NHK前田会長が受信料 ..
[2ch|▼Menu]
82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:10:56.02 LoZpBEA00.net
>>9
そう思う奴が金を出せばいいだけ
無関係の国民の財布に手を突っ込んで勝手に番組を作っていいわけがない

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:11:22.09 O83On7dp0.net
いらないから廃局で

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:11:36.59 X6hjo7gv0.net
>>70
エンターテイメントの価格設定は4000円が妥当だな
ぜひそれで商売して欲しい

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:11:37.46 2RngxJc50.net
>>8
質がいいからスクランブル化したら申し込みが殺到して皆さまにご迷惑をおかけします。

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:05.94 e7nuqSHI0.net
>>25
いやいやいやw

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:06.16 5weTT++L0.net
ジャンジャン予算を使いたいって言いたいんですね

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:06.85 fiYAIvR00.net
メジャーリーグとか見る人限定されてるようなものにバカ高い放映権料払うの止めるだけでええんよ
いくらでも金あると思ってるから世界の基準の10倍の契約料でも平気で払うんやろ

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:07.45 bCIJb93/0.net
>>44 >>64 追加
ECPAT/ストップ子ども買春の会、児童ポルノ禁止法改正に慎重な国会議員に激怒
URLリンク(togetter.com)
>児童ポルノの単純所持規制や漫画やアニメの規制が議題となっている児童ポルノ禁止法
改正案について慎重に議論していくとした国会議員を、キリスト教系女性団体にして有害
コミック撲滅団体でもある『ECPAT/ストップ子ども買春の会』が猛批判。そしてその反応。
言っとくけど「児童=18歳未満」だから。それと児童ポルノの単純所持も禁止になってる。
つまり日本ユ偽腐やECPATはオマイらの敵。 つかヲタ女の敵。「児童」には男も含まれて
れるんだから。

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:08.30 fCWjfvUR0.net
受信料の契約年数は2年間までで更新する場合は再度契約するべき

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:11.60 rMOlW+eU0.net
公共放送なら芸能人を一切使うな。

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:46.87 VegJW9Bi0.net
ニュースだけやっててください

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:49.92 WcsPYKNb0.net
ちょっとはネトフリを見習え、学芸会みたいなちゃちな大河ドラマ作っといて何言ってんだ。

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:51.55 9asOoYjr0.net
京アニじゃなくNHK燃やしたら歓喜だったのに

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:58.49 GlJ1UQbS0.net
受信設備ないので支払ってない
文句あるならテレビ捨てて契約解除したらいい
テレビなんぞなくたっていまの時代全く困らない

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:00.29 bpAIT7df0.net
菅がNHKに手を突っ込んだら、国民大喝采だな

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:01.43 VTQfSqkr0.net
都合よく公的だったり民間だったりと使い分ける
電波やくざは潰れろ

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:09.49 +zwN3wHS0.net
そもそも受信料ありきが間違い

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:10.58 rMOlW+eU0.net
前田ってみずほシステム障害の時の頭取か

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:13.20 IYBwy5lQ0.net
ニュース天気予報緊急放送国会教育関連だけでいいよ
月250円で できるだろ
国営なら金の流れも透明化される

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:16.09 QF2A0rgk0.net
>>16
民間企業なのに国家公務員と給料比べるのはナンセンス

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:21.09 yJtQxcoh0.net
>>91
芸能人ってやたらNHKに出たがるよね
相当ギャラ良いんだろうね

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:21.94 5pGZUQCO0.net
京アニみたいにならないといいけどね

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:31.21 ojKkL+2a0.net
NHKの番組などいらねー

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:44.17 FQjis27k0.net
昨日のTwitter関連のバイデン推しニゥスも酷かった。
あれ以上落ちるトコあるのか。

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:48.80 hQySZkpu0.net
見てない

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:49.99 rMOlW+eU0.net
菅がNHKをぶっ壊すって言ったらレスペクトする

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:13:51.12 sKHhfZO50.net
3時間遅れの天気予報やめろ
天気結果と言え

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:14:07.44 Ph3y/Pqx0.net
そんなに値下げが嫌なら
せめて利益が残らないくらいに国内で金を使えよ
義務と言ってもいいと思うけど強制的に徴収してるなら経済回せっての

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:14:17.27 IJMqNs780.net
こいつ生放送中にドローン攻撃されて粉々になってほしいわw

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:14:19.37 FDrRrsUr0.net
国会とニュースだけでいいぞ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:14:27.18 2FBqvN8v0.net
落ちるのは番組の質じゃなくてご自身が受け取る報酬を恐れてでしょう?

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:14:35.03 YQIGNDt90.net
値下げなどしなくていい
スクランブル架けろ
何度も言わせんな

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:14:44.85 n6AxU6zh0.net
反日反米をしまくっているから、
どん底で、だれも見ていないだろ。

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:14:49.05 nqkn2JpU0.net
給料半分に減らして頑張ればいいじゃん
バカなの?

