で加熱処理・電気分解なら自然エネルギーで天然物

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:26:09.79 D1KU3sW10.net
塩化マグネシウムが適量混ざっていないと食卓塩にはならない

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:26:36.12 Q05J/I2e0.net
じゃ「ミネラル塩」でいいんじゃね?
公正塩って生産量の90%ぐらいが苛性ソーダの原料になるんだろ。
そんな「工業製品」と別の呼称はあっていいと思うがな。

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:27:08.75 0RHHxDdM0.net
天然以外の塩ってあるの?

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:27:32.85 ZWMKdS420.net
それを連想させる商標を取りながら、
それ言っちゃいます?www

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:29:38.71 oi3zC1/T0.net
アルペンザルツは海の塩じゃなくて
岩塩が原料だぞ。
岩塩ならモンゴルでも採れる。
ガンダムでも塩を補給するのに
陸地で探してたろ。

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:30:33.73 gMmGbPcS0.net
>>1
あー家は、ピンクソルト派なので、岩塩派です。
ちゃんとミルしてます。
塩の香りは大好きです。
もちろん、一般的には、日本の塩も使用しています。
ただし・・・ほとんどが、沸点の調整です。
参考になればどうぞ。どうぞ〜〜〜。(´・ω・`)

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:32:53.42 2kYG5kbA0.net
要は一般的に言われるあら塩も精製塩もひっくるめて公正マークの付いた専売塩として括り
それ以外の塩は天然のものもあるかもしれないが購入の際は注意しろといってるんだよな?
なんかしっくりこないが

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:33:19.08 6CzYiShe0.net
>採掘された岩塩でも、粉砕や洗浄などの加工がされており、人為が加わっています
これ屁理屈だよね
だったら宝石は人工物なのか?ということになる

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:34:30.47 5R+Of2B6O.net
バキャスト社員は普段から地元スーパーとかは行ってないのか?

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:35:26.85 AFYgA2as0.net
メキシコ産の塩と中国産のマグネシウムを混ぜ混ぜしたら、「赤穂の天塩」が完成します
国産っぽくて天然っぽいので消費者は大喜びで買います

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:36:39.39 dBJi8Ylk0.net
夏場、服についた塩は天然塩と言って差し支えない

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:36:48.50 wJKCkpAD0.net
>>3
モーツァルトファンなんだよ白目

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:41:52.64 ZKfpEHOj0.net
>>463
天日でつくるのは潅水で
潅水を釜で炊くでしょ
だから天日塩ではない

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:43:50.49 2kYG5kbA0.net
>>485
公正マークについての言及はもともとスーパーでは扱えないとか?
自分もそんな意識してなかったからよく知らんけど

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:45:27.52 vaZUQCYI0.net
海や掘ったものから作ったのが天然だと思ってた

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:50:11.73 EQwK8CZ90.net
>>446
商品によるかよバーカ
天日塩よりミネラルの多いイオン交換膜塩の商品名を出してみろよ

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:50:57.77 VpIV0x930.net
精製か否かで十分

494:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:53:26.59 EQwK8CZ90.net
ぬちまーすは天然塩だろ

495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 19:57:15.43 xkWpoCWg0.net
>>492
天日塩にはミネラル以外の不純物も多い。
重金属とか化学物質とかも混ざってるはず。
汚染された海の水をそのまま凝縮してるんだから。

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 20:05:08.45 cQC2GuOP0.net
>>447
尼崎市民「全くだな」

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 20:09:55.03 OFcNa4Fj0.net
海水からイオン交換樹脂膜法とかで作るやつが不純物が少ないとかそんなんだろ。
海水を濾過して各種乾燥とか岩塩由来のを天然塩?
チベットとかのピンクのやつとかさ。
不純物が多いと書くとイメージが悪いからなぁ。

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 20:18:57.04 T/aqCBgm0.net
結晶化前の濃縮方法がどうなのか だと思ってたけど違うの?
天日のものが天然塩
真水を隔てたかん水をもとにする逆浸透膜、ナトリウムだけを抽出するイオン膜なんかの煎ごう塩

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 20:47:34.27 nnAfM0QT0.net
>>400
赤穂線播州赤穂行き
あ「こう」せんばんしゅう「あこ」ういき

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 21:14:45.47 F4ISCmnv0.net
>>484
人工ダイヤは人工物で、天然ダイヤは天然物だよね?

