【野上浩太郎農相】Go ..
[2ch|▼Menu]
399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:54:48.16 YVratIm90.net
>>378
サイトに予約料取られるから大手しか参加できんしな

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:55:16.61 zh0XTtFu0.net
>>397
で、いつになったら四連休の報いが来るんですかーーーーーーーー???
goto東京解禁から2週間ですが感染者全然増えないんですけどどうなってんですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?????????
オイなんか言えよ危険厨

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:56:24.13 oY93viBw0.net
>>399
gotoイート参加方法がそれしかないと思ってるバカ?

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:56:56.58 TWrkk+J30.net
>>382
ポイント飲食のためにいちいち予約するめんどくささ
ポイント飲食の為に同じ店にしょっちゅう顔出す厚かましさ
これやれるのはポイント乞食オッサンしかおらん

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:59:56.13 UTUPYYFT0.net
毎日 お昼は外で外食だけど使ったこともないし
使おうとも思わん
邪魔臭い
貧乏臭い

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:03:46.07 a7uHvyCX0.net
uber eatsで使えるようにしろや!

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:04:39.26 YVratIm90.net
>>401
>>1も読めないバカがレスすんなバカ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:09:34.20 KSRvABbb0.net
三回ほど利用した。最初は1000円分食べてポイントでローテとか考えてたけど、そんなわけにもいかないね。
結局一回2000円くらいの食事で実質1000円は自己負担。でも1000円で食べれる店は正直ないわ。

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:22.80 1bHKSHJG0.net
面倒過ぎて無理

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:18:42.73 ZcBOs+JY0.net
こんなのやらなくていいよ

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:23:23.54 ZFQSWujV0.net
10人分予約して自分1人だけ行くっていう図太い神経は俺には無い

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:24:02.59 10pBEK7+0.net
旅行に行けないから関係ない。

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:24:49.58 qibIh8d70.net
参加するのに手数料や手間がかかるため、
Goto eatに参加している飲食店は、2、3割でしょう。
こんなシステムでは、飲食店を助けられない。
菅は愚策ばかり。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:27:17.01 KC5VXBuw0.net
大戸屋って加盟してるのか?
ここんところ昼が異常に混んでて昼休みに間に合わないから近くで弁当買ってるのだが
キャンペーンやってて混んでるならいい迷惑だ

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:35:04.12 +owyWIUS0.net
オリンピックやるとしても6月までつなぎの政策だし
予算とか言えないしパタッと終了できなくなったな
冬にコロナ流行ったら財源無くなりそう

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:35:46.59 Nrd+c9+s0.net
文句多かったけどふたを開けてみたら大成功じゃん
飲食店も消費者もwinwin
ネットでグチグチ言ってる人たちって低学歴が多いのかもしれない

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:37:06.63 LJO8LhV10.net
ほんとさー、ポイント使えるけどうちは貯まりませんとかあってわけわからん。
つか、バイト店員が自分の店に予約入れて来店したことにしてポイントとってるケースとかめっちゃありそう。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:37:35.59 +qaxcmDC0.net
うちの地域では未だ始まってすらないや
チケット購入の事前予約はやっと始まったものの
使えるお店リストが未だ準備中で一切不明なので買えない

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:39:48.66 j56FdfV40.net
だからイートに関しては国が投入する金額なんてたかがしれてるだろ。
これに文句を言うなら最初から参加しなけりゃいい。
お前らが使いたいトラベルの投入額からすれば、もはや雀の涙だろ。
イートはこれでいいんだよ。使いたい奴が使えばいいだけ。
使わなくとも税金高くなるだけなんだから。
問題はトラベルの方だ。
そもそも、カネをばらまかないと旅行に行かないような人々は、補助金がなくなったら
もう行かないわけだから、リピート性が薄いんだよ。
そこにイートとは比較にならない税金を投入する意味が不明過ぎる。
しかも追加ときたもんだ。
逆にイートはコロナが来年・再来年とワクチンが出来れば外食産業の客入りは戻る。
だからこっちに金を投入することに関していえば、別に悪い話じゃない。
問題は時期の話だけだった。

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:42:01.10 bbmYsXg/0.net
予約とかはいらんが、せめて商品券は欲しい人が
2万円分×5回全員買えるようにしてくれ

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:03:51.55 efMeDdSq0.net
>>415
店長もやってるだろ

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:08:20.13 s15Q+mLa0.net
みんな勇気あるなあ

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:28:01.40 uHG09Xhw0.net
なんで中間業者が絶対居るんだろうな

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:32:42.36 6zAC/rmU0.net
医療関係者で外食禁止令出てるんですけど

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:35:02.37 535n3Hgh0.net
>>1
GoTo三密キャンペーン
と言ったほうが分かりやすいぞ二階?