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:03.08 j/+fIp2r0.net
>>1
価格に見合ってないから
チャンネル数減らしたら?
国民の平均年収に合わせたら?

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:04.99 n/i4ovtF0.net
値上げしていいよ
違法視聴は許さないそれが国民の総意
スクランブルかけて契約者以外は締め出してくれ

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:06.86 wTZy0MVg0.net
受信料も払えないクソザコはテレビを見なきゃいい
あっ、テレビを買う金もねぇか

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:10.46 sj5bv7Fz0.net
>>102
全国区だからだろ
日本には民放が2局しかない県とかが有るけど
NHKはどこの地方自治体にでも局が在るから

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:16.06 +bNuEDVj0.net
>>17
相対評価がトップであって、国民共有の財産である電波帯域の有効活用と言う点では如何なものだろうか?
全ての時間帯で民放合わせて100%の視聴率に達してないとダメなんじゃないかな?
貴重な資源なんだら他の用途に振り分けるべき。

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:21.28 bCIJb93/0.net
>>89 追加
アグネスチャンはクリスチャンなのにどうして
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
彼女や日本ユニセフ協会に密接に関わり活動を支援し、共同でイベントや会議
などを開催しているECPATは、日本キリスト教婦人矯風会という団体の下部組織
です。これは、キリスト教の中でも左翼系の政治色が強い団体で、天皇の戦争
責任だの従軍慰安婦への日本政府の責任だのということを常日頃言っている
組織なのですが、彼女らの資金源が日本ユニセフ協会を初めとする慈善事業の
不利をして集めた各種団体による寄付からなるものです。児童ポルノ法は、
彼女らの黒い利権のためのマネーロンダリングの手段なのです。キリスト教徒
でも、彼女らを快く思っていない人たちもおり、キリスト教徒だから悪いこと
をしているのではなく、キリスト教徒の中に悪い連中が入り込んでいると考える
べきでしょう。
西村博之がアグネス・チャンに公開質問 「100%寄付する黒柳徹子さんの口座を紹介しないのは何故?」
URLリンク(news.nicovideo.jp)
>アグネスさんが募金先にあげている日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ本部に
送っていません。
NHKと日本ユ偽腐に金やるヤシは売国奴。

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:46.84 5Q84sMBM0.net
>>1
怒らないで下さいね?ガスETFみたいに元々これ以上下がりようがないじゃないですか

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:50.60 x4fl7g9L0.net
給料を下げるだけでいいんだよ

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:50.73 prn7dme/0.net
このいいぐさである

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:15:53.60 x1Xo/fzq0.net
>>102
ギャラはそうでもないと聞いた。
ギャラより全国で顔が売れるってのが魅力。タレントとしての知名度が上がるし。
基本的には、全国放送だからな。

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:02.19 YDYyAUjH0.net
>>44
お前のようなアホがおるからNHKは安泰なんだよ
まず観るに値するチャンネルはNHKだけと率直に認めればNHK問題の半分は解決するのに

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:05.29 tvZL7Drp0.net
N国全力応援

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:08.46 M4F7Tox70.net
もともと最近の質はそんなに高くねぇだろ
無駄にゲーニン()とか使って製作費上げてんじゃねぇよ

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:11.62 oLrE7h890.net
個人情報取得と設置届出義務化のスレで、全世帯公平に契約すれば受信料が下がるとかほざいてたカス息してる?

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:17.68 nqkn2JpU0.net
NHKなんかこの国に必要ねぇし
NHKが独占している電波を携帯用に回した方がよっぽど国益になるだろ
バカかよ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:22.35 sKHhfZO50.net
世界で通じない英語「きょういく」番組もな

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:26.90 9Zdhsz5v0.net
むしろ落とせってんだよ
NHKなんてグレーの背景の前でニュース読み上げるだけで良い

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:30.96 LoZpBEA00.net
まず受信料を半額にしてから考えよう。もっと減らすかNHKを無くすかを

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:33.38 +ntHZ8vz0.net
別にハイクオリティーでエロ本作ったからって、俺がそれを買わなければならないという理由にはならないんだけどね。

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:35.30 yJtQxcoh0.net
>>17
視聴率がどういうものか分かってなさそう

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:46.88 EXc2yn2o0.net
値下げ前提の予算で中計作れよ

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:48.13 WS8dDYx40.net
じゃあ解体で良いです

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:16:54.11 nQcvKL8j0.net
質なんていらねーんだよずっと報道だけしとけやボケが!!

139:名無しさん@13周年
20/10/22 08:41:35.04 X+SyyRzvc
番組の質て
今の放送見てないんかい
殆ど要らんやつやろうと

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:26.25 1Sm5D+DR0.net
完全民営化しかない
世間の荒波に出て見ろ

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:28.97 rUo/DOQv0.net
スクランブルしろよ
言いたいことはそのあと言え

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:30.16 6vFsN4UZ0.net
バラエティなんてやってる分際で「質」とか笑わせんなよ

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:31.87 6dRM3mCM0.net
番組の質はうんぬんは、屁理屈であって、
人件費を落とせばいいんや!

