【リニア速報】静岡県 ..
[2ch|▼Menu]
319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:03:25.72 lu/+OGk/0.net
静岡市の水収支シミュレーション
URLリンク(www.city.shizuoka.lg.jp)
このときは全量戻し前だから2m3/s戻すとした時代のもの
このシミュレーションでは更に導水トンネルの自然流下分の1.3m3/sしか戻す設定にしてない
それで低水期に椹島で0.3m3/sの減少(P22)
今は2m3/sではなく全量戻しだからトンネル工事前より水量が増える
ちなみに静岡県も今度は洪水ガーと言いはじめた

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:03:27.26 +LqiBSb+0.net
そもそもリニアがいらない
昭和の思い出でしかない

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:03:34.20 D8iJe4W/0.net
川勝がリニアをごねている理由がこれ。
中国の浙江省で2035年にリニアが開通する。
それまでの時間稼ぎだろう。
URLリンク(r.nikkei.com)

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:03:40.35 CBdyCmWk0.net
最初は賛成してて途中から変わったから中国からトラップかけられたんだろうな

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:03:40.83 iYXJzPTl0.net
>>285
三島があるからええだろが

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:03:59.40 lu/+OGk/0.net
>>311

丹那トンネル工事でどこが渇水になったのか知らないのか

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:04:04.65 SD6AzNeW0.net
もしかして、工事を機に、水害やらを全部JRの責任にする契約なの?
水が足りないのも多いのも、リニアの工事の影響だ、全部補償しろといえる状況にする

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:04:29.26 IKe6orLb0.net
丹那盆地の水、ぜんぶ抜いてみた
の前科があるからなぁwwwww

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:04:30.33 LRPy+Lkt0.net
>>312
東海道の設備を維持するに


328:は限界が来ている



329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:04:55.20 /0W34g7i0.net
>>305
川勝は「確約がないっ」て言うけど
リニアに移った東名阪分の需要をどこで埋めるか考えたら
火を見るより明らかだよね

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:04:56.85 fkPsfXVp0.net
>>302
おそらく違う
馬鹿勝はゼロリスク信者
ゼロリスク信者が跋扈すればそのコストは一般の市民・国民が払うことになる
これはリニアの問題ではなく構造の問題であることを静岡県民以外にも知ってもらいたい

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:05:01.97 jGwPVGyf0.net
中止でいいよ

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:05:06.14 PAtIEBjl0.net
JR側が隠したい資料
JRは大量に水が流出することが分かってた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:05:42.68 Ktu270FJ0.net
話が先に進まないって事は、水に影響がある事は間違いないだろうな
JR東海は何とかできるの?

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:05:49.37 fkPsfXVp0.net
>>309
生命線が失われるなんてことにならねーだろーがw

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:06:01.95 2rId1Gbk0.net
静岡消費税30%にてそれでやれや

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:06:09.12 x/5ixeY10.net
>>323
地震でな(笑)

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:06:11.45 qpcSM5/F0.net
>>218
お前バカだな。リニアが直ぐ出来るとでも思ってる?
工事だけでも5年10年の期間は必要で、その間に静岡には何度も地震や気象変動が発生するだろう
そしてリニアの影響、あるいは地震や気象変動の影響が直ぐに目に見えるとは限らない
リニアの工事が始まって十数年後、湧水量が少し増えた、あるいは減った、そういう時にそれが一体何の
影響によるものなのか、判別するのは非常に難しい。とりあえず何かあったら全部JRが金払えってんじゃ、
静岡県の今後の自然対策費をJRが永遠に負担することになるのと何も変わらん

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:06:13.10 jGwPVGyf0.net
資料隠してたとか本当かよ
これは許可はでないわ

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:06:14.09 u4irfQk30.net
>>329
森友理論やめろや

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:06:15.27 IKe6orLb0.net
>>321
丹那トンネルから北に100キロ行けば群馬wwwwww
南に行けば太平洋上
東なら千葉に再上陸
西なら愛知にギリ届く
何言ってんだおめーwwwwwww

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:06:34.96 SD6AzNeW0.net
大量に水があふれて危ないから全量戻せってこと?