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:37:23.82 IqboQbtM0.net
>>422
嫌なら辞めろ

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:45:50.47 efMeDdSq0.net
>>422
コロナ慰労金貰っただろ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:46:47.53 Z9+nEQYQ0.net
○休がオススメ
ただランチでも3000円超える店が多いので余りお得感はないw

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:06:54.96 /0DvCFRY0.net
喘息あるんで必要最低限の外出だけにしてる
gotoイートもトラベルも1回も使わず終わりそう

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:25:04.33 nMmIUbOS0.net
付与遅くてループ出来ないわ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:26:28.71 X/Q1UfYh0.net
とりあえず昼2回夜2回利用した
予約がかなり埋まる店も増えてきたから、少しは活用されてるみたい

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:27:07.18 AnnBdivo0.net
ツケが回って来ない今の段階では関係ない話ってことで安心してる人多そう

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:28:17.17 StJdtfy/0.net
Travelのように金に余裕のある人の浪費を誘導する仕組みではなく、
ただの貧乏人の乞食(とはいえ最下層ではない層)が
乞食行為をしてタダ飯食べてるだけのクソ制度やんけ!
こんなの考えた役人も大臣もクソすぎるだろ!!
Travelより遅れてやっておいてなんでこんなゴミ制度なんだよ
クソ役人も大臣も辞職しろ!!!!!

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:32:29.51 X/Q1UfYh0.net
追加
Tポイント還元で再来店を促すから、カードやキャッシュレス決済できる店が多い
1軒だけ現金のみの券売機のラーメン屋があったけど、どうやって2回目を呼び込むのか疑問だw

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:36:04.22 nm5EyM3/0.net
底辺の生活なんかより経済回す方が重要なのは当たり前
節約(笑)でもサイレントテロ(笑)でも勝手にやって勝手に苦しんでたら良い
必要なところではなく使うところに金は回すべきだし、いちいち文句言ってる連中はどのみち文句を言う

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:46:56.52 1hbQGuSQ0.net
5chやツイッター見てると、外食応援する気持ちが鈍ってきてしまうんよな。まあ必要に応じて普通には使うけど、よほど信用できて好きな店でもなければ、無駄に金を落とすことはもう無いな。

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:48:00.30 CQ9Vl67o0.net
>>433
普通に自炊して家で食ってたら金が貯まる。
むしろ外食なんかで安物食材をいじくりまわしたゲテ物食わされるほうが苦痛。

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:50:33.90 CQ9Vl67o0.net
>>434
もともとどうでもいいもの(外食)を儲けさせるために
電通仕込みで総アゲしてただけだからな。
そんなのに乗っかって貴重な金を他人の懐に入れてやる気は無い。

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:50:50.93 PG8f0XVi0.net
>>398
何ムキになってんのやら
毎日次の日の予約して食べに行けば良かろう
そのうちポイント付きだしたらポイント消費してもまたポイント付くから減らなって現金要らんくなる。
ポイント付くまで1週間ぐらいは毎日現金使えばええやん

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:51:19.07 f9OVQ31a0.net
俺が行きたいような店は
GoToに参加してなかった

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:04:01.16 bp7rUVxq0.net
>>50
2人で仕事帰りはじめての店行ったら
お通し380×2
席代280×2
飲み物380×2
食べ物6品で3000円
で5080くらい
それに深夜代10%と消費税で6000円超えたが
お通し席代はひどい

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:09:24.13 YZBmOAL90.net
実質二人以上の店が多くて使い物にならんクソ制度
焼肉屋や居酒屋に一人で入れる厚顔無恥な奴だけが毎日使って国の予算使い切る

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:09:52.58 6EHFhTTX0.net
>>438
それな。ぐぬぬ、、と思いながら結局食べたい店で食べてきた。
ポイントつかないし、感染対策しようもない小さい店だから対象になりそうにもないが
美味しいんだもの。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:34:08.42 FTEJXsMz0.net
もう終わりそうでワロス

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:14:06.36 c4t7+P7G0.net
>>334
今回のGotoイートは大手チェーンが参加していないから使える店が少ないのだが…
チェーンよりも街の居酒屋の参加が多すぎる

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:16:06.14 c4t7+P7G0.net
>>351
居酒屋系は当日予約多くない?