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:33.86 rMOlW+eU0.net
質 = 芸能人の多さ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:36.89 wHNCtAjo0.net
動物の主張だな。質をキープしていかに経費を減らすかを人間社会では行うことが常識だ。

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:38.11 /ooxnDh10.net
質なんて求めてないから予算の範囲内でやれることやったらいい。

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:44.10 dNRA359J0.net
これ以上、質は落ちる事は無いわ。もう底やん。誰も見んわ。

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:45.66 rz2tr3iH0.net
人件費から削れば良いだけ

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:52.17 zW7JRKZD0.net
質なんてもう底だろ
ニュースと災害情報しか価値ないよ

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:56.99 /O++iFoo0.net
>>1
民間では有り得ない高給と超贅沢社屋建てといて何言ってんの
さらに税金でテレビ持ってる世帯を管理させようとしてるんでしょ?
どんだけガメツいねん

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:02.88 GpuLop3M0.net
>>17
それなら自信を持ってスクランブルをかければいいだろ
見たい人は契約して金を払って見る
見たくない人は契約しなければいい
契約しても金を払わない奴は、スクランブルで見れなくすればいい
これが最も公平で公正なんだよ

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:08.23 rP991/ZW0.net
ウチの爺ちゃんがNHKのアナウンサーの質が酷いて言ってた。
中学校の放送部かよってw

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:16.06 shktRKgF0.net
前田
って通名使ってるチョンいるよな

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:19.27 nqkn2JpU0.net
吉本芸人なんか使わず自社の社員でやればいいだろ
バカかよ

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:19.66 MmfZOevI0.net
質が高いならスクランブル化しても見てもらえるし、進んで受信料も払ってもらえるよ言ってる事とやってる事が違う。
今回の件を機にいい加減クリーンな組織に改革しようよ

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:20.68 bQjJKVwz0.net
ふざけた事言いやがって

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:28.49 /MdSP+IA0.net
好きなだけ質を上げて受信料も上げて構わないので、スクランブル化して下さい

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:32.00 Uuvu2UXC0.net
もう解体でいいだろ
新聞と同じく生活費の敵だ!

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:38.93 Kz/zF0G90.net
>>125
朝ドラに出演したりしたら
日本全国のお年寄りたちへの知名度が圧倒的だもんな
民放の朝の情報番組じゃいくら高視聴率でも放送されていない地域が必ずあるから
そうはいかない

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:49.87 nqkn2JpU0.net
もうNHKの幹部全員死刑にしろよ
こいつら国賊だ

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:51.67 F7mpqSiQ0.net
むしろ無くなってもいいと言ってるんだよ

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:53.40 1pYY947x0.net
日本じゃなくて海外の事ばかりニュースにするNHKに払う金なんかあるかよ

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:55.66 0bTyWOeS0.net
番組の質に視聴者が拘っているなら言い分も分かるけどな
見てない奴からしたら番組の質とか関係ないって事が理解出来ないのかねぇ
質を下げずに頑張るのならスクランブル化して希望者だけが見れるようにしないと
見てない人からすれば例え100円でも納得はしない

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:56.92 rMOlW+eU0.net
立花最近仕事してる?

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:19:05.71 tEK61u4+0.net
進撃の巨人とか、別にNHKが扱う必要ないものにまで手を出して公共性とかちゃんちゃらおかしいんですけど
公共性を謳って受信料を徴収するなら番組をDVDにして再販するなよ、版権で利益出すなよ
そうした利益が出た場合は受信料を払ってるヤツに還元しろよ?
じゃなきゃ、その利益込みで制作してたら売上に左右されるよな?
そしたらお前が言ってる番組の質とやらも維持出来んよな?
都合勝手良いように語んなよ

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:19:17.86 DhIKXEX00.net
>>164
してない

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:19:37.78 sKHhfZO50.net
桜井や及川・上念らを出演させないことで
質の高い番組と言ってるのなら
多少は理解する

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:19:42.95 wAh1wnXU0.net
かと言って民放が面白いわけでもなく
テレビなんてもう10年くらい見てない

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:19:44.55 rMOlW+eU0.net
>>165
だな
DVDタダで配るべきだな

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:19:56.63 PGX0K1n30.net
アマプラやネトフリに中身も機能も劣るくせに価格は一丁前
スクランブルはよ

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:20:06.89 bCIJb93/0.net
>>89 >>121 追加
「N○Kで幹部に昇進した在日が4人李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」〜
本物の在日が作っているようである
URLリンク(megalodon.jp)

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:20:22.95 WJSVYLPX0.net
番組の質って 天気と国会だけでいいんだよ
何寝ごと言ってんだ

