at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:14:57.90 BYf0sTPR0.net
次に


101:Wャンプの柱になれる作品あるんかね?



102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:01.73 SxT5XPRA0.net
>>43最近の話題ならこういう感じ
創作物は予知に役立つ
実はこれらは日本の聖書なのだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:02.53 DNq4AQYl0.net
映画館の救世主らしいから

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:06.31 p9jWutCI0.net
>>89
ソニー バンナム

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:07.97 o+bwuXxE0.net
鬼滅は面白いし売れているとは思うけど
こんなんで日本経済の柱とか言っちゃうあたりが反日毎日

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:10.90 Er8vYWwF0.net
過去に無惨を圧倒した伝説の剣士がもう一押し出来てたらという虚しさが良い
1800個に飛び散った無惨の1500個を一瞬で斬り捨てたとか尋常じゃない能力でも倒しきれなかった感がね

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:21.88 f6Gvrt+z0.net
アニメ途中で挫折したんだが何が面白いか教えてくれください

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:31.24 q5SpW7PF0.net
おれ、これから12回目を見るんだ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:33.87 AuVqhXsx0.net
>>86
そら、ジョジョっていっても、第一部のゾンビやろ

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:38.91 a3g5XsWo0.net
つーか鬼滅の刃は小さい子供に人気なんだよな
めっちゃ首とか飛ぶのに
アンパンマンかっつーの

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:51.32 iNuDJQNB0.net
な?もはやジャップ経済なんて漫画一つ分の価値しかないんだよ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:55.02 nswmC7rS0.net
>>88
まだ漫画を読むような年齢じゃない低学年とか幼児に刺さったからねw高学年ではそこまでブームにはなってない印象

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:57.91 BvWG8pVi0.net
ストーリーは典型的なジャンプ漫画
レイヤーに媚びてるのが丸わかりなネーム
画力がダンチで凄いわけでもない
そんなに面白いか?

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:58.05 Pxpc3Dd70.net
新海クラスのヒットが出るなんて業界関係者も予想してなかったよな

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:16:04.72 SxT5XPRA0.net
>>99これアイズって漫画ね
霊感が発動した

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:16:05.19 XppVxoLF0.net
作者マンの方の画像は?

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:16:10.81 f6Gvrt+z0.net
>>95
パクるってか元ネタが同じかオマージュかパロだわな

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:16:23.00 5/AcsPSD0.net
>>79
微笑ましい
>>78
ネズ子役は実写版に起用していいレベルw

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:16:28.49 KGnVcaTw0.net
>>65
日本経済の柱ではないけど、ドラえもんや鬼滅の刃が
シネコンの経営を支え、映画文化を支えてるのは事実
ドラえもんや鬼滅があるから他のマイナーな映画も上映できる

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:16:49.15 f6Gvrt+z0.net
>>107
腐女子に人気って見たけど

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:16:59.95 Bvxmo2by0.net
なんか他に取り柄がない国みたいな言いぐさだな

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:06.67 eOTqXr/n0.net
ジブリの倒し方知ってますか?
うちはもう倒しましたよ

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:06.99 TO05tXnE0.net
>>60
日本語でおk

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:13.32 GmorXQSv0.net
久々の景気良い話
無理に否定する必要は全くないから
少なくとも映画関係者には救いの光

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:20.32 cKj8FvSz0.net
映画は250億ぐらい行きそうだけど千と千尋の神隠しの300億は厳しそう

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:23.09 +e2jb/NZ0.net
たぶんバカにしてる

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:25.95 Er8vYWwF0.net
鬼滅アンチは彼岸島信者という衝撃の事実

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:32.71 PiBcbQvG0.net
気持ち悪いくらいの持ち上げ方だな
鬼滅のクラスターでも発生すればいい


129:のに



130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:38.44 dP6xYsKN0.net
>>106
違う違う
DIOだよw DIOも自分の頭に指突き刺してただろw

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:17:46.91 a3g5XsWo0.net
この調子で次はチェンソーマンを映画化してくれ

