【社会】中古車の購入 ..
[2ch|▼Menu]
247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:40:20.89 5lDWc/CB0.net
>>83
え?そんな安い車乗ってるの?

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:40:55.42 V424L4o20.net
>>83
そんな車あるの?

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:41:04.33 t8dRIObc0.net
>>100
知識ないのに結果的にいろんな雇用を生み出しているそういうサービスを全部無駄扱いして
値段下げさせて安かろう悪かろうで御満悦なのが増えたからな
昔セールスのトヨタ技術のホンダデザインのマツダとか聞いたことあるが
トヨタはさすがだと思うよ

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:41:20.63 6/2tKV+S0.net
見栄張って中古のベンツ乗るくらいなら新品の大衆車でいいわ
事故に弱い軽とコンパクトカー以外ならいい

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:41:40.38 odC/yXO/0.net
ディーラーの認定中古買えばいいのに
多少割高でも安心できるのに
ロペライオとか大手中古屋はどうなんだろうね

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:41:53.96 CeWw0WsE0.net
>>243
新古車のセレナe-powerって360万以上するんだぜw

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:41:55.89 9sX7QBkZ0.net
>>243
試乗車っていりんな奴のケツが座ったと思うとな。中古なら一人のケツだし。

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:42:18.15 t8dRIObc0.net
>>237
なるほどねw
ディーラーつうか当たった担当に寄ってもけっこう変わる気がしている

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:43:10.69 ldn10oaS0.net
スーパーカーやよほどレアな旧車じゃない限りディラー系以外で買うのはリスクがありすぎるよね

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:43:38.76 8jtoUosh0.net
>>251
幼稚園バスの中古なら最高だぜ

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:44:00.02 53B7pnCK0.net
>>252
ガソリンスタンドで勝手にオイルチェックされて、そろそろ入れ替えしないとだめですよって言われて数千円請求される感じで警戒してるかもw

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:44:38.35 YH2+Z+iI0.net
Q.何で正規ディーラーで新車買わないの?
A.バカで貧乏だから。

(終)

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:45:38.39 xbj61kZo0.net
よくそこまで調べる労力があったな

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:46:44.24 5lDWc/CB0.net
>>251
でもその一人が晋三みたいな下痢野郎で毎日ちょっとずつ垂れ流してシートに染み付いてる場合だってあるしな
俺はむしろ試乗車の方が安心かな 隣に営業マン載せてるから丁寧に乗るしね

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:46:52.35 9LvAHOPg0.net
中古270万ってどう言う需要なんだろう
普通に新車買った方が良くない?

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:47:41.09 l+yHK1WQ0.net
270万じゃラブ4しか買えないよ

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:48:05.51 CeWw0WsE0.net
>>251
個人の中古なんて、どんな乗り方してるかワカランし信用出来ないだろ

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:48:16.20 P8Nyh86F0.net
>>247
電装が壊れる日産、が抜けてるぞ

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:48:33.39 5lDWc/CB0.net
>>259
270万じゃS660しか買えないよ

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:48:49.67 7UFbZkWP0.net
>>83
そうだね
ネットでよく調べれば意外とあるよね
ディーラー車は高い、新車と新古車しか
売ってないってのはただの先入観

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:49:17.41 6oeRoU4I0.net
しかし今時乗り出し270じゃ
大した新車が買えないという事実。

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:49:29.85 tzs0vpv00.net
あるあるだな
ローンで買っても差し押さえられるとか

269:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 20:49:32.50 gw3YDtT00.net
>>261 そこまで他人のケツが気になるんなら新車買えよw



271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:50:02.04 atEHmIkW0.net
>>255
知り合いの整備工でオートマオイル交換してもらった次の日、隣町のガソリンスタンドでオイルチェックさせてくれって言われたから頼んだら
黒い液体持ってきて早くギアオイル変えないとやばいですヨって言われたからガス代だけ払って帰った

272:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 20:50:26.00 gw3YDtT00.net
>>266
最近はないよ?(´・ω・)

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:50:34.47 pvskT2aC0.net
中古車はディーラーで買った方がいい
今の車は専用のメンテコンピューターが必要だからね

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:50:37.46 5lDWc/CB0.net
>>264
コミコミ100万円の新車なんてミライースしかないだろ?

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:51:09.53 CeWw0WsE0.net
>>267
だから、新古車しか買わないと書いてるが?

