【リニア速報】静岡県 ..
[2ch|▼Menu]
692:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:04:43.99 SmvPfe8H0.net
>>662
ほんと、田代ダムのことを知れば、静岡県の言っていることがおかしいことはすぐわかる。
本音は、バーターで、静岡に東海道新幹線で新駅等の便宜を期待している。

693:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:07:28.65 s+XicUgP0.net
>>662
水返せ運動は60年以上やってる

694:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:07:45.01 XRXD+x7e0.net
知事が頑な態度なのは、これまでのJR東海の
対応の賜物。
リニア建設に関しては自分達の方が立場が上で偉いと思っているんだろう。
自治体なんか何もわからないんだから余計な口出しせずに地元民を宥めるパシリやっとれとか思ってそう。

695:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:09:28.01 kq2whJjC0.net
>>663
その可能性は高いと思うね
推進派はシナと全く同じ恫喝しかしない
「独裁国家なら良いのに」とか言い出すしな

696:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:13:25.29 s+XicUgP0.net
>>665
新幹線の利用者って東京、名古屋、大阪、神奈川の人で
静岡の人はあまり利用してない
駅があろうがなかろうが損得は少ない

697:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:15:20.25 b7aOmqZt0.net
お前らがどう騒いでも静岡にリニアが通ることはない
河川法の他にも知事の許可が必要な申請が2つあるし、南アルプスの環境保護についても環境大臣の許可が必要。
まだ始まったばかりやで。
気長に話し合いをやっていくだけで


698:JR東海の首は締められていく。 自治体を軽視した結果。



699:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:17:34.13 6g48OyKA0.net
まあ、今の時点で着工許可出すような知事は
後は野となれ山となれと思って居る無責任か
推進派に弱み握られているか、県民のことを考えていない人だよ。

700:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:22:13.66 BaL0iMgG0.net
リニアはコース変更で静岡を通らなくていい
その代わり核のごみ処理場を作ろう

701:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:27:05.18 AHi1QhO40.net
静岡にリニア駅を作れば良かったのか
いまさら駅新設は無理だろうから、リニア新幹線の通行料でも払えばw
リニアのルートで駅のない県は、通行料を払うで解決だろう

702:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:28:09.87 QRp1lz8h0.net
>>634みたいなミニ川勝が多いのか?
静岡県最低だわ

703:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:43:04.29 AHi1QhO40.net
国がこの程度の交渉を仲介してまとめられないのなら
北方領土や拉致被害者の交渉を成立させるのは不可能w
官僚のレベルも落ちたものだな

704:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:47:51.88 vWnt6XSf0.net
>>673
最初は全量戻すとJRが言ってたが、
技術的に無理なのがバレた、って経緯のはず。
金とは別の問題。

705:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:53:12.03 gqc61nKC0.net
静岡の水って、そんなに美味しいか?

706:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:55:15.98 9ztrYm5O0.net
所詮、教養のない知事の言う事なんざこのレベル
静岡なんてゴミの様なレベルだよ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:58:52.24 UU11UL1T0.net
中国の手先の川勝も大概だけど、JR東海の葛西会長もチャンネル桜に出演したり思想的にアレな人物だという事実

708:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:00:03.98 GrFuGsrr0.net
川勝の知能の低さにはほんと驚くわw

709:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:06:05.95 uoJP1RQ80.net
>>665
田代ダムのことを、金科玉条の如く論拠にしてるヤツがおかしいことはすぐわかる。
東海道新幹線の新駅などリスクの対価には不十分。それすらケチる会社に期待などしない。

710:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:14:21.46 Fz8zDf4+0.net
>>1
川勝はずいぶん因業な知事だと思うが
スガをひと目で無教養と見抜いた眼力は大したものだね

711:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:19:02.23 gzAI/W+n0.net
>>663
>中国は古代から敵国にスパイを送り込んで無駄な土木事業をさせて国力を
  削いでたんだよ。
  50年前の田中角栄は中国のスパイにそそのかされたされたのかw 実際は、
 下河辺淳という建設官僚のアイデアに乗っただけらしいが。列島改造論の負の遺産
 の代表がむつ・小河原や苫小牧だからな。アメリカの反対を押し切って中国と国交
 回復した角栄はロッキードでアメリカに葬られたけどな。 

712:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:20:26.62 G6YWf7pS0.net
日本の発展を阻害するのが反日勢力だからな
いつもの構図だよ

713:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:21:22.00 Zabd+TB80.net
川勝のバックにいるのがJR
採算取れるわけがないから
やりたくないJR
バカ政治家連中は採算なんてどうでもいいからとにかく工事したい
そういうこと

714:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:22:09.70 gksT6fKP0.net
いつまで続ける気だ?半世紀も前から続けているリニア計画
達成まであと200年はかかりそうだな

715:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:22:10.98 u959y7GG0.net
>>665
富国強兵の頃に作られた水力発電の水利権をゴチャゴチャ言うなら
JR東海こそこれだけボロ儲けしてるんだから戦時中のドサクサに紛れて強制的に用地買収した土地の上に作られてる
東海道新幹線の元地主に賠償しなきゃダメになるけど
それは国鉄の頃の話だって


716:言うけど田代ダムだって建設当時は東京電力じゃなかったし



717:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:23:38.09 Zabd+TB80.net
だいたいさあ
50年ずっとやってんのに
JRが本気ならさっさとやってる
50年もグダグダやってるのは
やる気がないの

718:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:27:54.38 yVpfEvm70.net
>>685
単に、リニア中止運動やってる日本共産党と協力関係なだけですがね(笑)

719:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:29:27.07 Zabd+TB80.net
>>689
バーカ
50年間ずっと共産党だったのか?w
バカウヨは馬鹿も休み休み言えよな

720:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:31:21.40 yVpfEvm70.net
大体、リニア反対に熱心なのは部外者(笑)

721:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:34:18.15 35U/CA6L0.net
>>691
リニアに賛成なのは利権屋だけだろ?

722:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:36:17.82 yVpfEvm70.net
>>692
静岡県庁と川勝は、リニアを利用して金と大井川の水問題をJR東海に投げつけて、お金を自由に引き出せる道具にしたいだけだろ。
反対だけで終わるなら、川勝が工事はお断りだ!と言えば終わる話。

723:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:39:54.71 RQDkFf6a0.net
>>4
リニア工事差し止め、30日提訴 静岡住民「大井川に影響」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
あれ?静岡県の政治資金収支報告書を見ると、この原告代表となっている人物と、静岡県島田市の共産党市議桜井洋子と同じ住所にこの人の名前が出てきますねぇ。
なんでだろうなー(棒
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
いい加減に、マスゴミは「農家が提訴」ってごまかすのやめようぜ。

724:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:40:57.33 TUpBSuxY0.net
JRはハッキリ喧嘩しろ
JRはコース変更して静岡県を通らないコースにしろ
その代わり新幹線を全て通過させろ
新幹線が停車しないなら静岡県から引っ越して出ていく人は多い

725:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:43:47.94 GrFuGsrr0.net
静岡県の知事でありながら静岡県の不利益にしかならない事しかしない無能川勝は4んで欲しい

726:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:45:35.86 u959y7GG0.net
静岡県「作ってもいいけど大井川の水は大丈夫なのか?」
JR東海「トンネル内の湧水は全量ポンプアップして戻します」
静岡県「どれぐらい水が流出するのか」
JR東海「掘ってみないと分かりません」
静岡県「地質調査はしないのか?」
JR東海「2027年の開業に間に合わないので出たとこ勝負で掘ります」
静岡県「環境保全協定は結ばないのか?」
JR東海「国がやる公共事業じゃないから環境保全協定なんていらないでしょw」
静岡県「ふざけんな、そんなんで本当に全量湧水を戻せるのか」
JR東海「掘ってみないと分からないので約束できません」
静岡県「じゃあ許可しない」
JR東海「あー、最初作っていいって言ったのに嘘ついたンゴォォ!!」
静岡県「お前らが全量戻せる根拠を出さねーからだろ」
JR東海「いいから早く作らせろ!!2027年の開業に間に合わなかったらお前らのせいだぞ!!」
静岡県「それおめーらの都合だろ?許可しません。」
JR東海「クッソ!日頃からスポンサー料たんまり払ってるマスコミの出番や!」
マスゴミ『全国のみなさ〜ん、静岡のせいで夢の超特急が実現できなくなりそうですよ〜!!』
マスゴミ『ここが品川駅リニア工事現場です!こんなに工事が進んでいますよ!』
葛西仲良し経済誌『なぜ静岡はリニアを妨害するのか?』
B級ネットニュース『川勝はウソツキ、ゴネているだけ』
静岡県「うちはリニアなんていらない