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:09.87 BFf59jHV0.net
コミックス1億部ってことは、作者に入る印税50億円くらいか
日本トップクラスの漫画家でも日本の真の大富豪達の足もとにも及ばないんだな…
フォーブス発表の2020日本長者番付
1 2兆3870億円 柳井 正(ファーストリテイリング)
2 2兆1940億円 孫 正義(ソフトバンク)
3 2兆1190億円 滝崎武光(キーエンス)
4 1兆60億円 佐治信忠(サントリーホールディングス)
5 6320億円 高原豪久(ユニ・チャーム)
6 5780億円 三木谷浩史(楽天)
7 5030億円 重田康光(光通信)
8 4390億円 毒島秀行(三共)
9 4280億円 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)
10 4170億円 森 章(森トラスト)

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:12.94 uD6QCk9T0.net
アニメのフィギュアを神棚に備えて拝みたい業界は多いだろうなw

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:19.74 BvWG8pVi0.net
>>127
チェンソーマンは面白いな

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:29.80 YCQLVscf0.net
>>60
『聖闘士星矢』を真面目にラストまで観ていたら、そういう説明にはならない。

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:33.97 p9jWutCI0.net
>>111
新海クラスどころかとっくに超えられて新海ビビってたやんけ

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:40.49 lkXlYggA0.net
これが柱とか日本経済がハリボテってのがよく分かりますな

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:49.53 qET2XK7T0.net
>>117
子供と腐女子に人気

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:18:59.12 4QXcZ79W0.net
ついに鬼滅が天下を取ったか
あんまり納得できないがマスはこんなものか

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:04.73 5mnXXrfu0.net
アニメでブレイクする前はDr.STONE や約束のネバーランドはおろか
ラブコメやエロマンガよりも下の扱いだったのに原作を急に持ち上げた連中は全く信用できない

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:11.49 6bjSiIYM0.net
劇場が換気に優れてると言っても
鬼減効果で座席の消毒等も追い付かないだろうし
ロビーやエレベーターにウジャウジャ人がいる状況はちょっとね…

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:19.38 f6Gvrt+z0.net
>>134
ジャンプの定番だな

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:42.50 huaJvVVn0.net
>>75
素直なやっちゃなw
俺が面白くないもんはツマラナイって連中がやたら湧いてるからすっとした
いや俺はそこまで評価高くなく普通に面白く読めた程度だけどさ

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:43.29 P4kZ/rfm0.net
今さっきもイオンシネマに駆け込んでいく親子連れの多いこと多いこと
ホンモノやぞこれは
とんでもねえ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:45.88 wn3evgdz0.net
これが子供受けするのは結構グロテスクな作品だからだろう
人生はじめて見るグロテスクさにはまってしまう

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:46.80 a3g5XsWo0.net
この漫画修行バトルバトル修行修行バトル…って延々やってるよな
ある意味王道というか

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:52.66 f6Gvrt+z0.net
何が面白いのか教えてくれる人はいないのか

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:19:54.81 x/WRbKz+0.net
>>110
面白いよ
今時は何かあるとすぐに回想回想
人気出りゃ引きのばまくりのなかで
あれだけテンポ良


149:くさくさく進んで人気絶頂のなかサクッと完結した漫画は珍しい



150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:00.04 p9jWutCI0.net
>>128
資産と収入比べて意味あるのか?

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:10.71 KprH9+Ta0.net
>>128
それ株とか含めてだからな
現ナマでいくら持ってるかはわからん

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:17.09 5/AcsPSD0.net
『竈門炭治朗の唄』の歌詞って作中のセリフからの引用って
もちろん既出だよな?

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:18.78 XhPRRDRy0.net
>>136
今いるファンとか殆どそんなのだろう
勝ち馬に乗りたいとかそんな思考で

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:23.20 XxTIIhl30.net
>>1
密が怖くて行けない

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:24.47 /l+tXpEU0.net
漫画は10巻以内。どんなに長くても20巻くらいで終わるのがええんよ

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:36.96 6J084LhB0.net
安倍→嘘柱
菅→無毛柱
麻生→曲柱
辻元→愛柱
二階→支那柱

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:41.65 NQ9qpWgN0.net
ハンターハンター
ナルト
進撃の巨人
全部けっこうグロテスクだけど

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:45.93 f6Gvrt+z0.net
>>142
修行と意味不急成長の繰り返しで挫折したわ