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:20:28.45 VYGNpE2D0.net
NHKに期待出来たのは連想ゲームやってた頃までだな
今のNHKって金ばっかとるのに、銭ゲバでなんの役にも立たない組織だろ?
そもそも視聴者が、どんなコンテンツでも喜ぶ前提で無理やりクソを流して
高い金をとるのが合法化されてるって、麻薬密売より酷いんですが

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:20:43.74 IXWnJlvJ0.net
そりゃ、受診料ありきだと番組の質は落ちるわな

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:20:48.02 8PYiuqUg0.net
質を落としていいから受信料さげろ

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:20:54.62 sKHhfZO50.net
木場やくざ親子にころっと騙される 立花は駄目だ

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:20:59.58 xP9lta8C0.net
心配してるのは質の低下じゃなく
懐具合の低下だろ?

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:21:00.67 p4/Oi7Jo0.net
質より値下げ

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:21:36.57 3dTkggNN0.net
一億人が不満を電話で伝えりゃ良いんじゃないか?

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:21:53.04 9jRZeG4c0.net
ニュースは一人でいい
アナ一人と、どうしてもと言うなら天気の人一人

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:02.50 uCH5nOVH0.net
公共放送の役割と番組の質って言っとけばあの巨額の予算が通る不思議

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:20.23 wHNCtAjo0.net
ていうか、質なんて定量化出来とらんくせに

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:29.67 ZsGmzhM10.net
大谷とかいう1割打者のために大金使うのやめればいいのに

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:38.30 FDh/IWEI0.net
今の潤沢な予算であの質程度なら、テレ東関係者に企画作って貰って予算さげろよ。
と言うか、要らないって言ってるのに強制してくる押し売りな癖に、何言ってんだ。

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:40.13 h8pB1bGu0.net
実際に質が落ちてから考えよう
だからまず値下げ

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:40.95 7utPDedP0.net
>>1
質ありきじゃ制作費が青天井

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:46.24 MUrtJVsV0.net
吉本芸人が出まくってる番組の質が高いのか?

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:46.34 tyDfwJM30.net
ニュースと子供向けのみにして給料を普通にすれば質は落ちないっすよ

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:46.69 n/i4ovtF0.net
>>164
離反者への報復

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:46.82 sKHhfZO50.net
官報も有料だから

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:08.27 Bq98ny0n0.net
チンカス乞食が

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:17.29 tdn5C3QY0.net
受信料強制徴収ありきの方が質落ちるだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:19.04 Zhwy/yeI0.net
無駄に芸能人使うのやめればいい。逆にテレビに出たいヤツからお金を貰えばいい。

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:30.92 wHNCtAjo0.net
下がってから考えたらいいじゃない

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:31.79 bCIJb93/0.net
>>171 追加
【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者として
出演させた
URLリンク(tw5t.blogspot.jp)

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:38.75 8G9P1SsX0.net
教育テレビとニュースだけでいいよ。朝の連ドラ 大河なんてもうつまらなくなってる。ひたすらニュースと天気予報流せよ。あと相撲。
そうすりや人員削減、経費なんて20%位に押さえられる。
八割減の受信料だ。
それでいいよ。ゼロにしろとは言わない。

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:52.03 8FzrZ6K+0.net
質?
その金番組制作費にいかねーのに?

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:24:12.96 ojf4efNA0.net
質はどうでもいい。払う払わないの選択肢をこっちによこせっていうだけの話

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:24:47.27 aiaSz+6q0.net
そういや安倍内閣時にお友達と批判されつつ
NHKに安倍友を送り込んだけど
結局国民にメリットのある改革は何もしなかったな
ネットではNHKと戦う安倍内閣イメージだが
安倍内閣って普通にNHKの味方だったよな

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:24:51.52 sKHhfZO50.net
スマホとネットの普及で
NHKの存在意義自体がなくなった

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:24:58.33 b2Sjh2xW0.net
500円でも高いわ
だって見る番組ないし

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:25.92 yGqUTj330.net
無くなっても良いのだけど

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:40.04 78VUe+NP0.net
ニュースだけ国営化。
後は民営化で良い。

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:40.78 0Rc68oFH0.net
>>25
自衛隊の陸空海トップの空と比べんの? 頭大丈夫か?
議員等も合わせた平均より断然空は高いんだぞ
そら自衛隊に税金使うのはかまわないがNHKの金のとりかたはえげつない
得たものに納得し支払うシステムになってないだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:44.13 VTQfSqkr0.net
総合は国営化して
他は名称変えてさっさと独立してください

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:46.28 4rA+KBcp0.net
>>1
NHKに質の高い番組などありましたっけ?
金をかければできるものしか無かったと思うのですが。

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:52.68 bCIJb93/0.net
>>158
NHKの役員報酬・人件費
URLリンク(i.imgur.com)
>>195 追加
しばき隊 伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
URLリンク(i.imgur.com)