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:51:25.07 cOBKzIzo0.net
なんでディーラーの人体ちゅうこしゃを買わないの?

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:51:50.70 cOBKzIzo0.net
>>273
人体ちゅうこしゃってなんだろ
認定中古車

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:53:01.29 9sX7QBkZ0.net
人体ちゅうこしゃ

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:53:05.26 YH2+Z+iI0.net
日産のサイトでセレナのベースグレード見積
諸費用込み
お支払い総額
2,773,864 円
内消費税
238,224 円
>>1はバカの貧乏人

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:53:11.79 vaIugZKZ0.net
>>4
キチガイ無罪だが、バカは黙ってろ

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:53:29.74 cOBKzIzo0.net
>>76
大丈夫じゃないかもしれないが
無料かちょっとの追加料金で
新車同様の保証が受けられる

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:53:33.75 9sX7QBkZ0.net
人体ちゅうこしゃ
バツイチの女と再婚?

283:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 20:53:37.28 gw3YDtT00.net
>>272
新古車…試乗車かも知れんやん?

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:53:41.90 5qrr7uHH0.net
>>1
中古車販売業者=同和が多い

これ豆な

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:53:47.15 5lDWc/CB0.net
>>273
社員割引で新車買わされるからね
認定中古車買ったのがバレたら人事査定が下がるし

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:54:14.02 vaIugZKZ0.net
>>20
おれは全然いける

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:54:34.72 9LvAHOPg0.net
中古は当たりのないギャンブル
買った後に修理代が必要だし、車検が厳しい日本ではわずかな故障も許されない

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:54:47.49 TjLhzOdq0.net
これで駄目なら正規ディーラーから買うしかねえな。

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:54:49.47 7UFbZkWP0.net
>>271
あ、新車か
中古車と勘違いした
すまん

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:55:00.54 bOB7LC+W0.net
どこに逃げてんのか知らんけどこれは簡単に捕まりそうな感じするけどな
それなりに広告出してたり店舗もあっただろうからそこから痕跡辿れるだろ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:55:01.05 CeWw0WsE0.net
>>280
走行距離見ればわかるだろ
本当に車を買ったことあるのか?
走行距離が二桁の試乗車なんてあるはずがない

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:55:13.23 uoUi+0tO0.net
>>146
ニュースサイトでも取り上げられて運輸局への問い合わせ等を経て、ガリバー運営のIDOM広報が正式に謝罪を表明してるのだが?
ネット使えるのに、ウソだーウソだーアスペだーしか言えないアスペなのか?

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:55:14.49 Wx+GHSLL0.net
業者からの連絡が途絶えたの話から、急に水没車の話になってるけどナニコレ?

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:55:19.05 TsjKGdfT0.net
11551810551110eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701155181055

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:55:38.95 9sX7QBkZ0.net
>>281
事実だが、親戚になった人の実家が中古車や。とってもいい人だからあ、もうそういう時代じゃねーだろ

296:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 20:55:53.33 gw3YDtT00.net
>>285
ディーラーはアホみたいに高い(;´Д`)

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:56:35.23 lemLPFiA0.net
なんで納車前に全額支払うの?
手付金なら分かるけど

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:56:52.43 9LvAHOPg0.net
新車は大体5年は大丈夫、もしかすると10年くらい修理代ゼロでいける
新車が売ってない名車とかでは有りだと思うが
自分が車手放す時も、壊れ出して維持できないって判断して売るんだし

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:57:16.23 CeWw0WsE0.net
>>294
全額払わないと名義変更してくれないだろ。

300:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 20:58:39.99 gw3YDtT00.net
>>288
まあ具体的にどれくらいの距離かは判らんが、そんなもんいくらでもある。
そもそもディーラーは月販台数が決まってて無理矢理送ってくるんだから。

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:59:19.05 Lq/x0m3O0.net
近所にベンツだの外車が多く置いてある中古車屋があるんだが、
場所が遠く離れたナンバーが秋田だの青森だの福島だの東北ばかりなんだよ
これどう思う?
雪で腐ったクルマなんか?

