【加藤官房長官】『鬼滅の刃』は「テレビで過去の映画は見た」 『進撃の巨人』は「全巻通じて読んでいる」 [Stargazer★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:09:50.12 uqOSHp6t0.net
最終回あたりにこの人に似た巨人を漫画に描いてもらおう

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:10:05.39 d+Ev6TjN0.net
>>548
ネタバレで切れるところまでセットだな

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:10:49.43 IP9+X3Z20.net
ところでさあ、政治家と漫画っていうネタで物をいえばですよ
ええとこの世には『内閣総理大臣 織田信長』という
それはそれは傑作な90年代を代表する(?)政治漫画(??)がありましてw
どうしてこういう面白い漫画が江湖の話題にならないか
ウリなぞは大いに不思議に思っているところでありますが
誰か政治家で愛読漫画がこれだって議員センセはおりませんかねwww
まあ一般に政治漫画を愛読している政治家って
それは普通に本人や日本の未来が心配になるところではありますが
この政治漫画(?)を愛読しているセンセーなら
逆にその慧眼を嘉せると、ウリなぞは思うけどなあwww
>>533
セッカクレスをもろうたんでなんか書きたいところであったが
とくに思いつかなかったんでw 前掲のブックガイドに替えておくぞwww

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:11:03.04 PiBcbQvG0.net
誰がこんなバカな質問したの

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:11:29.13 PiBcbQvG0.net
つーか進撃って完結したんだっけ

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:12:20.05 RFDtVCIV0.net
作られた人気の鬼滅におっさんが擦り寄ってきたぞ

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:12:41.32 EiXBhrix0.net
マイケル・シェンカーが亡くなった時もコメントしてくれるはず。

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:13:46.95 Zpki5s0A0.net
>>552
どうでもいいから、明日は病院いけよw

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:14:28.58 Zpki5s0A0.net
>>553
>>547

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:15:50.63 6xoW0sh70.net
フジで数話まとめて放送したのを映画と思っただけでしょ
そんなに詳しくは知らないだけで見たことは見たんだろうな

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:16:48.10 WBfAaUYQ0.net
>>1
いつもの自民広報の電通の煽りだろうよ
電通は談合からの美味しい事業費や助成金を国から取りにくくなっているからな
安倍政権がコロナ不況への緊急経済対策として打ち出した「持続化給付金」。
約2兆3000億円の予算がついたこの事業を経産省から委託されたのが電通と竹中パソナの幽霊会社だったからな 中抜きもしていたのがバレたがそこは自民広報電通の魔法の力でなかった事にされた 普通なら独占禁止法違反や収賄容疑などで強制捜査の対象なんだがね
だから今は美味しい鬼滅の刃にたかっているんだろうね その裏で学術会議叩きに自民は忙しいからね
すごいよね電通は
自分の事しか考えないのな

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:22:57.48 eSHT/UZw0.net
>>559
スレを少しは読めw
フジテレビで放送した兄妹の絆は劇場公開版だ

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:23:23.53 TZ+vzEJR0.net
>>1
そんなことより、もっと大事なことあるだろ
この馬鹿が

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:30:02.86 MfGrpFAx0.net
全館ってすごいよな おれ次の噛んでると前の菅まですっかり忘れてるからおもんないよ
リアルの時とか新刊発売直前になるとレジ横に今までの最新刊平積みとかして進噛んでたんだーってまんまと弁当のついで買いしちゃって家帰ってベント―喰いながら読みだしたらなんだコリ前読んだー死ねやセブンって二回くらいなったことある

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:36:24.70 hI6VhZOl0.net
TVで劇場版を見たってことは第一夜だけ見て続きはつまんなそうだから見なかったってことかw
進撃はやっと終わりそうになってきて面白いよな

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:46:11.47 vxdoMbl50.net
俺たちの加藤!

