医師、増える海外医学部卒 国内私大より学費安く…卒業後に日本の医師免許を取得できるルートが広がる [ばーど★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
645:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 05:43:47.88 zB1KzA0Y0.net
>>1
この手で在日医師、同和医師が増加

646:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 06:49:23.51 8146ruwF0.net
>>638
診療報酬を十把一絡げで論じられてもなあw
分野によってはどんどん旨みが増してんだよ
例えば維持透析の点数は削られた一方、AVFのオペなんて点数が大幅にうp↑だぜ?
眼科なんかの我が世の春は終わったけどな

647:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 06:56:16.84 htF1c3t40.net
私立医受験する時、合格したら一千万払えるヤツだけの競争だからがんばれと大手予備校の有名講師に言われたわ

648:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:10:41.73 budOA9o30.net
>>4
一方で途上国の人間の医者になる枠を奪っている訳だが。
それに対して考えが至っていない。

649:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:13:49.59 budOA9o30.net
>>644
コロナのお陰で史上初の医者余りになったよ。

650:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:15:47.12 GQOfkSQM0.net
私大出身の医師は名札に書いておけよ

651:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:19:38.64 XtVe1q0x0.net
医師国家試験が簡単過ぎだから
こうなる、過去問だけで
みんな合格、今では
薬剤師国家試験より簡単
超難関にしろ、薬剤師、歯医者は
難易度激増、落とす試験化してる

652:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:25:47.84 dndTHtHW0.net
>>632
だから医療機器は海外からうまれる。不器用な人間でもできるようにするために。

653:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:25:51.89 p2vY+NxW0.net
>>639
文系卒エリート「(文系)大学で習った勉強やスキルは役に立たない」
お前「(理系)大学は役に立たない」
構造的にはこうなんだけど、これを正しいとするのはどこのどういう人達?
それ以前の問題として大学は生涯学習を可能にする能力を身に着けるための場
スキルそのもので語る辺り学習がその段階まで進んでないんだろうとしか

654:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:29:02.06 XtVe1q0x0.net
アメリカは中米の医学部が
すごく多い
カリブ周辺国がいいだろう
グアテマラだな
グアテマラ医科大
かっこいい

655:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:29:09.54 26x86LBB0.net
>>652
つーか、CEmarkが甘甘だからな
折角あっちで覚えた道具、未だにFDAもPMDAも通らねえw

656:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:32:02.93 GQOfkSQM0.net
私大出身の医者を見抜くほうほうってないの?

657:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:40:00.95 d9aMj0I/0.net
シナチョン受け入れには反対だ。どのジャンルでも政治ゲーム始めて甘い日本人に乗じて組織乗っ取られる。

658:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 07:54:19.46 acMka1YN0.net
>>4
国立医学部はあるけど、私立の一貫校に行ける子供のが有利なのはまぁそうだよね
生まれの差は努力で埋めろってのも分かるけど、教育の格差をもっと是正する方法があると良いのも確かだよね

659:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 08:25:06.07 2VYF/PtT0.net
>>616
医歯薬獣も大学院あるよ?
この間までコロナ解説者やってた岡田晴恵は
千葉工業大卒
共立薬科大学 大学院薬学研究科 前期 薬学修士
順天堂大学 大学院医学研究科 後期中退 医学博士
医師でも薬剤師でもない医学博士だよ

660:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 08:32:38.03 26x86LBB0.net
医学修士コースもあるからな
農学部やら理学部出身者が来てる
彼らの方が実験手技には長けてるな

661:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 08:33:39.40 m+6hN9xI0.net
なんか運転免許も海外の簡単なところで取って
国際免許とかいうのを申請したら日本でも乗れるって聞いた事ある

662:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 08:38:10.83 GF6KltdW0.net
>>661
アメリカで取った免許も日本の免許に書き換えられるよ
教習代が丸々浮く

663:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 08:46:12.72 9zQgYqYc0.net
だいたいこのてのスレになると
「日本は入学がゴール」
「大学生は勉強しない」
って論調が出るんだけどそれは文系の話で日本でも理系はそんなことないんだよ。
だから話が合わない

664:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 08:50:12.76 m+6hN9xI0.net
>>663
文系でも旧帝や早慶レベルだと勉強しないと卒業できんよ
早稲田なんて6年生とか7年生がごろごろいたわ

665:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 12:38:00.43 son40Msq0.net
>>653
スマン、俺理系
理系は負けだわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1327日前に更新/185 KB
担当:undef