at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:08.00 lShkt4ky0.net
>>664
ダイの大冒険は完結して名言集みたいなのがネットに流布してて
もう消費され尽くしている感が…

701:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:10.22 a3g5XsWo0.net
柱の前だぞ!のシーンで
白目剥いて合掌してるでかい人のインパクトがすごすぎた

702:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:13.16 EYwUP/wr0.net
ところでおまいら鬼殺の剣っていうソシャゲ知ってる奴おりゅ?

703:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:18.10 5W39oAV70.net
こういうわかりやすいアニメじゃないと日本人は
理解できない奴が多いんだろ、幼稚だから
カンヌ受賞作品とか見ても理解できないんだろうな
難しすぎて
一生アニメ観てろよw

704:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:26.98 0dxkGfJd0.net
一巻読んだけどあんまり面白くなかったな
大ヒットする漫画とは思えない
自分の感覚が世間と離れてしまったのかも知れんが
チャンバラものとしてはるろうに剣心方がよく出来てるし
敵の異様さ、不気味さでいえば山田風太郎の魔界転生の方が絶対面白い

705:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:28.08 XhPRRDRy0.net
>>672
いやだからちょっとでも言い返して来いよ
いきなり勝ち負けとか明後日の方向に話逸らして来んなよw

706:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:44.17 I+TMBdSH0.net
>>642
信者もアンチも罵倒し合ってるこんなとこでそれ言っちゃったら終わりだろw

707:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:44.35 vvAwb6Tq0.net
>>640
個人的には納得かなその分け方
スパイファミリーは良作だけど絵柄含めてpxivやsnsでよく見るテンプレ系だよね
ジャンプ本誌は昔からそういったオタ目線の悪く言えば個性のない作品をあまり掲載しないから価値があると思ってるから

708:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:48.42 umwI41Rt0.net
>>626
千と千尋が化け物と言うが、鬼滅はそれ以上だ。
入場者特典を2週間置きに変更すれば千と千尋なんて余裕で超えられるんじゃないか。

709:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:01.38 YCQLVscf0.net
>>577
バランから竜の血を、ゴメちゃんから神の涙を貰って蘇生したという経緯がある。
それらのブーストと考えれば、納得と言えば納得。

710:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:23.52 g/64S3br0.net
まぁ、俺ら三十路の時代のるろ剣とか
そういうことなのかもしれんね、今の子供にとっては

711:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:28.48 PM6KWpQd0.net
>>641
よく言われるな
まあおれも絵柄で敬遠してた口だけど
今は気にならない

712:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:28.78 Y1tzU1CB0.net
16日(ニチ)に公開(コウカイ)されたアニメ映画(エイガ)『劇場版(ゲキジョウバン)「鬼滅の刃(キメツノヤイバ)」無限列車編(ムゲ
ンレッシャヘン)』の初日(ショニチ)から3日間(ニチカン)(18日(ニチ)まで)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)が46億(オク
)2311万(マン)7450円(エン)、動員数(ドウインスウ)342万(マン)493人(ニン)を記録(キロク)したことが19日(ニ
チ)、明(アキ)らかになった。配給(ハイキュウ)の東宝(トウホウ)の株価(カブカ)も同日(ドウジツ)に年初来(ネンショライ)の高値
(タカネ)を更新(コウシン)し、多(オオ)くの企業(キギョウ)でコラボ企画(キカク)や商品(ショウヒン)が続(ゾク)々と展開(テン
カイ)されていることから、ネット上(ジョウ)では「鬼滅の刃(キメツノヤイバ)は日本経済(ニホンケイザイ)の柱(ハシラ)」「寒(サム
)い日本経済(ニホンケイザイ)に煉獄(レンゴク)さんが炎(ホノオ)を灯(トモ)してくれましたね」「生殺与奪(セイサツヨダツ)の権(
ケン)を鬼滅(オニメツ)が握(ニギ)っている」「炎(ホノオ)(えん)柱(ハシラ)ならぬ円(エン)(えん)柱(ハシラ)・煉獄(レンゴ
ク)」など、同作(ドウサク)が“日本経済(ニホンケイザイ)を支(ササ)えている”とまで言(イ)われる経済効果(ケイザイコウカ)を生
(ウ)んでいる。
同映画(ドウエイガ)は、人気(ニンキ)アニメの劇場版(ゲキジョウバン)ということもあって全国(ゼンコク)403館(カン)での公開(
コウカイ)スタートし、各劇場(カクゲキジョウ)とも一日(イチニチ)の上映回数(ジョウエイカイスウ)が多(オオ)く、その中(ナカ)で
もTOHOシネマズ新宿(シンジュク)(東京(トウキョウ))は公開初日(コウカイショニチ)の16日(ニチ)に全(ゼン)12スクリーン
のうち11スクリーンで上映(ジョウエイ)、42回(カイ)の異例(イレイ)の上映(ジョウエイ)スケジュールが組(ク)まれて話題(ワダ
イ)に。そして、16日(ニチ)(金(キム))の興行成績(コウギョウセイセキ)は平日(ヘイジツ)における日本国内(ニホンコクナイ)で
公開(コウカイ)された映画(エイガ)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)・動員(ドウイン)の歴代(レキダイ)1位(イ)、また、17
日(ニチ)(土(ド))・18日(ニチ)(日(ヒ))も同(オナ)じく、土日(ドニチ)における日本国内(ニホンコクナイ)で公開(コウカ
イ)された映画(エイガ)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)・動員歴代(ドウインレキダイ)1位(イ)を記録(キロク)した。
 公開(コウカイ)から3日間(ニチカン)の内訳(ウチワケ)は、16日(ニチ)は動員(ドウイン)91万(マン)507人(ニン)で興行
収入(コウギョウシュウニュウ)12億(オク)6872万(マン)4700円(エン)、17日(ニチ)は動員(ドウイン)127万(マン)
234