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:55.50 x2qVw9cX0.net
地上波に質は要らん
内容だけで十分
芸能人を排除して
税金でいい

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:25:55.54 /5EXBbvP0.net
NHKでNHK制度の改革を議論させない
北朝鮮か中共かよw

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:00.37 gUZgE3R70.net
番組の質が落ちると弁明するようなトップなら人物を替えるか民間のコマーシャル料だけで
経営すればよい。中国や韓国しかみていないようなNHKはいらない。

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:01.16 sKHhfZO50.net
NHKが必要なのは発表の機会がない町内会長とか
日の当たらない田舎の人たち

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:09.06 y3cmN75I0.net
他の民間局は番組の質悪いって事だよね

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:09.86 PY2IQrfr0.net
受信料は、会長が決めるんじゃなくて、
金出してる国民が決めること。
なんで世論調査しないの?
統計学的に1000人にアンケートを数回とれば、
かなり正確な世論が出てくるのに。
NHKに関する世論調査やりなさい。

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:37.16 /MdSP+IA0.net
こいつらのせいで、無料で民放テレビを見るという権利がうばわれてる
割を食ってるのは民放各社

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:38.43 /fxdAC9N0.net
人件費が高すぎるんだよ。
スクランブル化した方が公平。

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:45.18 +MCDKMtx0.net
元々質は最悪だろ。
昔みたいに、長期ロケを基にしたちゃんとしたドキュメンタリー作ったり、ちゃんと時代考証した大河ドラマ
作ったりなら話はわかるが、今は大部分を大手広告代理店や大手芸能プロに横流しするブローカー。
出演者に、ジャニタレと秋元軍団使わなくなったら考えてやる。

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:26:52.54 44Hw0FUf0.net
見てないって話なんだが

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:27:46.50 g3DBKZ7Q0.net
上げろ下げろの議論に持ち込んだら思う壺。
現状の不平等契約のあり方を追認することになる。
現状の仕組みが時代遅れで解体必須。
技術開発は切り離して税金で。
報道、国会中継は民間に委託、ネットて情報提供、必要なら端末配布でもお釣りがくる。
ゼロベースで巨大利権を見直すべき。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:27:47.48 PY2IQrfr0.net
情やらなんやらで、
内部にいる人間がまともな改革できるわけがない。
まずは世論調査。
その数字をもとに改革を行う時に来てるよ。総務相。

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:27:58.63 0OfQGxRv0.net
NHKも暴対法の対象団体にすべき

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:12.89 SC2TSM4G0.net
韓国ありきの番組構成のゴミNHKなんて、もとから質なんてないだろ

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:16.34 BgoUjWi+0.net
株式会社にして受信料を株券に置き換えればよい
誰も買わない
だいたい良い番組作っているって自負がありまくりなのが凄い
面白い番組放送してるんなら皆喜んでお布施するから

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:33.62 bCIJb93/0.net
>>195 >>207 追加
しばき隊(在日韓国青年同盟)
URLリンク(i.imgur.com)

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:42.79 jBPC7D+r0.net
CM入れれば良い。
NHK出版は広告入りの冊子を販売しているのだから、今さらどうでも良いだろ。
受信料は0円にすべきだが、移行期間として、年100円以内ならしかたないだろう。

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:52.62 I1AYcBKk0.net
NHK放送に娯楽番組はいらない ニュースだけ流せ
そして現状なら視聴料を半分以下に下げろ 
今のNHKは高給取りだらけの会社で要らんだろう

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:52.72 bAfbMhOM0.net
ほぼ税金で運営してる国営放送もどきとかニュースと教育番組と譲ってスポーツまででいいだろ
ドラマとか民間に任せとけ

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:56.94 36ctLPfh0.net
娯楽番組やめろ
ネット全盛に時代錯誤甚だしい
ドキュメンタリー、ニュース、教育番組のみで月300円が妥当

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:58.27 g3DBKZ7Q0.net
朝っぱらのニュースから、しれっと新商品や企業紹介でCMしてるのに、どこが公共放送やねん。

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:29:23.50 3HbKRjdg0.net
台風が来ると
職員は支社に閉じこもってハナクソほじりながら
遠隔カメラの同じ画像を繰り返し垂れ流すだけ
あれで質が良いの?