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:54:57.51 +EwGUd2v0.net
パンとサーカスを地で行ってるな加藤
厚生労働大臣の時の答弁で、腐れ外道とわかってるが、
ヴァンヘイレンだのツェッペリンだの鬼滅だのにコメントすりゃ国民の好感は上がるのかね。

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:55:35.57 hO5q62aC0.net
>>527
ゴメン
筋金入りの右だけど
菅&加藤、並びに二階はムリだわ

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:12:58.91 VaHDwmyq0.net
ニコの記者かwどーでもええわ

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:24:31.54 WBfAaUYQ0.net
>>560
すまん間違えた
フジサンケイグループのクオラスが広告代理店のようだわ

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:27:48.13 5Hc+DA030.net
内容は知らないけど、かなり子供向けの感じがするのだが
○すじゃなくて「ぶん殴る」とかジャンプ特有のヌルい奴だよね?

571:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:39:09.04 4JUybRFD0.net
ちかおじ、ラブライブは?
ラブライブ見てた?
URLリンク(i.imgur.com)

572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:39:55.98 2UFBIUQ40.net
どうでもエエわ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:52:21.10 t1jBkoMp0.net
ドカベン横山三国志世代だろ全巻制覇とか余裕余裕

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:53:47.77 FcekZ62F0.net
>>14
60代なら明日のジョーは避けて通れないしね

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:55:43.41 3cOMyR8/0.net
なんのニュースなんだよこれw

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:57:56.87 ItA42eA90.net
麻生の時はゴルゴ13まで目の敵にされてバッシングされたからなぁ。あと加持隆介の議や沈黙の艦隊も麻生が読んでいると知られてコキ下ろされた。
当時民主党の大塚耕平って議員が重信房子の娘の番組で「マンガを読むとバカになる」って発言してた。
政治信条の違いが人格否定までするようになって趣味嗜好まで否定しだす。怖い連中だよ。

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:02:40.12 Avq9GKrB0.net
>>349
少年ジャンプをR12に?
暴力マンガばかりでも無理なんじゃね表現の自由が脅かされる😁

578:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:04:11.88 HVJL9ONi0.net
流石無能
仕事しないでアニメばっかみてやがる

579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:14:24.80 +6iKJpdL0.net
>>537
千と千尋はヒット後に、金熊賞とアカデミー賞受賞して、
また満員になったから、値段ではわからないのは確か。
1800円とSNS効果 で今ならもっと稼げた。

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:20:32.15 qaU3QFZV0.net
まあ、政権批判側からしたら良くないんだろ。
この手のは、自分の好きな物が嫌いな相手も好きだと嫌悪感はあれど何故か同調しちゃったり俺の方が好きだから!
ってやりあったりと、意識的な動きがあるなか政治家って記号だけで考えると「政治家でも人気アニメみるんだなぁ」って軽い認識でプラスに働きやすくなるし。

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:24:27.27 odMW5+0h0.net
国家のトップクラスの政治家が子供向け漫画よんでるとか幼稚すぎて草も生えんわ
終わってる

582:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:28:43.22 qaU3QFZV0.net
>>581
子供向け漫画じゃなけりゃ何ならいいんだ?
息抜きくらいの話で終わるなら、他国も変わらんだろ。

583:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:29:52.81 odMW5+0h0.net
別にわからないならいいよ
いつまでも低俗で幼稚でいてくださいな

584:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:36:24.35 qaU3QFZV0.net
>>583
どんな物なら良いかは統計でもあればいいが示せないまま、幼稚とは何を指標にしてるかもだせません。
ってのを、相手が理解していないと表現するのは見苦しいだろ。

585:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:38:03.83 xNAhF3pu0.net
加藤は国民に媚び始めたな
ダイプリや志村けんでやらかしたから

586:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:38:48.57 Aa5jcmDc0.net
>>1
進撃は政治要素が満載だから政治家もハマるんだろう。
鬼滅はお子様用だから適当言っちゃったんだろう。

587:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:43:21.44 8b/H663Q0.net
「きつめの鬼」って素で言うたらシラケた空気になったわ

588:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 23:43:25.65 xNAhF3pu0.net
加藤は真面目なんだろうが、
大変なコロナ対応を西村に押し付けたからな
西村がサンドバッグになって
ちゃんとした事言っても叩かれててかわいそうだった

589:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:02:47.21 c2kBw/3I0.net
こうやって媚びておけば親近感持ってもらえるんだからいいよな
バカ踊らせるのなんて赤子の手を捻るより簡単だってこと

590:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 00:59:03.98 fobhn+Kc0.net
>>1
ほんとに進撃全部読んでるの?
あれ読んでて厚労省の時の遅い対応は理解できん。マーレ側?

591:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:00:40.78 fobhn+Kc0.net
>>589
進撃で媚びるのは困難と思う。もし嘘だとわかったときの反動は
その辺の漫画の比じゃないよ

592:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 01:59:04.33 IfWdJtML0.net
真面目に答える質問でも無いと思うんだが。
適当に売れてるねーぐらいでちょうどいい。
国会で野党がこの発言を追及し始めたら、泣けるw

593:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:50:06.12 MRwgvzj50.net
これ、必要な質問なの?

594:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 03:54:46.92 veLZ2qFl0.net
>>1
無理して親しみやすさを演出しなくてもいいよ、すぐキレる無能だってのは厚労相の時バレちゃってるから、それより菅の楯になってちゃんと守る仕事しろよ。

595:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 04:05:13.52 2yfgMskF0.net
要約するとほらほら闇雲にグッズ買えよ見に行った回数仲間内で競えよ推しに貢げよ奴隷ども
お前らの娯楽なんてこの程度で十分なんだよwww
ってか

596:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 04:25:57.13 +a4ni2aw0.net
この人、将来の総理だろうね

597:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 04:47:48.37 fobhn+Kc0.net
ルパン三世が好きでしたくらいにしとけば
年齢的にほどほどでよかった

598:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 05:01:25.79 4zH9NoHh0.net
どっちも見たことない俺よりマンガとか詳しそうでワロタ(´・ω・`)

599:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 06:00:16.74 eUeh+KKY0.net
劇場版クオリティだから仕方ない

600:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 06:01:45.43 pDiy1Z6s0.net
本気でどうでもいい

601:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 06:02:16.16 qb/fcfcl0.net
テレビでやったのは
深夜に通常放送した奴の再編集版なんだよな
映画じゃない

602:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 06:02:55.05 OyYocMqL0.net
進撃のなんとかは漫画は絵が下手だからアニメを少し観た。鬼滅は全然知らん。

603:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 06:04:13.73 ZLM8FjwX0.net
アニメの元は絵巻物ですから
政権の犬でいいのです

604:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 08:14:51.76 /78Nkk0K0.net
何でだろう
進撃の巨人ブームとか君の名はブームの時と違って、鬼滅のブームはいまいち釈然としない

605:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 08:33:10.53 2T0erpuU0.net
>>601
ちょっとはスレを読めw

606:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 08:56:19.99 +CC42sND0.net
>>597
ルパンは一応犯罪者だから文句言ってくるやつが絶対出るだろ

607:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:02:01.34 iqJK26GY0.net
そんなあなたに3大おすすめの漫画
 ベルセルク 
 ハンターハンター
 バスタード
 

608:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:08:46.64 zZfMYNjE0.net
総集編を映画と勘違いしてんだろうな

609:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:09:23.75 ZyYqg/n70.net
これ完全に懐柔されるよな
ヴァン・ヘイレンの時もやってたし
明らかに意図的なんだけど
わかっていてもコンテンツを通して加藤と共有してる感覚が生まれてしまう
この人は何もしないと自分は嫌われるからって分かってやってるんだろうな

610:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:10:10.86 zZfMYNjE0.net
>>576
なんと孫六はスルーしやがったけどな

611:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:11:37.24 zZfMYNjE0.net
>>545
進撃は途中脱落するやつがいるくらいだからわかるが、鬼滅でわけがわからないってマジかよw

612:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:20:18.73 GMNCok4B0.net
夏目漱石とかにしてくれ

613:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:24:35.99 nBD2XkaM0.net
普通に売れてる作品挙げたくらいでオタに媚びてるって言われるのか

614:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:25:54.44 jtVzKL+Q0.net
漫画読んでる暇があったら仕事しろ

615:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:25:59.06 uyV5y6To0.net
>>1
鬼滅の刃って魍魎戦記マダラのパクリだよね

616:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:42:57.19 xx4HZkxM0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
URLリンク(drue.vomny.net)
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(drue.vomny.net)

617:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 09:44:26.19 +d8TcqxF0.net
しかし、自殺した芸能人だのヴァンヘイレンだの鬼滅の刃だの
こんなもん官房長官に聞く事か?

618:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:34:56.09 vpEMFy5n0.net
はだしのげんを読めよ

619:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:40:24.69 k+Az1n6V0.net
>>7
フジの映画枠を使って総集編を放映したので、初見だと映画と勘違いするかもな。

620:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:52:33.96 Rkp/S24Q0.net
令和になっても目が飛び出すアニメとかまだあるのかよ・・・

621:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:54:04.23 N8M3cK5o0.net
>>617
だって難しい政治の話聞いたってしょうがないじゃんw
答えられないんだから。
次は好きな色は?とか聞くしかないよw

622:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:54:10.31 szGnVG8x0.net
>>1
麻生太郎の猿真似かよw
いくらコロナで失政連発したとはいえ

623:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:54:38.25 N8OX3Fq+0.net
「吉原編」も「無限城編」も楽しみじゃのう♪

624:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:55:25.56 h9PmGvBq0.net
映像を「見た」だけ
漫画にパラパラと目を通しただけだろ
本当に知ってるなら読み込まないとわからないようなクイズ出せよ

625:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 10:59:02.65 fHRRtnQV0.net
>>612
日本人の大半は漱石でも「坊ちゃん」「吾輩は猫である」ぐらいしか読まずに終わる
絶筆になった「明暗」読まないのは人生の損失なんだけどな
あれこそ傑作

626:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 11:24:30.10 xBdBEuRQ0.net
政治家はウソツキのはじまり

627:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 11:33:01.31 2T0erpuU0.net
>>619
フジの二時間枠で放送した兄妹の絆は
2019年3月に劇場公開された映画版だよ

628:トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
20/10/21 12:16:28.76 DeBXtU1v0.net
鬼滅最高 子供に大人気 鬼滅の本や限定グッズあげると餌にして呼び出せばホイホイ引っ掛かるW

629:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 12:39:27.75 z3c4K+MQ0.net
石破に学んだな
向こうがキャンディーズならこっちはアニメで行く という作戦
次期総裁選を睨んだ計略

630:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 12:43:22.20 XLtpvxwr0.net
チョンに支配されてる売国出版社の講談社=ゲンダイの進撃の巨人をマンセーしちゃダメだわ加藤さん

631:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 12:43:52.60 XLtpvxwr0.net
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
中国に支配されてハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代。

632:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 12:44:11.30 XLtpvxwr0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

9878978978897

633:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 12:45:55.19 ACM7E6a70.net
幼稚な国だなあジャップランドw

634:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 12:49:33.88 lKdIePaz0.net
過去の映画があること自体知らなかった

635:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:22:08.28 iwbaxk8W0.net
面白いとは思うがこの社会現象になるほどの大ヒットはアニメの映像の力
下伍戦は神がかってた

636:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:33:15.67 CDsWKWWe0.net
フジで放送した総集編は劇場公開されてたのね勉強になった

637:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:33:26.93 O0vKzj3w0.net
加藤は安倍政権で厚生大臣かなんかの時に使えなかったけど、
官房長官としては向いてたんだろうな

638:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:35:09.87 hKNya9+d0.net
こんなのが人気出るのかわからない

639:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:36:28.44 0fZSaHry0.net
ってか,誰だよ,そんな質問したの

640:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:45:24.20 BZlZeJVg0.net
質問に答えただけかもしれんがこんなアピールいらね

641:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:48:03.52 Y9T5mdh00.net
>>640
無視したら文句言うくせに〜

642:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 13:56:45.40 b5fRodBQ0.net
俺も見たけど聖闘士星矢とだいたい同じだよね

643:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 14:00:06.03 ougZ6Iqs0.net
未来人なの?

644:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 14:22:52.77 XuZiiFBT0.net
>>276
ウザいじゃ死ねカス。

645:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 14:25:26.34 w7hU081h0.net
ほんとに見たのかな
この歳でそういう趣味なの?

646:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 14:33:25.23 USQebH7g0.net
>>642
主人公と仲間たちが敵と戦う
何らかの方法で自分の力を高める
敵は最初は顔が分からなかったりシルエットだったりする
こうですか?

647:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 14:39:08.01 YJkhTYql0.net
大衆ウケしたもののレベルが上がってたりするのかと確認くらいはするんじゃないだろうか
99%くだらないものだけど比較的まともなやつがきていたら嬉しいと思う

648:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 15:13:21.29 A4xr1Cow0.net
いい歳してアニメなんか見てるって言ったら馬鹿にされるだけですよ

649:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 16:42:42.70 +d8TcqxF0.net
まぁこのコロナ不況のご時世だからな
ド派手に景気の良い大記録をブチ立てて欲しいもんだ
千と千尋の神隠しを圧倒的に超えて前人未到の世界記録とか期待したいくらい
良い話があっても良いからな

650:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 17:30:17.46 fbVSir+R0.net
こんなもんおもしろいと思えるのは昔の良作を知らんキッズ共くらいだろ

651:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 17:38:48.84 yZ/ORFhp0.net
今日観に行ったけど、おじさんがすすり泣きしてたわ
自分も中学生ぐらいの時にこの映画見たかった

652:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 17:41:28.17 d3PCAtpI0.net
>>651
おっさんになっても、14歳の感性を持ち続けるんやで。

653:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 17:43:47.40 QZQFQWIL0.net
家にはレイプマンと桜通信が全巻揃っていますよ

654:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 17:48:04.30 cNYj267k0.net
>>652
ワンピの映画で号泣してスマンやで

655:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 18:48:53.78 2T0erpuU0.net
>>1
加藤の言葉は正確には
「先日テレビで過去の、え、あの、映画というんでしょうか?
 が放映されているのを観させていただいております」だったな
「フジで放送したのは劇場公開版?テレビ版の総集編?どっちかよく知らんけど」
というニュアンスが含まれているような気がする

656:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 19:52:22.01 17XJbGML0.net
鬼滅ってAV2作品出てたよね?
過去の映画の意味、わかっちゃったかも...

657:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 19:53:23.79 sAdHrmVf0.net
>>650
一斉に流行りに乗るのはキッズ層しか無いからキッズ層が主権者なんやで

658:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 19:54:08.77 sAdHrmVf0.net
媚びた政治家は駄目だね
無能の証

659:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 19:55:56.10 dvKtVOT90.net
>>45
似てるのは彼岸島だぞ

660:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:07.94 Y42ImCRy0.net
>>654
ワンピースとかオッサンしか見ないからどうでもいいわ

661:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:48:03.47 DQehAWG80.net
>>619
あれは劇場版だよ

662:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:57:03.76 DQehAWG80.net
フジテレビの10月10日の放送が劇場版だということは、
そんなに知られていないのか
一部映画館で上映した『鬼滅の刃 兄妹の絆』が地上波ゴールデン初放送
URLリンク(dengekionline.com)
官房長官は事前に台本を誰かに用意しておいて
もらったんだろうけど

663:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:00:09.06 DQehAWG80.net
>>645
5分くらい見れば雰囲気はわかる
会見用ならそれで十分では


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1325日前に更新/143 KB
担当:undef