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:59:20.67 CeWw0WsE0.net
>>297
おまえって、何にでも反対する民主系と同じだな

303:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:00:47.02 gw3YDtT00.net
>>299
君って仮定ありきで捜査する警察みたい(´・ω・)

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:01:04.75 gzk41Rvs0.net
>>6
馬鹿はお前だよ 記事すら読んでない

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:01:41.71 KtbgYq9h0.net
ネットで見て現地で購入しろよ
俺はそうやって買ったが
今は新車を購入することにしている

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:01:41.98 CeWw0WsE0.net
>>300
NG決定

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:02:27.70 Nvk0Kefu0.net
新車は値下げ交渉していろんな店で見積もりしてもらったり面倒くさい
全く同じ車でもディーラーの店舗によって下取り価格も値下げ額も全然違うしね

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:02:28.17 KDIuIceY0.net
ネットなんかで買うからだろ
どうせ直接家に持ってきたかほんとに経営してる?ってレベルの店で車見せられたんだろ

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:02:47.10 7I25h9Dh0.net
ID:gw3YDtT00
バカなの?

310:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:03:16.75 gw3YDtT00.net
>>303
そりゃどうも(´・ω・)

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:03:48.42 7T+7PXxM0.net
結局、岐阜のあれはどうなったん?

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:03:56.03 z4oBTNeu0.net
>>100
そんなことしてくれたことないけど嘘つくなよ

313:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:04:09.13 gw3YDtT00.net
>>306
どこが?

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:04:29.57 7UFbZkWP0.net
>>296
数年前に中古車買った時は
そういうの店が全部やってくれて
納車の時に車と引き換えに
手付金以外を全額払った気がするけど
その前に買った中古車もそうだった
最近はいつの間に全額前払いの店が増えたんだろ
ネット購入以外で

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:04:50.13 /v8WXZcE0.net
>>146
ガリバーアウトレット浜松入野店
ニュースサイトには問題のツルツルタイヤの写真もある

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:00.68 7I25h9Dh0.net
>>276
上にでてるけどe-powerなんじゃね?
ガソリン車のセレナを271万で買わないとおもう。

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:14.40 EFAuXcSu0.net
バカじゃ無いのか
何故現物を確認もせずにカネを払うのか

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:35.92 cOBKzIzo0.net
>>288
試乗車なら数千km走ってるよね
でもそれ以下の車もたまにある
イベントのデモ車とかノルマで買わされて登録済とか
俺は走行距離数十kmで半年前登録の認定中古車を買ったことがある
新車保証が残ってたから安心して買えたわ

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:39.27 5lDWc/CB0.net
喧嘩をやめてー 二人を止めてー
5ちゃんのためーに 争ーわないでー 
もうこーれー以ー上

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:46.11 7I25h9Dh0.net
>>310
自分のレスを読み返せよ

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:49.87 muln2HzB0.net
それを思たら、うちのめちゃくちゃ安い中古
わざわざ400キロも離れた県外からトラックに積んで持ってきてくれた
ありがとう

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:07:02.28 ZsG5auYc0.net
新車買ってちょっとでも走行距離あると文句言う客いるが現実的に0キロで納車はあり得ないだろう

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:07:14.49 eHbssHPe0.net
先に振り込むとか馬鹿か

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:08:19.22 CeWw0WsE0.net
>>315
そうだよね。
ディーラー系だと新車保証が延長されるしね。
走行距離2桁の試乗車なんてあるはず無いし。、

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:08:30.57 PSEd4UPY0.net
詳しく成ればなるほど新車や中古に関わらず現車を見ない事には検討も何もないと思い出す買い物

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:08:32.13 +TiRl+Po0.net
車を買うときは、金があってもオートローン組んどけ。
もちろん車屋が持ってくるヤツじゃなくて、自分で農協とか信金で契約してな。

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:09:21.38 Bg6nkofE0.net
日本は犯罪の基準が
最初から騙す意志があったかどうか
なので騙すつもりは無かったと言えば無罪
金を払ったほうが馬鹿ってことになる
日本はどんだけ犯罪者に甘いのかと思う

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:09:24.33 5QXq38tE0.net
コロナで、新車の工場が動いて無かったので生産調整が実現した。
中古車も新車も、最近はよく売れている。
詳しくは検索で

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:10:17.04 E+R0Gah50.net
こわいよなぁ
チンピラみたいのもいるから

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:12:09.31 JO1s9h780.net
やっぱりディーラー系列の中古車屋さんで買った方がいいの?