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:29:58.37 Y2y3+NRU0.net
>>17
見ても見なくても金を取るなら、そりゃ見るだろw。
ネット上に落ちてて無料で見れる動画や音楽を、
著作権法で厳しく取り締まって正規に売ったら、
同じように売れると業界は勘違いしているけど、
あれ無料で見たり聞いたり出来るから
開いているだけで、
多くの人は有料で買う気は無いよな。

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:30:00.81 b2Sjh2xW0.net
NHK「視聴率至上主義”に陥らず、クオリティーを追求していくべき」
質が高いかどうかとか誰が決めるのよ視聴者(視聴率)でしょ
NHK自身が決めても意味ないでしょ

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:30:02.30 1pYY947x0.net
まぁ吉本芸人や秋元に浸食されてるのは裏で電通が糸引いてるからなんだけどね

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:30:04.95 bCIJb93/0.net
>>223 追加
しばき隊 山口組系山健組組員 添田(通名)
URLリンク(i.imgur.com)

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:30:23.40 Z6T/AcsD0.net
>>227
100円で良い

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:03.31 b+qTYUmw0.net
どこぞの失言で批判多くでたひとを、問題ないとして雇用してるのに、質を語るのですか?

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:23.09 UHpxp+m90.net
ニュースと天気予報だけやってろアホNHK

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:23.83 rqU5JOVm0.net
ゴーン2を入れろ

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:26.23 ni/3oRoW0.net
NHKの事業範囲を大幅に縮小させればいいじゃんよ

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:31.28 YDYyAUjH0.net
>>82
公共放送だからそれはできんのだ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:59.70 Jag+gZbs0.net
>>1
受信料でタダ飯くってるおまえらの番組の質なんてもともとゴミだからw
ゴミを作って流すゴミちゃんねる。それがNHKだw
文句あるならHBOを超える良質のドラマ作ってみろよ。
おまえらがゲーム・オブ・スローンズを作れるならそれなりに払ってやってもいい。

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:22.33 Fd9HfIZB0.net
内部留保が何千億円もあるのに意味がわからんわ
この会長、頭大丈夫か

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:24.16 Y2y3+NRU0.net
カメラとか映像の質が良くても、題材や構成が悪かったらつまらないんだよ。
ゲームでも、昔のファミコンのゲームの方が面白いしな。

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:32.89 3HbKRjdg0.net
電話屋は公共の電波がどうたらで脅したんだから
NHKも脅して下げさせればいいんだよ

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:34.99 TTPP20Bi0.net
>>1
半分以上再放送でいいじゃない
NHKはニュースとドキュメンタリーだけやってればいい
お笑いとか要らない

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:54.79 g3DBKZ7Q0.net
質の問題も存在ありきだからな。
常套手段だよな、議論のすり替えで根底にある問題から逸らしていく。
そもそも、今の時代に、今の形で必要なのか?
議論すらできない時点で強大な権力になっていることが窺える。

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:55.83 VC+oAfol0.net
番組の質よりてめえらの給料下げろやこの泥棒集団

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:56.06 q3a2bp8Q0.net
芸能人全員クビにしてNHKアナウンサーと専門家と売れない舞台役者に切り替えろ
無駄な番組減らせ
無駄なスタジオセットとBGMとテロップやめろ
ていうかNHKってほとんど再放送じゃねえか
何にそんなに金がかかるんだよバカ

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:33:01.90 XRIm1M3A0.net
誰も質なんて求めてないぞ
まじでこいつらうぜえわ
さっさと解体しろよ

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:33:16.79 Xt5n2gO90.net
NHKの上級生活ありきでは番組の質が落ちる

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:33:31.54 UTxkGyvm0.net
でも日本の民放の番組はさらにクズ番組ばかりなんだよな。
昔はいい番組もあったのに最近は本当に見る番組がない。

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:33:39.33 Y1GEwEpX0.net
わが国にも、まだテロは必要なようだ
何だこの日本国民をナメ腐った反日組織は

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:33:54.69 Y2y3+NRU0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:33:58.12 fiYAIvR00.net
試してガッテンとか事実と違うことを平気で垂れ流してますけど?

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:33:58.95 b2Sjh2xW0.net
NHK「視聴率よりも質だ!」
視聴率とれない言い訳にしか聞こえない

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:34:32.35 Jag+gZbs0.net
>>242
カメラがどんなに性能が良くても映像作品の質には関係がないからな。
試しに70年代のロメロのゾンビ映画をYoutubeで観てみろよ。
圧倒的に面白いから。

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:34:37.29 QISw85600.net
くだらん大河や朝ドラ見てホルホルしてるバカ共がいる限り安泰だなw

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:34:38.24 HmOaU0y30.net
ボケ老人をトップに立てて他人の声に耳を貸さない手法

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:34:44.48 fUT0tGpb0.net
お前らの給料下げろよ
こんなご時世にボーナスたっぷり取りすぎ

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:35:01.91 tJX/feOH0.net
質が向上してるような言い方だな

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:35:02.90 p2AKvdDj0.net
マスコミを敵に回すと、また民主党が政権取ってしまうから、
情弱老人が死に絶えるまで改革は待ったほうがいい

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:35:12.88 evyDY4cE0.net
だめだこりゃ

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
20/10/22 08:35:23.67 nZSSYLsp0.net
日本の国営放送なのかとおもうときがある
隣の反日のなどは放映しないし
もうすでに 質は落下しておりますが
みていないけれど 強制的に受信料を払っている
職員の給料をさげればいかがですか