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:49.53 jBj0sdnd0.net
近所の映画館コロナで客足が最近ピンチだから(店員から感染者でたりして)、どんな映画でも客を呼び込めるような映画作品で客足が戻ってきてくれると嬉しい

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:58.26 KprH9+Ta0.net
>>144
でもあの終わらせ方はないわ
無惨様との最終決戦は描き直してほしいよ

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:20:59.18 QEIfK9BR0.net
腐女子に人気な理由がわからん
刀剣乱舞とかは分かるけど鬼滅の刃イケメンいないじゃん

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:06.51 JVoLq8+h0.net
まだ電通電通言ってる奴いるのか
関係者がギリギリ歯ぎしりしながら書き込んでいるのか?

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:14.84 i+enqzRP0.net
>>47
疑うことを知ったほうが良いぞ...

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:25.87 oLgxtVor0.net
>>128
一位の人のファーストリテイリングって何の会社?
資産2兆円てw

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:36.53 nswmC7rS0.net
>>138
今のジャンプに子供受け漫画あったか?
もうターゲットからしてオッサンな印象だわ
子供には難解すぎる

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:36.57 WUY/7ms20.net
初日に行ったら混むに決まってるじゃん?1週間後に行くのがベター

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:40.02 dP6xYsKN0.net
>>153
言うほど急成長してなくね?
最後まで上弦複数じゃないと無理だし

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:40.73 a3g5XsWo0.net
ハンターハンターで暗黒大陸行きの船が出港してから鬼滅の刃の連載が始まり、
船が暗黒大陸に着く前に鬼滅の刃が連載終了したという事実

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:21:49.24 KprH9+Ta0.net
>>159
ユニクロ

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:05.48 GmorXQSv0.net
>>143
面白さなんて人それぞれだし
なにより教えてもらうもんじゃなかろう…

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:10.54 JxyGWgEQ0.net
NETFLIXの愛の不時着や裸監督が面白いからな。
テレ東の100万円の女たちは名作だった。
さすが斜め上のテレ東。
面白いけど、正直、バイオレットエバーガーデンや甲殻機動隊以下レベル。

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:14.02 R0EOQGMO0.net
主人公のイヤリング?に描いてある旭旗みたいのは、お隣的には大丈夫なのか?w

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:22.97 p9jWutCI0.net
>>159
ゆ に く ろ
ざ い に ち

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:23.33 trwyU+yv0.net
原作完結してるのか
どういう話なん?

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:31.10 PR9Me0y60.net
キチがエンドレスで梯子してるんだろうよ

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:35.60 IuEnhi9E0.net
零巻もらっちゃったテヘ☆

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:40.86 72DJHhB90.net
るろうに剣心の方が面白かった
まあ個人的に!

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:46.28 Bvxmo2by0.net
>>159
ヤクザ

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:47.14 FXYT9cOd0.net
>>121
別にいいよな
キッズが喜んで漫画に金使ってるなんて平和な話だよ
キーキーしてる大人はどんな高尚な仕事してるんだ

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:49.54 f6Gvrt+z0.net
>>152
進撃はアニメの作画ってか制作会社に救われた
ナルトは終盤グダッたのとサラブレッドナルトで落ちこぼれ設定()台無しにしたのがな
ハンターは休載しすぎ

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:49.68 4XfQ0yKC0.net
見ようと思ったら特典終了してたのでやめたわ。
まあどうせそのうちテレビでやるだろう

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:54.84 sjd83OdH0.net
「流行りものに付いて行けない」って年寄りの愚痴ならまあ分かるんだが
「流行りものに背を向けるオレって通」みたいなキッズよりも痛いのはなんなのw

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:22:58.68 PiBcbQvG0.net
>>155
上弦の弐までは面白かったのにな
話が雑すぎて、はよ終われって感じだったわ
日光克服したのも、”炭次郎の才能”で終わらせちまったし

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:09.81 VYf9NFBm0.net
>>169
陳腐なゾンビもの

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:11.71 fyN21a840.net
NHKwww

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:18.09 FXYT9cOd0.net
作者はいくら儲けてるんだ…