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 22:54:47.59 Dz1Hhq930.net
>>500
ブリリアントカットすれば、人工物

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:08:34.98 phltQS1k0.net
>>479
あるけど
食用にはつかはない

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:18:19.25 swHCdBFX0.net
>>497
情弱にはその不純物が旨味や味の違いを出していることがわからんのですよ。

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:26:03.24 Bqq2Ge6v0.net
矢鱈よねよねと言う奴は
同意求めて
くだらない屁理屈こねるただのアホ

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:30:53.87 xj1iT76b0.net
赤穂化成っていう会社なのかな?
塩が天日干しとかされてるのかと思ったけどなにやら工業的な工場だな

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:31:04.37 6maTxl200.net
女子陸上選手の天然塩とか売れそうやな

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:31:44.24 nnAfM0QT0.net
それはお嬢様聖水みたいなもんですか

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:34:16.88 6maTxl200.net
>>507
炎天下に汗乾いて塩になるんやで

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:36:01.57 4opU7SXo0.net
>>75
今も昔もデブじゃないけど年取ってからポテチ食べられなくなっちゃったよ…(´・ω・`)

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:37:03.55 IHjOJ2fR0.net
>>3
天塩って、天ぷら用の塩だと思ってた。違うのか

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:39:23.55 xP77MXZl0.net
>>235
ウユニ塩湖で直接ベロベロしたら天然塩じゃん

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:45:43.38 UsbcRUK/0.net
そういやずいぶん昔にアメリカの学者だかがどんな塩にもなんの味の変化もないとか発表してたような
そんな記事を読んだことがあるような

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:45:46.96 uM3tQOrp0.net
天然の刺身は釣ってそのままのやつじゃないの
活け締めや冷蔵すら加工というならもうどうしようもないな

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:47:22.30 G53QRxPz0.net
結晶のでかっいガリガリする塩好き

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:48:15.17 CCdu5MhX0.net
>>364
そうだよ
いまはね

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:49:01.85 ZEnlIZh10.net
岩塩でいいよ

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:51:42.95 OQ+nrJDG0.net
>>4
ナトリウムと塩素合成して作る「人工塩」なるものがあるのか?流通している食用の塩はほぼほぼ天然だと思うぞ。

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:53:05.36 IxhHK4390.net
そもそも天然由来以外の塩なんてあるのか?

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:55:08.12 CCdu5MhX0.net
>>432
の、が入っていると
赤穂
についての発音。
「あ↑」こう

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/04 23:59:47.08 IjDJBOyb0.net
海水を天日蒸留後した後の塩のことじゃね?

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:03:16.64 XTY5Hky80.net
人が作る99%塩化ナトリウムの精製塩は健康によくない。
高いけどミネラル成分多い沖縄の海塩使ってる。

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:04:16.38 ufKU8fd00.net
塩はいろんな製法があってそれぞれ味も変わってくるから比較するの面白いよ

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:10:12.02 Z/L6jp3Q0.net
人の汗から作った塩なら循環型社会に最適だな、最高の人工塩になるな。

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:17:40.63 68QeVmE40.net
味の素塩みたいに、生成されてはいるけどとくに調整されてない塩
って認識だった
牛乳と調整牛乳みたいな

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:18:26.07 BIygs08Q0.net
ピンクのヒマラヤ岩塩人気だわね

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:21:20.02 l1pBy3uE0.net
天然って赤い蓋のビンじゃない塩のことでしょ

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:23:09.47 I7QDmu1D0.net
>>1
海水から作る塩は天然じゃないよ
でも山から採れる【日本には無い】岩塩は「天然塩」だよ
はい論破

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:23:37.53 d+eKQJJc0.net
え? 工場で化学合成してるわけ?