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:18:35.21 c4t7+P7G0.net
>>357
ほんとに?町田あたりだと1人予約は全然あるよ

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:26:50.11 DhikHZ+g0.net
>>426
どうオススメなんだよw

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:28:02.01 DhikHZ+g0.net
>>422
自民党はコロナ蔓延させたくて仕方ないんだよ
年金を節約するため日本人を死滅させ外国人研修生と入れ替えたいらしい

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:29:02.66 DhikHZ+g0.net
>>425
>>424
でもおまえらコロナになったら
お母ちゃん助けてて泣きながら救急車に乗るんやろ

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:30:34.31 DhikHZ+g0.net
>>423
ほんまそれ
自民党がコロナ新規感染者の定義を瀕死状態のみに変更したが、数字が全然減らないんだよwww

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:30:57.92 DhikHZ+g0.net
>>421
自民党議員と電通

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:32:03.11 DhikHZ+g0.net
>>417
ワクチンは無理てわかってる

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:32:17.34 VbOngLXj0.net
これ全部焼き鳥屋かよ

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:32:35.48 DhikHZ+g0.net
>>416
何県やろ?

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:33:21.81 K6bNo/eI0.net
食べログで予約するのが面倒臭いイメージ
トラベルは毎月利用してる

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:35:06.20 DhikHZ+g0.net
>>414
大成功じゃないやろ
自民党がさっさと全頭検査しなかったから
アジア最悪の蔓延になり
こんな税金無駄使いになった
アジア他国はとっくに普通に出歩いてるわ

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:36:23.19 DhikHZ+g0.net
>>443
居酒屋のためのイベントだよな
安倍トモのサントリー佐治のせい

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:39:16.37 meEQblEg0.net
貰えるけど 使えない 1人飯

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:40:01.87 DhikHZ+g0.net
>>413
冬はコロナ流行るよ

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:43:16.72 DhikHZ+g0.net
>>16
ワロタ

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:45:20.29 hKrb98+C0.net
そんなにみんな宴会みたいなことやんの?

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:46:46.67 DhikHZ+g0.net
>>185
ワロタ
おまえシナリオライターになれよw

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:48:33.01 DhikHZ+g0.net
>>187
ずっとわるなら消費増税60%やw

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:48:48.19 D3TZlkF30.net
「じみん亭」の画像見て以来、皿がバッチくみえて仕方ない

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:49:47.13 D3TZlkF30.net
外食とかどうでもいいよ
内需バカの共産老人には重要か

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:49:49.08 DhikHZ+g0.net
>>190
寿司て腹膨れるよな
炭水化物の塊
糖尿病注意

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:51:47.06 DhikHZ+g0.net
>>193
自民党「今週はGoto 商店街!次はGotoイベントで横浜スタジアムを埋めて大感染大会にする!日本人Shine!既得権益万歳!」

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:52:41.27 DhikHZ+g0.net
>>200
それな

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:54:00.69 DhikHZ+g0.net
>>213
あと8日は自費で

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:55:32.47 DhikHZ+g0.net
>>215
そのとおりだよな

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:55:44.59 hKrb98+C0.net
松屋と吉野家とスシローが無いと
意味ないんですけど
かつやは糞カロリーだからいらないけど

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:59:05.46 DhikHZ+g0.net
>>219
日頃、お世話になってるような大衆的でライフライン的で良心的な店はあまり参加してない
一口サイズで690円+税
ワンドリンク690円+税
お通し390円+税
の店が大半

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:00:10.40 CV/CL7rI0.net
>>448
意味わからんのだが
慰労金は貰ってないの?
現金とかイートよりはるかに使い勝手いいだ
20万もらったこと隠してずるいとか

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:01:31.08 SWcaPlhL0.net
ぼっちには縁のない事業である

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:02:31.00 DhikHZ+g0.net
>>219
日頃、お世話になってるような大衆的でライフライン的で良心的な店はあまり参加してない
一口サイズで690円+税
ワンドリンク690円+税
お通し390円+税
の店が大半
良心的な街の飯屋なら丼一杯690円+税で味噌汁と漬物ついてライス大盛り無料、腹一杯
スタンプ5-6個貯めたら一回食事無料
次回来店で半熟卵がサービス券で無料
そういうライフライン的なら店はもちろん参加してない