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:31.09 BOwhBOvG0.net
>>163


188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:32.56 Nkuj8w6f0.net
>>116
そう
アニメ映画にとってという経済規模の話ならわかるが、
日本経済ってのが炎上狙いのくそ記事だなって話さ
2019年売上、「Fate/Grand Order」944億円、「モンスターストライク」943億円、パズドラ732億円、荒野行動704億円、ドッカンバトル389億円
1年間でドラえもんの10年分の売上だすゲームもあるわけで
スタンドバイミードラえもんは中国で100億興収だしてるからな
っていうさ
鬼滅の人気は否定しないが日本経済とかは、だまれ炎上フラグ狙いのクズやろうと思うだけさw
BTSみたいな煽りすんなっていうことさw

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:38.15 I+TMBdSH0.net
>>143
ドラマの半沢も面白いって人もいればつまらんって人もいる
つまらんと思ってるなら面白みなんてわからんだろし
そもそも流行りなんて無関心な人らの方が多いのが普通やぞ

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:48.81 nuU4u37n0.net
昔はアニメといえば、小学生の高学年以上だと男の子中心だったけど
最近は結構歳のおばさんでもアニメオタクいるよな
多分、このスレにもいっぱいだろうけれども
いわゆるアニメオタクは大学生くらいを中心とした分布になってると思うし
昔はほぼ男ばかりだった
最近は、女のアニオタが凄い増えた印象がある
それは女向けのオタクアニメが凄い増えた事で裏付けられる
このアニメもどちらかというと女向けに作られている

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:23:52.15 KprH9+Ta0.net
>>178
俺は黒死牟までは面白かったわ
終わらせよう無惨から急に雑になった感じ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:00.45 VFUr+V/y0.net
NHKも真剣に取り上げてるw

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:08.3


194:5 ID:f6Gvrt+z0.net



195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:09.24 kCrJrMhv0.net
すごいんだな。別に見たいとは思わんけど

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:20.83 wpfvY8yjO.net
なぜ電通のステマってこと否定したがるのか
ここまで大げさに取り上げられるのは電通が絡まないと無理だろうな

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:21.10 cKj8FvSz0.net
NHKニュース7によると、子供に人生の道を示してくれる映画だそうだ
オラなんだかワクワクしてきたぞ!

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:23.76 l29yTnZJ0.net
そりゃ続きの2期は劇場版シリーズになりそうだな

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:43.35 a3g5XsWo0.net
>>169
鬼舞辻無惨っていう頭のいい鬼の親玉がいて、そいつに主人公の家族が殺された
色々あって鬼舞辻無惨倒して終わり 最終話でいきなり○○年後…みたいに時代が飛んだが

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:46.33 5/AcsPSD0.net
でも最近の漫画主人公って血統・才能・勝利だよな

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:46.39 x/WRbKz+0.net
>>162
結局緑が最強なのは全く崩れず主人公は劣化コピーにすらなれなかったからな
俺Tueeとか批判してる連中はまともに中身見てないだろ

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:52.39 ZBXG9ti80.net
アニメ観たけど 何処がグロいのかサッパリ。
内容も大して面白くないし 絵も嫌い。
あと歌もうるさい。

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:53.72 fyN21a840.net
一応観てみないと話にならんと思い
Amazonプライムで昨日から観ているわ

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:24:56.78 r0nm5pwC0.net
商業的圧力で「強くて良い朝鮮人」が登場してありもしない日帝の悪事を暴く展開
キムチの刃

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:25:06.25 tGYf+Yg90.net
>>5
そっとしといてやれ

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:25:18.58 ca7TKo9c0.net
ちょっと見たけど鬼退治の話だろ?
絵があまり魅力的じゃなかったけど大人でも楽しめるんけ?

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:25:23.67 6riWjExT0.net
鬼滅の刃は教育勅語の精神をわかりやすく伝えている点で評価できる

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:25:36.64 KprH9+Ta0.net
>>193
頭がいい?w

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:25:41.35 QkIcul4H0.net
>>89
エンドロールで名前出てたウェッジホールディングスは連日s高

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:25:49.47 WUY/7ms20.net
>>138
子供に難解と言えば、1stガンダムだな、当時小学生だった俺には
ストーリーチンプンカンプンw

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:25:51.90 lY0LVbAq0.net
韓国でパクリ漫画がそろそろ出てきそう?