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:07:11.41 jGwPVGyf0.net
長野県ルートにすれば解決するのに
工作員がゴネすぎだな

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:07:24.00 /0W34g7i0.net
>>326
それも違うと思うよ。
単なる政治屋。来春の選挙に向けての活動で所

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:07:39.43 COjwHIVB0.net
>>338
糖質落ち着かなきゃ

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:07:49.16 N3wdMqX70.net
>>328
「大量湧水の発生が懸念される」

JR擁護派はどうするのこれ?
JRが水が出るって認めてるんだが
はしご外された気分か?

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:07:53.00 yuNB8lD60.net
ルート変更でいいよ
甲府〜長野通って金沢まで行って福井京都大阪と行こう
それでも新幹線で東京〜大阪間より速いでしょ

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:07:56.73 rlP9CqHK0.net
JRは静岡県内の電車を止めろ

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:08:08.54 IcoHZRqR0.net
JR東海は湧水に限らず土砂でも邪悪な計画立ててるから
責任はきっちり取らせんとな

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:08:13.83 SvaNqBxE0.net
リニアは諏訪ルートにする。新幹線はこだまも含めて静岡素通り、
県内在来線からトイレ撤去で対抗しろよ。

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:08:22.13 qpcSM5/F0.net
>>226
因果関係


351:ェなくても金払えってんじゃ、真逆なだけで悪辣さのレベルは一緒じゃん それを権力者側が率先してやってるんだから大概だ



352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:08:26.61 SD6AzNeW0.net
全部戻す権利を主張。
でも、実際に工事して多過ぎ困る場合は戻すのを拒否しそうな人。

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:08:43.30 jGwPVGyf0.net
山梨県の水枯れをなんとかしろよ

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:09:01.71 x/5ixeY10.net
>>334
それ、数年前の協議内で非公開とした湧き水量に関する資料だが
当時にもリークはされてて、5チャンネルには貼られまくった資料でしかないけどな。
先月で出てきた、そのニュースは林道工事が再開されたことに対するカウンターとして、静岡県庁発でマスコミに書かせたもの。

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:09:34.01 iYXJzPTl0.net
三島、品川間 新幹線37分 (JR東海:三島) ごねるなや静岡

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:09:40.59 jGwPVGyf0.net
長野県ルートにすればいいのに工作員がしつこすぎる

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:09:44.07 77iMCl5n0.net
ベニスの商人に例えて説明してください

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:09:58.96 05iUxnGx0.net
最初から東京→横浜→静岡→浜松→京都→大阪にしとけよ

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:10:08.10 lDKVP6CO0.net
もう静岡が大嫌いになったよ

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:10:23.63 iQOtvuyZ0.net
>>354
俺も

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:10:29.81 jGwPVGyf0.net
大事な資料は隠さないでね

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:10:33.64 roeTxUf10.net
>>354
当たり前やろ

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:10:36.50 fkPsfXVp0.net
>>339
浜岡原発の件もみてあの馬鹿はゼロリスク信者だと確信してる
ゼロリスクを謳えば選挙に有利であると考えていることは否定しない

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:10:53.07 SD6AzNeW0.net
実際に工事をして多過ぎたら全部戻すなと言いそう

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:11:15.67 fkPsfXVp0.net
>>354-355
馬鹿勝のことは嫌いになっても静岡は嫌いにならないでくださいw

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:11:21.20 qpcSM5/F0.net
>>341
いや別に?
そもそも"実際に"損害が出た分に関してはJRに保証して貰え、という話を否定するやつはおらんだろ
バカな知事が一滴でも認めん!とか非論理的な話で騒ぐから揉めてるだけ

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:11:22.78 jGwPVGyf0.net
静岡がいやなら長野県ルートでお願いします

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:11:27.82 ACTuGC+L0.net
川勝のコメント前
静岡にも言い分があるかも
川勝のコメント後
学者が世の中で一番エライと示したいだけ。
どーみても、JRに対して無理難題をふっかけている。

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:11:33.91 sUm4Gk6U0.net
丹那トンネルの時から
静岡に鉄道を引いたのは間違いだったってことだな