727:ゥらどうしても作りたければ諏訪湖とか迂回すりゃいいじゃん」 JR東海「いやだ、どうしても静岡を通過する直線ルートで作らせろ!!ただし地質調査は一切しない!!(※1)」 ※1 JR東海の超電導リニアは構造上の問題でカーブをほとんど曲がれないから直線ルートしか不可能



728:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:47:46.94 aQCnwdtw0.net
>>1
あほすぎて話にならないな、事が起きないと量は把握できない
できるだけ戻す努力はするが足りなければあとから迂回路作るしかないんだから不可能な要求するな

729:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:48:12.80 5waKMGW40.net
>>665
静岡県は田代ダムの行政の怠慢をJRにつけ回す腹づもり
>>512
田代ダムを踏まえて対策を示せと要求してる

730:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:50:06.92 yVpfEvm70.net
>>697
嘘コピペ
地質調査は、門外漢の森下が要求してる垂直ボーリングの乱用には答えてないだけで
環境アセスメントで対策は取ることが義務になってる。
オール0リスクや、南アルプスの十万年完全保全を要求してる川勝知事と、静岡県庁有識者会議が異常なだけ。

731:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:50:21.47 ID9EVcl+0.net
>>687
一応、事実関係としては、1955年に取水量増量した時は、すでに東京電力だった。
とはいえ、東電も「国策企業」なわけで、田代ダムの件は国策に協力した結果、と言えることは変わらない。

732:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:50:29.67 9RnfxC+s0.net
静岡県民は上も下も既知外揃ってて凄いなーw

733:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:50:34.35 5waKMGW40.net
>>697
JRは原則全量戻すとしか約束してない
原則だから例外は排除されない
捏造すんな

734:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:52:06.23 nfR9oj2t0.net
時代も事情も何もかも違う田代ダムを持ち出してるヤツってバカだと思う。JR工作員もそれしかないのかと。

735:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:53:02.40 aQCnwdtw0.net
>>670
普通に困らなんだよな元々一企業案件を国が金出すから国会事業にしただけだからな、困るのは国と国交省なんで

736:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:53:24.54 6g48OyKA0.net
JR東海がまずすべきことは
出来もしない全量戻しを口にして騙してごめんなさい、だな。
それすらやらず、変わらぬ居丈高、補償の確約もせず、挙げ句の果ては被害者面。
地元要望に応えようという姿勢はさらさらなく
頭にあるのは開業予定に間に合わせる為の早期着工だけ。
だから誠意が無いなんて言われるのは当然。

737:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:53:31.25 5waKMGW40.net
>>704
田代ダム持ち出したのは静岡県だぞ
>>512

738:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:55:12.56 aQCnwdtw0.net
>>675
こんなもん、水源問題だからな、管轄を県から国が取りあげれば終わる

739:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:55:55.52 u959y7GG0.net
>>703
静岡県「原則全量戻すって、その量はどのくらいになるのか」
JR東海「知らないし分からないし開業に間に合わないから調査もしない、だから全量戻せないかもしれない」
静岡県「ふざけんな」

740:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:58:47.69 nfR9oj2t0.net
>>707
ほらバカだ。それだから排水路を赤石ダムまで伸ばし経って話だろ。話が分かってない上に斜め読みの独りよがりなんだよおまえらは。

741:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:58:54.76 yVpfEvm70.net
別に通さないなら、協議も打ち切って、工事なんて認めない!JR東海は出ていけ!と川勝平太が言えば終わる話。 

反対派は、なぜそうしないのかね(笑)

742:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:01:12.14 iyXJ5W8M0.net
>>660
違うよ、その前の行政と東電のミスをJRに責任取らせようとしてるだけ
今回の工事関連だけでよいのに追加をJRに絶対に要求するから飲めない

743:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:01:20.48


744: ID:5waKMGW40.net



745:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:02:04.47 1BacA4kN0.net
>>708
URLリンク(i.imgur.com)
それだけでは終わらないんだよね
まだまだ静岡は粘れる
リニアの電力源として浜岡原発の再稼働も必要になってくる。
静岡を敵に回したJR東海は無能としか言えない
リニアに人が流れるのだから、のぞみの重要性は下がる。
静岡空港駅くらい作ってやれば良かったんだよ。
1県1駅の原則からも外れているし。

746:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:02:15.20 k0r1zrU80.net
>>630
誠意を示せww
ヤクザがよく使う言葉だと聞きました

747:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:02:32.04 u959y7GG0.net
>>711
川勝はリニアいらないから迂回しろって言ってるのに何がなんでも静岡通らせろと言ってるのはJR東海

748:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:02:35.09 5waKMGW40.net
>>710
JRやリニアには関係ない話だ

749:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:04:12.21 oPohvoRL0.net
水利権を、認可した静岡県の都合で取り上げたら大変なことになる事が
理解できない馬鹿がこれほど大量に居ることは良く分かった

750:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:05:51.04 6g48OyKA0.net
>>709
ま、そういうことなんだよな。
他県では当初地元負担と言っていた建設費200億円とも言われた中間駅建設を JRが負担するとか
駅設置による経済効果への期待があり JRの傲慢なやり方が受忍されているだけだから。

751:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:05:58.72 yVpfEvm70.net
>>716
じゃ、それでいいよ。
工区の協議打ち切り
リニア推進、リニアルート決定の全国知事会合意から、静岡県庁は離脱するということで
明日にでも、明確に表明してください。

752:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:06:55.09 rKZQrOjB0.net
静岡通さずに、海底で大阪まで直結させれば良いんで無い。

753:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:07:36.81 nfR9oj2t0.net
>>713
バカがまだ続けるのか。本物だなおまえ。
田代ダムとリニアトンネル問題は繋がらない。なぜなら水源問題は深層地下水の減水を指してるからだ。当初は表層の減水が注目されたが、調査が進んで深層地下水の危機が明らかになったんだよ。知らんのだろうけど。
田代ダムの水は表層水だ。それを止めたからって深層地下水の減水は止まりはしない。問題が別なんだよ。まあバカだから壊れたレコードになるんだろうけどな。バカ。

754:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:10:17.96 nfR9oj2t0.net
>>717
その通り。関係ないから田代ダムなど二度と持ち出すな。

755:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:12:19.36 Bf4G1el50.net
自分の利益にならんのならとことん邪魔してやる精神のやつっているよな
静岡の知事ってそのレベルの人でも良いの?

756:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:12:28.25 GrFuGsrr0.net
どう見ても中共に忖度している川勝の周辺を洗った方がいいよ

757:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:14:16.86 5waKMGW40.net
>>722
静岡市のシミュレーション結果も同じ
トンネル付近の湧水や地下水は大井川中下流に至る前に表層に出る
なので中下流の地下水には影響せず
第4回 国交省有識者会議 議事録
URLリンク(www.mlit.go.jp)のP6から見てみ
<要約>
森下:トンネルと地下水位は密接に関係している。静岡県の会議でもJRは上流と中下流は関係ないと主張したが根拠がない
その他委員:この図見れば上流の地下水は全部地表に出てるのがわかりますがな。更にこの透水係数と導水勾配では中下流の地下に流れるわけないわ。基本でしょ(鼻ホジホジ)
森下:そうかもしればいが定量的に示せないか
その他委員:地下の物性データとか必要だから、そんなの意味ないでしょ
森下:JRの言い分を信じることはできない、根拠がないと
その他委員:この図でも影響範囲が明示されてますがな。中下流は影響範囲外だわ。
森下:もう少し丁寧に説明してほしい
その他委員:既にトンネル工事が中下流に影響しないことが明確になっており、趣味でやりたいなら国交省か静岡県で水収支モデル作ればいいんでね?

758:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:15:36.05 nfR9oj2t0.net
ちなみに湧水を全量戻しても戻す先は大井川だ。表層なんだよ。本来深層地下水となるはずだった水を地上に出してしまうんだよ。
地下水の減水は誰がどう考えても必ず起こるだろその水汲み出してんだから。減水したら呼び水効果を失って涸れる水源も出るだろ。これは命がかかった問題なんだぞ。
バカどもが面白がって言葉遊びする対象じゃないんだよ。

759:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:16:04.03 eu6uMkAX0.net
JR東海は教養が足りない

760:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:16:18.11 k0r1zrU80.net
静岡県内に駅作って一年に一度止まるようにしたら

761:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:16:32.95 5waKMGW40.net
>>727
>>726
トンネルから100km離れた地域の地下水に影響出るわけなかろ

762:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:17:36.26 nfR9oj2t0.net
>>726
地下水脈の流れは誰にも解明できない。机上の空論。

763:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:18:26.76 44UYxMxQ0.net
>>658
10年くらい前だったか「リニアの技術は完成している。いつでも営業できる」
こんなこと言ってたけど今頃になって誘導集電、高温超電導の試験車両を
走らせてる
要するに技術は完成していない www
>>661
その通り、コスパはとんでもなく悪い
新幹線の儲けでやっと走らせることができる

764:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:18:30.28 xyMGVpsM0.net
JR工作員はバカ揃い

765:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:20:54.77 44UYxMxQ0.net
>>705
借りた金は利子を付けて返さなくてはならないの
財投の分はずっと後でいいけど

766:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:21:50.60 Gyoi272E0.net
>>368
現実に山梨でそれ以上のことをやらかしてる
水枯れたから補償して

ポンプ設置&仮設水道作ったよ

ポンプ壊れたから直してよ

ポンプの設置とその電気代で補償は済んでるから自分で何とかしろ!

767:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:21:55.17 5waKMGW40.net
>>731
静岡県のイチャモンは机上の空論にもなってない
トンネル近辺の表層水分への影響
URLリンク(i.imgur.com)
静岡市のシミュレーションな
緑から青の色のところに貴重種があれば対策が必要だが
エリア的にも極めて限定的

768:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:23:15.85 yVpfEvm70.net
川勝の言ってるのは、まんま県議会で共産党が吠えてた話だから
中央リニアは、静岡県庁と川勝平太が正式にお断りして
合意撤回の為に全国知事会からも離脱してくれれば済む話。
なんで、やらんのかね?

769:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:25:38.50 9f4l8g+k0.net
>>731
その解明できない水の流れを補償しろと言っているのがアホな川勝
トンネ工事にによって水量が減ったとどうやって証明するつもりなんだろう

770:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:30:25.52 yVpfEvm70.net
>>738
その辺は、「可能性が有るなら」というトンチを使ってて
先月の有識者会議による見解を全面拒否して、静岡県庁側の有識者会議(環境問題の専門家)と住民が受け入れられる内容しか受け付けないとしてる。
川勝平太と森下が思った通りの内容で無ければ、有識者会議の見解は一切受付無いし
川勝らが思ったことだけが「可能性が0ではない」真実で、他者の言ったことは都合が悪ければ受け付けないということ。

771:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:30:37.04 nfR9oj2t0.net
>>735
トンネル掘った後は豹変して再び静岡県を愚弄しだす。


772:元々その意図で静岡県を無視していた。JR東海はどんな約束も履行しない。地下深層水の減水が起こればその補償など絶対に不可能だからだ。 迂回ルートに今すぐ変えないとリニアなど永遠に完成しないぞ。



773:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:31:10.29 eqjsIHbx0.net
>>695
だから新幹線のレール撤去か新幹線税か好きな方選べよ倒壊儲

774:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:35:00.32 eqjsIHbx0.net
>>696
意味が分からん
リニア通さないことこそ静岡県の利益だろアホかよ

775:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:35:27.02 nfR9oj2t0.net
>>738
実際に減水するのはずっと後のこと。そのころは社長や関わった幹部もいなければ川勝だっていない。「昔のこと。補償は不可能」で静岡県民だけが割を食う。JR東海の静岡県愚弄計画の終着はここにある。

776:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:35:28.85 uoJP1RQ80.net
>>715
カポチャすらよこさないヤツがよく言うわw

777:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:35:58.74 xVihq7+n0.net
官選知事に戻せよ。

778:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:37:20.59 1BacA4kN0.net
>>726
第四回の会議で地下水位の低下が明らかになったからな
そっちの方がでかい
URLリンク(i.imgur.com)

779:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:37:42.90 xyMGVpsM0.net
反対派なんて共産党ぐらいしか居ないんじゃないかな
静岡県及び大半の市町村首長はリニア推進
但し大井川水系の水資源は守って下さいってだけだぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:38:03.62 yVpfEvm70.net
>>742
川勝平太「通過する客も減るじゃないか!どうしてくれるんだ!」

JR東海は、永久に収入補償金を寄越せ。

781:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:45:43.11 5waKMGW40.net
日本軽金属の汚泥が駿河湾の海底湧水口を目詰まりさせて桜エビが不漁になったとか言ってるアホが
静岡県のリニア専門委員会にも入ってたんじゃないかな
トンネルから100km離れた地域の地下水に影響するとか言い始めたアホも同一人物では

782:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:46:13.88 eqjsIHbx0.net
>>698
そんなアホな妄言のたまって許可貰えると思ったか?
全量戻しができないならリニアはさっさとアキラメロン

783:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:47:58.83 5waKMGW40.net
>>746
アホ
その地下水低下が表層にもたらす影響が>>736
貴重植物や動物が地下深くに生息してるわけなかろ

784:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:48:23.95 44UYxMxQ0.net
>>747
静岡はそうだね
他の都県と違って用地買収では揉めないから水が減らなきゃいいだけだから

785:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:49:24.27 owY9yKi60.net
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?
> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。
投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられた姉が統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、統合失調症が悪化
自身も重度の糖尿病を患うに至り、中越大震災で家が滅茶苦茶になり、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前
他にも様々な苦労や不幸があり、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、と判明している
ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、その多くが、被害者を偽装した学会員だ
創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。
また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
>  翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
>  このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
>  ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)
創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危


786:ッ運転をターゲットの運転車両に行う ・ ネットストーカー行為全般 ・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般 ●関連スレ 各地方で起きている村八分に関して https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19 i



787:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:50:12.61 TUpBSuxY0.net
リニア新ルート工事のときに一緒に新幹線の新ルートも同時に作ろう
完成したらリニアも新幹線も静岡は通らない
そして在来線も静岡県から撤退
これが一番の方法
予定よりも完成は遅くなるだろうが静岡県をJRとは関係のない県にしよう

788:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:51:48.00 nfR9oj2t0.net
地下水脈減水ヘタすると渇水の可能性がある→そうなったときの補償は不可能=トンネル掘削は選択外
これ以外の答え無いだろ。早く迂回ルートの土地取得急げよ。

789:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:52:01.15 Jrgg0j2c0.net
リニアとか別になくても誰も困らないからな

790:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:52:19.61 1BacA4kN0.net
>>751
沢は枯れるし、水場がなくなれば動物は死滅するよ
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
お前のご都合解釈なんぞ誰も聞き入れない

791:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:58:43.75 5waKMGW40.net
>>757
湧水の影響範囲が
URLリンク(www.city.shizuoka.lg.jp)
のp15
この沢に貴重種がいれば専門家のアドバイスを受けて対策すると環境影響評価書にも書いてある
まぁ該当エリアに貴重種がいれば移設することになるだろう

792:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 18:59:29.59 oPohvoRL0.net
>>754
静岡県の生命線は東名新東名だかろ、大した脅しにならんけど、
まあ出来るものならやってみればいい

793:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:02:15.21 oYi3dJhF0.net
>>1
この反日キチガイ知事をリコールするしかないな。
それまでは、地方交付金ゼロ。

794:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:03:09.13 ceCoTQLy0.net
ハイブリッド自動車のときもこんな流れだった気がするんだが違うのか?

795:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:04:37.96 2g5kwa3M0.net
>>760
この人が反日なわけないだろアホ

796:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:04:58.52 r1qSTOUu0.net
無理なのでやめよう。

797:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:05:13.48 kJXkF3F50.net
>>759
静岡がリニアにこれだけ強硬に反対する一つの理由は
東名阪の大動脈の本流から外れる事への危機感もあると思う。
リニアのトンネルができたら次は当然南アルプス道路トンネルも検討されるだろうし
そうなったら今まで静岡の発展の大部分を支えてきた東京名古屋からのお零れが
長野や山梨に行ってしまう事になるからね。

798:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:05:49.32 1BacA4kN0.net
>>758
その対策の具体的な内容の提示が無い限り話にならない
「適切に頑張る」とか言われても、誰も信用しない

799:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:06:00.68 5waKMGW40.net
>>758
pdfの解説にも書かれているが湧水か減っていろ所の大半が河床部
このため湧水が減っている部分が即沢枯れを示すものではない

800:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:06:10.04 W22OjU/10.net
万が一でも可能性があるなら許可しない
十万年先まで南アルプスの完全保全と、ゼロリスク証明が出来ないなら許可しない。
川勝平太と静岡県庁有識者会議の結論で結構。
全国知事会での合意からも離脱するのだから、工事中止とリニア推進などからの脱退を、早く正式に表明してね。
代わりに、静岡県民は一生全国から鼻つまみ者扱いな。

801:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:06:35.36 5waKMGW40.net
>>765



802:環境影響評価の基準を勝手に変えるなよ



803:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:07:29.84 tELycl840.net
あのキチガイ見たら無理なのはわかった

804:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:07:54.07 1BacA4kN0.net
>>768
アセスに明記されている全量戻しに従いなよ
出来ないなら迂回しろ

805:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:08:04.31 sxpLyT0o0.net
もうリニアつくらなくてよくないか?笑

806:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:09:36.93 r1qSTOUu0.net
山手線をリニア化しようぜ。一周10分くらい

807:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:09:41.66 UoikpYCi0.net
静岡を丸ごと迂回して海中トンネル通そう。リニアならそんなに遅くならないだろ

808:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:10:43.04 Uctc8y5t0.net
>>1
ゴネまくるのが得意な某団体がバックでけしかけてそう

809:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:11:04.57 oPohvoRL0.net
>>764
アホか
自動車にあんな長大トンネルコース使うわけ無いだろ
事故発生時の対応がとんでもないことになるぞ

810:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:12:00.66 W22OjU/10.net
>>762
全共闘、学生運動の頃からマルクス主義のリーダーやってたから
立憲民主党や共産党から見たら、真の愛国者だな(笑)

811:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:12:05.94 r1qSTOUu0.net
ウミホタルみたいに海上に静岡迂回して作ったら?

812:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:12:14.62 HiIrQ8nc0.net
>>771
新幹線すら誰ものってないしな

813:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:13:34.69 1BacA4kN0.net
>>771
要らない
収益性皆無で税金で維持されるのが目に見えてる、欠陥交通機関。
しかも原発必須の電力食い
原発が事故を起こしたときのリスクを経験したはずなのに、必要最低限に抑えようとしない。
人口は減るし、ネットの普及で移動の必要性も減っていく。
負の遺産を全力で作っていく愚行

814:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:17:24.16 MJPmBqLC0.net
心から反対してるわけじゃなくごねまくって金を引き出したいだけだろ?
このジジイ自分の懐にはどれくらい入れるつもりなんだろうな
あらゆる国策に難癖つけてくる静岡にはもう国の金を落とす必要ないよ
全部自分たちで賄わせたらいい

815:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:17:36.64 nfR9oj2t0.net
リニアトンネルの環境問題は深層地下水脈の減水問題だけじゃない。トンネルの掘削残土を大井川源流部に投棄する計画という問題もあるんだよ。
掘削残土の投棄予定地は大井川の河原で、そのすぐ下流には中部電力の発電用ダムがある。JR東海は暗にダムを埋め機能不全に至らしめる意図を持ってるとしか考えられない。
これは飛躍した推測じゃないぞ。JR東海は静岡県を愚弄する意図ですべての計画を立てている。今俺らはそれを目の当たりにしてるんだよ。

816:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:19:29.55 5waKMGW40.net
>>770
URLリンク(company.jr-central.co.jp)
知事の意見はp4

817:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:19:38.06 W22OjU/10.net
>>780
川勝平太「81兆円貰えるなら交渉してやっても良い。」
今は、テーブルにすら着いていないと言うのが、川勝平太皇帝の認識。

818:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:20:37.78 nfR9oj2t0.net
なんで何のメリットもないリニア新幹線のために静岡県が掘削残土を引き受けなきゃならんのよ?おかしいだろ。

819:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:21:34.25 h7TfBiiU0.net
>>757
大井川本流では漁協がニッコウイワナを放流したため、西俣・東俣では既に純系ヤマトイワナは絶滅した
JR東海の実地調査でもハイブリッド型しか検出できなかった
しかし、純系ヤマトイワナは大井川の支流、寸又川でまだ生存している
静岡県は過去の過ちを繰り返さないように南アルプスの自然保護に注力して欲しい

820:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:21:41.54 bkNa+WLI0.net
気持ち悪いな静岡って 迂回しろよ 

821:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:21:47.82 Bf4G1el50.net
もう少しまともな知事出せないの?
静岡のレベルが低すぎるの?

822:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:23:11.19 5waKMGW40.net
>>784
工事完成後は大井川の水が増えるがな
静岡市の水収支シミュレーション結果を用いて工事後の「全量戻し」の効果を計算してみる
URLリンク(www.city.shizuoka.lg.jp)
P22より
導水路が大井川に接続する椹島地点の流量
現状:3.849m3/s
導水トンネル無し:2.963m3/s
導水トンネル有り:3.508m3/s
※自然流下の1.3m3/sのみ
P23よりトンネル湧水で山梨側に流れる湧水0.939m3/sが全量戻しで大井川にポンプアップされるので3.508+0.939=4.447
現状:3.849m3/s
トンネル工事後:4.447m3/s
となり工事後の大井川水量は0.598m3/s増えることとなる

823:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:23:43.69 S8JS3rwu0.net
最近のトンネル工事付近の陥没事故を見るに、
掘り進める先をセメントで固めながら出水量を徹底的に減らして掘り進めないと
地面の下は穴だらけになっているのだろうな。きっと。セメントケチったら負け

824:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:23:49.53 gc+5eIl70.net
こんなこと言ってたら大掛かりな土木工事なんて何も出来ない

825:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:25:03.46 nfR9oj2t0.net
>>788
バカ。表層の話はしていない。バカ。バカ。

826:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:25:24.33 kJXkF3F50.net
>>775
距離的には建設不可能ではない
掘れることがわかったら次は道路というのは至極当然
こうやって新中央道が完成したら静岡県周りよりも短距離で東京〜名古屋が結べることになる
そうしたら静岡県は傍流になってしまう。

827:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:25:48.41 W22OjU/10.net
>>787
石川から禅譲された形だから、元は保守で中国嫌いだった石川を中国詣でで洗脳した川勝平太が
民主党ブームの余韻、鈴木おさむとスズキ労組、共産党に石川の地盤まで引き継いでるから逆らえんのよ。

828:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:28:57.38 5waKMGW40.net
>>791
中下流部は大井川の地表水と大井川が涵養する地下水を利用
大井川の水が増えれば渇水リスクも減る

829:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:30:34.64 dNpxSsM40.net
JR東海のリニアは永久にできないから諦めろ
JR東とJR西で協力して、名古屋をスルーする最速リニアを作ろう
そのリニアが完成したら東京〜熱海と米原〜新大阪の東海道新幹線は邪魔なので廃線
これで静岡もJR東海も終わり

830:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 19:31:18.67 nfR9oj2t0.net
>>793
石川と交替した時、川勝は「先任のバカ知事がこんなことしやがってクソ野郎バカ野郎」って静岡空港航路の赤字補填をひっくり返して反故にしたけどな。痛快だったわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/274 KB
担当:undef