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:12:17.77 9sX7QBkZ0.net
ま、最近は昭和のころと違って、結婚相手の女性も中古ばかりだしな。
一応、結婚前に実体見てからじゃないと、危なくて出来ない。
昭和のころは、初夜で確認でも問題なかったんだが。

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:12:37.04 k/0cViL80.net
ディーラーに中古見に行ったらディーラーマンが中古なんてプロが見ても見落としする可能性あるし止めたほうがいいですよ言ったわ
結局新車買った

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:13:09.34 JO1s9h780.net
>>329
めっちゃいい客やん

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:13:34.98 xd+Tvh8O0.net
これ、被害者が前の持ち主と連絡を取って水没車だとわかったらしいけど、
前の持ち主は処分するとき、どこの業者に出したんだろうね。
岐阜の業者がわざわざ九州まで買い付けに行ったとも思えないし、
そういう車両を専門に扱う業者がいるのか?
オークションで出品されてたのか?
廃車が売られてたのか?
水没車と知って仕入れて隠して売ったのか?
解明してほしい。
ラジオなんかで「どんな車でも高く買取ります!」なんてCMやってるけど怪しいよな。

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:13:36.77 UCaqrRzs0.net
>>328
家と車は中古でもいいけど
女だけは新品がいい

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:13:44.66 cOBKzIzo0.net
>>327
保証は充実してる

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:13:57.53 TsjKGdfT0.net
501318101350af0
中尾二さ50131810135010ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:14:08.26 8Mgceyqt0.net
水没、311、ニコイチとか普通に流通しているからディーラー以外で買うもんじゃないよ
ディーラーは多少高くても保証が手厚いし怪しい経歴の車は売らない
そしてトドメはエンジン、ミッション、EV、HVバッテリの不具合がある車買ったら大損するよ
更に50万以上はかかるとみておいた方がいい
車だけは現車確認せずにネットで買うもんじゃないよ

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:14:41.78 0YEk5+7N0.net
>>314
ビットコインを購入してる方々にひと言
>>321
輸入車デラに行くと試乗車と言う名目の未使用在庫車がありますよ
もちろん輸入車なので日本車の様に一桁kmってことはまず無いけど…

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:15:24.84 CeWw0WsE0.net
>>327
信頼。
これを考えたらそれしか無いと思うけどね。
個人的に中古は前オーナーの乗り方がわからないし、オイル交換とかもちゃんとやってるかわからないから買わない。
買うなら記録簿をしっかりみた方がいいよ。

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:15:26.55 EDXbdxaN0.net
>>4 の人気に嫉妬。

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:15:40.74 nlAt4nNF0.net
>>24
面白いから良いじゃん(≧ڡ≦*)

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:16:31.14 HWOK5twQ0.net
中古車なんて買ったことない

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:17:20.60 9sX7QBkZ0.net
俺の車の助手席は、彼女の不正出血の跡がある。売るときはきちんと消しとくんで、ヨロピコ

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:17:30.77 ssOh2c9c0.net
また移民犯罪か
なんで業者隠すの?

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:17:31.25 g/PnPrNy0.net
>>319
納車時の走行距離で思い出したが、
自分が前にディーラーメカやってたときの事、
お客さんが180SXを買って、納車までの間に福岡から長野に転勤になったらしく、
営業さんが長野まで実走で納車に行ったことがあった。
営業さんが「納車前に新車1000km点検だよ・・・w」って言ってたな。

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:18:29.22 0YEk5+7N0.net
>>331
保険金を支払った車両を保険会社が引き上げるのでそれを買って修理して売る業者はいる
そのほとんどがきちんと事故や水没歴ありと表記して売ってるんだけどね
ごく稀に悪徳業者がいる

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:19:43.44 PSEd4UPY0.net
対面販売でもスゲェ安い個体を置いてる店は注意した方が良い

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:19:49.25 8Mgceyqt0.net
そもそも中古車屋って反社系多いからな

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:19:57.23 xd+Tvh8O0.net
>>327
詳しくないなら多少高くてもディーラー系のほうがいいよ。
気になる点を指摘すれば対応するし、車両価格に1年保証も入ってるし、その為に高く設定してる。
言わなきゃ損。
小さい店だと良くて5000kmもしくは3ヶ月までしか保証しない。
気になる事があっても、
適当に誤魔化されて期限が過ぎる。

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:21:03.96 OhY5yVkG0.net
>>323
なんで?