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:11:39.60 96vAz8+g0.net
JR東海は静岡県知事に全部おっ被せて白紙撤回するチャンス。

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:11:53.55 iYXJzPTl0.net
横浜→静岡 いらん
京都→大阪 今回の話題に関係ないやろ

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:12:05.50 hL+3i2vD0.net
まあ静岡の言い分素直に受け取ったらもう金輪際南アルプスは掘るなって言ってるようなもんだから
正直将来迷惑を受けるのはリニアだけではない
何らかの解決策が提示されるにしろまずはそこから

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:12:28.74 RFD/FJd50.net
静岡が日本海まで達してて、東名阪間の移動で通過しない訳に行かないならともかく、
少し遠回りすれば避けられるのに、命に係わる水問題で譲歩する自治体はアホだけ
何か明確なメリットが約束されているならともかく、水を使う住民が納得する理由なんて皆無だろ

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:12:33.23 nkJZfFod0.net
そもそもJR東海っていらなくね?
本州は東北関東関西で十分だろ。さっさと統合されろ>JR東海

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:12:37.02 N3wdMqX70.net
>>361
大量に湧水がでて、しかも山梨側に流す計画したのがバレてたのに?

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:13:32.97 iYXJzPTl0.net
>>362
おまえんとこがごねといて
長野ルート勧めるとかアホか?

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:13:34.98 vWN2WpkF0.net
>>307
じゃ、さっさとやれよ
開通できない間の損失やばいだろ

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:14:03.71 bQFrqh680.net
中止にした方がいいだろ
移動が少し早くなったところで
経済にどれだけ効果があるんだね
コロナ時代に観光業でやってくつもりか?
他にリソース回せ

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:14:24.80 AX2jZPr10.net
水が減って損害が発生した場合無条件で全額補償でいいだろ
全量水戻すなんて不可能なんだから
JRが水を金で払えばいいだけだろ
何で金を払うの一言言えないんだよ

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:14:34.62 SD6AzNeW0.net
工事するとすっごい水が増えそうです。
と言ったら、今度は水を他所へ流す権利を主張しそう。
結局、全部おまえが責任もてという工事なんでしょ。
リニアで儲けた利益は俺のものだけど。

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:14:37.12 fkPsfXVp0.net
>>370
なんでまだ掘ってもいないのに大量の湧き水が出たことになってるんだよw

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:14:43.19 AnCVaRHY0.net
リニアなんかマジ要らん。
水の話の前に、リニアを撤回しろよ。

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:14:48.00 aipoBcff0.net
>>343
そしたら今度は新幹線通行禁止にされる、全て静岡のターン

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:14:52.95 0eJhdlwX0.net
もうダメだろ
リニアは迂回ルート決定で新幹線はひかりも静岡県通過、静岡県に止まるのはこだまだけ

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:15:03.06 x/5ixeY10.net
>>369
民営化の時に、東西が赤字路線しか無い東海エリアの引受けを拒否したのなが発端だからな(笑)
弥次喜多道中になった、東海道丸ごと廃止でも良いぐらいってわけだ。

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:15:12.38 20DJIHEQ0.net
>>266
原則以外がどういう状況か定義しなきゃだめでしょ

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:15:15.70 nvS2KEdi0.net
>>373
だからそもそも東海道のインフラを維持するのに限界があるの
何十年前に開通したと思ってんだよ

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:15:16.85 Sx+L4cFb0.net
・のぞみは全通過
・静岡空港に駅作れなかった
・今度はJR東海に嫌がらせ
子供のケンカ

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:15:40.63 RMlgLMiQ0.net
>>62
★川勝平太・静岡県知事「ソウルから見ると、世界が見えてくる。そうした場所が韓半島である」
「韓半島は地球的世界を包摂し、神が宿っている」と韓国を大絶賛
韓国財閥のメガソーラー建設を許可…リニアに反対
fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1597236850/
URLリンク(imgur.com)

ルーピー!鳩山元首相が、川勝平太・静岡県知事の相談に乗り、応援を決意!!
媚中媚韓コンビでリニア妨害ですか?
URLリンク(seijichishin.com)