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:05.95 MLYhNxu+0.net
>>161
そりゃ入場者特典が欲しいから1週間後じゃなくなってるだろう
と思ったら今日の時点でもうどこも無くなってる感じだな

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:09.81 trwyU+yv0.net
>>193
時代ものなん?
ファンタジーなん?

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:10.43 rSxfhhz20.net
あればだが聖地巡礼はあるのか?

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:10.78 f6Gvrt+z0.net
>>194
最近どころか昔からだぞ

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:17.57 bSeltSxk0.net
グロい病的アニメ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:19.76 NU5TwW3C0.net
深夜アニメ映画最強興行収入のラブライブは越えるの確定?

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:28.60 UMYAv3se0.net
>>205
ゲームでパクってたけどすぐ消したw

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:31.58 IuEnhi9E0.net
>>200
汚れた大人が見ると浄化される

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:32.78 r0nm5pwC0.net
>>194
>でも最近の漫画主人公って血統・才能・勝利だよな
ソウルジェム曇ってるよ、さやかちゃん…

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:34.69 sNzS3XAg0.net
>>196
ジジイ


222: コロナ脳だぞお前



223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:43.34 CQeFSoc30.net
これだけの凄い作品なのに原作者の名前はあまり知られてないというね

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:46.37 dP6xYsKN0.net
タンジロウの
「長男だから我慢できたけど次男なら我慢できなかった」
これは天才にしか出てこないセリフ

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:47.06 DP+S05U00.net
>>201
天皇要素あるの?

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:55.69 VYf9NFBm0.net
>>205
パクリスマホゲームが出たがすぐ消えた

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:56.79 xWsXKvBA0.net
君の名はあたりから妙な大ヒットがでる様になったな
もっと多様化すると思ったのに

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:26:57.85 cKj8FvSz0.net
入場者特典て450万部用意したそうだけど、あと100万部しか残ってないやん

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:07.85 yIHSah0E0.net
それでもアニメ製作は糞ブラック

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:13.54 OEydhbDk0.net
鬼滅の次の弾はあるんか
朝鮮漫画に押されてるから新しいの作らないと更に客が流れるで

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:26.83 6N1AWUeM0.net
鬼滅の経済効果なんか数億がいいとこ
ガンダムは50年続くコンテンツだよ?
鬼滅シリーズ50年後も続いてると思う?
そうゆうこと

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:30.93 BvWG8pVi0.net
>>144
バンチでの連載開始はいつからですか?

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:31.21 Nkuj8w6f0.net
>>184
自分がつまらないというだけの評価しかできない音痴は論外だろw
納豆なんて食えないっていってる大阪人の納豆の評価なんて意味ないのと同じな

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:39.24 RkgufoT/0.net
これの何が面白いのかサッパリわからんわ
そもそも「鬼と戦う」動機が薄すぎるんだよ
きっかけである、鬼になった妹は、
(口に竹を加えてるだけで)ほとんど人間そのものだし、普通に会話できるし、優しさも失ってないし
オマケに「妹は特殊で人間は食べません」みたいな特別設定付きだし
「じゃあ特に、元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが
こんな中途半端なモンが、何故これほどヒットしてるのか?
俺みたいなオジサンにはわからんよ…

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:43.51 dP6xYsKN0.net
>>216
漢字が読めない

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:49.14 r0nm5pwC0.net
>>205
炭次郎がじつは強制連行された朝鮮人で抗日義勇軍に入る展開。

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:50.44 5/AcsPSD0.net
>>185
今のオバサンって星矢とかサムライトルーパーとかセラムンに熱狂してた世代だ…
元ローディストだったりもするw

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:50.49 fyN21a840.net
>>205
主人公が耳に旭日旗柄のイヤリングしてて既に問題視されてるとかなんとか

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:27:57.41 jBj0sdnd0.net
予約どんなもんかとみてみたら、夜の11時までやる部門も残りの席がわずかになっている。今は二分の一の席での営業とはいえ久しぶりに客が戻ってきているわうなので安心した。映画館が近くにあるから近くの新築購入したのに、映画館ご潰れてしまったら近くに家を購入した価値がなくなるので

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:01.78 IuEnhi9E0.net
>>217
大泉洋みたいなぼやきをよく言う主人公だな

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:04.29 QrkVox5o0.net
まだ読んで無いけど
芸能人のコスプレを見て
不細工なキャラが多いんだな
と思った

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:07.31 Mjg+L2hl0.net
>>49
小学生向けなのに何期待してんの?