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:02:59.57 cZ/roSC60.net
>>473
すし屋でカウンター池

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:04:59.62 0qvN1HzT0.net
>>1
サイトによるけどポイント還元が遅すぎる。

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:05:08.18 DhikHZ+g0.net
>>222
自民党得意の「やってる感演出」により「自民党だから大成功」と誘導する目的やしな

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:05:53.42 DhikHZ+g0.net
>>1
日頃、お世話になってるような大衆的でライフライン的で良心的な店はあまり参加してない
参加してるのは
一口サイズで690円+税
ワンドリンク690円+税
お通し390円+税
コース料理数千円からのみ予約可能
そんなぼったくり店が大勢
良心的な街の飯屋なら丼一杯690円+税で味噌汁と漬物ついてライス大盛り無料、腹一杯
スタンプ5-6個貯めたら一回食事無料
次回来店で半熟卵がサービス券で無料
そういうライフライン的なら店はもちろん参加してない

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:09:01.58 DhikHZ+g0.net
>>226
居酒屋にgoto1人客増えてるやろ
そもそもコロナ怖くてgotoだろうがクラスターで知られる居酒屋にわざわざ行く客はgoto目当て

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:10:32.30 DhikHZ+g0.net
>>232
参加店はさほど美味い店はないよ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:10:45.80 Kjoxew1R0.net
貧困層はいつもの豚の餌食ってろw

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:11:18.87 DhikHZ+g0.net
>>235
だが初期投資は自己資金やん

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:12:14.94 DhikHZ+g0.net
>>236
テイクアウトはgoto eat対象外だよ
店内だけ 
自民党はわざと感染者増やしたいんだよな

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:12:53.35 GfVddQIT0.net
これ不公平なバラマキで意味無いよね
誰の為にやってんのか

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:14:19.59 Kjoxew1R0.net
>>484
コロナでダメージを受けた飲食店
それに機会平等と結果平等で違うように、公平なバラマキなんてものはない
いつの世も、上手に法や制度を利用する者が勝者なのだ

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:17:03.52 DhikHZ+g0.net
>>251
予約するようなのは高い店や
サイゼリヤや家系ラーメン屋に予約するかよ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:17:04.67 SeTBk2o50.net
ほんま居酒屋ばっか
旨い店はことごとく対象外

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:17:43.28 0qvN1HzT0.net
>>66
ランチやってるのに夜しか予約取れない
これ本当に多いわ。お得なランチあるなぁ、予約サイト見ると大概ディナーからしか予約出来なくなってる。

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:18:00.78 DhikHZ+g0.net
>>253
自民党議員の個人的な既得権益だよな
キックバックが億単位なんやろ

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:18:31.95 DhikHZ+g0.net
>>254
Gotoプレミアムお食事券ならサイトあるで

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:19:13.14 DhikHZ+g0.net
>>255
参加店は少しずつ増えてるが脱落する店は無いのかな

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:21:19.07 DhikHZ+g0.net
>>281
iPhone やな

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:21:57.44 DhikHZ+g0.net
>>282
嘘つけ
まだ還元はそこまで始まっていない

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:22:26.89 DhikHZ+g0.net
>>284
ホットペッパーや食べログでは?

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:23:41.62 DhikHZ+g0.net
>>290
1000円だと大したもん食えないんだよな
居酒屋ランチぐらいは食えるけど

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:24:28.33 DhikHZ+g0.net
>>293
その還元は10月29日w

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:24:34.85 ugx80sHB0.net
ゴチりなりました!あざっすコロ

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:25:12.24 DhikHZ+g0.net
>>295
パスタが1,280円+税
だしなあ

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:25:48.67 DhikHZ+g0.net
>>299
すき家やサイゼリヤは?