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:15:53.78 uLnIobyt0.net
首相を低学歴とバカにするMAD学者が県知事じゃね
JR東海は静岡県全域の新幹線の停車を辞めればいい
在来線でもちまちま乗ってろや、土民どもwww

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:16:06.09 i+zgxx3O0.net
静岡県民は日本の発展を一県で邪魔する朝敵
静岡県民はクズ
静岡県民は日本のガン

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:16:17.24 N3wdMqX70.net
>>307
河川法で決められてる
大井川の管理は静岡県知事
「河川区域内の土地を占用しようとする者は、河川管理者の許可を受けなければならない」
そしてその範囲は「どんな深い地下でも含まれる」

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:16:23.62 EWree8do0.net
>>51
それは仕方ないだろ

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:16:35.93 zlFvmfx00.net
静岡許せねぇ

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:16:39.07 iYXJzPTl0.net
>>373
リソースつて何 ?(くすくす)

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:16:53.51 D8iJe4W/0.net
>>387
だから許可は取れてるって言ってるだろ

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:16:54.39 2ZSUQ3u50.net
まあ水とリニアじゃ水の方が価値が高いからな

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:08.50 KOK0Nnej0.net
>>373
頭悪そう
お前高卒だろ?

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:08.50 dNvu60r70.net
南アルプスの山の中に例えば駅作ったとして利用者とか居るのか?

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:13.47 N3wdMqX70.net
>>376
ん?
JR側が作った資料で、大量湧水が出て山梨側に流す計画って書いてあるんだが?>>328

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:28.16 ACTuGC+L0.net
>>377
物事を総合的、俯瞰的に見られないヤツ

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:39.44 x/5ixeY10.net
>>382
リニア中止なら、国策の東海道大整備も無期限延期で受け入れて
静岡県内の事業は、今回の拒否を受けて大幅見送りで手を打っても良いかもな。

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:41.01 EWree8do0.net
>>7
それは東京が使う電力を賄う原発を東京に造ってからにしてもらいたい
東京都知事は死んでも嫌というのが本音だろ

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:50.28 N3wdMqX70.net
>>391
その許可を静岡県知事はだしてない

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:17:50.55 05iUxnGx0.net
愛知県民と長野県民はかなりのクズ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:18:28.01 KTPTad6Z0.net
菅政権は何をやらせてもダメだな

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:18:33.30 MJ6N9GN+0.net
中止でいいと思うよ
まとまりようがない

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:18:53.20 ApY4tRFW0.net
河川法でどんな深い地下でも含まれる
は争えるとこだな

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:18:57.01 w9KF3iCq0.net
令和のインパール作戦ことリニア工事
直ちに工事中止して環境をを守ろう
コロナの時代に旅客輸送需要は激減する
テレワーク時代に逆行するリニア計画
昭和の時代に描かれたリニアの未来は消えました
陸のコンコルドの需要は世界中からありませんよ

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:19:02.84 i+zgxx3O0.net
静岡県なんかマジでいらね
リニア反対する前に静岡県民が全員いなくなれ

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:19:12.11 28+g8nra0.net
>>397
リニアは国策やないけどな

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:19:17.89 d0lTqXcH0.net
でも大井川水系の水が減ったら現実どうなるの?
下流の水田、茶畑、工場で使う水。
静岡の工場ってティッシュペーパーとか羽毛布団とか生活に直結する工場も多い。
水系の恩恵を受けてる産業がことごとく死滅したらリニアよりも金額の被害がでかいと思うぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:19:22.28 D8iJe4W/0.net
川勝静岡県知事
「毛沢東に学び搶ャ平お手本に」
URLリンク(jp.jnocnews.jp)

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:19:28.64 MJ6N9GN+0.net
資料を隠しては駄目駄目

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:19:41.98 y/RCqI5O0.net
国交省が行政代執行行えば


416:良いだけであって、それができないのはよほど、東海が悪いんですよ。



417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:19:55.07 fkPsfXVp0.net
>>395
出た分に関しては大井川に戻すと言ってるだろうが
JRの資料を基に批判するならJRの対策を認めろよ