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:08.54 a3g5XsWo0.net
>>207
大正時代だかその辺でメインウェポンは日本刀
なんか特殊な刀で首をはねないと鬼が死なないとかで銃も殆ど出てこなかったと思う
みんな波紋の呼吸みたいなの使ってパワーアップするからファンタジーっちゃファンタジー

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:22.70 SbeZwUpr0.net
これはこれでいいんだけど
他にないの?って感じ
日本は新たな基幹産業発展させないとどうにもならんだろ
軍需しかないんじゃないの?

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:22.73 ZBXG9ti80.net
>>215
あらら男と思ってたのかwww
お前がコロナ脳だろwww

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:26.16 TjLPujmZ0.net
鬼滅の刃で一番ガッカリしたのはLISAの顔だな
俺の好みじゃなかった・・

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:29.76 qET2XK7T0.net
ufotableの作画と声優陣でウケたんだろ?
原作に中身なんてないし
単純すぎて、逆に新鮮だった

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:33.26 UMYAv3se0.net
もうすぐ台湾で公開されるからどう評価されるかだね。
日本では大好評だけど海外でウケるかはわからない…

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:28:50.80 4m1rir110.net
あんなに昔はアニメゲーム漫画がダメにするみたいな事言いまくってたのに、今やしっぽ全力で振ってくるマスコミマジで糞だわw

250:ナックル星人
20/10/20 19:28:52.05 gX1GF2Pa0.net
>>211
ラブライブは軽く超える
首都圏、関西以外は腐向けが圧倒的に強い。

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:06.28 tGYf+Yg90.net
>>44
丸太がない。はいオリジナル。

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:13.96 BvWG8pVi0.net
>>143
ネズ子のふとももが無意味にエロい

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:21.18 lD9k0Qpc0.net
やっぱまだまだマスメディアの力は強いんだなって感想
作品は三流でも君の縄クラスのブランド

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:25.78 i86dtC+30.net
>>243
ラブライブは大根足のAVバレで終わった

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:28.34 TWaaOh9J0.net
>>227
まあおじさんになったからじゃないの?
おじさんおばさんになるというのは、若い頃の吸収力のある感性を失うこと
あなたもそういう年になったんだよ

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:41.03 oQ/IjlRY0.net
全然興味ないけどおもしろいんだろうな

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:47.36 nT6sI/+70.net
>>208
竃門神社ってのがあって聖地はそこになってるな
竃門ってのは主人公の名字

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:51.42 XhPRRDRy0.net
>>216
下手するとアニメの制作会社の方が名前知られてるレベル

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:53.78 /l+tXpEU0.net
>>185
70年代の海のトリトンの辺りで既に女のアニオタはいたぞ

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:29:58.01 r0nm5pwC0.net
>>236
現代を舞台にしたハイランダーという洋物映画があってだな…

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:01.99 X74+rX5D0.net
犬夜叉とかと変わらん(´・ω・`)

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:11.29 f6Gvrt+z0.net
>>165
俺は修行と地味な展開で飽きてあまり見てないから
面白い部分を知りたかっただけなんじゃ…
ゲームでコラボあるから少しでも愛着をだな

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:11.75 PJDNBiSp0.net
そんなに盛り上がってないだろ、安倍のマスクのが盛り上がった

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:22.29 R+WP6mzn0.net
文化の乏しい国になっちまったよな

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:35.27 r0IxP5o70.net
>>1
加藤官房長官、鬼滅の刃「まさに日本文化、日本芸術、日本の心だ。菅政権が全力で支援する!」 [455169849]
スレリンク(poverty板)

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:45.22 qET2XK7T0.net
>>227
そういう矛盾なり疑問が湧いてこない子供にウケてるんですよ

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:56.62 cKj8FvSz0.net
そういえば大正時代の農村部の女性は下着を着ける習慣がなかったそうだ
だからねずこはノーパンで原作だとお尻が見えてるシーンがあるらしい

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:30:57.40 i86dtC+30.net
>>227
ちゃんと読んだ?
自分と妹以外無惨一家皆殺しにされた復讐もある