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:26:24.42 DhikHZ+g0.net
>>300
店は還付がくる3月までは自腹らしいな

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:26:35.09 dihgEybA0.net
>>234
乞食が何か言ってらw
消費して経済を回せカス

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:27:35.98 Tj4DdxQf0.net
トラベルを政策に反対だからあえて適用させないで正規の料金にしてくれと頼んでる奴は聞いた事ないね
政策に反対や手続きが面倒だからとの理由で不参加表明してるとこはちらほら見かけるが

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:29:22.65 DhikHZ+g0.net
>>307
これGotoトラブルの方やん

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:30:45.68 DhikHZ+g0.net
>>350
ほんま、それな

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:31:13.28 Kjoxew1R0.net
>>502
負け組って、だいたい「面倒だから」という理由で、小銭を掴むチャンスをフイにするんだよな
その積み重ねが勝ち負けを分けていることに気づいていない
最近だと、
paypay祭りに参加した?
マイナポイントを懐に入れた?
こういうの勝ち組だとだいたいやってるが、負け組はやってない
連中に理由を聞くと、「面倒だから」
そしてその「面倒さ」の解消のために、コンビニで高い買い物してる

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:33:32.21 DhikHZ+g0.net
>>362
Goto eatの問い合わせしたら役所の職員が
「こういう税金の使い方ってどうなんですかね」てキレてた

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:33:52.78 DhikHZ+g0.net
>>363
だな、有権者買収だよな

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:35:19.58 Rp7qyJPX0.net
モバイルオーダーやってるマックも無理くり対応してよ

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:35:44.62 DhikHZ+g0.net
>>371
そういう店がわらわら参加してるね
まあまあ悪くない味の店もあるけど

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:35:55.35 ckSfGGmF0.net
>>200
正論過ぎてワロタ

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:41:08.22 httYmbiy0.net
参加店がバランスが悪いのが問題、
毎日安安焼肉なら食費ただですが、
毎日食べる訳がない。お酒も飲まない人には難しい。ラーメンとかカレーとかの参加店が増えて欲しい

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:41:34.61 DhikHZ+g0.net
>>385
わかりずらくしてどさくさに中抜きするんだよな

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:44:25.89 DhikHZ+g0.net
>>394
ホットペッパーなら10月1日に食った分の還元が10月29日やで

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:47:26.69 httYmbiy0.net
サイゼリア ガスト joyfull 使えば最高が

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:47:40.14 DhikHZ+g0.net
>>400
自民党が新規感染者の定義をこっそり変えたんだよ
今はエクモにつなぐ臨死状態でないと感染者に数えない
なのに減ってないんだよ
ヤバイやろwwwwwww

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:48:43.69 DhikHZ+g0.net
>>402
あと予約ドタキャンしたらポイントパァだけでなく
キャンセル料3,000円の丼屋もあるんやで

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:48:59.03 5WDxYv390.net
コロナ影響なかったけど、旅費安くなったり、外食安くできて助かるわ。
欲をいえば、イートもトラベルみたいな制度にして欲しかった。

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:49:12.43 CyVIxud50.net
利益分以上の割引を国が補填するというのは、
すでにビジネスじゃないよ。
自公党の本体は、金持ちの集まりだからさ、
そういう手下に金を配りきっておいて、
あとで庶民に配る金がなくなったというふうにしたいんだよ。
なぜこれを急いでやってるのかというと、
冬場になると、また感染が拡大するからだよ。
そうしたらまた金を配れということになってしまう。

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:49:28.63 httYmbiy0.net
今までは昼2回夜8回

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:49:30.67 CyVIxud50.net
韓国の芸能界というのは、国がやってると言われているほど
国から、人・モ・ノ金が入ってる業界なんだよ。
国が借金をして、つまり、お金の量を増やして、
そういう権力者に近い人たちのグループに
実態のない金融資産としてどんどんプールしていくと、
ものすごい格差ができるでしょ。
そうなると、権力とは無縁の一般人は、資産が目減りし、
安い給料でこき使われるようになっていく。
だからね、いくら実力があっても、人気があっても、
権力を振りかざしてくる事務所関係の人に睨まれたら、
自殺を考えるところまで追い込まれちゃう、
実際に、そういう事件が多発している、そういう社会なんだよ。
これが、格差社会の実態なんだよね。
物価にあまり大きな変動が見られないのは、
金融市場以外ではあまり流通していないということと、
海外から安い労働力を入れて、安くあげてるからだよ。
しかし、その代償として、国内の雇用情勢は悪化するね。
でも、テレビがあれば、うまく庶民を洗脳して、
自分が悪かったんだと納得させることができるから安心だね。  
 

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:49:56.85 RuV42LpG0.net
飲食店より消費者の得のほうが大きい感じだね
コロナによる減収対策なら予算を直接に飲食店などに給付した方がはるかに合理的だよ
どうせ首相官邸のごく少数のバカと二階が決めて省庁にトップダウンした愚策なんだろうけど
霞が関の官僚たちも大変だな