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:20:20.52 F6+o7nJ10.net
>>1
この問題、こじれた原因がJRにあるんだよな
最初は流出にことも真面目に取り合わずに、のらりくらりと逃げ回ってたツケ
いくらリニア工事だからと言って、こんな強引な方法は認められないし
ここまで事が大きくなってようやく渋々対応し始めるんだから
この問題はまだまだ解決しないだろうし、2者での話し合いでは落とし所も見つからない

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:20:23.73 D8iJe4W/0.net
川勝静岡県知事のリニア反対は私利私欲
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:20:31.27 fPpKSaT10.net
名古屋ー広島間にリニア引いて、東京ー名古屋は新幹線直通か横浜だけ止まるようにしたら?
他の駅を全て廃止にすれば経費削減にもなるだろ

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:20:39.02 lu/+OGk/0.net
静岡市の水収支シミュレーション結果を用いて工事後の「全量戻し」の効果を計算してみる
URLリンク(www.city.shizuoka.lg.jp)
P22より
導水路が大井川に接続する椹島地点の渇水期の流量
現状:3.849m3/s
導水トンネル無し:2.963m3/s
導水トンネル有り:3.508m3/s
※自然流下の1.3m3/sのみ
P23よりトンネル湧水で山梨側に流れる湧水0.939m3/sが全量戻しで大井川にポンプアップされるので3.508+0.939=4.447
現状:3.849m3/s
トンネル工事後:4.447m3/s
となり工事後の大井川水量は0.598m3/s増えることとなる

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:20:51.22 EWg0WRQS0.net
これ正論言ってるだけなのに普段の行いのせいで別方向から叩かれて可哀想だよな

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:20:57.36 MJ6N9GN+0.net
具体的対策がないなら許可は無理だろ

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:21:05.36 49V7BJku0.net
リニアが無くても困らんだろ

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:21:07.08 R1yH09Vr0.net
コロナのせいでリニアは不要に
オレを悪者にしてもう撤回しろよという川勝の優しさを感じる

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:21:14.77 g5uTHbA+0.net
>>9
>>11
いや、該当地域を静岡県から取り上げて、山梨と長野で分割統治すけばいい。

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:21:39.37 D8iJe4W/0.net
川勝静岡県知事の愛読書は『毛沢東語録』
URLリンク(seijichishin.com)

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:21:43.61 qpcSM5/F0.net
>>408
さすが、"教養"のある知事は言うことが違いますな

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:21:59.55 aipoBcff0.net
>>402
県境にエレベーター付けて静岡県内は地上を走る手もある

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:22:08.24 x/5ixeY10.net
>>410
地方分権、地方主権で、国との関係が変更されて、国と自治体は対等とされてしまったから
今は総務省などが自治体に指導や改善命令を出すことが出来ないし
公明党は支持母体の創価学会が怖くて、静岡県の内政には関与出来ないよ。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:22:10.64 MJ6N9GN+0.net
山梨県の水枯れのようになったら困る

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:22:12.86 8d9m+ev40.net
>>421
ヒエッ

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:22:21.93 u+GBUVnW0.net
水源を迂回してしまうしか

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:22:26.19 EWg0WRQS0.net
>>418
ぶっちゃけコロナのせいで需要無くなってる
新幹線飛行機すらガラガラなのに

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:22:35.85 y/RCqI5O0.net
辺野古みたいに国が強行できないというのは、東海がクソすぎるからですよ。
水を金で補償しない
データを出さない、そもそも取ってない

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:06.34 RMlgLMiQ0.net
>>384
■民主党(立憲民主党)
・鳩山 「日本は中国や韓国などが完全に許してくれるまで謝罪し続けるべき」 (韓国で土下座パフォーマンス)
・鳩山 「私は国というものがよくわからない」「日本は外国人比率が低いこと自体が大いに問題」
・鳩山 「在日コリアンに早く参政権を付与しなければ」〜韓国で主張
・鳩山 「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」〜韓国で主張
・鳩山 「竹島問題は日本の外交的失敗。日本が歴史を理解すべき」〜韓国で主張

鳩山 「尖閣は日本が盗んだ」
鳩山 韓国で土下座謝罪
URLリンク(imgur.com)