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:35:29.65 0wVCNC+I0.net
>>1
番組の質だって?、もはや民放と変わりない
無駄な公共放送はいらないよ

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:35:40.27 syav5POf0.net
予算半分で税金
スケランブル
どちらかやれ。

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:35:46.14 Y2y3+NRU0.net
>>253
日食のインタビューのやらせも酷かったな
子供が「ジャガイモみたい」
以前の日食でも同じことを言ってたのを覚えているんだけど(爆笑)

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:35:54.82 BGnvlKBJ0.net
別に値下げしなくてもいいよ!
自分が思うNHKの番組の価値と、
ミカジメ料が釣り合わないと感じたら、支払いを止めたらいい

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:09.46 qqlsBfB70.net
ひとりよがりの質のために料金徴収すんのか
すごい組織だなほんと

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:18.67 fsh/XXyw0.net
>>1
既に落ちてますから
民放の後追いばっかやって教育テレビすらEテレにして吉本芸人出してヴァラエティ
もうNHKなんか要らん
解体するか政府得意の民営化で外資に二束三文で売っぱらっちまえ

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:21.46 FOyNnPZV0.net
要らないものに質も糞もあらへんがな
押し売りがゴム紐の質を気にしてどうする

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:21.63 XlqqcP0H0.net
民放の後追いのような番下らない番組も多い
質がいいのもあるにはあるけど 年間25000円近くは取り過ぎ
電波と受信料の無駄遣いが過ぎるんだよ 金に見合わないNHK

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:24.09 d6EI2eol0.net
そもそも質が高くねえし、無駄な番組が多すぎる。あれでNHKの番組の質が高いとか思ってるなら
思い上がりも甚だしい。

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:24.59 evyDY4cE0.net
芸能人出すのと外国ドラマ流すのやめれば?

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:29.90 j/FoSZdV0.net
NHKはBSだけでいいわ金を払う奴だけ見られるようにしろ

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:30.70 3HbKRjdg0.net
NHKってほんとしつこく反抗してくるよなw
どんだけ税金ゴキブリ根性なんだよ

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:31.22 qWQRootk0.net
>>101
特殊法人だろ

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:37.46 Jag+gZbs0.net
>>256
日本のテレビドラマに出てる日本の俳優も大根役者のゴミしかいないからなw
やたら怒鳴ってばかりいる知性ゼロの阿呆の集団。w

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:45.22 URJs09lU0.net
払わねえからどうでもいいよ

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:36:49.85 fCpnKbn20.net
NHKは恵まれ過ぎてる
めちゃくちゃ金あるだろ?
郵便局よりこっちを民営化するべきだったのでは?

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:37:03.86 WMXSnLCn0.net
外注して安く買い叩いて質の低い番組作ってる現状でそれ言う

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:37:04.11 OcZQWVpA0.net
BBCの方が底予算高品質なんだが?
まじで消え去ってくれても全く問題ないよ

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:37:20.32 Y2y3+NRU0.net
大河いだてんの失敗とか、誰も責任を取ってないしな。

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:37:39.06 BGnvlKBJ0.net
受信料を払ってない者にとっては、どうでもいいネタ。

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:37:40.77 Qe1HOg8F0.net
売国偏向と無駄に高い報酬をどうにかして
客観的に見ても質の高い番組と唸れるようなものちゃんと作ってりゃ
そもそも受信料たけーだのゴミHK潰せだの言われることはなかったんだよなあ

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:37:53.71 Tf3xGEHB0.net
芸能界自体質か低いからな

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:02.03 CWYCB8n70.net
高額出演者ありき
高額海外番組ありき
これを見直すべき

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:03.95 SvPZif9a0.net
いらない番組をやめればいいだけだろう

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:06.40 2+vjkhiK0.net
国民から金巻き上げて勝手に好きなもの作るのが当たり前と思ってるんだなぁ
もう脳がそうなってるんだな

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:06.43 2oZiwHZe0.net
誰も求めてないし見てすらいないから早くこの世から消えてくれ

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:09.07 Ly26+4Ly0.net
芸能人使う番組は必要ないしニュースもいいや
あれ?NHKて要らないやん見たいやつだけ見るスクランブルか公平だは

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:16.17 Tf3xGEHB0.net
韓国の宣伝しかしてねえ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:16.77 g+pGAANU0.net
既に内容ボロボロじゃないか
CM無いだけで、民放とどこが違うのさ
広告代理店に任せっきりにして、ニュースアナウンサーにまで妙なジェスチャーさせて何がしたいのか

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:43.64 dqQAe3sb0.net
民間企業と違って、売上がダイレクトに会社の存続に関わらないからやりたい放題だな

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:44.89 g3DBKZ7Q0.net
NHK「携帯通信費やすくなるなら、俺らにもっと払えるんじゃね?プゲラ

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:38:56.56 OqPh0NHe0.net
レッドブルのエアレースとかなんなんだよ
宣伝か?金もらってるんか?