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:52:57.01 httYmbiy0.net
>>69
愛知がひどい
10月16日から販売と言って
昨日買いたいと思って
もう終わった第2回は11月16日っで

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:54:17.46 XvITXUsu0.net
1人で予約面倒くさい

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:55:15.78 httYmbiy0.net
>>523
牛角とか一人予約受けない店が多い

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:58:25.33 4RdJyEF70.net
これって東京大阪福岡名古屋札幌等の大都市住民だけだよね
田舎は置いてけぼり
何でもだけど
田舎の税金さげて下さい

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:58:50.86 TBvyo9Iu0.net
予約料が200円なんだろう
利益率10%あったとしても
2000円以下のメニューじゃ利益無いし

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:58:57.45 Kjoxew1R0.net
牛角はまず、コロワイドの株主優待ポイントを受け付けてほしい

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:02:58.55 WRxv/QFN0.net
当日予約できないところ多い

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:03:35.11 csqaFFvC0.net
1万円で12500円分食事できても手間考えたらそんなにおいしくない

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:03:40.36 SeTBk2o50.net
一人予約受け付けないのはわからんでもない
1人客取るのに200円取られたら店側はたまらん
予約サイト経由みたいな意味不明な制度にしたのがそもそも糞

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:05:43.99 httYmbiy0.net
>>526
店はバカ、予約料金200はこちらからが払っても千円ぐらい済む店なら誰も文句は言わない

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:06:09.24 9r+2rDho0.net
加盟掲載店なのに食事券見せたら首傾げて使えません言われるわ
予約して飯食ったけど本当にポイント付くのか信用できんわ
しかも付加一週間後とか舐めてんのか

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:10:57.56 TBvyo9Iu0.net
>>531
店は今後を考えると客に負担をかけるのを怖がるしね

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:17:57.13 httYmbiy0.net
店は200円ケチると客は千円損する

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:19:22.80 TBvyo9Iu0.net
個人的にはサイトに予約する際に客が200円払うなら問題ないと思ってるよ

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:25:05.36 GmAcrmot0.net
いつも閑古鳥が鳴いたそこそこ美味しい九州ラーメン屋。
消費税込みで519円のラーメン屋が昼時には満席。おいら替え玉好きだから入ろうとしたらほぼ満席で、客を見たらすごい汚い服の人や老人、すさんだサラリーマンばかりで、席を案内されたけど帰ったよ。
ポイントを考えたら19円で食べられるからね。
その店、Go Toが終わったら閉店すると思う。
その店はGo Toで税金を食い逃げ。

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:26:35.62 Kjoxew1R0.net
>>536
>いつも閑古鳥が鳴いたそこそこ美味しい九州ラーメン屋。
(中略)
>昼時には満席。
いきなり矛盾しとるやんwwww
君、低学歴だろ?
バレちゃったねwww

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:26:48.99 DhikHZ+g0.net
新木場東陽町地区ワロタ
屋形船ふくめホットペッパーだけでも236軒参加しとる

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:26:57.19 GmAcrmot0.net
>>531
乞食客がばかり来たらその店は自滅するよ。
人気店やいい店は絶対にしないよ。

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:27:17.93 Ot2kUxLC0.net
ぼっち予約お断りの店には二度と行かん

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:28:16.86 Kjoxew1R0.net
>>538
あのあたりは、千葉県民がスタイリッシュな東京に憧れて、
東京の風を感じるために集まってくる地域だからね
埼玉でいうところの池袋と同じ

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:29:20.55 EjQH3yDx0.net
>>1
近所に使える店がない

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:29:31.08 GmAcrmot0.net
>>537
go toの今日の話を書いたんだけど。
読解能力が無いのかな?
しかも学歴の話。
おいら、自慢できる学歴だよ。

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:30:17.31 httYmbiy0.net
>>536
安安はこれを2皿っで実際80円
URLリンク(i.imgur.com)

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:35:26.14 LtUS8AsK0.net
なんで飲食業界の救済なのに
予約サイトを儲からせないといけないの

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:35:35.23 1VexVFJM0.net
>>539
値引きの客は値引きしないと来ないジレンマ

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:38:06.84 9r+2rDho0.net
しかしGOTO関連全てネットからのアクセスのみって
スマホも扱えないやつは日本人じゃないと言ってるようなもんだが
本当の政府の意図は何なのか