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:21:14.26 9sX7QBkZ0.net
純粋にディーラーの中古車店じゃなくて、ディーラー系列の個人の中古車屋もある。そういうところは良いと思う

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:21:16.11 FYqLkkbp0.net
一週間か10日以内に気に入らなければ全額返金のところで買った
色々難があったが安いからよしとした
客にはなかなかいい売り方だと思う

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:22:07.28 urfYv0as0.net
水没車は普通に多いだろうな

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:22:34.54 ShdB/tuW0.net
中古車に当たりなんてのは無い

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:24:54.50 PSEd4UPY0.net
>>352
相応の値が付いてる良品は有るけど掘り出し物は無いなw

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:25:08.04 faHTjTiF0.net
車は全額払いできないならローン組むけど
中古車はできないの?

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:25:13.11 31iNg+AJ0.net
>>290
悪徳業者が水没車を破格で仕入れて適当に修復して
なんとか動かせるレベルにして水没の事実を隠しそれなりの値段で捌こうと
目論んだが肝心の修復にしくじって期限までに契約した


359:相手に引き渡せずトンズラかました ってことかな、想像だけど



360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:26:12.25 Z2cCPa620.net
>>134
あるわボケ!

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:26:22.86 EXNFOTdU0.net
自分の経験上、代金振込先が当座預金の所はやめた方が良い
振込んだ金はソッコーで別の支払いに回るので金が残ってない

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:26:31.73 d1VGljiO0.net
元の持ち主探したり、裁判起こしたり色々する費用と合わせたら新車変えたんじゃねw

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:02.05 UnAKVzlk0.net
>>79
先輩が新車買って、新車でガリバー行って前の車売ろうとしたら営業に新車ぶつけられてたの思い出したw

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:06.74 nlAt4nNF0.net
>>351
おかげで町の整備工場がうるおって良いw

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:06.86 Z2cCPa620.net
>>218
あほまるだし

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:34.87 fyNHv/CP0.net
>>13
どんな状態でも高価買取ます!

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:42.96 v6uJzEsO0.net
中古車屋ってヤクザのしのぎだからな
入れ墨入れてたりしてるの多い

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:59.26 0YEk5+7N0.net
>>348
手元に現金残してた方が良いって言ってる銀行職員が紛れてる
日本円の価値が落ちてる以上、現金支払いの方がマシだとワイは思う

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:28:10.19 TsjKGdfT0.net
02281810280210eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700228181028

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:28:41.71 9LvAHOPg0.net
>>348
まともな利息で一般人が金借りるチャンスだからだろう
手持ち現金が多い方がいい

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:28:55.08 OwGZSGKG0.net
>>355

ヤフオクなんかにも修復歴の欄を「わからない」
にしてる自動車工場とかあるもんなw
あれはたちが悪すぎるw

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:29:03.36 DKIVUJu70.net
>>4
詐欺師トンキンは黙ってろ!

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:29:29.91 80onp02c0.net
大手が運営してても
登録してる中小は怪しいのが
いるからねえ
こんな場合運営は仲介してるだけ
ってスタンスで自己責任かな
ヤフオクとかは自己責任だろうけど

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:29:56.27 L3RKyFBd0.net
>>4
その場合は、水没でボディが傷ついたら「修復歴あり」、メーター交換したら走行距離「改ざん車」。
日本自動車査定協会の中古自動車査定基準なら「冠水車」になり、何も無しはおかしい。

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:30:10.69 FlxwGgbm0.net
富裕層の余裕だから別に問題無いだろ

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:30:56.97 VO51qIjn0.net
中古嫁を買ったのにセックスしてくれないしキスも拒否されます

377:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:31:02.97 gw3YDtT00.net
>>317
バカには理解できないレスなんだよ( ´_ゝ`)

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:31:36.99 xd+Tvh8O0.net
マイク「まるで金食い虫です!」

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:32:11.48 9LvAHOPg0.net
>>364
その人の職業と金の使い方によって異なるよな
景気の波が大きい人は借りた方がいいかも知れん

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:32:36.25 yYxzqOl20.net
ガスモンキーの
リチャードから買ったほうがマシ

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:33:29.55 JHtg64BE0.net
>>323
今は車屋のローンのほうが金利安いだろ



382:俺の車の金利0.99%だぞ



383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:33:32.71 nTfR44PP0.net
>>19
実車を見た(写真で)じゃないの?