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:26:35.05 EGNjGcwm0.net
塩で問題なのは、「天然」の定義などではなく
メキシコ辺りから輸入した塩を使っといて、「○○の塩」と称していいのかということのほう

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:27:14.79 DTPLH3rb0.net
死海の塩買ったんだけどあれ天然じゃないのか

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:35:13.71 I7QDmu1D0.net
>>530
人の手を使って水気を切って作るから「天然」ではない
死海の水を原料にした人工的な塩

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:37:19.88 j3opZu260.net
>>441
メキシコ天日塩を水に溶かしたあと再結晶化したものです
塩事業センターの食卓園を見てみなされ

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:38:51.41 g5MvNHuF0.net
人工着色料より天然着色料のほうが良いイメージだけど、天然着色料の中には虫も含まれてるって習った
コチニールとか派手な赤色ね
クチナシは植物だから安心感あるけど

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:41:06.62 d+eKQJJc0.net
>>533
青色1号は硫化銅

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:52:29.52 4Qed9IXO0.net
刺身に例えるのはわかりにくいね
刺身には元素記号がないからね

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 00:53:43.74 DtjjqvkW0.net
初めて塩作った人ってすごいと思うわ
てかいまだに外に干してんの?

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 01:06:29.89 A0KQ7sGD0.net
業務用の麺とスープを使って「手作りうどん」って大きい看板で商売している店を思い出した
確かに手打ちとは書いてないし店内調理はしているけど・・・モヤモヤするよね

538:こんなに猫になっちゃっていいの?
20/11/05 01:55:56.44 Jq5055x1O.net
海外産の塩を、黙って日本の塩と誤認させるような表記で売っている会社でなければ、
正直、別にどうでもいい。

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:10:47.02 PxUmsJMF0.net
>>521
専売公社の98%塩化ナトリウムは殺人塩

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:11:58.96 RCHczlhA0.net
わかったから
今はなんて言うんだ それを教えろよ

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:14:34.81 RCHczlhA0.net
>>521
マクドナルドのポテトやポッポのポテトは確実にそれなんだけどさ
塩に少しだけコストかけてミネラル豊富な美味しい塩使えばいいのにと思う
赤穂の天塩に変えてもMサイズ一個分のコストなんて0.1円くらいしか変わらないのではないだろうか
味の違いわからないと思ってるのかね

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:16:12.58 RCHczlhA0.net
食卓サイズの赤穂の焼き塩が好きで、欲しいのにどこにも売ってない
(丸亀製麺に置いてあるやつ)
どこで買えるか情報お持ちの方レスよろしくお願いします
丸亀製麺で売って欲しいくらいだ

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:21:45.86 sOjXUxuY0.net
精製過程で化学合成してないという意味だろ。

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:27:49.03 sTfwGm2k0.net
もう現代人は塩分なんて摂らなくて良い
昔の習性で舌が塩気を美味いと感じてる
今の時代塩分ゼロにしても何の問題もなく暮らせていける

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:32:51.57 MqJTsEY80.net
死語の使い方間違ってなくね?
それとも昔は使ってたのか?
人が作ってたのに

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 03:35:30.63 1StUBrHR0.net
学生時代に屋外で運動してた時は夏場は皮膚から塩吹いてた
これは天然塩と言っていいのではないだろうか

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 04:00:57.52 L4gz5XEg0.net
伯方の塩(チリ産)

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 04:04:22.93 L4gz5XEg0.net
>>521 >>541
微量過ぎて減塩効果には全く意味がないよw
マグネシウム得るにはいいけど、減塩は大量のカリウム摂らないと駄目
トマトジュースでも飲みなさい

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 04:04:52.82 AkvbQl6F0.net
軽く岩塩調べたんだが溶解するのとしないのがあって、パッケージにはそれが書いてあると
それでネットショップとかの見たけど確かにアルペンザルツには工程に溶解があるけど、ヒマラヤンソルトには採掘洗浄粉砕しか書いてないのがほとんど
日本では再精製されてない岩塩が普通に食用で売ってあるんじゃないか?

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 04:07:51.72 RCHczlhA0.net
>>548
減塩の話なんてしてないんだけども
味の話した

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 04:23:10.63 5ay/eb7F0.net
>>3
あ・・・天塩


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1424日前に更新/130 KB
担当:undef