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:41:00.28 GmAcrmot0.net
>>545
予約サイト一人勝ちというか予約サイトを儲けさせるためにやった感じ。
落ち目の食べログとか予約のために新規会員を一気に

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:43:34.87 httYmbiy0.net
>>547
地域券はchromeとsafari以外利用出来ないとか、私のスマホもsamsung自身のブラウザでレジでQRを押すと利用出来ないと表示、URLをコピーしてchrome移動だけど、ジジババはどうなるの

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:45:27.93 GmAcrmot0.net
>>545
お客が欲しい店は予約のために有料店舗会員にならないといけなかったけ?
無料店舗会員の店からは予約はできないから。
食べログはやらせもやるしとんでもない。
食べログだけでなく予約で店側からお金を取るサイトは最悪。
Go Toの期間中くらいは予約は無料にしないと。

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:51:25.21 httYmbiy0.net
>>550
本来は今年の納税者に食事券を郵送すれば良いの話し。利権怖い

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:54:03.24 DhikHZ+g0.net
>>541
嘘つけ
オサレな千葉県ならディズニーリゾート〜湾岸地域やろ
東陽町新木場とかダサすぎる

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:55:41.34 DhikHZ+g0.net
>>547
スマホ代金が毎月9,000円とかやんな

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:56:53.50 DhikHZ+g0.net
>>550
> Go Toの期間中くらいは予約は無料にしないと。
ほんまそれな

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:56:55.63 h6CIR0vU0.net
夕食で1000円なんてビールで消えちゃうじゃないか
食前酒も飲めやしない

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:57:48.84 DhikHZ+g0.net
>>541
スタイリッシュな東京ならお台場があるやん

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 02:58:29.11 DhikHZ+g0.net
>>555
ドリンク一杯とお通しと税で消えるわ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:00:38.52 httYmbiy0.net
>>557
店もう一つ予約すれば良い

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:02:03.36 DhikHZ+g0.net
>>526
だが自民党は「ランチ500円以上、ディナー1,000円以上使ってください」てさ

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:03:01.66 DhikHZ+g0.net
>>528
今すぐ予約して今すぐ入れるのは居酒屋ぐらいだよな

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:03:15.54 CV/CL7rI0.net
>>547
イートは事前に換金システムもあるし
トラベルは代理店に電話すればやってくれるからどうにかはなる
ゆこゆこは強制電子クーポンだから老人は避けるべし

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:03:19.46 DhikHZ+g0.net
>>529
使えない店も多数

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:03:41.19 DhikHZ+g0.net
>>530
1人予約受け付ける店の方が多いよ

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:05:41.98 DhikHZ+g0.net
>>544
Anan?

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:07:18.66 httYmbiy0.net
>>562
買えないよ
すぐ売り切れた
URLリンク(i.imgur.com)

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:08:18.36 Av2mK1Pu0.net
農林水産省の公式サイト見る
プレミアム付き商品券どんな感じかな
ドラッグして検索しようとする
画像でコピー出来ない
ほんと日本丸出しな感じだわ
まぁ間違ってる事があった時に証拠ごと消したいんだろうけどな
シュレッダー党としては

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:09:51.68 GmAcrmot0.net
>>541
この人はニートかメンタルを病んでいると感じる。
ネットだけで生きている感じ。
書き込みに生の情報やリアルな感覚が無い。
多分、ずっと引き篭りかな。
外に出てるといいよ。
埼玉と池袋の関係の話は実際と違う。
池袋は単なる駅の通過点で埼玉の人は池袋は危険で汚い街と思っているよ。
おいらの友人は埼玉市のタワマンに住んで池袋を素通りして白金のEU大使館で働いている。
これはネットの乞食ライターの記事でしょう。

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:46:17.32 IuTrOM2e0.net
和牛券やってー
家で高級焼肉がコロナ時代の正しい過ごし方
和牛券案の話し出ただけで反対したパヨのせいだぞ

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:51:02.55 hXzyuy7x0.net
>>568
和牛は6月以降からカンボジア経由で中国様が爆買い爆食してるそうなので
もう支援は必要ないっぽい^^

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:57:44.14 2yfgMskF0.net
>>547
国策だろ
依存症の奴等を増やしたいんじゃね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1325日前に更新/204 KB
担当:undef