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:07.78 lu/+OGk/0.net
>>409
静岡県側は1年前に既に知っていた調査だ
URLリンク(toyokeizai.net)
>今回のスクープ記事に掲載された“非公表資料”は、県専門部会委員も
>県担当者もすべて承知している内容だ。県の「南アルプス自然環境有
>識者会議」(現在の地質構造・水資源専門部会、生物多様性専門部会)
>でも何度か取り上げられている。
更に静岡新聞は記事で狩野謙一静岡大防災総合センター客員教授が「追加調査の必要がある」とコメントしたとのこと書いているらしい。(現物は未見)
その狩野先生の裏取り取材結果
URLリンク(shizuokakeizaishimbun.com)
>「大井川直下の断層については✖✖✖が言っているが、わたしには関係ない」などと言う。
>よく聞いてみると、以前取材を受けた記事とは全く関係ない断層について指摘したことが「談話」として使われたことが分かった。
静岡新聞のフェイクニュースに川勝が乗っかってプロパガンダしている構図だ

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:09.71 sUm4Gk6U0.net
こんなん最終手段は簡単で
大井川の河川管理者を国に変えたらいいんだな
国の権限で簡単に変えられる

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:30.72 g5uTHbA+0.net
>>416
いいや、「一擲たりとも」なんて子供の論理

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:34.82 seRXDhxY0.net
駆け引きなのか、嫌がらせなのか、反日なのか、さっぱりわからん。

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:37.73 fkRN81ze0.net
>>432
はい地方分権推進法違反

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:44.32 qpcSM5/F0.net
>>407
そもそも「死滅」なんて「現実」はない
それ全部妄想だよ

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:23:59.59 EWg0WRQS0.net
>>432
数年かかるだろ

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:24:23.76 g5uTHbA+0.net
>>434
たぶんバカ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:24:48.01 x/5ixeY10.net
>>427
大井川の水源は間の岳
天竜川水系も避けないと駄目になるので、中央リニアは木曽水系、しなの鉄道の複線となるまで迂回する必要が出来ますね。

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:24:48.24 fkPsfXVp0.net
>>407
茶畑にそんなに多くの水が必要だと思うのか?w
水を必要としないから台地などで栽培されるようになったんじゃねーの?
それから製紙産業は主に富士川流域だ

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:24:59.13 05iUxnGx0.net
山梨とか長野とか岐阜なんかに高速鉄道通すとかギャグでしかない
やめとけやめとけ

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:25:10.55 hL+3i2vD0.net
データが無いぐらいならこれからやりゃあいいんだから時間で補えるん


449:だけどね



450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:25:11.81 j2OBXGJF0.net
>>407
憶測で物言うのはやめたほうがええで

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:25:48.04 y/RCqI5O0.net
そんなに気に入らないなら、単純に東海が裁判所に訴えれば良いだけなのでは?
なんでそれができないの?

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:25:49.23 lu/+OGk/0.net
工事後は半永久的に命の水である大井川の水が増えるのは静岡のメリットではないのか?
やっぱり「命の水」はJRを脅してタカるための方便だったのか?

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:25:57.92 8PeEoRnZ0.net
福島の海に流すお水、静岡県に分けてあげてほしい!
WIN WIN ですよー

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:26:15.31 D8iJe4W/0.net
川勝静岡県知事「武士道が日本で確立したのはは朝鮮のおかげ」
URLリンク(seijichishin.com)

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:26:28.62 EWg0WRQS0.net
>>442
それだと工期間に合わないからゴリ押ししてるんだけどね

現場ネコみたいになるのがオチ

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:26:29.94 w9KF3iCq0.net
このままコロナ禍が続けばJR東海も
ANAと同じように来年は人員削減だろ
日曜日でここ見てる社員自身が
テレワークにリニア需要がないことくらい承知だろ
リニア欲しがるのは子供と鉄オタだけだな

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:26:47.99 cwNnNp5c0.net
リニアとかいらねーから
リモートの時代に人間が移動するとか時代に逆行してる

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:26:57.12 lu/+OGk/0.net
>>424
静岡市に河川管理者を変えれば無問題