713:人(ニン)で興収(コウシュウ)17億(オク)172万(マン)3350円(エン)、18日(ニチ)が123万(マン)9752人( ニン)で興収(コウシュウ)16億(オク)5266万(マン)9400円(エン)と驚異的(キョウイテキ)なスタート。なお、近年(キンネ ン)では昨年(サクネン)11月(ガツ)に公開(コウカイ)された映画(エイガ)『アナと雪(ユキ)の女王(ジョオウ)2』が、初日(ショ ニチ)から3日間(ニチカン)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)で19億円(オクエン)4205万円(マンエン)、観客動員(カンキャ クドウイン)145万人(マンニン)を記録(キロク)。同年(ドウネン)7月(ガツ)に公開(コウカイ)されたアニメ映画(エイガ)『天気 (テンキ)の子(コ)』は、初日(ショニチ)から同期間(ドウキカン)で興行収入(コウギョウシュウニュウ)16億円超(オクエンチョウ) 、動員(ドウイン)116万人(マンニン)。今回(コンカイ)、これらのヒット作(サク)をも大(オオ)きく上回(ウワマワ)る初動(ショ ドウ)となり、日本映画(ニホンエイガ)の歴史(レキシ)に名(ナ)を残(ノコ)した。  映画(エイガ)の配給(ハイキュウ)である東宝(トウホウ)の株価(カブカ)も19日(ニチ)、4%高(コウ)と年初来高値(ネンショラ イタカネ)を更新(コウシン)するなど市場(シジョウ)も好感(コウカン)で、同日(ドウジツ)の終値(オワリネ)は200円高(エンダカ )(前日比(ゼンジツヒ)+4.47%)で取引(トリヒキ)を終(オ)えた。  



714:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:31.21 0NxVWrqz0.net
>>621
アメコミヒーロー達にケンカ売ってんの?

715:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:33.69 a3g5XsWo0.net
>>686
年をとるとみんなそんな感じになるもんだよ
新しい物に興味をなくし、自分が若かった頃に味わった物を懐かしむ
別に悪いことじゃない 良くもないけど

716:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:34.56 Y1tzU1CB0.net
『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』は、2016年(ネン)2月(ガツ)から20年(ネン)5月(ガツ)まで『週刊少年(シュウカンショウネ
ン)ジャンプ』で連載(レンサイ)していた漫画(マンガ)が原作(ゲンサク)で、コミックス累計(ルイケイ)1億部(オクブ)(電子版含(
デンシバンフク)む)を突破(トッパ)する人気作(ニンキサク)。出版不況(シュッパンフキョウ)と言(イ)われている中(ナカ)、集英社
(シュウエイシャ)によると2日(ニチ)に発売(ハツバイ)された最新(サイシン)22巻(マキ)は同(ドウ)シリーズ過去最多(カコサイ
タ)となる初版(ショハン)370万部(マンベ)(特装版含(トクソウバンフク)む)と発表(ハッピョウ)。昨年(サクネン)9月末時点(
ゲツマツジテン)(テレビアニメ終了時(シュウリョウジ))では累計(ルイケイ)1200万部(マンベ)で、この1年(ネン)で8800万
部(マンベ)(約(ヤク)8.4倍(バイ))増(フ)えておりヒットが続(ツヅ)いていることがわかる。
 そして、その人気(ニンキ)の勢(イキオ)いのまま、企業(キギョウ)や商品(ショウヒン)とのコラボレーションも続(ゾク)々。最近(
サイキン)では、東京(トウキョウ)スカイツリーが『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』劇場版(ゲキジョウバン)の公開(コウカイ)を記念(キ
ネン)して、特別(トクベツ)ライティングを点灯(テントウ)。JR東日本(ヒガシニッポン)は、『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』コラボイ
ベントとして、信越本線(シンエツホンセン)で運行(ウンコウ)する「SLぐんま よこかわ」を劇場版(ゲキジョウバン)に登場(トウジョ
ウ)する「無限列車(ムゲンレッシャ)」仕様(シヨウ)で特別運行(トクベツウンコウ)している。くら寿司(スシ)やローソンなどとのコラ
ボではグッズ完売(カンバイ)が相次(アイツ)ぐなど、企業(キギョウ)にも大(オオ)きな恩恵(オンケイ)をもたらしている。
 また、ベネッセコーポレーションは、小学生(ショウガクセイ)の学習(ガクシュウ)・生活(セイカツ)を支援(シエン)する通信教育講座
(ツウシンキョウイクコウザ)「進研(ススムケン)ゼミ小学講座(ショウガクコウザ)」で、アニメ『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』と学(マ
ナ)べる教材(キョウザイ)としてキャラが描(エガ)かれた「漢字計算(カンジケイサン)ドリル」「漢字(カンジ)ドリル&辞典(ジテン)
」などを期間限定(キカンゲンテイ)で提供(テイキョウ)。畳縁製造(タタミエンセイゾウ)シェアトップの高田織物(タカダオリモノ)も、
作品(サクヒン)をイメージした『鬼滅の刃(キメツノヤイバ) 置(オ)き畳(タタミ)』『畳縁(タタミエン)キット』を11月(ガツ)1
日(ニチ)より販売(ハンバイ)する。玩具(オモチャ)や食品(ショクヒン)などはもちろんだが、教材(キョウザイ)、畳(タタミ)、SL
列車(レッシャ)…と『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』はコラボするジャンルが多種多様(タシュタヨウ)。そのため、今後(コンゴ)もさまざ
まな企業(キギョウ)とコラボ展開(テンカイ)して、各業界(カクギョウカイ)を盛(モ)り上(ア)げていくことが予想(ヨソウ)できる。

 同作(ドウサク)では、鬼討伐(オニトウバツ)の「鬼殺隊(キサツタイ)」で最高位(サイコウイ)に立(タ)つ剣士(ケンシ)“柱(ハシ
ラ)(はしら)”が活躍(カツヤク)するが、こうした盛(モ)り上(ア)がりに「鬼滅の刃(キメツノヤイバ) 経済柱確定(ケイザイバシラ
カクテイ)だな」「3日間(ニチカン)で46億円動(オクエンウゴ)かしたって本当(ホントウ)にすごすぎる」「炭治郎(タンジロウ)、日
本(ニッポン)の大黒柱就任(ダイコクバシラシュウニン)」「『鬼滅(オニメツ)』が日本経済(ニホンケイザイ)を動(ウゴ)かしているな
」「このコロナ禍(カ)で落(オ)ち込(コ)んだ日本経済(ニホンケイザイ)に消費促(ショウヒウナガ)して救(スク)うのは、冗談抜(ジ
ョウダンヌ)きで鬼滅の刃(キメツノヤイバ)かも。映画(エイガ)だけでなく、原作(ゲンサク)に、アニメに、関連(カンレンセイ)グッズ
、コラボでプチ旅行(リョコウ)」などネットでは驚(オドロ)きの声(コエ)が相次(アイツ)いでいる。

717:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:36.80 vvAwb6Tq0.net
>>690
akb的な商売で草

718:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:48.61 R38u+Gfr0.net
完璧にステマだからうける
一人として作品の醍醐味を語つてゐる奴がゐないwwww

719:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:50.12 /Si8HzGH0.net
>>686
アニメの出来が良くて原作人気を引っ張り上げてる

720:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:50.88 H+yMyJaG0.net
一家惨殺されといてほのぼのしてるよな。ちょっとありえない

721:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:10:55.09 c1+cywsD0.net
>>661
不味いな
乗っかりやがって
娘と姪っ子が遊ばれそうな気がする
避けないと

722:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:04.69 PJxeCBzM0.net
>>332
最新刊で炭治郎たちの家は始まりの呼吸の剣士が住んでいた家だったらしいから、無惨様がうわさ話を聞きつけて自ら子孫を殺しに来たんやないかなと思ってる

723:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:10.18 pe7XYFf60.net
>>646
世界に通用する名作を作ってください

724:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:18.00 Nkuj8w6f0.net
>>652
そいつはスタートレックの船長ではなく、デビットEケリーのドラマ、ボトンリーガルにでてくるデニークレインだろw

725:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:25.53 YarY1NhR0.net
観たけど
騒がれてる程面白くないな

726:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:25.74 inLbnK980.net
>>662
つーか、邦画も漫画原作に頼りっきりで、それでいて売上もアニメに大きく水を開けられて、終いにゃ実写版がアニメの前座扱いとみなされる始末。
どうしてこうなった。

727:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:27.76 nT6sI/+70.net
>>687
は?うわ気色わるw
お前は自分の主張が全部砕かれてたの気づいてないの?

728:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:28.01 Q9zokZTu0.net
>>654
一歩ひいて醒めた目で見れば、何も面白くないことに気付く
それは大人ぶってるだけなんじゃないだろうか

729:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:29.79 ku1zNuyO0.net
煉獄編の続きは全部映画にすれば儲かる

730:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:29.84 u75Snyzi0.net
この鬼の漫画と同じくらい広告(宣伝)を見かける
「カラミざかり」とかいうエロ漫画もアニメ化すればイイと思う(適当

731:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:36.46 i86dtC+30.net
>>676
無惨討伐後の話
無惨が探してた花は実は枯れてなかった
鬼殺隊創設話
いくらでもつくれる
関東大震災もまだ出してない無惨滅亡でも生き残った残党をだしてそのさい鬼殺隊再結成もあるかも

732:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:45.97 XhPRRDRy0.net
>>688
別にここに限らなくてもSNS上ならどこでもあるけど
こっちがキッズ()に被害にあったのはようつべのコメ欄だし

733:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:47.31 /Si8HzGH0.net
>>690
100日後に死ぬワニカフェは来場者特典100種あったな
コロナであっという間に中止になったけど

734:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:11:54.03 0f7+oXaA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

735:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:04.01 6UcHD0ri0.net
全身マスク
http s : // twitter.com/funassyi/status/1317843387890855938?s=19
(deleted an unsolicited ad)

736:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:07.27 qET2XK7T0.net
>>685
中身ないから子供に受けて、声がいいから腐女子に受けた

737:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:21.74 dP6xYsKN0.net
>>703
もしそうだったら
無惨はタンジロウとネズコにトドメ刺してるだろ
無惨の頭無惨だったから
トドメ刺し忘れたって言われたら反論できないけど

738:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:27.93 ihxewPpH0.net
>>710
それなwアニメ2期のDVDの売り上げよりパンチあるだろう

739:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:32.16 jQbl2yk10.net
>>613
当時のドラクエは呪文ごとのダメージレンジだったから、魔法ダメージが魔力にも依存するFFをパクるなよーて思ったわ

740:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:39.15 vPHVkZAP0.net
地獄楽とスパイファミリーまじ嫌いなんだけど分かる奴おる?
どう考えても恋ワン・姫様拷問・アビスレイジ・奴隷遊戯の方が面白いだろ?

741:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:39.43 p9jWutCI0.net
>>692
今の子供はその当時のアニメは割と把握してるコロナで時間あったせいもあるが
スラムダンクネタが普通に通用する

742:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:40.14 cYrGgrRB0.net
また邦画の無能監督が叩きだすんだろうな

743:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:41.19 QRa+/VTC0.net
コロナ禍で映画館とかw

744:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:42.10 XwbOZxOD0.net
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ
刻むぞ血液のビート!
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)!
そしてDioは死ぬわけですよ

745:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:53.97 inLbnK980.net
>>669
作画の人には頑張ってほしい。
あの絵柄かなり好きだから。

746:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:56.38 BvWG8pVi0.net
>>686
一巻はつまらん。無限列車で上弦でてきたくらいからだな。それからやっと面白くはなる。が、典型的なジャンプストーリーだ

747:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:12:59.47 SxT5XPRA0.net
>>370漫画ばっかり読んでいて勉強しないお子さんは
いつか超能力者へと成長するかも知れませんよ

748:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:03.05 lpQLLi7u0.net
鬼滅が歴代ジャンプ最強
老害は去れ!

749:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:03.28 XhPRRDRy0.net
>>708
全く砕かれてないから大丈夫
実際に万引き被害にあった書店が多発したのはニュースにもなった「事実」だからw

750:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:10.09 KFAaVhq10.net
>>712
でも最終話あれ現代だろ。今更昔を掘り出すのもなあ。。。

751:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:10.70 Nkuj8w6f0.net
>>704
だからポケモンをどう評価してんの?
アメリカで人気やんw

752:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:13.36 PM6KWpQd0.net
>>710
勘弁してくれ
煉獄編映画にしやがって
アニメ化したら抜けになるだろう

753:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:27.78 RkgufoT/0.net
サラっと見てみたけど、
これの何が面白いのかサッパリわからんわ
そもそも「鬼と戦う」動機が薄すぎるんだよ
きっかけである、鬼になった妹(禰豆子)は、
(口に竹を加えてるだけで)見た目は人間そのものだし、普通に会話も出来るし、優しさも失ってないし
オマケに「妹だけは特殊で(他と違って)人間は食べません」みたいな特別設定付きだし
物語が進むと、太陽を克服するわ、口枷の竹も必要なくなるわ、睡眠さえ取れば食事しなくてもエネルギーは維持できるわ、何の問題も無くなっていく
「じゃあ特に、元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが
こんな中途半端なモンが、何故これほどヒットしてるのか?
俺みたいなオジサンには全くわからんよ…

754:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:30.17 nT6sI/+70.net
頭が弱い奴が味方とかアンチも大変だな

755:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:30.54 a3g5XsWo0.net
幹部の1/3を癇癪起こして粛清した無残様を讃えよ

756:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:37.88 pe7XYFf60.net
>>714
コロナウイルス「濡れ衣だ!」

757:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:39.96 i86dtC+30.net
>>710
この後の遊廓、刀鍛冶の里、柱稽古編、無限城編、最終決戦とくれば
5年くらいは行けるな

758:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:42.95 t8/ILcRn0.net
>>3
鬼滅の百合子ww
でもほんとコロナ禍の救世主になったね鬼滅の刃

759:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:13:53.03 gjeAwDOl0.net
むーざん、むざん

760:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:02.77 elpGeG+O0.net
>>685
アベンジャーズやスーパーマンがわかりにくいのか?w

761:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:08.21 BvWG8pVi0.net
>>728
30歳超えて魔法使いになるんだろ?

762:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:17.69 XjjTg+AX0.net
遊郭編も人気あるから映画で良い

763:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:22.74 XhPRRDRy0.net
>>732
ポケモンって元は任天堂のゲームじゃなかったかアニメじゃなくて

764:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:25.38 1iHKQU9w0.net
原作者がアニメの表現にショック受けて
漫画終らせた説あるの?
かなりの出来だからなぁ

765:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:35.14 vPHVkZAP0.net
>>734
一家惨殺されてるのに戦わないのか?
まあ飯塚に惨殺されて戦わない奴もいるけどさ(笑)

766:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:36.61 XcAd3Jjh0.net
>>714
来客ないからコロナの心配なかったのにな
あ、そろそろ死んだワニの映画を公開するんだっけ

767:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:37.52 XwbOZxOD0.net
>>460
一期、二期はあった
「北斗の拳」
「北斗の拳2(第二期)」とかな(´・ω・`)

768:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:43.88 roO1W9sF0.net
>>1
読んだことも見たこともないけど、驚きなのは人気絶頂の時に連載4年で完結していること
これまでのジャンプ漫画のパターンなら編集は絶対止めさせないだろうに
まあ次回作次々回作がコケて、続編始めるのもジャンプ漫画のいつものパターンだがw

769:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:49.23 I+TMBdSH0.net
>>713
わざわざファンの集まるところで煽ったりしたのか?
それはこれに関わらずバッシング受けるだろw

770:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:14:50.44 5YXE9ZOx0.net
俺の読み通りだな 千と千尋の神隠しの308億円超え行くよ
俺の目に狂いはなーい

771:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:01.47 p9jWutCI0.net
>>729
すまんNARUTOだと思ってるわ

772:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:02.53 nT6sI/+70.net
>>730
だからそれ論点じゃないからw低学歴なの?

773:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:06.91 Y7sFse4k0.net
さすがに社会現象まではねーよw
キッズとキッズの親がハマっただけだろ
学校とかで話しあわせてかなきゃならないしなw

774:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:08.46 23du1N+E0.net
>>1
アニメ見たら鬼の一番強いのの屋敷がまんま「うしおととら」の神野の妖怪屋敷で吹いたw
他にもジョジョやらいろいろパクってて笑った

775:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:27.09 jxyonRec0.net
ベランダでタバコ吸うやつ殺したい

776:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:30.35 c1+cywsD0.net
>>742
俺は妖精になるって聞いたぜ

777:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:32.38 0NxVWrqz0.net
>>658
それ言ったらお前の言ってること全部証拠ないんじゃw

778:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:40.15 nswmC7rS0.net
>>702
もうスーパーのお菓子コーナー行けないなw

779:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:40.40 vPHVkZAP0.net
>>751
越えるだろうな
ペースが違いすぎる

780:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:43.13 g/64S3br0.net
刀を使う漫画でなら鬼滅は並みだよ、幼いと言っても過言ではない
るろうに剣心の足元にも及ばない
追憶編は多くの人が感銘を受けたことだろう

781:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:52.10 pMMKvUYF0.net
何とかの巨人だとかこれだとかうまく乗せられてるだけなのにな
まあしかし烏合の衆が経済作ってるんだなとは思う

782:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:52.23 cYrGgrRB0.net
日本の場合、アニメのほうが信用されてるからな
実写邦画なんて信用されてないうえにつまらない
おまけに監督が無駄に偉そうw

783:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:15:59.16 I+TMBdSH0.net
>>746
被害者の人ら罵倒とかマジかよ

784:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:01.25 5/AcsPSD0.net
炎柱の外伝があったから残り八人のも
なんだかんだでやるだろうなぁ・・・w

785:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:05.58 owzFS9Am0.net
何なのこのゴリ推しブーム

786:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:07.82 ol/VtSw80.net
読んだことないおれってヤバい?

787:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:19.21 shTrEnUC0.net
鬼滅は少年漫画として普通に面白いけど
社会現象になるほど騒がれてるのは謎
そこまでのもんかな

788:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:23.16 XhPRRDRy0.net
>>750
そういう事をしてるから鬼滅キッズって造語が作られてバカッターでもトレンドにあがったりしてるのが現状だって

789:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:27.91 vPHVkZAP0.net
>>761
るろ剣は仲間が死なないから茶番劇でしかない
不殺とか甘すぎる

790:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:34.05 XwbOZxOD0.net
>>460
URLリンク(youtu.be)

791:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:41.32 nwCQKQOI0.net
>>5
朝鮮人映画監督が終わらせた

792:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:44.23 a3g5XsWo0.net
大した映画じゃないって言うがデビルマン(実写)よりは面白いんだろ?

793:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:16:49.34 WMfe3XjJ0.net
>>646
具体


794:的にそじゃないと思ってる作品名上げてみな?



795:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:00.00 vPHVkZAP0.net
>>764
俺だったら飯塚一族やってるわ
あいつ意味わかんねー

796:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:08.65 PCguKI5g0.net
>>761
鬼滅<<<<<<<<<<<<<彼岸島<<<<<<<<シグルイ

797:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:11.03 iFZ9XTnm0.net
>>685
お前は永遠にテネットでも見てろ
難解で分かりづらければ素晴らしいとかアフォの極み。
映画外で補足読本読んでも???になるような馬鹿映画の何がエンターテイメントなんだ?
金返せと言われるだけ。

798:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:11.10 e8jWIQex0.net
>>685
だから本当に情けなくなってくる
アメリカの売上超えたとか言われても恥ずかしさしか感じない
知的な実写邦画でそうなってもらいたかった
だからクールジャパンなんて言われてるんだ
というか何でクールジャパンと言われて嬉々としてるのか理解出来ない

799:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:25.82 ku1zNuyO0.net
作者は平成生まれ女子と聞いた

800:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:26.83 XhPRRDRy0.net
>>758
万引きはニュースになったけど証拠ない?ってどういう事

801:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:30.51 dP6xYsKN0.net
また五毛がハッスルしてきたな

802:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:36.01 Nkuj8w6f0.net
>>666
アメリカでも一番興収がよかった映画はポケモンだろ
ドラゴンボールブローリーも100億
中国ではドラえもんスタンドバイミーが100億
日本のアニメ映画が優秀なんだよw

803:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:44.81 1XxGzfqJ0.net
>>606
結局、実写がその小馬鹿にしてるアニメ以下のものしか
世に示せてないのが問題なんでしょ