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:34:03.72 9SSniTil0.net
>>132
なんのコピペか知らんけど電話番号えらい長いな

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:35:33.40 IMGTwLDP0.net
きっと飛松さんが捜査してくれる

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:35:56.97 6T4fUWe60.net
全額先払いとかディーラーでないと
ちょっと…

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:36:58.44 0YEk5+7N0.net
>>375
19歳で組んだ以降ローン経験が無い
正直、車にローン金利払うくらいならその金利でドライブ旅行行っていいとこ泊まってうまいもの食ってくる

388:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:37:16.23 gw3YDtT00.net
>>374
ほんとタチの悪い女みたいなもんだよ。
最初から関わらない方がいいね。
免許も取るな。
おっさんの本音だ。

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:37:49.75 0YEk5+7N0.net
>>377
JAだと0.4%とかあったよ
まだ安いところあるのでは?

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:37:59.23 WVaQso0W0.net
どんなキレイな中古車でも試乗しなきゃ後で泣きを見るからな。

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:38:20.24 OwGZSGKG0.net
>>370
水没車や事故車なんかはエンジンルームが空気を読んでないなw
ぴかぴかの部品に錆びだらけのボディーだったりw

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:38:21.19 SYs2w2kQ0.net
トラブルっていうか詐欺じゃん

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:38:44.46 uxGBRAFZ0.net
>>134
水没車には説明責任があるぞ。フレーム修正クラスの事故歴と同じだからな。

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:38:50.37 adUQx4vE0.net
270万も出すのならメーカー系の中古買えよ
39万とかの投げ売り車じゃねーんだよ

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:39:11.91 aXb8Qq2e0.net
>>188
新車買うのは一部のお金持ちか、ただのバカです。

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:39:19.77 urfYv0as0.net
だいたい電気系統さえ無事ならエンジンかかるし掃除すりゃ済む
売らせる口実で車屋にのせられて水没したからダメだとユーザーに言うのがほとんどだろ

397:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:39:20.90 gw3YDtT00.net
>>381
ディーラーでも振り込む時はちょっと震えたわw
全額先払いは迂闊。
高い授業料だったな。

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:39:43.53 MSGTrNF80.net
>>347
その手の話をさんざんしてもDで買わず、後日に故障の責任で販売店と揉めてる奴は多いよね
知り合いの車屋からオークションで云々の話を聞くと嫌な予感しかしないわw

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:40:17.94 xd+Tvh8O0.net
前の会社にいたおっさんは、中古車観に行くのにわざわざ4・500キロ自家用車運転して観に行くとか言ってたな。
もう、イベントみたいなもんなんだろうな。

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:40:20.84 0YEk5+7N0.net
>>390
新車買う人がいないとお宅に中古車回ってこないよ?

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:40:24.24 9tjS+GlP0.net
実店舗行け池沼

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:40:35.12 Gu6kSkjI0.net
試乗したところで取り敢えず走ること位しか分からんしな
そういう意味でもGooやiD鑑定書は重要
できれば星4.5以上を狙いたい
あと修復歴無しでもボンネット、フェンダーが交換されてるのは事故歴ありだろうから避けたほうがいい
クルーズコントロール等が壊れてる可能性があるから

403:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:40:46.57 gw3YDtT00.net
>>387
本来なら国が厳しく対処する案件なんだけどね。
この国そういうの甘いから(;´Д`)

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:40:56.06 1m2j7fj30.net
水没車なら不具合覚悟して
せいぜい数十万程度で


405:р閧ォって乗るんじゃないの? 270万払うとかバカか



406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:40:59.82 6T4fUWe60.net
水没車はかび臭くね?
内装もきれいにしてたけど
エアコンの奥かどこかから
かび臭かった

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:41:01.22 9LvAHOPg0.net
まあ中古の魅力は買えば20万するようなカーナビがただ同然でオマケに付いて来たりする事だが、2年落ちとかはさすがに新車とあまり変わらん値段であまりお得じゃないような

408:ぬるぬるSeventeen
20/10/18 21:41:39.53 gw3YDtT00.net
>>394
女に会いに行くようなもんだ。

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:42:17.00 VXkLEvfe0.net
>>79
ビッグモーターは使ったことないが、少なくともガリバーは糞だぞ。

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:42:25.91 aXb8Qq2e0.net
メーカー系の車屋で買うか、その他の店で買ってもチェックしてもらい、水没車だったら全額返金を求めればいいね。