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:27:00.57 x/5ixeY10.net
>>445
命の水運動は、ダムからの水を戻せというローカルな運動で、本来はリニア関係無いからな。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:27:15.57 HUwOxAX80.net
そりゃ静岡県にはリニアはメリットがないからな
この言い分も分かる

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:27:35.44 qpcSM5/F0.net
>>434
反日じゃね。駆け引きにもなってないでしょ

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:27:37.35 IDhJ5rJW0.net
>>2
水を返さないJRがクズだろ
朝鮮人じゃあるまいしw

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:28:07.65 C2rebJkX0.net
>>450
コロナは収束間近

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:28:19.80 hL+3i2vD0.net
需要がなんだって
東海地震で東海道新幹線が不通になったら一発で反対の声は終了だぞ
青函トンネルも瀬戸王は下あんなのが通ったのは災害事故のお陰というのは絶対あるから

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:28:27.89 y/RCqI5O0.net
いや、だからさ、東海か鉄オタの誰かが裁判所に訴えれば良いんじゃないか?そんなに早く作りたいなら。

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:28:51.66 vhwZGKUT0.net
>>444
法に則って知事が拒否してるのに裁判所に何ができるのさ
それに裁判に持ち込めたとして確定に何年もかかるし

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:10.07 HUwOxAX80.net
全量戻すなんて無理だから
補償金を出せってことだろ?
ビジネスでは常識

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:16.36 ZidRyfCt0.net
福島第一「良い方法があります」

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:19.93 2ZSUQ3u50.net
>>450
まさにそういう時代の流れがあるよね
計画が数十年前だろ
今は水の世紀なんだよね

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:32.14 EWg0WRQS0.net
>>361
JRはそもそも保証しないって明言してるけどな

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:40.23 7PS4ZoI90.net
これ総理大臣の一存で知事を罷免とかできないのかな?

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:44.13 D8iJe4W/0.net
川勝平太・静岡県知事
「ソウルから見ると、世界が見えてくる。そうした場所が韓半島である」
「韓半島は地球的世界を包摂し、神が宿っている」
URLリンク(seijichishin.com)

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:50.24 mK81pOQy0.net
水返せコラ

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:52.17 YWA2Lh/+0.net
🤔「…全量戻し」
🤢「一個戻し」
🤔「…全量戻さず」
😝「チェックメイト!」
😱「」

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:29:58.99 jLz4eTjF0.net
利権ヤクザ

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:30:22.96 MJ6N9GN+0.net
まずは山梨県の水枯れを元に戻せよ

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:30:34.71 OlY+N1cY0.net
迂回しかないな

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:30:45.48 HUwOxAX80.net
>>464
無理
知事を選ぶのは静岡人
それが民主主義

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:30:59.45 w9KF3iCq0.net
>>456
例えコロナが収束しても
以前のように出張族は戻らない
コロナで学んだ無駄な出張会議の多さ
リニアは赤字でコンコルド状態だ

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:00.48 HRIpR9180.net
あの品の悪い知事の県か

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:06.75 8PeEoRnZ0.net
>>461
静岡に廻してやってください。

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:15.83 y/RCqI5O0.net
この件、そもそも国交省もやる気ないんだよな。
ノロノロ有識者会議やってるし。
やはり公明党が静岡に介入したくないのかな

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:18.47 40nejLAF0.net
ジェットコースター見たいに大分高い位地から大井川目掛けて二階建てトンネル掘ったらw

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:36.14 MJ6N9GN+0.net
中止が日本のためだと思うけど

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:43.74 x/5ixeY10.net
>>455
川勝「全量戻しが交渉の最低条件だ!」
JR「工区の湧き水、全量戻します。」
川勝「はぁ?トンネル内全部に決まってるだろ!全部よこせ!」
JR「長野と山梨を説得して来たので、トンネル内全量を戻します。」
川勝「一滴たりとも減る可能性が有るならば通さん!全量戻しのゴールポスト、定義なんぞしたことは無い!」
どこに戻す約束しないJRが悪いと言える要素があるんだか。

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:52.45 KEZfPBJb0.net
早く川せきとめようよ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:31:56.98 y2+cL1KN0.net
もはや全国一の嫌われ県だろ静岡県はw

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:32:02.60 EWg0WRQS0.net
>>464
パヨクさんの嫌う自民党独裁政治になるけどいいの?