壺職人が、
おれのが理解できない世の中が悪い
あんなゴミ買う馬鹿どもは理解できねえわ(笑)
でもなんで売れないんだろ・・・
ていう状況だね
単なる芸術家ならそれでいいし
商売したいなら、超えてみせれば?て話

804:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:47.90 BXe7gsw70.net
>>746
惨殺された家族のことなど忘却の彼方じゃないか
たまーに思い出したりするのかね
いつも妹一人のことだけだ
女にとっては、あたしだけを守る男の奴隷でないとダメだからな

805:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:48.13 pMMKvUYF0.net
>>768
宣伝がうまいし丁度他のコンテンツがなかったってことだろ

806:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:17:54.93 cYrGgrRB0.net
ネトウヨですら実写映画に関しては韓国に負けてると認めるとこtろだからな

807:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:05.93 H+yMyJaG0.net
ジャンプアニメ如きで騒いでる日本人のレベルが低過ぎてな

808:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:09.29 vPHVkZAP0.net
>>777
テネットは劇場でみたけどマジつまらんかった(笑)洋画は高尚wwwwまじくそ

809:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:27.43 PJxeCBzM0.net
>>718
来たけど、実際には子孫じゃないし戯れに殺したし、ねずこに血を分けたのかなって勝手に思ってる
肝心の炭治郎は留守やったしw
最終巻のコソコソ話でなんか言ってくれるといいな

810:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:33.81 trwyU+yv0.net
本屋での単行本の積み上げ具合見てると
確かにこれまでにないヒット作なのはわかるんだが

811:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:34.31 I+TMBdSH0.net
>>775
うわ・・・
犯罪者脳

812:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:36.72 nT6sI/+70.net
何でアホは論破されると話変えちゃうんだろなぁw

813:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:38.83 vPHVkZAP0.net
>>784
読んでないだけじゃん

814:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:47.73 NTSWhwNk0.net
これで実写化GOサイン出たんじゃないかな

815:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:48.15 iFZ9XTnm0.net
>>782
それな

816:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:06.83 0NxVWrqz0.net
>>718
無惨「まだ残り


817:がいるかもしれん。でも待つのめんどくさい」   「一人鬼にしてそいつにやらせよう」



818:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:11.54 vPHVkZAP0.net
>>791
飯塚に天誅しても犯罪になるのかどうか

819:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:20.12 UoFPLMSe0.net
煉獄の死に様に感動したならみんな今週のダイの大冒険みてくれよな

820:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:23.36 a3g5XsWo0.net
>>776
申し訳ないがガチで無残な漫画はNG

821:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:26.28 PJDNBiSp0.net
一巻の作者の書き物でこの作者優しすぎると思ったんだよね。あんまりこうゆう作品は描きたくなかったんじゃないかなぁ

822:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:31.81 Vu1vypGZ0.net
>>734
この漫画見たことないがそんな話なのか
これで泣いてる連中、鬼切丸読んだらどうなるんだか
残酷なシーンについて昔の少年むけ漫画やアニメでもあったというが昔みたいに親の目を盗んで背徳感と禁忌におびえながら見るのと
現代のみたいに親が率先して子供の脳にすりこむのとは意味合いが違う
SNS見てたら中学生の娘と18禁アニメ楽しむ母親とか普通にいるしな
ぞっとする

823:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:34.68 RVGjTCKL0.net
観ないで文句は言いたくないから
見始めたけど4話まで観たけど全然良さがわからない〜俺ってかわってるんか

824:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:44.86 BgXIbFsg0.net
日本経済がこれじゃあさびしすぎる。

825:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:47.27 pMMKvUYF0.net
あとで「あの騒ぎは一体なんだったんだ」ってなるのは確実
何とか巨人とかいうやつみたいにな

826:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:19:49.61 G+HM8KEb0.net
日本経済救う?って作者のプレッシャーがすごいだろ?

827:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:15.53 WMfe3XjJ0.net
鎖国アニメなのにアフリカや東欧に流布してる不思議

828:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:16.36 XhPRRDRy0.net
>>792
あらゆる信者がやってる普遍的現象で民度の悪いファンを総称する造語なんか作られませんでしたけどー?
少なくとも今までは

829:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:17.00 I+TMBdSH0.net
>>797
お前交通事故とかでの被害者どれだけいると思ってるんだ?
悪質なのとかいっぱいあるのに
全員直接復讐しろとか意味不すぎ

830:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:21.88 vPHVkZAP0.net
>>802
4話ではつまらないから
26話まで我慢してみるんだ

831:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:31.22 elpGeG+O0.net
>>778
実写が良くてアニメが悪いというお前の固定観念がそもそも古臭いんだよ
老害になってることを自覚したほうがいい
しかも最近のハリウッド映画とかほとんどCGアニメじゃねーかw

832:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:41.66 5/AcsPSD0.net
>>804
半沢もそうだよなw

833:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:50.74 vPHVkZAP0.net
>>808
あれは事故じゃなくてわざと何だが?ブレーキ踏んでないのに許せるのか?(笑)

834:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:20:54.97 jxyonRec0.net
ステマがすごいからねこれ
いや、面白いけどここまでではない
広告代理店が本気出すと国なんてどうにでもなるもんだね

835:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:02.06 48QKbDEp0.net
今だけ
映画

836:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:02.54 0NxVWrqz0.net
>>780
転売屋かもしれんし

837:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:19.17 ku1zNuyO0.net
煉獄編も連載のごく一部だぞ
それでこれだからな

838:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:20.86 fRlrN2yw0.net
このコロナ禍で、日本の映画が大ヒットして居るてのを聞くのは嬉しいばかりだよね。

839:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:23.48 nswmC7rS0.net
>>780
その万引きをファンがやったって証拠はどこにあるん?

840:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:23.55 +0uS8EsI0.net
なんか大人でもめちゃハマって


841:る奴とかいるわ 鬼詰隊とかおぼえてしもうた



842:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:29.89 ntunvXcM0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
鬼滅+つめてね=鬼詰

843:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:36.14 PiBcbQvG0.net
>>712
このまま綺麗に終わらせてあげて(´・ω・`)

844:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:37.47 Q9zokZTu0.net
>>768
社会現象なんて謎なもんだらけだから
自分に合うやつだけ乗っかればいいと思うが

845:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:43.89 buoh/W9W0.net
電通に踊らされる馬鹿な日本人w

846:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:45.73 5/AcsPSD0.net
>>802
とりあえず19話までマラソンしようぜ

847:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:48.58 vPHVkZAP0.net
事故とひき逃げを同一視してて笑うわ

848:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:21:51.78 LHT77Oib0.net
>>86
「コブラ」のクリスタルボーイもやっていたね

849:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:02.42 xAJZ2qib0.net
もはや社会現象アニメ「鬼滅の刃」ボス鬼と菅首相の共通点
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

850:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:02.86 263J19K30.net
>>786
臆面も無くハリウッド映画をパクり、日本映画もパクるからな
面白さに貪欲で、スタッフが育ったよね
兵役経験者が多くアクションも出来て、撮影環境もギラギラガツガツしている
かつての日本映画黄金期みたいだよな
完全に負けている

851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:08.75 lShkt4ky0.net
映画業界が潤うのはわかるしマンガ業界も潤うのがわかるけど
ゲーム業界とかおもちゃ業界にはあまり貢献はなさそうね

852:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:15.70 KiujyJPX0.net
>>637
言い訳にしかみえん
客観的に判断する能力をつけろ

853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:16.30 Hdy1uniE0.net
>>738
その頃には人気薄れてるんじゃないかな
どんな流行りもんでもピークは持続しないもんだし

854:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:16.98 w04MC8ys0.net
全盛期に比べれば落ちぶれたとはいえ、
腐っても週刊少年ジャンプの連載作品が隠れた名作でしたなんてありえないんだが

855:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:21.45 shTrEnUC0.net
ヒカルの碁で子供に碁ブームが起きたのは理解できたんだけどなー

856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:21.99 PJxeCBzM0.net
>>796
おお、いいなその流れ

857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:31.17 dOi6nGQ+0.net
修行が単なる筋トレと精神論だし仲間はテンション高いだけだし柱の先輩はあっさり死ぬし鬼のバックグラウンドも全部明かされてはないし
なんか色々中途半端なんだよな

858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:22:34.57 Nkuj8w6f0.net
>>685
カンヌのパルムドールは政治色強いから別におもしろいで選ばれてないこと多いけどなw
それでも押井守のイノセンスがノミネートされてるからな
あえれアニメをな
それだけ日本のアニメはすごいんだよ
まーその年は政治的に華氏911だかの政治的作品がパルムドールとったけどなw
むしろヴェネチアの作品の方がハリウッド大作やB級ホラーや恋愛映画や政治以外の映画の可能性を追求した作品選びしている
けど
本当に最近のカンヌ作品みておもしろいとおもってんの?www
それはそれでwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1087日前に更新/255 KB
担当:undef