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:39:00.68 Y2y3+NRU0.net
いだてんは、あの素晴らしい題材で多額の金を使って、どうやったらあそこまでつまらない番組になるのか。

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:39:11.37 UHpxp+m90.net
公共放送の立場利用して好き放題やってるNHK

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:39:12.32 BGnvlKBJ0.net
NHKの受信料、払わなくても罰則が無いのに、なんで払う人が居るんだろう?

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:39:27.76 mZrgBkTI0.net
月50円にしろ
それでも考えるがw

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:39:29.61 nqkn2JpU0.net
放送時間の半分が再放送のテレビ局なんか要らねぇよ

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:39:50.94 mWITA/d/0.net
公共放送には不要

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:39:55.42 /BDAzhUO0.net
スクランブルにすればいいじゃん

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:40:21.41 Yf+a94fE0.net
スクランブル化させてそれでもNHKを見たいって人からそれ相応のお金をいただけば済むはなしだば

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:40:44.88 r6yVHHkC0.net
災害速報、ニュース、科学特集、それだけでいい。
他に何も期待していないし、他は民放ができるだろ。大河作るくらいなら、良質な歴史映画を作って欲しい。

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:40:53.04 xmp9Y7h80.net
【NHKに公共性なし】
>緊急の放送やニュース天気予報の時だけ非スクランブルにすれば済む
それさえ不要だよw笑
地震=リアルタイムの強震モニターがある。
気象=これも、気温、気圧、湿度、天候、雲、雷雨、風速・風向など
TVの天気予報より詳細で可視化されリアルタイム、予報も高精度。
事件・事故の各地域の状況=SNS発信でほぼリアルタイム、TVでは
見れない映像や画像が無料で配信、動画サイトも投稿多い。
戦争=これは【情報統制】されてるのでNHKを見ても意味が無い… 
負けてても勝ってます!歪曲報道なのでNHKがあっても真実の情報=軍事情報は取得できない。
つまり、NHKには公共性もなければ、社会的必要性も情報の公平性も全く期待できないんですよ…
列島震災規模でなくても、大雨、局地地震、雪害、台風などの通年レベルの災害でも、
【停電】すればTVは見られません! 肝心なときに公共性が実現できないんですよ。
単3電池で動く数百円のラジオがあればじゅうぶんなんです!
1 緊急の放送やニュース天気予報の時だけ非スクランブルにする必要もない。
2 戦時など本当の有事の時は、大衆に真実は伝えられない(軍事機密)
  という矛盾があるので意味が無いのでNHKは必要ない。
3 毎年起こる、台風、大雨、局地地震、大雪、強風、その他の原因で停電
  すれば、TVなんて見られないので公共性は実現できません、ゆえにNHKなんて
  あってもなくてもリスクは変わりません。
NHKは公共性を掲げるが、本当に重要な時ほど「公共性」なんて発揮できないし、担保できないんですよ!!

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:41:01.95 6ta/5oc10.net
>>1
質以前に公共放送として必要な番組かどうかが問題

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:41:11.42 heXIWGG60.net
全然脅しになってなくて草

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:41:23.47 m8DQN0uL0.net
九時の有馬て人の作り笑顔が気持ち悪い 不快  あの男をまず何とかしてくれ

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:41:32.31 d6EI2eol0.net
地球ドラマチックは面白いけど、ああいうのをNHKで作れよ。芸能人なんかいらん。

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:41:54.76 b2Sjh2xW0.net
500円くらいならいいかなぁと思ったが
そもそも見る番組がないのに払うこと自体おかしいよなw

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:42:24.70 qWQRootk0.net
>>25
NHK全職員技術職相当なの?
航空自衛隊は全員パイロット相当の給与手当付いてんの?

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:42:34.12 feaof3oh0.net
知ってた
利権団体が利権の減ることを容認するはずが無い

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:42:47.23 Rvwk65ce0.net
メジャーリーグ、大河、韓流、バラエティーは廃止しろよマジで

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:42:58.52 WcUUZfda0.net
芸人てかタレントとか要らないもん使わなきゃいいだけ
逆に質が上がるぞ

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:43:29.26 kGUPpZFW0.net
クオリティを盾にしてきたか
視聴者がクオリティに満足しなければ返金するんだな

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:43:36.21 KS31eZPG0.net
いうほど質良くないのにw
ただでさえどこの国の放送局だよという状態

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:43:51.06 Fd9HfIZB0.net
2019年度決算によると、受信料収入と関連団体からの配当で、事業収入が7384億円だろ
そんなに金を集めて、作ってる番組があれか
ひどいもんだな

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:44:09.18 EJJZ7jBQ0.net
>>1
半沢直樹に勝ってから言えよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/214 KB
担当:undef