野党系の知事全部罷免できるようになるよ?

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:32:05.97 nK7MW6mD0.net
マスクの転売したり
学術会議でクレームしたり
静岡県って本当にクズだな、日本の癌だ

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:32:08.47 49V7BJku0.net
>>332
地震が起きる前から湧水が起きてるわけだから地震のせいではない

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:32:10.17 RMlgLMiQ0.net
>>384
「リニアの夢」を邪魔する "親中派" 川勝静岡県知事
URLリンク(web-willmagazine.com)

リニアの開通工事を頑として認めない川勝平太静岡県知事。
しかし、その主張には首尾一貫しない姿勢と「中国傾斜」が垣間見え…。

【自殺者41人】親中知事・川勝平太の闇【WiLL増刊号#265】
URLリンク(youtube.com)

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:32:30.10 lu/+OGk/0.net
川勝や静岡県の御用学者が信じないJRのシミュレーションではなく
静岡市の水収支シミュレーションで0.6m3/s水が増えるんだけど
>>415
工事中の減水はJRのシミュレーションでは0.02m3/sと誤差レベル
不許可にする合理的な理由ないよね

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:32:36.28 XO7K3QaS0.net
トンネル工事は認めよう、ただし湧き水は一滴も渡さん
なんとかの商人方式か

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:32:55.21 nK7MW6mD0.net
>>477
リニアが中止になったら新幹線のメンテナンスどうするんだよ
老朽化してやばいからリニアで別路線にするんだぞ

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:04.17 s9w/Eas+0.net
茶っ葉民が一言


496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:11.38 MJ6N9GN+0.net
工作員がうるさいから中止でいいよ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:23.22 WKnkHpMg0.net
>>57
1年に流れでる量が
試算ではたしか消防車20台分を1年フル稼働ぐらいだったかな
静岡にもJRにも国にも補う財源がない量になっている

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:29.02 y/RCqI5O0.net
>>478
だから、東海が静岡地裁に訴えろよ。それがなんでできないの?

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:31.06 wudOQ4VRO.net
富士山は山梨県の物にする

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:35.51 YEtlCq8S0.net
許可を出しておいて着工に入ってから無理難題をふっかけ始める(自身の静岡空港などの失政失策のごまかしと、中国への忠誠を示すため)
国とJRは静岡県に対して被害相当額を毎年予算から削るか、強制徴収していいと思うぞ

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:36.75 HUwOxAX80.net
>>478
全量戻すなんて無理だろ
戻さない場合は補償しますって言えば解決すると思うが

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:44.09 cPZCUPxS0.net
要するに、支那の紐付き知事が、難癖付けて日本の国益になることを妨
害しているってことだろ。
現在の難癖を解決しても、また新しい難癖を付けてくるだけ。いつまで
もリニアを作れない。
解決策は、静岡を通さないか、知事のリコールか次の選挙で落とすこと
位だろう。
JRは、そっちに金使え。
尤も、そこが支那の紐付きの知事でなくなっても、またその先に紐付き
がいるから、今度はそいつが難癖付けてくるかも知れないが。

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:47.64 gD0nGEvX0.net
>>484
ソースがWiLLってw

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:33:50.95 8PeEoRnZ0.net
>>464
スガーリンをバカにしてたよな、こいつは。

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:34:10.90 iBYOH5gg0.net
当たり前の要求なのに、バカウヨが必死に工作して静岡を悪者に

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:34:17.34 EDXbdxaN0.net
静岡なんてどうでもいい
日本の国益を損ねるな

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:34:58.34 IlFjsH1h0.net
川勝平太、他編
「韓国の政治―ー南北統一をめざす新・先進国」
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:35:07.75 MJ6N9GN+0.net
工作員がうるさいうるさい

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:35:11.11 htklLewg0.net
静岡ってカスだな

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:35:18.51 x/5ixeY10.net
>>491
法廷闘争なら、最低十年。
その間に、JR東海は経営破綻して消えるからな(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

544日前に更新/242 KB
担当:undef