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:15.25 YdefLtKg0.net
確実に言えることは全話読んで何も感じん人は犯罪予備軍

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:18.02 fyN21a840.net
>>143
家族愛と鍛練や我慢、勇気を振り絞れって精神は評価できるんじゃない?
子供のいる親だったら

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:18.62 HF1YakKv0.net
>>237
軍需は実績があまりないから競争すると勝てない

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:24.59 r0nm5pwC0.net
アニオタ御用達のATOKは禰豆子を一発変換

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:24.64 QslOTH770.net
ブーマーリムーバーかよ(^_^;)

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:26.19 tGYf+Yg90.net
>>196
わざわざなんで書き込みにきたの?
友達にでも呟いてればいいのに。

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:34.82 pe7XYFf60.net
>>3
炭次郎のブラ...

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:35.85 OOrhOCK30.net
アマプラと映画見てきたけど金髪の少年と猪のキャラがいい
続きは漫画喫茶で読む

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:47.51 SxT5XPRA0.net
>>99津波とかが実際に起きる前にこういう画像が閃いたワケ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:47.99 p9jWutCI0.net
>>227
今の子供はフォートナイトで繋がってるからな一瞬で拡散する

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:56.65 i86dtC+30.net
>>263
絵の拙さはあるけどそういういい話ではあるな

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:31:59.67 KprH9+Ta0.net
>>260
カナヲとか乳の下着などんなものなのか知りたい

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:00.01 a3g5XsWo0.net
主人公の師匠「この岩を斬れ」
アバン先生「この岩を斬ってください」
鬼滅の刃はダイの大冒険のパクリ

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:02.12 XhPRRDRy0.net
>>262
そういうのキメハラって言うそうだよ

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:03.33 UMYAv3se0.net
しかし漫画はわからん、こんな下手な絵のどこがいいのか。
全巻見たら変わるかなあ…

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:09.91 Fdmt27W50.net
ワンピース信者が大発狂してて笑える
何から何まで鬼滅の方が格上なわけだがz

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:10.94 I+TMBdSH0.net
>>227
我慢して食べないってのと会話できないっていう設定すら理解する気ないなら
そりゃわからんよw

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:11.43 Er8vYWwF0.net
怖いけど観たいギリギリのレベル
日輪刀という鬼を斬れる唯一の武器
柱というエースへの憧れ
子供受けする要素多い

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:20.61 BvWG8pVi0.net
>>2


288:49 面白いよ けどそんなに面白いわけでもない



289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:22.52 r0nm5pwC0.net
>>260
原作ではラッキースケベられキャラなのか

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:22.84 ZBXG9ti80.net
>>267
何処に書こうが自由。
お前の指図は受けないよ。

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:31.49 f6Gvrt+z0.net
>>227
妹人間に戻したいはハガレンのアルフォンスと似たようなもんだろ
害はなくて意外と普通に過ごしても人として過ごすことが出来ないから元に戻す旅する動機としてはじゅうぶん

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:31.80 X74+rX5D0.net
>>78
クッソワラタw

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:38.86 cAkRopY30.net
>>275
決めうちハラスメント?

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:39.69 oK


295:RVvABB0.net



296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:51.51 nT6sI/+70.net
>>262
これは割とマジでそう思う
鬼滅は心の琴線に触れる話が上手いからな

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:32:52.22 wpfvY8yjO.net
>>242
東海林のり子
「ここに10万人の宮崎勤がいます!」

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:02.07 5/AcsPSD0.net
無惨が竈門一家惨殺した理由ってなんだっけ?

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:03.54 i86dtC+30.net
>>276
絵だけだと赤点
マンガとしてはそこそこいい点をやれる
デビュー作だから粗だらけだけど

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:16.86 dP6xYsKN0.net
>>279
ワンピースのせいで
エースって単語見るだけで
アホ兄貴が頭の中に出てくる問題
あいつバカすぎたわ

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:26.58 qET2XK7T0.net
>>276
今でその状態なら、全巻読んでも変わらんと思う
俺はそうだった

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:32.23 a3g5XsWo0.net
原作は結構個性的な絵柄ではあるよな

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:36.28 qpGZuikP0.net
しょうもない主張だな(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1087日前に更新/255 KB
担当:undef