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:42:38.95 lJQWlNIL0.net
実は自分の知り合いの業者も水没車を売っている
買値は安いのに、年式が新しいので高値で売れるので喜んでる

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:42:49.60 QH5DpUjJ0.net
知り合いの車屋さんからしか買わない
ましてや中古とか

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:43:20.36 uHUdlrn00.net
>>128
中古車で試乗させてくれるところは稀

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:44:24.76 9LvAHOPg0.net
あとタバコ臭がひどい車とかあるんだよな
だから現物見ないで買う奴はヤバい

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:44:30.16 6uJKwLol0.net
中古車は買うのも売るのも怖いね
手放すなら廃車が一番

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:44:46.74 +IlFIecT0.net
この前の番組では水没車は全損扱いで廃車って言ってた
水没車再生してるのは悪徳業者だよ

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:45:07.93 xd+Tvh8O0.net
>>407
税金の関係でナンバー切ってたりしますね。

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:45:35.71 0YEk5+7N0.net
>>397
事故してなくてもカーボンボンネットとかに交換してる車とかいっぱいある

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:45:46.15 XC11C/ju0.net
>>398
基本詐欺は日本の法運用ではやらないと損ぐらいだからね
東京が詐欺まみれなのはそれだし、東京(上級から下級底辺まで)が儲けてウハウハなお陰で詐欺の厳罰化もされない

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:45:46.52 urfYv0as0.net
廃車って登録抹消だけだろw
車はいくらでも再生できるバカじゃね

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:45:51.16 0DkSC22z0.net
ディーラー以外信用しちゃダメだな
それかディーラーじゃなくても大手とか

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:46:09.18 adUQx4vE0.net
>>400
水没して無くてもカビ臭はする
エバポレーターの液体化した冷媒ガスがブロアの風を冷やしたときに結露する
だから車の下に水が出るんだよ
でも完全に水抜きできないから付着した水分にカビが繁殖する

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:46:35.24 QGkdAlXx0.net
中古車を買うときは、実車の前で現金払いで買うことだ
見た目、特に内装が良ければ機械部分の不具合は改善できる

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:46:46.35 PSEd4UPY0.net
>>412
基本的に避けた方が良い車両に違いはないw

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:46:51.72 ziPByszM0.net
最近、半年程度で消えて無くなる中古車販売業者が多い
特徴としては、未舗装の更地に車を並べて、コンテナの事務所と
中古の車庫を整備小屋にしている
最近の災害で水没している車を売り逃げしている奴等だろう
車検が残っていて、車検照明がいらず、とりあえずクリーニングと消臭でごまかす
後は「現状渡し」の逃げ言葉だ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:47:12.69 rKhc3pVC0.net
納車前になんで金払うのかね

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:47:16.20 ST5zdcld0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
URLリンク(xdwer.adisen.net)

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:47:27.30 6T4fUWe60.net
>>416
なるほどね

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:47:28.01 2gup5MoC0.net
宅建のように車の売買も法規制しろよ

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:48:37.80 0YEk5+7N0.net
>>407
当方田舎だから敷地内移動を交渉したりしてたまに自作スロープ持ってって下回り点検して納得したら買う
最初っから拒否したら怪しいので買わない

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:48:43.44 m7rok4EQ0.net
砂利の上に車並べてプレハブに店を構えてる中古車屋を散見するけど、よくあーいう店の車を買えるよな。俺は無理だわ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:48:49.16 VjxSbRGq0.net
>>5
えなこ実物はバリ可愛いで!

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:49:02.87 rKhc3pVC0.net
昔車の整備工場で働いてたときにフルエアロのシルビアの下部を見たらニコイチだったな
本人知ってたのかわからんが

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:49:28.13 urfYv0as0.net
単に安いからで飛びつくのはバカ
安いのは安いなりの理由がある

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:49:30.42 sNWE6Ss10.net
「ご希望の車をオークションで代行して仕入れます」って買い方は駄目なの?
遠方にしか無かったらこれしかないと思うけど

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:49:51.84 faHTjTiF0.net
お店見れなくなってる

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:50:01.70 9LvAHOPg0.net
>>412
最近は改造車をディーラーが修理断るケースが増えてるので
どこまでいじってるか分からない車は買わない方がいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

568日前に更新/241 KB
担当:undef